タグ

2012年3月17日のブックマーク (12件)

  • 批判にうまく応える方法|ガジェット通信 GetNews

    ブログ・Twitter・Facebookなどインターネットで個人が気軽に情報発信できるようになりました。しかし、いろいろと情報発信することで人から批判される機会も多くなっています。批判されることを恐がったり拒否する人がいますが、来批判は恐れる必要がないものです。 ”批判とは、人や物事の間違いや悪い部分を指摘し正すこと”を言います。 批判に正しく応答できれば、自分にとって批判はとても有益なことになります。批判を有益にするための、批判にうまく応える方法を紹介します。 1.批判とそれ以外を分ける 批判を恐いと感じる原因の一つに“批判と中傷と否定を見分けることができない”ということがあります。最初に批判と中傷と否定を分けます。 変えられないことは批判できない。 社会的地位・見た目・親・生まれた場所や人種など、変えることができないことは改善しようがないためそれらを批判することはできません。変えられ

    批判にうまく応える方法|ガジェット通信 GetNews
  • 15時間労働で休憩わずか30分! 入社2カ月で過労自殺するワタミ社員のスタンダードな働き方

    ◇「生きていられるわけないじゃないか」 美菜さんは2008年4月1日にワタミフードサービスに入社。10日間の研修を受け、4月11日から神奈川県横須賀市にある居酒屋「和民」の京急久里浜駅前店に配属となった。同店は現在、改装して黒い看板の和民に業態転換しているが、美菜さんが会社に提出したレポートでは「私の勤務しているのは赤和民の方」と書いている。(※赤看板=旧来型の和民、黒看板=「居心地の良さ」を押し出し高級感を演出した和民) 京急久里浜駅前店は三浦半島の東側にあり、海の向こう側には千葉県の鋸山がある。社員は店長、副店長、美菜さん、美菜さんと同期入社の男性社員Aさんの4人。このほかにアルバイトがおり、労災の決定書では従業員数39人となっている。 ワタミ社へは、乗換駅となる京急蒲田駅まで京浜急行の快特列車で50分ほど。横浜には快特で40分、品川までやはり快特で1時間という距離だ。大都市から離れ

    15時間労働で休憩わずか30分! 入社2カ月で過労自殺するワタミ社員のスタンダードな働き方
    kinghuradance
    kinghuradance 2012/03/17
    ワタミフードサービスの正社員として働き入社2カ月で過労自殺した森美菜さんの詳細な労働環境の資料。新入社員の若い女性に産業革命時代のイギリスの労働者より過酷な労働を行わせていた。
  • 理解の遅い子はダイヤの原石かもしれない

    学生の頃、塾の講師や家庭教師のアルバイトをした際に、「理解能力が高いのに、学校の成績は良くない」という不思議な生徒が一定の割合で存在することに気がついた。 1.謎の成績低迷 一例として、私が家庭教師を務めたA君(当時中学2年生)のエピソードを紹介する。 家庭教師を引き受けた際、A君の通知表を見たところ、5段階評価で「2」が多く、総合すると「下の中」といった成績だった。簡単にテストをしてみたところ、中学1年生の初期で習う分野から理解が曖昧だった。例えば、数学では文字式を理解できていなかった。 当時、「A君の成績を上げるのは大変そうだな」と、悲観的な気持ちになったことを今でも鮮明に覚えている。 しかし、指導を始めて数週間が過ぎた頃、良い意味でA君に驚かされた。時間を掛けて教えてあげれば、実に良く理解してくれるのである。平均的な生徒と比べると理解するスピードはゆっくりだが、能力的に劣っているとい

    kinghuradance
    kinghuradance 2012/03/17
    非常によくある事だが、教師の側の「できる子」のイメージと生徒の能力が乖離していると才能が埋もれたままになる。特に最近は理解とアウトプットの速さが重視される事が多いのでこういう事例は多いかもしれない。
  • ニコ生×BLOGOS番外編「3.14頂上決戦 上杉隆 VS 町山智浩 徹底討論」の議事録を書いてみた。

    ニコ生×BLOGOS番外編「3.14頂上決戦 上杉隆 VS 町山智浩 徹底討論」の議事録を書いてみた。 日でツイッターが普及し震災を経て今まで数多論争があったが、1つの頂点が出来た。もしかしたら今後は無いかもしれない例の件を ニコ生×BLOGOS番外編「3.14頂上決戦 上杉隆 VS 町山智浩 徹底討論」 – ニコニコ生放送 http://live.nicovideo.jp/watch/lv84614274 http://bit.ly/wKKZwc http://blogos.com/channel/31/ 今回ニコ生を見ながら議事録を書いてみた。一度はライブで見て、2回目にコメントを消して議事録を書いてみた。加えて町山の方が正しいと思っているが、その考えは置いておいて、意図的に中立の立場に立ってみた。 書いた後、それぞれのツイッターなどを見てみた。 しかし、難しい。何度も止めて書いてみ

    ニコ生×BLOGOS番外編「3.14頂上決戦 上杉隆 VS 町山智浩 徹底討論」の議事録を書いてみた。
    kinghuradance
    kinghuradance 2012/03/17
    途中で寝てしまったので結論がどうなったのか分からなかったけれど、これを読む限り上杉隆氏は肝心な事を全部他人のせいにして回避したと言う事か。「キラ☆キラ」のスタッフの人や集英社の人はどう思うのだろう。
  • » OURCELL meets TM NETWORK カバーシリーズ! OURCELL.net

  • 47NEWS(よんななニュース)

    イメージと違ったトランプ支持者、人口250人の町で見た「草の根民主主義」 アイオワ州の町長宅で開かれた共和党員集会【混沌の超大国2024 アメリカ大統領選③】

    47NEWS(よんななニュース)
  • スプートニク日本ニュース|経済、科学技術、ビジネス、政治ニュース

    スプートニク日のニュースサイト。政治、経済、国際、社会、スポーツ、エンタメ、科学技術、災害情報などの速報記事と解説記事を掲載しています。

    スプートニク日本ニュース|経済、科学技術、ビジネス、政治ニュース
  • Negative: Nothing

    3月11日。あの日を境に全てが変わってしまった。スイス人、トーマス・コーラはスイスにある旅行会社で日旅行担当をしていた。猛威を振るった津波、そして福島原発での事故の影響により、トーマスも客足、さらには仕事自体も失う事となった。しかし彼はこのままあきらめるわけにはいかないと、日列島を北から南まで自分の足で歩いて縦断しようと思い立つ。これで世界中の人にアピールできる、日にはまだ安全な場所がたくさんあるんだと。未曾有の被害にあえぐ日を旅してトーマスが見たものとは?トーマスの2900キロの旅の第一歩が今始まる。 予告編 ご鑑賞頂いた方からのメッセージ “道中、孤独な時間は静かに過ごし、たくさんの人々との出会いもあり、ただ自分の身体を使って歩き続けて行くトーマスの姿を見ていると胸打たれる。きっとそれはわたしたちひとりひとりの人生の縮図のようなものだからだろう。出会いと別れを繰り返しながら最後

    Negative: Nothing
    kinghuradance
    kinghuradance 2012/03/17
    日本にはまだ安全な場所がたくさんあるという事をアピールするために、徒歩で日本を縦断したスイス人トーマス=コーラ氏についての記録映画。
  • <韓米FTA発効>米国、電算システム間に合わず…韓国だけが関税引き下げ?

    「15日に通関させようと待っていたコンテナが20もあるのに、関税引き下げが適用されないのか」。 米ロサンゼルスの韓国系輸入会社「チャヨンナラ(自然国)」のキム・イクテ部長は困惑していた。韓国から輸入したキムチと海苔に15日、韓米自由貿易協定(FTA)の関税が適用されないと聞いたからだ。米関税庁の電算システムがまだ準備できていないという理由だった。キム部長は「FTAの関税で3万、4万ドルの差が出る。しかし埠頭保管費用が少なくないうえ、顧客と約束もあるので、通関させるしかない」と語った。 韓米FTAが15日に発効したが、米国では関税引き下げが適用されていない。米関税庁は15日(現地時間)、ホームページ(cbp.gov)で「韓国とのFTAによる関税率変更適用は21日から始まる予定」と公示した。また「それまでは通関システムが特恵関税適用要請を拒否する」と案内した。21日までは特恵関税で通関申請を

    <韓米FTA発効>米国、電算システム間に合わず…韓国だけが関税引き下げ?
    kinghuradance
    kinghuradance 2012/03/17
    韓米FTAの本来の目的が垣間見える出来事。
  • ジョージ・クルーニー スーダン大使館前で抗議中に身柄拘束 ― スポニチ Sponichi Annex 芸能

    ジョージ・クルーニー スーダン大使館前で抗議中に身柄拘束 ワシントンのスーダン大使館前で抗議活動中に拘束され連行されるジョージ・クルーニー(中央) Photo By AP 米人気俳優のジョージ・クルーニーが16日朝、首都ワシントンのスーダン大使館前で抗議活動中、当局に身柄を拘束された。父親のニックさんらも同時に連行された。  クルーニーらは同大使館の敷地から退去するよう当局から警告されたが、無視したという。  クルーニーは14日、米上院の公聴会でスーダンの人権状況について証言、事態の改善のため米政府がさらに関与すべきだと訴えていた。  クルーニーは人権問題に熱心に取り組んでおり、最近スーダン南部を訪問している。(共同)

  • 世界三大花粉症と世界の花粉飛散カレンダー トリップアドバイザーのインフォグラフィックスで世界の旅が見える

    TRIPGRAPHICSとは? 世界最大の旅行口コミサイトがプロデュースする旅をテーマにしたインフォグラフィックス専用サイト

    世界三大花粉症と世界の花粉飛散カレンダー トリップアドバイザーのインフォグラフィックスで世界の旅が見える
    kinghuradance
    kinghuradance 2012/03/17
    世界三大花粉症の原因植物は「スギ」「カモガヤ」「ブタクサ(セイタカアワダチソウ)」の3つ。春先に日本から逃亡しても世界中で花粉は飛散している。
  • 好きな、嫌いなラーメンの種類は?

    一番好きなラーメンは何ですか? 20歳以上の男女に聞いたところ「醤油ラーメン」(23.6%)と「とんこつラーメン」(23.3%)を挙げる人が多いことが、リサーチプラスの調査で分かった。地域別でみると、関東と東北では「醤油ラーメン」「味噌ラーメン」、関西では「醤油ラーメン」「塩ラーメン」が多かったが、九州では「とんこつラーメン」が断トツだった。 一方、一番嫌い(苦手)なラーメンを聞いたところ「唐辛子系の辛味ラーメン」(23.8%)がトップ。以下「カレーラーメン」(11.5%)、「油そば」(11.4%)、「とんこつラーメン」(9.8%)、「サンマーメン」(7.2%)という結果に。地域別でみると、関西と九州では「カレーラーメン」、関東では「油そば」、東北では「とんこつラーメン」を苦手にする人が多いようだ。 ラーメンの出前の配達が似合う著名人 ラーメンの出前を頼む人はどのくらいいるのだろうか「全く

    好きな、嫌いなラーメンの種類は?