タグ

2012年5月25日のブックマーク (13件)

  • 『頑張ってもなんにもならない日本』

    プラチナヒルズの片隅で 目指せシロガネーゼとやると、しろかねの地元民に怒られるので、めざせ白金台ということで。 平日は株、休日は競馬がメインとなるブログです。 しかし、資金難ゆえ週末は競馬を見るだけ…の厳しい現実に見舞われています。 「戦争が終わって、地道に頑張っていればなんとかなろんだろうな…」 梅ちゃん先生で、片岡鶴太郎がセリフを言っていたが、とてもじゃないがそんな気分になれない。 ロクにカネも払わないSEI社畜興業など、行ってられるか! と激怒と絶望しか感じないので、気分が向かず止めてしまった。 地道に頑張ってみても、搾取されるばかりで野垂れ死にが待つばかり… 週刊SPA!に、日航空では「結婚しても子供なんて作れない」低賃金に見舞われる事態とあったが、社畜興業の非道鬼畜な扱いで、それ以下。 生活保護を受ける者は、医療費無料、定期代の減額などがあるので、4人家族のケースで年収400万

    kinghuradance
    kinghuradance 2012/05/25
    「頑張っても何にもならない」と思う人が一定数を超えてしまうと非常に危険だよなー。と他人事のように書いてみる。実際ロスジェネ以降の世代はこの考え方が蔓延しているが。
  • 第17回 高知県(その1) ウツボもかぶるぼうし(帽子)パン | 列島あちこち 食べるぞ! B級グルメ(食べB)

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    kinghuradance
    kinghuradance 2012/05/25
    しかし23日夜に発表された速報結果を眺めると、17~32位の「アンダーガールズ圏に」SKEのメンバーが7人、NMBのメンバーが3人と面白い事になっている。ヲタが頑張っているのはこの辺りの人々か。佐藤亜美菜も21位に。
  • 【マジキチ】オタによるAKBのCD大量買いが今年も凄まじすぎるwwwwwwwww : オレ的ゲーム速報@刃

    1 名前:アルビレオ(埼玉県)投稿日:2012/05/24(木) 23:03:45.87 ID:Qo3/GIHAP ヲタの大量購入がすごい!AKB総選挙スタート! http://urageinou2.blog134.fc2.com/blog-entry-705.html 23日、東京・AKB48劇場にて「AKB48 27thシングル 選抜総選挙 〜ファンが選ぶ64議席〜」の速報発表が行われ、大島優子が暫定1位となった。 今年で4回目となるAKB総選挙だが、毎回問題視されるのが投票権欲しさにCDを大量購入するファンたち。今年もさっそく話題になっている 508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2012/05/23(水) 15:03:25.88 ID:o6asNB54i 妹から全部にサイン書かされたからいい迷惑だときた 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 1

    【マジキチ】オタによるAKBのCD大量買いが今年も凄まじすぎるwwwwwwwww : オレ的ゲーム速報@刃
    kinghuradance
    kinghuradance 2012/05/25
    これだけ大量買いしても選抜メンバー入りする上位16名は既に所属事務所内の調整で決定しているらしいので「ご苦労様です…」としか言えない。下手にヲタが頑張っても第1回総選挙7位の佐藤亜美菜のような扱いになる。
  • 呑みすぎた男が語る禁酒論:日経ビジネスオンライン

    福岡市の市長が禁酒令を発令したというニュースが話題になっている。 正確には「禁酒令」ではない。いくらなんでも、21世紀の市民社会で、そんな無茶なおふれを出すことは不可能だ。 実際のところは、 《福岡市の職員2人が飲酒後に暴行や傷害容疑で逮捕される事件があり、福岡市は21日、全職員約9600人と教員を対象に、外出先での飲酒を1カ月間自粛するよう求める通知を出した。――後略――》日経済新聞5月21日版 ということだ。 誰であれ、勤務時間外に酒を飲む行為を禁じることはできない。法的な根拠は皆無だ。だから、この「通知」はあくまでも私的な「要請」に過ぎない。 そう考えれば、たいした話ではない。市長のちいさなお願い。来なら文末にハートマークをつけて同報メールを打つのがせいぜいだ。どうせ強制力なんかありゃしないのだからして。 が、市長は気だ。 その証拠に、「禁酒要請通知」にあわせて、飲酒による不祥

    呑みすぎた男が語る禁酒論:日経ビジネスオンライン
    kinghuradance
    kinghuradance 2012/05/25
    過去にアルコール依存症を患った事もある小田嶋隆氏が、福岡市の職員飲酒自粛要請について書く。
  • 河本さんの生活保護・返金額が 「1億円」 に!? 母親・姉・叔母A・叔母Bが12年間需給、総額9792万円・・・週刊新潮 : オレ的ゲーム速報@刃

    343 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/05/25(金) 12:23:07.19 ID:xEUQgO6m0 河の返金額1億円 (週刊新潮より) (7)生活保護大騒動! 「河準一」の「伯母」「母」「姉」の生活水準 母親・姉・叔母A・叔母Bが需給 一人17万を4人で月々68万 2000年から先月まで12年間需給で、総額9792万円なり 生活保護不正受給の為に隣同士全部別々の家に住み 全員が生活保護不正受給十数年継続。 次長課長・河準一 涙の謝罪「むちゃくちゃ甘い考えだった」 http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2012/05/25/kiji/K20120525003323610.html 涙で目を赤くし、時折声を詰まらせながら語った河。「福祉の方と相談して決めたことでしたが、むちゃくちゃ甘い考えだった

    kinghuradance
    kinghuradance 2012/05/25
    母親・姉・叔母A・叔母Bが12年間、総額9792万円需給していたため、河本準一氏の生活保護・返金額が 「1億円」になる可能性が。きちんと扶養していた方が芸人として悪いイメージがつかず金銭面で得だったような…。
  • “生活保護”むさぼる在日外国人!悪質すぎる不正受給の手口とは - 政治・社会 - ZAKZAK

    売れっ子お笑いコンビ、次長課長の河準一(37)の母親が受給していたことで、生活保護制度のいびつな現状が明らかになっている。だが、制度につけ込むのは日人だけではない。在日外国人による不正受給も急増しているのだ。実は定職を持ちながら、生活保護のほか別の福祉手当との二重、三重取りをして“年収”600万円という世帯もある。関東のある都市には、不正行為に手を染める外国人が集まる団地も存在。日の福祉制度がしゃぶり尽くされている。  「何でもらえるものをもらわないのか理解できない。日人はどれだけ間抜けなのか」  男性A(26)は笑いながらこう語る。  両親ともに東南アジア出身の在日外国人2世で、と子の3人暮らし。製造会社の正社員として働いている。愛車は、新車価格約300万円の国産車。何不自由ない生活を送りながら、その懐には国から毎月決まった額の“お小遣い”が入ってくる。  「が去年から生活保

    kinghuradance
    kinghuradance 2012/05/25
    東南アジア出身の在日外国人2世の発言。手口自体は昔からよくある「偽装離婚」。国によっては「何でもらえるものをもらわないのか理解できない」という考え方が当然である場合もあるので、難しい。
  • フェイスブックIPO、日ごとに輝き失う-調査と提訴にまみれ - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    フェイスブックIPO、日ごとに輝き失う-調査と提訴にまみれ - Bloomberg
  • 「ガチャの確率操作やサクラを使うのは当たり前!」 ソーシャルゲーム開発者から驚きのタレコミ : オレ的ゲーム速報@刃

    1 名前:どすけべ学園高等部φ ★投稿日:2012/05/24(木) 19:34:57.74 ID:???0 「ガチャの確率操作やサクラを使うのは当たり前」 ソーシャルゲーム開発者から驚きのタレコミ! http://getnews.jp/archives/218819 ガジェット通信の記者の元に1通のメールが届いた。そのメールは以前募集したソーシャルゲームのガチャの確率やその他の情報について。その募集を見てタレコミをしてきてくれた方からの情報を紹介したい。 ※記事の文章はタレコミ主が特定されないように、文体や言い回しを変えてあります。 皆が聞きたいのはソーシャルゲームの確率の操作だろう。そのことを突っ込んで聞いてみたところ、次のような回答を頂いた。 「ソーシャルゲーはユーザーに表示されないパラメータは24時間調整され続けている。カードの基攻撃力とか客に見えるパラメータは変えない。 ミッ

    「ガチャの確率操作やサクラを使うのは当たり前!」 ソーシャルゲーム開発者から驚きのタレコミ : オレ的ゲーム速報@刃
    kinghuradance
    kinghuradance 2012/05/25
    ついにゲーム開発者から、ガチャの確率操作などユーザーに表示されないパラメータはデータベースの数字を操作して24時間調整され続けているという発言が登場。
  • 3秒で破られる!危険なパスワード (web R25) - Yahoo!ニュース

    ネットショッピングや旅行の予約にツイッター…。今や1日に何度も入力するのが当たり前になったパスワード。でも、けっこう適当に扱っていません? で、どのくらい危険なのか調べてみたんです。すると…独立行政法人 情報処理推進機構発表の「コンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況(2008年9月分)について」によると、小文字または大文字のみの英字4桁の場合、パスワードの解読にかかる時間は最短でたったの約3秒! 「解読されにくいパスワードを作るには、意味のある英単語を避け、英数字、#、$などの記号をまぜ、桁数をできるだけ長くすること」 と教えてくれたのはNPO日ネットワークセキュリティ協会(JNSA)セキュリティ被害調査WGメンバーのみなさん。先の資料によれば大文字、小文字の英字、数字、記号を組み合わせて8桁にすると最大解読時間は約1000年にまで伸びるとか。調査から3年以上経過して、コンピ

  • 「ダイソーが来たらすぐに逃げる」という発想は見習いたい | cpainvestor.com

    今週某所で実施したセミナーでは、企業分析の題材として百円ショップをとりあげました。少子高齢化進む市場において国内小売業はどこも厳しいですが、100円ショップの業界に関しては、デフレ経済の追い風もあり、業界大手は規模拡大を続けています。 この業界の圧倒的な1位はダイソー(直近年度の売上高約3,400億)で、その後を、九九プラス(約1,400億)、セリア(約800億)、キャンドゥ(約600億)、ワッツ(約400億)が追いかける構図となっています。 「究極の薄利多売モデル」とも言える百円ショップの業界で、明らかに業界の弱者と言えそうな、ワッツ(2735)が毎期着実に利益を確保し、成長を続けているのは特筆に値します。 ワッツのIR説明会での社長のおもしろプレゼンの中で、私が特に気に入ったのが、「ローコスト出退店」というキーワードです。別業態の既存店舗を改装して自社店舗とすることで出店コストを抑える

    kinghuradance
    kinghuradance 2012/05/25
    100円ショップ「ワッツ」の経営方針は「ダイソーが来たらすぐに逃げる。」スーパーやショッピングモールの一角に出店し、退店コストを最小化する戦略を取っている。
  • デジタル@備忘録 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • Bordersider from 遠来: 境界線上の人たちのSNS[『動員の革命』感想]

    kinghuradance
    kinghuradance 2012/05/25
    "私は1000人中数人にしか刺さらないメッセージを愛している時の自覚がある。SNSはそういう偏った人間の居場所になってくれるでしょう。"
  • 大学って、なんなんでしょう? - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    以下は、一般論。と言いますか、大きい論点、問題意識は2つなんですけれども、(私が勝手に)思っていた以上に滅茶苦茶な世界なのだが、それが実は普通のことなのであって、中にいる人はそういうものであると良く分かっていて、内部に何らかの合理的な仕掛けがあるのかもしれないんですが。 まず第一に、教授や准教授なのに業績がなくても構わないのでしょうか。 例えば、高級官僚や企業で実績を上げた方が大学に招聘をされて教授職に就かれたばかりだ、という状態であれば論文を探しても見当たらないというのは仕方がないと思います。 一方で、何の学会にも入っていなかったり、研究活動や研究成果が就任後相応の年月(たとえば6年とか8年とか)の経過があっても見られない場合、その人物をどう評価したら良いのか、あるいは大学の中でどのような評価になっているのか、良く分からないんですね。 もちろん大学も商売ですから、お金を企業から引っ張って

    大学って、なんなんでしょう? - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    kinghuradance
    kinghuradance 2012/05/25
    元切込隊長山本一郎氏 @kirikが現在の大学のあり方について考える。というか「愛機に積む、新しい高性能爆弾を開発中です。」と書いてあるのを見ると何か大きなネタを掴んでいそうな雰囲気が醸し出されている。