タグ

ブックマーク / www.miyadai.com (4)

  • 本田由紀さんとトークしました。宮台発言のみ抜粋です。 - MIYADAI.com Blog

    宮台◇ [田由紀さんのハイパーメリトクラシー論は]経済学のレギュラシオン学派に似ていますね。産業構造が変わると労務や人事が「フォード主義からポストフォード主義へ」と変わるという学説を唱えたのです。 フォード主義は、製造業中心、大量生産型の近代過渡期(モダン)の社会に適合します。ポストフォード主義は、サービス&情報産業中心、多品種少量生産型の近代成熟期(ポストモダン)に適合します。フォード主義は「構想と実行の分離」が特徴で、頭を使う人と体を使う人とが分かれ、体を使う大多数には標準性や順応性が求められます。田さんの近代型能力ですね。 ポストフォード主義は「構想と実行の一致」。インスツルメンタル(道具的)よりコンサマトリー(自足的)な高付加価値化が重要になり、トップから末端まで創意工夫=構想が求められます。だから労働が自己実現に結びつきやすくなり、現にミシェル・アグリエッタは労働=創造という

    kinghuradance
    kinghuradance 2011/12/05
    "ここ十年の劣化はひどいものです。第一に、社会学の記述式試験の成績が凄く下がりました。第二に、仲間に批判されたり教員に叱られるとパニックに陥ったり出席できなくなる学生が増えました。
  • MIYADAI.com Blog

    kinghuradance
    kinghuradance 2011/10/24
    宮台氏 @miyadaiがTPP賛成から反対に意見を変えた理由。"日本は外需依存度が17%ですが、韓国は5割を超え、外需依存度が全く違う。また韓国のGDPのうち2割弱はサムソン関連で一極集中が起こっています。"
  • 飯田哲也さんとの共著がまもなくでます。まえがきです。 - MIYADAI.com Blog

    飯田哲也さんとの共著原発社会からの離脱――自然エネルギーと共同体自治にむけて (講談社現代新書)がまもなく出ます。 例によって、まえがきをアップロードいたします。 ------------------------------------------------------------- まえがき:「原発をどうするか」から「原発をやめられない社会をどうするか」へ 宮台真司 ■福島第一原発事故に関する議論には、技術的不合理に関するものとは別に、社会的不合理に関するものがあり得る。説明しよう。何が技術的に合理的かについて合意できたとしても事柄の半分にしかならない。なぜならこの日社会は、技術的に合理的だと分かっていることを社会的に採用できないことで知られるからだ。その意味で「(今でも)原発をやめられない日社会」にこそ問題がある。そう。先の敗戦から引き継がれた問題だ。机上模擬演習では負けることが

    kinghuradance
    kinghuradance 2011/06/14
    "既にお分かりだろうが、〈悪い共同体〉の〈悪い心の習慣〉の逆機能は、盲目的依存に集約される。行政官僚制への依存であり、市場への依存であり、マスコミへの依存であり、政府発表への依存である。"
  • 「どう生きるのか」という 本当の問いに向き合うとき - MIYADAI.com Blog

    まもなくマル激・原発篇が上梓されます。 河野太郎氏・片田敏孝氏・立石雅昭氏の登場回の加筆修正です。 例によって後書きをご紹介します。 ぜひ書を購入して各氏の濃密な議論をご覧ください。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 「どう生きるのか」という 当の問いに向き合うとき 宮台真司 ■キーワードは依存 僕は仙台に生まれた。父親が転勤族だったので子どものころしかいなかった。だが今でも憶えている土地はたくさんある。知り合いも多い。だから今回の地震の震源地が三陸沖だと知って他人事ではいられなかった。家族、友人、知人、いろんな人と連絡を取り合った。 弟が福島第一原発から35キロ離れた福島県いわき市に住んでいた。震災後なかなか連絡が取れずに気を揉んだ。ツイッターで原発事故情報を流しはじめたのも弟が見て連絡をくれるかもしれないと思ったことが理由のひとつだ。5日後にやっと連絡が取れた弟は幸い無事だった。 震災と原

    kinghuradance
    kinghuradance 2011/05/24
    宮台氏のテキスト。国家から、企業からの「依存」を脱してこの世界をどう生きのびていくべきなのだろうか。
  • 1