タグ

2015年7月1日のブックマーク (3件)

  • ジャカルタで「急行日吉行き」に出会う旅

    鉄道マニアのひとなら「ジャカルタの電車」と聞けば「あーはいはい、あれね」という感じでわかっていただけると思うのだが、この記事は鉄道マニアだけが読む記事ではないのでご説明申し上げたい。 ジャカルタと近郊の町を結ぶ鉄道「KRLジャボタベック」では、日から譲渡された車両がたくさん走っており、日ではすでに引退した車両なども現役で走っているという。 異国の地で走る日の鉄道車両といえば、ブエノスアイレスの丸の内線などが有名だが、ジャカルタの電車はちょっと数が多い。そのうえ、行き先が日語の地名のまま走っていることもあるという。 ジャカルタを走っている電車なのに、行き先が「我孫子」や「取手」となっているなんてヘンテコな電車、ぜひこの目でみてみたい! というわけで、ジャカルタ市内のターミナル駅、コタ駅にやってきた。

  • 大人になった私が、白ポスト(=有害図書回収箱)について調べてみた | ドアラジオ

    大人になった私が、白ポスト(=有害図書回収箱)について調べてみた 2015-07-01 普段は気に留めない街の疑問を、執拗に追及するハイエナズクラブ。今回は、誰もが見たことがあるが誰もが詳しくは知らない「白ポスト」を調べ尽くして、その「中」まで覗いてきました。 いつもの街、いつもの道、いつもどおりの日々を過ごしていると、世界は退屈な物に思えるかもしれません。ですが、普段は通り過ぎてしまっている風景を一つ切り取り追いかけてみると、その世界は意外と面白かったりするのです。 例えばコチラ、 皆さんはご存知でしょうか? 日郵政が管轄している「赤ポスト」とたびたび比較されるこれは、「白ポスト」と呼ばれているものです。その目的は、青少年有害図書回収、つまりエロやエロビデオなどをポストインするものなのです。 当時女学生だった私は、通学路に置いてあったこれを一度認識してから、気になってしょうがなくなり

    大人になった私が、白ポスト(=有害図書回収箱)について調べてみた | ドアラジオ
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Boeing’s Starliner spacecraft has successfully delivered two astronauts to the International Space Station, a key milestone in the aerospace giant’s quest to certify the capsule for regular crewed missions.  Starliner…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    kizaki
    kizaki 2015/07/01
    この時代に電リクとか凄い!小川哲哉的な(古