http://pluswing.net/html5/canvas.html ということで、テトリスを実装してみた。 テトリス自体(tetris.js)は小一時間でてきとーに実装したので、 ブロックの回転とかが微妙な感じ。 ※FirefoxはCanvasがもっさりしてるので、Chromeでプレイすることをオススメします。 それは置いておいて、なんでHTML5のCanvasを使おうかと思ったのかというと、 ChromeのCanvasが恐ろしく速いという事実。*1 これは、ゲームが作れるぞ!という興奮から。 (僕がゲームを作ってたのは7年ほど前になるけど、 その頃のそこらにあるマシン並に速度出てそうな勢い。Chromeは。) 実はテトリスは副産物で、 Canvasを使うにあたり、ライブラリが無いとねー ということで、描画周りのライブラリをひととおり作りました。 一個くらい作ってみないとライブラリ
![[HTML5] - 個人事業主のつぶやき](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/404ce996d745470d6733edb655b9495b03108562/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn.image.st-hatena.com%2Fimage%2Fscale%2F04eb5f21995bc2ea37ed68294e1fc28d804411f8%2Fbackend%3Dimagemagick%3Bversion%3D1%3Bwidth%3D1300%2Fhttps%253A%252F%252Fcdn-ak.f.st-hatena.com%252Fimages%252Ffotolife%252Ft%252Ftoshiyuki_saito%252F20100312%252F20100312003029.png)