タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

Pythonとyaccに関するkmonのブックマーク (2)

  • PLY (Python Lex-Yacc)

    原文 Documentation version: $Header: /cvs/projects/PLY/doc/ply.html,v 1.3 2004/05/27 17:30:56 beazley Exp $ PLY Version: 1.5 目次 Introduction PLY概要 Lexの例 Lex実装ノート 基的なパージング yaccの例 文法規則関数の結合 空生成規則 曖昧文法を扱う parser.out ファイルについて 構文エラーの処理 行番号の追跡 ASTの構築 Yacc 実装ノート パーサとLexer State Management Pythonの最適化モードを使用する 次にすべきこと Introduction PLYはポピュラーなコンパイラ構築ツールであるlexとyaccのピュアPython実装である。この実装は、先人の

  • [Python] Pythonのyaccを作ったよ - yukobaのブログ

    以下の情報は古いです。ActionScriptのyaccを作ったよ - yukobaのブログ こっちをご覧ください。 kmyacc が Python に対応していなく、Haskell Hackathon (これ) の運営を考えると、kmyacc が Python, PHP, ActionScript に対応していないと、面倒なことになるので、kmyacc を Python 対応させました。yacc 互換の Python コンパイラコンパイラです。しかし、kmyacc の多言語対応のための工夫は凄いですね。 一部デバッグ系のオプションの switch 文をPython対応していません(Pythonにはswitchがない)。誰かやって!-> 2008/2/20 やりました ひと段落したら、kmyacc作者さんにパッチを送ります。

    [Python] Pythonのyaccを作ったよ - yukobaのブログ
  • 1