タグ

関連タグで絞り込む (3)

タグの絞り込みを解除

Windows10に関するkochizufanのブックマーク (2)

  • WindowsのIMEの入力切り替えをMac風な「変換」と「無変換」キーに割り当てる方法

    WindowsマシンとMacマシンを使っていて入力変換に悩まされます。私はだいたいMac風変換で打っているのでWindowsの変換方式だとイライラします。 それはひとつのキーで切り替えている点です。これって結構な確率で間違えてしまいます。日本語入力のつもりで打っていたら英数になっていたり、英数のつもりで打っていたら日本語入力だったりと。。まあ、それは間違えますよね。あー、こっちじゃないー!!と だけどMac風の入力変換だとそれがかなり減ります。スペースキーの両隣にある無変換と変換キーに割り当てると何度そのキーを押しても変わることがないので間違えることはありません。 例えば無変換キーを何度押しても英数になりますし、変換キーを何度押しても日本語入力のままです。 そこで今回は主要なIMEのキーの割り当て方をご紹介いたします。OSのバージョンはWindows7は割と紹介している記事が多かったのでW

    WindowsのIMEの入力切り替えをMac風な「変換」と「無変換」キーに割り当てる方法
  • bash on Ubuntu on Windowsを試してみる

    Windows10の夏の大型アップデート(Anniversary Update)で搭載された、Windows Subsystem for Linux (bash on Ubuntu on Windows)を使ってみたので、記録を残しておきます。 cygwinやmsys2など、Windows上でunixツールを使うためのものは以前からいろいろありますが、Microsoft家が出してきたこいつは、「ubuntuのバイナリがそのまま動く」という点が今までと違います。使うための条件は、 Windows10の64bit版であること Windows10のバージョン1607以降であること です。バージョンは、「スタート→歯車アイコン→システム→バージョン情報」で確認できます。 8月のリリース以降、少しずつ時間をずらしながらWindows Updateを降らせていたようですが、そろそろほとんどのWind

    bash on Ubuntu on Windowsを試してみる
  • 1