タグ

2012年1月17日のブックマーク (7件)

  • 「改革フォーラム21」の違法な迂回献金について小沢一郎氏が共謀を「自白」! : 上脇博之 ある憲法研究者の情報発信の場

    2012年01月14日22:01 カテゴリ「改革フォーラム21」事件「陸山会」土地取得事件 「改革フォーラム21」の違法な迂回献金について小沢一郎氏が共謀を「自白」! (1)旧「新生党」当時の立法事務費を含む政治資金を受け取っていた政治団体「改革フォーラム21」が2009年に政党支部を迂回して違法に小沢一郎氏の資金管理団体「陸山会」に寄附していたことが、2010年11月末に発覚したことは、すでに紹介した。 また、その違法な迂回資金によって、陸山会は、小沢一郎氏からの借金を返済していたことも判明した。 さらに、小沢一郎氏の実質的財布だった「改革フォーラム21」の繰越金が約7億円なのに預金金利ゼロなのは異常であることも指摘した。 そして、改革フォーラム21」の当時の会計責任者のマスコミへの回答が「自白」であり、迂回献金が政治資金規正法違反であるとして、私たち研究者は、昨2011年2月に小沢一郎

    「改革フォーラム21」の違法な迂回献金について小沢一郎氏が共謀を「自白」! : 上脇博之 ある憲法研究者の情報発信の場
  • なぜ山口教授は橋下市長に一方的な負け方をしたのか。

    なぜ山口教授は橋下市長に一方的な負け方をしたのか。あるいは、なぜ橋下市長は山口教授に一方的な勝ち方をしたのか。 山口教授と橋下市長とのテレビでの直接対決を受けて、medtoolzさんのつぶやきのまとめ。 赤は山口教授が取るべきだった方法。青は山口教授のダメだった点。緑は例。その他の色は、強調。

    なぜ山口教授は橋下市長に一方的な負け方をしたのか。
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2012/01/17
    要するに喧嘩は相手の土俵でしてはダメ、ということ。それは大阪W選挙でも同じだった。
  • 空虚な「大阪都構想」、展望なき危ない賭け(1) | 社会・政治 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    大阪府と市の広域行政一元化を目指す統合部新設、市役所の人件費削減方針、地方自治法改正に向けた閣僚や中央政界幹部らとの面会──。  地域政党「大阪維新の会」を率いて、大阪市長・府知事ダブル選を制した橋下徹大阪市長は12月の就任早々から市政改革を格化している。看板公約である「大阪都構想」の実現に向けた動きが、選挙の勝利という「民意」を得て一気に加速、と誰の目にも映る。ところが、そもそも大阪再生のためと唱えた「都構想」とはいったい何なのか。大阪の住民は、多くを知らされていない。  大阪都構想とは、政令指定都市である大阪市・堺市を廃止して、大阪府と統合した大阪都にするというもの。府と市の二重行政をなくし、都市開発など広域行政を都に一化することが特徴だ。大阪都に権限や財産を集権化する一方、基礎的な行政を特別自治区に移し分権化する。そのため、現在24の行政区がある大阪市を8〜9の区にくくりを見直

    kodebuya1968
    kodebuya1968 2012/01/17
    「大阪市長と府知事を維新の会で押さえ、府市は首長レベルでの反目がなくなった。これで二重行政は解消に向かう。わざわざ時間もコストもかかる大阪都を実現するまでもない」だよなぁ。
  • asahi.com(朝日新聞社):小選挙区「0増5減」比例は「80減」 民主が方針 - 政治

    印刷  民主党の政治改革推進部(部長・樽床伸二幹事長代行)は17日の役員会で、「一票の格差」の是正に向けた衆院選挙制度改革をめぐり、小選挙区について「0増5減」とする自民党案を採用する方針を決めた。減る対象の5選挙区は山梨、福井、徳島、高知、佐賀の各県1選挙区ずつ。比例区の定数は80削減する。今月24日召集の通常国会で関連法案を提出する。 朝日新聞デジタルでは、以下のような関連記事も読めます。登録はこちら身を削るのは交付金廃止で民主党離党会見の要旨西岡前議長の提案も議論 与野党、参院選挙制度改革で関連記事次期衆院選、736人が準備 朝日新聞社調査(1/1)一票の格差、65選挙区で2倍超す 衆院、前年の10増(12/27)公明、選挙区候補のDVD作成 総選挙にらみ臨戦態勢(12/26)共産党、全300小選挙区に候補擁立へ 次期衆院選方針(12/3)衆院「一票の格差」是正法案、今国会の提出

    kodebuya1968
    kodebuya1968 2012/01/17
    朝日の書き方は恣意的ですね。これじゃ0増5減が問題だと誤解する人も多いと思う。問題は小政党潰しにつながりかねない比例削減。小選挙区比例代表制を推進した小沢一郎の罪は余りに重い。
  • 柔道、中高生114人死亡していた…名大調査 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    学校での柔道事故を巡っては、受け身の習得が不十分なまま投げ技練習に参加したり、頭を打った後に適切な救急措置を受けられなかったりした生徒が死亡するケースが後を絶たない。 名古屋大の内田良准教授(教育社会学)によると、柔道事故で死亡した中学、高校生は1983~2010年度の28年間に全国で114人(中学39人、高校75人)。中高ともに1年生が半数以上を占め、計14人が授業中の死亡例。また、後遺症が残る障害事故も83~2009年度で275件あり、3割は授業中だった。 中学の部活動における競技別の年間死者数(2000~09年度の平均、10万人当たり)を見ると、柔道が2・376人で、2番目のバスケットボール(0・371人)に比べても圧倒的に多い状況だった。死亡原因の大半は頭部外傷で、内田准教授は「首の筋力などが未発達なうちに、安易に立ち技や乱取りを行わせるのは危険」と警鐘を鳴らす。

    kodebuya1968
    kodebuya1968 2012/01/17
    柔道は危険なのでと言うと、他のスポーツでも事故は起きていると話をすり替える残念な人がいます。日本の伝統を大切にするというなら、茶道や華道でもいいはずだよねぇ安倍ちゃん(毒
  • 不起立職員、初回から研修へ…橋下市長が案修正 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市議会に教育条例案を提案予定の橋下徹市長は17日、国歌斉唱時の起立命令に従わない教職員に対し、これまで2回目の違反時に課すとしていた指導研修を、初回の違反時にも課すよう規定を修正することを明らかにした。 当初案では「違反1回で減給か戒告、2回で停職、3回で分限免職の対象」としているが、「数回の不起立のみによる停職・減給は重すぎて違法」とした16日の最高裁判決を受け、研修の実施時期などを修正。橋下市長は、研修を挟めば、違反回数による自動的な処分には当たらないとの認識を示し、「最高裁の論理からも問題ない」と述べた。

    kodebuya1968
    kodebuya1968 2012/01/17
    要するに日勤教育をするということですね。
  • 「橋下は」ではなく「私は」何をするのか、と言いなおしていく - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    橋下大阪市長が、新しい仮想敵として、「学者」を設定している。「学者は現実を知らない」というのがスローガンである。学者なんてカテゴリーは、来はあまり意味をなさない。在野の学者もいるし、運動に加わっている学者もいるし、国際政治の裏側で動いている学者もいるし、アカデミズム内の政治ばかりしている学者もいる。けれど、橋下さんは、そうした現実を捉えるわけでもなく、なんとなく世の人が抱く「学者は暇そうで、好きなことばかりしていて、専門バカ」というイメージと、それに対する怒りや反発、嫉妬をつなぎ合わせて、見事に「学者がダメだから世の中ダメなんだ」という気分を盛り立てている。 学者の側が苦しいのは、半分は当だからである。現場のことを知らず、放言している学者は山ほどいる。私の学者に対する恨みは、橋下さんの比ではないくらい深い。だけれども、私は「学者が学者だから」問題があるのではなく、大学という制度が問題を

    「橋下は」ではなく「私は」何をするのか、と言いなおしていく - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)