タグ

2012年1月24日のブックマーク (3件)

  • 「迷走する両立支援」2010 〜格差と少子化の国のワークライフバランスは、いま〜  - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    こんな電子書籍が発行されています。無料で読めます。 「迷走する両立支援」2010 〜格差と少子化の国のワークライフバランスは、いま〜 http://p.booklog.jp/book/40576 この電子書籍は、『迷走する両立支援』の作者である萩原久美子と、「イクメンプロジェクト」を推進してきた厚労省の山口正行の対談を記録したものです。 迷走する両立支援―いま、子どもをもって働くということ 作者: 萩原久美子出版社/メーカー: 太郎次郎社エディタス発売日: 2006/07メディア: 単行購入: 12人 クリック: 85回この商品を含むブログ (40件) を見るこうした対談は、出版社が販促として企画することが多いですが、これは読者の側からの発案で行われたものでした。電子書籍の前書きで、企画の中心となり、当日の対談の進行も務めた山口理栄は、初めてこのを読んだときに「仕事育児の両立支援と

    「迷走する両立支援」2010 〜格差と少子化の国のワークライフバランスは、いま〜  - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
  • 最年少女性市長 「橋下市長のようになりたい」 - MSN産経west

    22日に投開票された大津市長選で初当選し、史上最年少の女性市長の座をつかんだ弁護士の越直美氏(36)は一夜明けた23日早朝、大津市のJR石山駅前に立ち、あいさつ。「ありがとうございます」と支持に感謝し、報道陣に「みなさんの期待に応えられるようにしたい」と気持ちを新たにした。 越氏は白いコートに身を包んでJR石山駅前に姿を見せ、午前7時から約1時間にわたり笑顔で市民一人ひとりに声をかけた。 大津市の60代のパート社員の女性は「大阪市の橋下徹市長のように、税金の無駄遣いをはぶき、大津市を変えてもらいたい」と期待した。 越氏は「ここははじめて駅立ちした場所。最初はだれも話を聞いてくれなかったが、今は声をかけてもらえる」と市民の期待を実感していた。 25日に初登庁する。

    kodebuya1968
    kodebuya1968 2012/01/24
    妄想や嘘を卑しくも全国紙が書いたらダメだろう。
  • 東日本大震災における死者・行方不明者数が南京大虐殺で殺害された人数とほぼ一致

    サイトマップ ★全記事一覧 ★管理用 2012.01.22 (Sun) 東日大震災における死者・行方不明者数が南京大虐殺で殺害された人数とほぼ一致 いまから6年前ほどに「あまり触れたくなかった話題、南京大虐殺について」というエントリーで書いたように、日人だったら、誰だって、南京大虐殺を初めとした日軍による戦争犯罪なんて信じたくない。心の底から否定したい。ネトウヨがよってたかってネットで南京大虐殺はなかったことにしたい気持ちもわからなくはない。ても、いくら誰がなんと言おうと、歴史を変えることはできないのだ。 昨日、下の動画で、化繊工場に勤務するある男性が、20年間南京大虐殺について調べ続けた人がいるのを知った。その中で何よりも驚いたのが、南京の揚子江付近で1万人~3万人の中国人を虐殺したとされる第十三師団山田支隊兵士の出身地が福島であったことを知り、あぜんとした。(注:日兵が虐殺した

    東日本大震災における死者・行方不明者数が南京大虐殺で殺害された人数とほぼ一致
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2012/01/24
    左版石原慎太郎。