タグ

2012年3月27日のブックマーク (4件)

  • 異議あり! 有給休暇 : オピのおび ふらっと弁論部 / 河北新報

    異議あり! 有給休暇 / 記事一覧 僕は経営者として以前から疑問に思っていることがあります。それは有給休暇という制度に対してです。 お勤めの方と経営者側ではそもそも180度見解が違うものですが、僕にとってはこの有給休暇ほど、不思議な制度はありません。 なぜなら、「働かないのに給料がもらえる」ということと、それが「労働者の当然の権利」と言われていることに対して、率直に「ありえない」と思うからです。 僕は病気の時などの致し方ない時は、もちろんお休みしていただいたうえでお給料を保証するのは、必要なことだと思います。 でも、それはあくまで会社側と好意というか、「何とかしてあげたい」というスタッフへの気持ちから行われるもので、有給をもらったスタッフは「おかげさまでありがとうございました」という関係でなければないと思っています。 困った時に良くしてもらった分を会社に返そうと思うから、してあげ

    kodebuya1968
    kodebuya1968 2012/03/27
    この会社の理念って「一生働ける職場作りを実現していきたいと考えています。生活背景に合った勤務体制の構築など」って言っているんだよね。本音と建て前は違うと言うことでおK
  • 外交問題「民主党の失政、取り返すのは困難」と安倍晋三氏

    民主党政権の体たらくは、自民党時代よりひどいといわざるを得ない。第90代、第92代の内閣総理大臣をつとめた安倍晋三、麻生太郎の両氏は、「今の民主党は政権党の体をなしていない」と怒り心頭だ。政治ジャーナリストの藤順一氏が司会を務めた対談は外交問題にも及んだが、二人の民主党に対する姿勢はかなり厳しかった。 * * * ――TPP(環太平洋経済連携協定)については、自民党も賛成の立場だが。 安倍:日にとって自由な貿易環境はプラスです。私が総理の時も、麻生さんに外務大臣としてEPA(経済連携協定)やFTA(自由貿易協定)を積極的に進めてもらった。私はその延長線でTPPも考えていますが、当然、国益にかなうかどうかを個別に考えるべきだし、それは交渉によるんです。 麻生:そう。うまく交渉して守るべきものは守っていけばいいのです。 安倍:例えば農業分野がGDPに占める割合は日では1.5%。「後の98

    外交問題「民主党の失政、取り返すのは困難」と安倍晋三氏
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2012/03/27
    拉致問題を強硬姿勢一辺倒で一ミリも進展できなかった人や、政権維持の方策に「飛翔体」(笑)を最大限利用しようとした人たちが言うととても説得力があるね(毒)
  • 朝日新聞デジタル:大阪市職員、リスト捏造認める 「労組告発したくて」 - 政治

    印刷 関連トピックス橋下徹  昨秋の大阪市長選で前市長の支援者拡大を職員労働組合が徹底させる内容の文書が捏造(ねつぞう)された問題で、橋下徹大阪市長は27日、捏造文書をもとに大阪維新の会の市議が議会で質問したことについて「維新の会として全く問題ない。捏造した人の問題だと思う」とし、謝罪する必要はないとする考えを示した。  橋下氏は、捏造が発覚した26日には、市長として「このような問題があって市民のみなさんをお騒がせしたことは大変申し訳ない」と陳謝していた。 購読されている方は、続きをご覧いただけます購読されている方は、以下のような関連記事も読めます。申し込みはこちら〈記者有論〉政策論議 橋下徹さま、ぜひ第2Rを大阪維新の会―なぜいま「国盗り」か橋下・大阪市長、公約に「TPP参加」 日米豪同盟も関連記事「国の統治機構変える」 橋下市長、維新の会の狙い語る(2/10)「最後のところでだまされ

    kodebuya1968
    kodebuya1968 2012/03/27
    ガセネタで踊らされる維新の会が間抜けなのは当然として、問題なのは動機。彼にしてみれば労組は唾棄すべき既得権益としか見えなかったということなのか。そうならばこの問題は根が深い。
  • 橋下市長「法律家として危ないなと感じていた」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市長選を巡り、前市長の支援を求める市交通局の職員リストが嘱託職員の捏造(ねつぞう)だとわかったことについて、橋下徹市長は26日、報道陣に「法律家としてちょっと危ないなと感じていた」とした上で、「捏造をした職員の責任で、大阪維新の会や(リストを公表した)市議には何の問題もない。僕の部下である市職員がやったことは大変申し訳ない」と話した。

    kodebuya1968
    kodebuya1968 2012/03/27
    故永田寿康氏と現市議との違いは、その上の前原と橋下の人気の違い。橋下は逃げ切れると踏んだからこんなふざけた言い訳をするんでしょう。