タグ

ブックマーク / news.1242.com (3)

  • 大阪・関西万博の入場チケット「USJと抱き合わせで売れば」 竹田恒泰氏が提案

    11月22日のニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に、作家の竹田恒泰氏が休暇中の辛坊に代わりパーソナリティとして出演。入場料金の金額をめぐって議論が絶えない「2025年 大阪・関西万博」のチケット販売について、「USJと抱き合わせで売れば」と持論を展開した。 【2025年大阪・関西万博 大屋根建設現場】 大林組などが担当する北東工区の大屋根(リング、奥)など建設工事が進む万博会場=2023年11月20日、大阪市此花区夢洲 写真提供:産経新聞社 入場料金の金額をめぐって議論が絶えない「2025年 大阪・関西万博」の前売り入場券について、関西経済連合会の松正義会長は11月21日の定例会見で、関西の主要企業を中心に300万枚の購入内諾を得たと公表した。大人(18歳以上)の基入場料金は7500円で、好きな日に1回入場できる前売りの「一日券」は6000円、開幕後に販売される17時以

    大阪・関西万博の入場チケット「USJと抱き合わせで売れば」 竹田恒泰氏が提案
  • 東京 新たに182人感染……世田谷区“2万人PCR検査”は「人権感覚を失い始めている象徴」辛坊治郎が論ずる

    東京都は8月24日、新たに新型コロナウイルスの感染者が182人報告されたと発表した。 こうしたなか、キャスターの辛坊治郎が8月24日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に生出演。東京・世田谷区の“2万人PCR検査”について、人権の視点から覚える違和感について論じた。 新型コロナウイルス感染拡大をうけ、千代田区が設置した「PCR検体採取 仮設診療所」。内覧会では仮設テントでつくられた診療室で検体採取を行うデモンストレーションが行われた=2020年4月22日午後、東京都千代田区 世界がまともな人権感覚を失い始めている 東京・世田谷区は、区内すべての介護施設職員や保育士など2万人以上を対象にして、症状の有無にかかわらず一斉にPCR検査を行う方針を固めた。 辛坊)このニュースは、新型コロナに関して社会全体がパニックになってしまっていることのシンボルだなと

    東京 新たに182人感染……世田谷区“2万人PCR検査”は「人権感覚を失い始めている象徴」辛坊治郎が論ずる
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2020/08/26
    HIVってコロナと同じ感染の仕方するんだっけ?
  • 「桜を見る会」ANAホテル領収書発行~総理国会答弁と一致

    ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(2月24日放送)にジャーナリストの須田慎一郎が出演。「桜を見る会」前日にANAホテルが「上様」で領収書を発行していることが判明したという産経新聞のスクープ記事について解説した。 衆院予算委員会・集中審議で、全日空ホテルで開かれた「桜を見る会」前夜祭の領収書発行状況の調査結果を答弁する安倍晋三首相=2020年2月17日午後、国会・衆院第1委員室 写真提供:産経新聞社 ANAホテルが「上様」で領収書を発行 「桜をみる会」前日に安倍総理の後援会が主催した夕会の会場、ANAインターコンチネンタルホテル東京が発行したとする領収書を、参加者が実際に受け取っていたことがわかった。宛名は「上様」と記され、総理の国会答弁と一致している。 飯田)2月22日の産経新聞が、写真入りで記事を掲載しています。領収書を発行したか、していないか、そして領収書を個人の名

    「桜を見る会」ANAホテル領収書発行~総理国会答弁と一致
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2020/02/25
    つか、産経もその後ほったらかしなのがなんでなん?と思わないか?
  • 1