タグ

社会に関するkokogikoのブックマーク (19)

  • 『橋下徹氏の実績=地震対策6割カット、教育・医療・住宅・高齢者や障害者福祉・文化などを大幅削減』

    ※ブログ仲間の大阪社保協事務局長ブログから「橋下知事のやってきたこと」 を以下転載させていただきます。(byノックオン。ツイッターアカウントはanti_poverty) ◆橋下知事のやってきたこと(事務局長の着物な日々) 橋下知事のことを最近「ハシゲー」というらしい。 彼が3年半でやってきたことを列記する。 それで・・・なんかいいことやったん??? ▼地震関連11事業を6割カット ●07年(太田知事)97億7千万円→11年(橋下知事)40億1千万円(当初予算ベース)。 ●公立高校耐震化率=66.7%(全国77.7%、11年4月1日現在)。 ●橋りょうの耐震化率は「地震防災アクションプログラム」対象393橋りょうで69・0%(10年度末) ▼密集住宅市外地整備補助金を大幅削減 ●居住環境の改善や防災性の向上のため市町村補助。07年度3億1271万円→1億5千万円 ●府立高校教務事務補助員等を

  • お金の要らない世の中、働かなくても良い世の中、勉強しなくて良い世の中 - 小人さんの妄想

    古来より、人間にはどれほど願っても叶わぬ夢が3つあるという。 錬金術、不老不死、永久機関である。 特に3つ目の永久機関は、このサイト作成に至る当初の原動力ともなっていた。 しかし、やはり永久機関は、依然叶わぬ夢のままである。 たとえこのサイトで主張している「マックスウェルの悪魔のようなもの」が実在したとしても、 永久機関は実現しない。 この事実をはっきり認めた上で、それでも仮に、永久機関なるものが発明されたとしたら、 世の中はどう変わるか、人類の未来はどのように変わるのか、考えてみた。 もしあなたが世紀の大発明、永久機関の作り方を見つけたとしたら、どうするだろうか。 極秘にして大もうけを企む? あるいは真っ先に特許を取得して、それを元に大金持ちになるだろうか。 いやいや、その程度のことしか思い付かないようでは、 あなたは永久機関の真価をまだ理解していない。 永久機関が人類に与える影響は、そ

    お金の要らない世の中、働かなくても良い世の中、勉強しなくて良い世の中 - 小人さんの妄想
  • 年越し派遣村はピクニックである - NOW HERE

    年越し派遣村へ続々、300人突破 厚労省が講堂開放へ http://www.asahi.com/national/update/0102/TKY200901020056.html すげーことになってきたな、おい。 300人集まれば厚労省が動くんだね。大方、大村秀章厚生労働副大臣が後先考えないでしたことなんだろうけど。 この派遣村ってのもすごい。失職して行き場がなくなった失業者が集まってきてる。日比谷公園に50張もテント張ってるってのがすごい。あの辺って官僚と金持ちの集うあたりだろ? 記事の写真を見る限りは壮観だね。実際行ってみたら広い日比谷公園の片隅なんだろうけど。 5日の御用始には退去、って出来るわけねーじゃん。これからますます人数は増えるわけだし、退去したらしたで日比谷公園はえらいことになるんじゃないの?あの広い公園一面のテント村になるよ。 これはピクニックだと確信した。 鉄壁と思われ

    年越し派遣村はピクニックである - NOW HERE
    kokogiko
    kokogiko 2009/01/03
    ↑hal9009「生活保護については「【住民票が無い】を理由に給付をしないのは重大な違法行為」らしいよ」That's right/xucker「解雇された派遣社員と、慢性的に済むところが無い人区別つくの?」区別する意味が判らない。
  • 孤独の岸辺:/1(その1) コンプレックス抱き、引きこもり - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇「社会滅びろ」ポケットにナイフ 救ってくれるのは母 6月の週末。その数日前、東京・秋葉原では無差別殺傷事件が起きていた。男性(36)は都内の自室で迷彩服の内ポケットにアーミーナイフを忍ばせ「渋谷に乗り込んでやる」と息を荒らげた。「こんなに苦しんでるのに、チャラチャラしやがって」。楽しそうに街を歩く若者への強い嫉妬(しっと)を以前から口にしていた。6年前からつき合っている支援者が、異変を察知して駆けつけた。 気分転換のため電車で外に連れ出し、途中で飲店に誘い込んで手を握り、背中をさする。落ち着きを取り戻した男性は、サングラス越しに目の前を通り過ぎる群衆をにらみつけ、声を絞り出した。「この野郎……。こんな社会、滅んでしまえ」 母を殴る父の姿におびえて育った。中学のバスケット部では顧問教諭から問答無用で平手打ちを浴びた。「なぜ自分はこんなにも弱くて小さいのか」。周囲への恐怖は体格コンプレック

  • 派遣や非正規社員の解雇は自業自得とのたまうみのもんた

    サイトマップ ★全記事一覧 ★管理用 2008.12.31 (Wed) 派遣や非正規社員の解雇は自業自得とのたまうみのもんた 派遣労働者になったのだって、なりたくてなったのではなく、小泉と経団連の陰謀によって雇用形態を変えて、大企業がより儲かるようにした結果なのに、みのもんたが派遣や非正規社員の解雇は自業自得のような発言をしている。 みのもんた 派遣・非正規社員の解雇は自業自得 みのもんたのような、ヒッピーと解雇された派遣や非正規社員を一緒にするような政府・自民党の犬は自民党が自滅すると同時に早くいなくなって欲しい。いい年をして、社会のしくみが全くわかってないのか、それとも、わかっていてわざと自公政権の広告塔の役目を果たそうとしているのか、後者なら目も当てられない。 【More・・・】 日では、みのもんたのように政府の広告塔で国民を騙す司会者が時給200万円ももらったり、基的な漢字が読

    派遣や非正規社員の解雇は自業自得とのたまうみのもんた
  • 強者に助けさせよ - Arisanのノート

    最近、何度も書いてることだが、今年の総括的な意味からも、あらためて書いておきたい。 金融危機以来日国内でも不況となり、非正規雇用の人など多くの失業者が出るという事態の衝撃の大きさのために、それ以前の好況期の状況がはらんでいた問題性が忘れられ、その点への批判と根的な見直しが行われないまま、表面上の社会の(互助的な)改善のようなものが進められていく可能性がある。 この現状で「景気回復」しか言わない人は、次のようなことを無視するか、隠そうとしている。 つまり、不況が到来する前の日は、経済成長や景気の良さと引き換えに貧困の増大と固定化・世代継承が生み出されるようなシステムであったこと、企業や富裕層にのみ成長による利益が集中して、貧困層や高齢者・障害者・外国人労働者・病人などにしわ寄せが集中し、弱者が切り捨てられる社会が形成されてきているのだという事実である。 このような過ちを続けて、不況下で

    強者に助けさせよ - Arisanのノート
  • 勝間和代が相変わらずカッ飛ばしている件についてww - 消毒しましょ!

    そこで、まずは「起きていることはすべて正しい」と捉え、現状を受け止めることをお勧めします。この言葉は私の座右の銘でもあります。原油価格が急騰したことも、金融危機が起きたことも、否定したり嘆いたりしたところで現状は何一つ変わりません。それよりも、私たち自身のライフスタイルを見直し、どうしたらより長期継続的な社会を作れるかを考えた方が建設的です。 フイタwwww 私にdisられちゃった方々におかれましても、是非この有難いお言葉を「座右の銘」とし、「起きていることはすべて正しい」と諦観してほしいものでありますwwww しっかし、凶悪犯罪にあった被害者の遺族に対しても言えるのかね、こんなこと。 「長期継続的な社会」などという、望夫ばりの意味不明なフレーズにもムカムカくるわ。人類はまだ滅びていないのだから、「長期」にわたって「社会」を「継続」させてきた事実は疑いようもない。その正当性や確固たる基盤を

    勝間和代が相変わらずカッ飛ばしている件についてww - 消毒しましょ!
    kokogiko
    kokogiko 2008/12/28
    『「座右の銘」とし、「起きていることはすべて正しい」と諦観してほしいものでありますwwww しっかし、凶悪犯罪にあった被害者の遺族に対しても言えるのかね、こんなこと。』よくぞ言った。
  • 売春が悪とされてきた本当の理由と非モテ童貞の真の敵 - 地下生活者の手遊び

    単純売春は禁止されていない 例えば僕が金持ち父さんで、とある♀とねんごろになり、しかもその♀に経済的な援助をしていたとしますにゃ。いわゆる愛人というやつにゃんね。これは少なくとも法的にはまったく問題にゃーよね、純粋に私的な関係での話ですにゃ。 警察権力というのは民事不介入が原則なので、私的な関係において性関係があるとか経済的に援助しているとかについては介入しにゃー。介入されたら困りものにゃんな。 で、この♂と♀の私的関係にゃんが、例えば僕がある♀にヒトメボレして、しかも向こうもまんざらではにゃーようで、デート誘ったらオッケーで、飯代もホテル代も僕がもって、しかも♀が経済的に困っているのを見かねてカネをだしたとしても、愛人のケースと同じようなものだよにゃ。法で禁止するような話ではにゃー。 性関係において金銭の授受があることそのものは単純売春などといわれるけれど、この単純売春を法的に禁止するこ

    売春が悪とされてきた本当の理由と非モテ童貞の真の敵 - 地下生活者の手遊び
  • 向こうからやってくる嘲笑は避けられないが…|ボクノタメニ泣イテクレ > 雑記

    人を陥れ、嘲笑し、傷付けることが愉しいという人間は、たぶん、いるんだろう。 ・クリスマスイブ こういうことが平気でできる、或いは、わざわざ進んでやる人がいる。もちろん、匿名ダイアリーのそれが事実なのかネタなのかは分からない。が、そういうメンタリティの存在を否定する材料はない。もちろん、人を貶めて喜ぶような人間はそうしないと自己肯定もできないショボいやつなんだとかいったいい方は可能だろう。けれども、たとえ真実がそうであったとしても、件の匿名氏のような被害者が救われるわけではない。すでに固くなりつつあった殻は、いっそう固くなるだろう。将来、当の善意や好意に出会ったとき、もうそれを信じることはできないかもしれない。 虐げられ、卑屈になり、それで余計に蔑まれ、ますます人間不信になっていく。典型的な負のスパイラルである。そうやって、不幸になっていく人は、ややもすると「自ら不幸に突き進んでいる」よう

    kokogiko
    kokogiko 2008/12/26
    これはすばらしい
  • 「ハケン切り」の品格:日経ビジネスオンライン

    「派遣切り」という言葉が、いつの間にやらメディア頻出単語のトップに登り詰めている。 奇妙な言葉だ。 朝から何回も聞いていると、なんだかもやもやした気持ちになる。 「派遣を切ることのどこがいけないんだ?」 と、当方にそういう気持ちがあるからだろうか。 そうかもしれない。このもやもやは、「使用済みのペーパータオルを捨てたことを女房になじられた時の気分」に似ていなくもない。 「だってお前、ペーパータオルってのは、捨てるための紙だぞ」 「乾かせば使えるでしょ」 「乾かして使うくらいならはじめから布のタオルを使うんじゃないのか?」 「屁理屈言わないの」 いや、私は、派遣労働者が解雇されることを喜んでいるわけではない。彼らをペーパータオル視しているのでもない。 ただ、切られることがあらかじめわかっている者が切られつつある現今の状況に、しらじらしくもびっくりしてみせているテレビの中の人たちの口吻に、偽善

    「ハケン切り」の品格:日経ビジネスオンライン
  • 10年まえのレポート(「民族フリー」のヤマト人)。 - hituziのブログじゃがー

    大学1年生のとき、なつやすみの宿題が でました。ショーック。原稿用紙 10枚以上。 わたしは、やまぐち県立図書館に かよって、「沖縄―「少数派」としての苦しみ」というのを かきました。少数派のところには、「マイノリティ」と ふりがなが ふってあります。いまでは、こういうことは しないですね。少数派の ふりがなは、あくまで「しょうすうは」ですから。 原稿用紙に てがきです。時代を 感じさせます。もくじを みてみます。 一、はじめに 二、皇民化政策について 三、完全に土に同化した沖縄人の姿 四、復帰後の土化―「土並み返還」について 五、沖縄問題に土日人はどのように取り組んでいくべきか 「完全に土に同化した」というのが誤解を うけそうなので、説明しておきます。これは、ある おきなわ人のを 批判的に検討したものです。 もし、沖縄が画一的な日土の文化、風俗に「浮いている」が故にヤマ

    10年まえのレポート(「民族フリー」のヤマト人)。 - hituziのブログじゃがー
  • みんな ちゃうし、みんな おかしゅーて わやくそじゃ。せーで えーが。 - hituziのブログじゃがー

    ちがうんじゃて。なんに してもなあ。いっしょの もんやこ、ありゃ しません。ぜんぶ、いっしょの よーに みえても、ぜんぜん ちゃうもんなんじゃ。 せーでなあ。ぜんぜん ちゃうもんじゃあ ゆーても、そねーに ちゃうもんでも ねんじゃ。にとるよーで ちゃうわけじゃ。ちゃうよーでも にとるんじゃ。そんなもんじゃて。 あんなあ。日人が たとえば 朝鮮語を おべんきょすると するがー。そしたらなあ、韓国の朝鮮語で 「マクドナルド」を なんて ゆんかが ものすごー おかしゅー きこえたりも するわけじゃ。みんななあ、じぶん 中心に かんがえるがー。せーじゃけ、じぶんは おかしゅーのーて、あいての ほーばー おかしゅー みえてしまうんじゃ。 じぶんが 無地の さらちで、むこーは 色もんじゃ、ゆーてな。「白人」じゃ ゆーじゃろ。英語で ホワイトじゃ。せーで、ホワイト いがいを、なんて ゆんなら ゆーたら

    みんな ちゃうし、みんな おかしゅーて わやくそじゃ。せーで えーが。 - hituziのブログじゃがー
  • 努力しない人を国家が救済すべき14の理由 - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ

    ちゃんと努力をしているのに運悪く失業しちゃった人を国家が救済するのに異論がある人はあまりいない。 しかし、スキルアップ努力も貯金もせずに浪費しまくり、ギャンブルや女遊びなどの自堕落な生活を続けて失業しちゃった人達を国家が救済する理由が分からないという人がたまにいるので、その理由を箇条書きにしてみる。*1 「努力しなかったために職を失った人」が家を失うと、ホームレスが街にあふれて街の景観と治安が悪くなるから。子供の乞やひったくりが、うようよいる社会に住みたいという変な趣味の人はなかなかいないよ。 「努力しなかったために職を失った人」かどうかの選別が難しいから、努力した人もしない人も区別せずに全員救済する方が現実的。 「怠け者を税金で養うのはしゃくにさわるが、怠け者を養う金をケチったために怠け者が飢え死にしたら、とても寝覚めが悪い」と思う人が多数派だから。もちろん、怠け者を死刑になんぞしたら

    努力しない人を国家が救済すべき14の理由 - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ
  • 情けはロスジェネの為ならず - 雑種路線でいこう

    実際、米国の産業で起こったことはMBA上がりとか超高給ハイフライヤーと、ワーキングプアとの二極化だった訳だ。IT業界じゃIBMとかHPとか終身雇用を社是として掲げていた企業が90年代を通じて陥落し、古き良き米国の雇用慣行の生んだ中産階級は、ビッグスリー破綻で完全に底が抜けるんだろうか。 あんまり単純化したくない問題。新卒偏重主義を捨てるというのは同時に色々なセーフティーを切ることにもなりかねない。いわゆる会社員(ホワイトカラー)とそうでない人の格差が開いてみんな会社員を目指すという状態もおかしい。 ここであえて単純化すると、年齢経験不問というのはぶっちゃけ完全実力主義で、低成長を許容しないか、成長が必要とされない(つまり給料も上がらない)単純労働のどちらかだ。だから、過度に人材の流動性を求めることは格差の拡大に寄与するのだ!なんだってーーー 極論だけどね。 日で会社がセーフティーネットと

    情けはロスジェネの為ならず - 雑種路線でいこう
  • まさゆき研究所 旧棟 コンビニだった店舗は今。

    所長:加藤まさゆき ライター。専門は理科教育(生物)。茨城在住。デイリーポータルZというメディアに記事を書いています。あらゆる文章書き・プレゼン、引受けます。 最近の『DPZ』掲載論文 執筆110報 ツイート 科学の力で実現するホワイト・クリスマス 執筆109報 ツイート 七味唐辛子を自作したら新世界が開いた 執筆108報 ツイート 仕事に疲れ果ててヤブイヌを見に行った 執筆107報 ツイート 巨樹が写真のトレーニングに最適すぎる 執筆106報 ツイート どこまでも簡単に作る海南チキンライス 執筆105報 ツイート 茨城?埼玉? 洪水と戦う五霞町のなぞ 執筆104報 ツイート 昔の「燃やすフラッシュ」で写真を撮る 執筆103報 ツイート 英和辞典の性俗語率を真面目に調べる 執筆102報 ツイート JALのカバンが語る、45年前の海外旅行 執筆101報 ツイート 究極の濃厚ビール「IPA」の

  • 瀬戸大橋と青函トンネルの隠れた価値 : 404 Blog Not Found

    2008年12月03日23:30 カテゴリArt 瀬戸大橋と青函トンネルの隠れた価値 以下はよく目にする意見だし、私も反対ではないのだけど.... 「プロジェクトX」という錯覚 - 池田信夫 blog 歴代の視聴率ベストテンには、「瀬戸大橋」や「青函トンネル」が入っている。男たちの「不屈のドラマ」の結果は、州四国連絡橋公団の4兆円を超える債務と、旅客の通らない長大なトンネルだ。 その一方で、金銭という「見える」部分だけ見て両プロジェクトを「失敗」と言い切ってしまうのには躊躇がある。 まず、どちらもはじめから「人命第一」のおかげで「採算度外視」プロジェクトではなかったか、という点。青函トンネルには洞爺丸事故が、瀬戸大橋には紫雲丸事故がそれぞれ背景としてあった。人命のためなら超法規的措置すら辞さないこの国にあっては、「いくら得した」だけではなく「何人死なずに済んだか」という指標も必要になるの

    瀬戸大橋と青函トンネルの隠れた価値 : 404 Blog Not Found
  • 日航機と蟹工船 524人と425人 - モスマン

    テーマが大きすぎて文章がまとまらないけど、とりあえずアップして後で余力があったら書き足すことにする。 クライマーズ・ハイというを読んだ。『半落ち』で有名な作家横山秀夫の作品で日航機の御巣鷹山墜落を当時の群馬の地方新聞のベテラン社会部記者である悠木を主人公に描いた力作である。主人公が事件の一報を知った瞬間はこんな感じだ。 怒号ともつかぬ声が渦となって局を包んだ。「やられた!」誰かが発したその台詞が、局員全員の気持ちを言い当てていたかもしれない。 追い打ちを掛けるように「ピーコ」が乗客乗員数を流した。 五百二十四人−−−−−− 部屋が一瞬、静まりかえった。 <中略> 「単独の航空機事故としては世界最大!」 資料室員の声を合図にフロアが正気に戻った。 「外回り全員のポケベルを呼べ!」 「東京だ!羽田を当たらせろ!」 「日航に電話ぶち込め!乗客名簿を急がせろ!」 悠木はドアの前に棒立ちしていた。

    日航機と蟹工船 524人と425人 - モスマン
  • 自己責任という呪術 - 地下生活者の手遊び

    http://d.hatena.ne.jp/y_arim/20081126/1227713875を読んで 自己責任は万能 逃げるような男の子供を産むことに責任がある のであれば、母子家庭に対する支援策はいっさい不要にゃんね。 同じ理路で、典型的な通り魔犯罪以外の犯罪被害者を救済する必要もにゃーな。犯罪をするような輩とつきあっていたのがワリイ。それどころか、交通事故も当然予見されるのに道路に出たほうが悪く、交通事故被害者の救済も必要ナシ。 b:id:metalbabbleというのは、ネット右翼というよりも、思考力と恥の感覚が不自由なヒトなんでにゃーのかな? 呪術としての自己責任 まあ、この手の「被害者にも責任がある」という発想でまず連想するのは、某仏教系教団の集会へ出た時の思い出ですにゃ。 僕が高校1年のとき、弟が某学会員の市会議員の店で万引きをし、警察沙汰を勘弁してもらったので僕が集会にで

    自己責任という呪術 - 地下生活者の手遊び
  • 教育費が嵩むようにするだけで簡単に社会を断絶させることができる

    現状、東大に入学できる学生のほとんどが高所得世帯出身である事実は否定できない。公立学校で教育を受けても十分な教育が受けられず東大を初めとする一流国立大学の入試対策ができない。入試対策が充実している公立高校に入ろうとすると、このような公立高校入試の対策をするために塾に行かなければならない。 どんな経路を辿るにせよ、日で最高水準の教育を受けようとすると物凄く高コストになる。欧州のように無料で大学教育をするのは日では不可能に近い。すると、どうなるか。社会の支配階級になることができるのは富裕層に限定される。富裕層は当然ながら経済的貧困を経験したことが無い。だから、貧困層を救うのに経済政策として何が必要なのかを判断する事ができない。また自らの生存を脅かすものを自力で排除する経験に乏しいので、貧困層が学識を積み重ね、能力を磨いて富裕層の仲間入りをすることが最初から不可能な制度を作り上げようとする。

  • 1