タグ

2011年8月23日のブックマーク (22件)

  • 大阪一斗缶事件、無職57歳男を逮捕 遺棄容疑否認 遺体は妻と息子 - 日本経済新聞

    大阪市天王寺区の公園などで切断遺体が入った一斗缶(18リットル缶)3つが見つかった事件で、大阪府警天王寺署捜査部は23日までに、現場近くのマンションに住む同区東高津町、無職、藤森康孝容疑者(57)を死体遺棄容疑で逮捕した。遺体は同容疑者のと長男と判明。同容疑者は「一斗缶なんて捨てた覚えがない」と否認している。同部によると、同容疑者は2006年5月、「と長男が4月に失踪した。原因や動機は

    大阪一斗缶事件、無職57歳男を逮捕 遺棄容疑否認 遺体は妻と息子 - 日本経済新聞
    kokogiko
    kokogiko 2011/08/23
  • Twitter / toshi fujiwara/藤原敏史: ちなみに世の中の「○○利権」の5割はただの都市伝説で ...

    ちなみに世の中の「○○利権」の5割はただの都市伝説で利権の実態なぞなにもなく、3割にはその利権に関わるはずの人に利権である恩恵はなにもなく、2割には利権があっても自覚がまったくない。そして「○○利権を糾弾する!」と叫ぶ人の9割は、その利権の構造をまったく理解していない。 約9時間前 ついっぷる/twippleから Retweeted by 81 people

    kokogiko
    kokogiko 2011/08/23
  • asahi.com(朝日新聞社):自由研究が絶滅危惧種救う 都内でフジマリモ育て半世紀 - サイエンス

    印刷 亀田さんが育てたフジマリモ=茨城県つくば市の国立科学博物館筑波実験植物園53年前の自由研究を見せる亀田良成さんとフジマリモ=茨城県つくば市の国立科学博物館筑波実験植物園  富士五湖の山中湖(山梨県)などに生育し、絶滅危惧種に指定されているマリモの一種「フジマリモ」が、東京都内の会社員宅の庭先で「発見」された。50年以上前の夏に採取してから育て続け、水槽の底を埋め尽くすほど増えた。夏休みの自由研究が絶滅危惧種の保存につながり、研究者も驚いている。  フジマリモを育て続けているのは、都内在住の亀田良成さん(63)。小学生のころ毎夏のように山中湖を訪れていた。小学3年だった1956年、湖畔に打ち上げられている緑色の藻を採取。持ち帰って水槽で育て、58年に夏休みの自由研究で「山中湖の研究」として観察記録をまとめた。直径2〜3センチの数個のマリモが浮き沈みする様子や、砂粒を巻き込んで丸くなる様

    kokogiko
    kokogiko 2011/08/23
  • なぜこれほどの尊い命が失われてしまったか検死医が目の当たりにした“津波遺体”のメッセージ

    1967年、岐阜県大垣市生まれ。2006 年からフリー。主に人事・労務分野で取材・執筆・編集を続ける。著書に『あの日、負け組社員になった・・・』『震災死 生き証人たちの真実の告白』(共にダイヤモンド社)や、『封印された震災死』(世界文化社)など。ウェブサイトでは、ダイヤモンド社や日経BP社、プレジデント社、小学館などで執筆。 「生き証人」が語る真実の記録と教訓~大震災で「生と死」を見つめて 吉田典史 震災から5ヵ月以上が経った今、私たちはそろそろ震災がもたらした「生と死の現実」について、真正面から向き合ってみてもよいのではなかろうか。被災者、遺族、検死医、消防団員、教師、看護士――。ジャーナリストとして震災の「生き証人」たちを詳しく取材し続けた筆者が、様々な立場から語られた「真実」を基に、再び訪れるともわからない災害への教訓を綴る。 バックナンバー一覧 3月11日午後2時46分。東北地方を

    kokogiko
    kokogiko 2011/08/23
  • 群青日記/大石規雄 : かつての右翼による朝日新聞社攻撃と、今どきのフジテレビ糾弾

    2011年08月21日20:32 カテゴリ かつての右翼による朝日新聞社攻撃と、今どきのフジテレビ糾弾 他の右の方々には申し訳ないが、昨今のNHK解体やフジテレビ糾弾とやらにはダルさを感じてしまう。 右からのマスコミ攻撃という点で比較して自分が思い出すのは、赤報隊や野村秋介さんなど、右翼による朝日新聞攻撃である。良し悪しはともかく、そこには重さがあった。狙われる朝日側にも、右翼の暴力に屈するものかという気概があったと思う。 野村秋介さんと朝日新聞社との対決は、週刊朝日による風の会への中傷イラストに端を発するが、野村さんは単にそれだけのことで朝日新聞社と対決したわけではなく、遺作『さらば群青』にも一部記録されるような対話を懇懇と重ね、最後は相手を許し、けじめとして彼らの目の前で自身の命を断った。 朝日新聞には社会の木鐸であってほしいと繰り返し語った野村秋介さんにとって、対面する相手は単

    kokogiko
    kokogiko 2011/08/23
  • rmしたやつをsvn rmする - みずぴー日記

    Subversion管理下にあるファイルを削除したい場合は、普通のrmではなくsvn rmする必要がある。 でも、たまにうっかり、rmで大量に消してしまうことがある。そうすると、同じファイルを1つ1つsvn rmする必要がある。しかも、ファイルが存在しないから自動補完が効かない。 というわけで、sedを組み合わせて自動で消してみた。 svn status | \ sed -n '/^!/s/^! *\(.*\)/"\1"/p' | \ xargs svn rm で、残りはこれが何をやっているか解説しよう。未来の自分のためのメモ。 これを応用すれば、ファイルをまとめてsvn addするとかできるはず。 svn status まず、svn statusは失われたファイルの先頭に"!"を付けて表示する。 で、失われたファイルがrmで消されたファイルに当たる。 $ ls foo.c bar.c $

    rmしたやつをsvn rmする - みずぴー日記
    kokogiko
    kokogiko 2011/08/23
  • 全国地図をGIS用にご用意しました / 基盤地図情報25000WMS配信サービス

    この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の基盤地図情報を使用したものである。(承認番号 平20業使、第449号) (メタデータ) この地図の使用・複製をするには、私的使用等を除いては国土地理院長の承認を要します(ご使用条件)。

    kokogiko
    kokogiko 2011/08/23
  • AWS News Blog

    AWS Week in Review – AWS Documentation Updates, Amazon EventBridge is Faster, and More – May 22, 2023 Here are your AWS updates from the previous 7 days. Last week I was in Turin, Italy for CloudConf, a conference I’ve had the pleasure to participate in for the last 10 years. AWS Hero Anahit Pogosova was also there sharing a few serverless tips in front of a full house. Here’s a picture I […] Amaz

    kokogiko
    kokogiko 2011/08/23
  • ふくしま新発売。笑わせるな|農家の婿のブログ

    農家の婿のブログ ブログの説明を入力します。 プロフィール 「ふくしま新発売。笑わせるな」 http:… 2時間前  »なうを見る プロフィール|なう|ピグの部屋 ニックネーム:農家の婿 性別:男性 ブログジャンル:未設定 メッセージを送る アメンバーになる プレゼントを贈る [記事作成・編集] 最近の記事一覧 ふくしま新発売。笑わせるな なんか県もやる気無いっぽい 当時はこんな感じ 米が当にヤバいのは来年だ 補償について セシウム牛 嬉しかったので更新 ひっそりと更新 農家に婿入りした男のブログZZ 農家の婿のブログについて [一覧を見る] [画像一覧を見る] ブログテーマ一覧 ブログ ( 11 ) カレンダー <<8月>> 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 2

    kokogiko
    kokogiko 2011/08/23
  • 戦闘教師「ケン」 激闘永田町編: 朝鮮統治のツケ

    この季節になると、戦後60年以上を経た今もなお、二次大戦などのコンテンツが出てくる。 新しい資料や視点が提示されることもあり、興味深いことも多々ある。 だが、こと自国・日のことになると、十分に満足させてくれるものは、まだ多くない。 一つは財政の視点が足りないことである。 「日露戦争のツケ」で述べたように、「ロシアの横暴ガマンならん!」「朝鮮はオレのもんだ!」とブチ切れてロシアに宣戦布告し、丁半バクチのような戦争を始め、かろうじて勝利を得たは良いものの、その後に残ったものは税収10年分の戦費と過重な軍事費だった。 戦記小説などでは「ロシアに勝った、やったぜ~日の丸バンザイ!」で終わるが、我々政治家にとっては、むしろ戦後処理の方が問題であり、財政負担のツケは二次大戦を経て戦後まで支払わされる形となった。 今日の深刻な財政赤字を抱える日政治に携わる身からすると、日露開戦を決めた当時の政治

    kokogiko
    kokogiko 2011/08/23
  • 読み上げJavaScriptライブラリ「speak.js」登場 - C++から変換して開発 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Firefox web browser - Faster, more secure & customizable Mozilla開発者ブログに「speak.js」に関する興味深い記事が掲載された。 「speak.js」はテキストの読み上げを実現するJavaScriptライブラリ。JavaScriptHTML5のaudio機能のみを使って動作しており、ブラウザにおける汎用的な読み上げ機能として注目される。ご存じない方は、「speak.js」のデモを試すと理解しやすい。現段階でこのデモが正しく動作するのはFirefoxだけなので、実行する場合にはFirefoxからアクセスする必要がある(Chromeでも動作するものの、ローディングに長い時間がかかる)。 「speak.js」が興味深いのは、フルスクラッチから開発されたライブラリではなく、C++で実装されたスピーチシンセサイザ「eSpeak」を

    kokogiko
    kokogiko 2011/08/23
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    kokogiko
    kokogiko 2011/08/23
  • [PDF] 卒業論文 ポケモンつなげるもん♪ ―最長しりとり問題を整数計画法で解く― 愛知教育大学 初等教育教員養成課程 数学選修 s2070268 佐藤 一生

    kokogiko
    kokogiko 2011/08/23
  • 沖縄タイムス | 戦争マラリア掲載は帝国書院だけ

    戦争マラリア掲載は帝国書院だけ [画像を拡大] 「集団自決」と教科書採択をめぐる動き [画像を拡大] 社会 2011年8月23日 09時56分Tweet(3時間55分前に更新) 八重山の教科書選定をめぐり、選定、採択の可能性も出ている「新しい歴史教科書をつくる会」系の育鵬社、自由社の歴史教科書には、八重山で多くの被害を生んだ戦争マラリアに関する記述が入っていない。一方、現在、八重山地区で使われている帝国書院の教科書にはその事実が掲載されており、八重山戦争マラリア遺族会の篠原武夫会長は「強制避難で亡くなった犠牲者も多く、第二の沖縄戦ともいわれる。史実をしっかり伝えていかなければ」と教育の“後退”を危惧している。 現在、八重山地区の中学校で使われている帝国書院の歴史教科書では、「沖縄戦」を紹介するページの中で『…また、八重山列島などではマラリア発生地にも移動させられたため、多くの病死者が出まし

    kokogiko
    kokogiko 2011/08/23
  • コロプラおでかけ研究所レポート#10 4万人来場を実現!「コロプラ物産展2011」の秘密を明かそう | ニュース | 株式会社コロプラ

    おでかけを科学する<コロプラおでかけ研究所(主席研究員:長谷部潤)>は、株式会社コロプラ(代表取締役:馬場功淳)が運営する位置情報サービスプラットフォーム<コロプラ>における月間4,000万回もの位置登録情報を分析。今回は、多くのマスコミに取り上げられ、百貨店業界でも大いに注目の的となった「日全国すぐれモノ市 ―コロプラ物産展2011―」について分析した。 東急百貨店吉祥寺店とコラボした当企画は、これまでの百貨店ビジネスでは考えられないほど遠方からの来場があったり、閉店時間に近づくほどに売上が増えたりなど、モバイルインターネットサービスが百貨店と組むことで「全く新しい顧客行動」を実現できることがデータで確認できた。当レポートは、小売・流通業界の方であれば、特に興味深くお読みいただけることであろう。 ※位置登録データは統計処理をしており、ユーザの皆様個人を特定できるものではありません。 <

    コロプラおでかけ研究所レポート#10 4万人来場を実現!「コロプラ物産展2011」の秘密を明かそう | ニュース | 株式会社コロプラ
    kokogiko
    kokogiko 2011/08/23
  • なぜiOSでUDIDが必要とされていたのか、メモ - snippets from shinichitomita’s journal

    iOSやその開発事情に詳しいと言える状態にはないので、調査を兼ねて書く。 Apple Sneaks A Big Change Into iOS 5: Phasing Out Developer Access To The UDID – TechCrunch http://wirelesswire.jp/Watching_World/201108221335.html 上記の「iOSでUDIDの利用が禁止」というニュースを聞いた時、正直TL上にこんなにいっぱい反応が貼り出されるとは思っていなかった。さすがにUDIDをいじるのはまずいよね、っていうコンセンサスは開発者の間では常識的部類に入ってくるのだろうと楽観的に捉えていたのかもしれない。 以下、なぜUDIDがそのようにスマートフォン開発者に利用されてきたのかについて、調べた限りでまとめてみた。 アプリケーションのサーバとのセッション保持 い

    なぜiOSでUDIDが必要とされていたのか、メモ - snippets from shinichitomita’s journal
    kokogiko
    kokogiko 2011/08/23
  • UDIDが使えなくなりそうなので、UIIDを使えるようにしました

    ■2012/11/11追記 iOS 6より[[UIDevice currentDevice] identifierForVendor]というAPIAppleより提供され、よりプライバシーに配慮した上により安全な方法で自分の開発したアプリケーションを利用するユーザーを個別に認証することが可能になりました。それに伴い拙作のライブラリもidentifierForVendorが利用可能であればこちらを利用するように修正いたしました。今後はこのidentifierForVendor(または広告APIなどを作る場合であれば[[UIDevice sharedManager] advertisingIdentifier])が個体認識の主流になっていくと思われます。identifierForVendorとadvertisingIdentifierの仕様まとめは http://stackoverflow.c

    kokogiko
    kokogiko 2011/08/23
    『私はユーザー認証をしたいだけなんです、それも可能な限り楽に。』この叫びは判る。Webならまだセキュアクッキー埋め込めば何とかなるが、本当に何もないからなあ。
  • GitHub - foliojs/png.js: A (animated) PNG decoder in JavaScript for the HTML5 canvas element and Node.js

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - foliojs/png.js: A (animated) PNG decoder in JavaScript for the HTML5 canvas element and Node.js
    kokogiko
    kokogiko 2011/08/23
  • 動画で見る炉心溶融

    独立行政法人・原子力安全基盤機構が事故前に、原子力防災専門官向け資料として作成していた、炉心溶融のシミュレーション画像。

    kokogiko
    kokogiko 2011/08/23
  • もし『よくわかるPHPの教科書』の著者が徳丸浩の『安全なWebアプリケーションの作り方』を読んだら - ockeghem's blog

    たにぐちまことさんの書かれた『よくわかるPHPの教科書(以下、「よくわかる」)』を購入してパラパラと見ていたら、セキュリティ上の問題がかなりあることに気がつきました。そこで、拙著「体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方(以下、徳丸)」の章・節毎に照らし合わせて、「よくわかる」の脆弱性について報告します。主に、徳丸の4章と5章を参照します。 4.2 入力処理とセキュリティ 「よくわかる」のサンプルや解説では、入力値検証はほとんどしていません。しかし、入力値検証をしていないからといって即脆弱かというとそうではありません。徳丸でも強調しているように、入力値検証はアプリケーション要件(仕様)に沿っていることを確認するもので、セキュリティ対策が目的ではないからです。 「よくわかる」の中で、私が見た範囲で唯一の入力値検証は、郵便番号のチェックをするものです。以下に引用します(「よくわ

    もし『よくわかるPHPの教科書』の著者が徳丸浩の『安全なWebアプリケーションの作り方』を読んだら - ockeghem's blog
    kokogiko
    kokogiko 2011/08/23
  • 在日リビア大使館 旗を替える NHKニュース

    在日リビア大使館 旗を替える 8月22日 20時33分 東京・渋谷区にあるリビア大使館では、22日、掲げられている国旗がカダフィ政権が定める緑一色の国旗から、反政府勢力の国民評議会がシンボルとする王制時代の3色の旗に、すでに替えられています。大使館の職員は、NHKの取材に対し、「旗はけさから替えている。すでに政府が替わったからだ」と話していました。

    kokogiko
    kokogiko 2011/08/23
  • Cより速いRubyプログラム

    The document discusses various techniques for optimizing the performance of embedded Ruby (ERuby) templates. It describes 7 iterations of improvements to "MyEruby" that reduced the processing time from over 69 seconds to under 1 second. The optimizations included avoiding line splitting, replacing parsing with patterns, tuning regular expressions, inline expansion and array buffers.Read less

    Cより速いRubyプログラム
    kokogiko
    kokogiko 2011/08/23