タグ

2009年4月3日のブックマーク (3件)

  • 氏族との関係を断つ - そっちはそっちの気晴らし、こっちはこっちの気晴らし

    ●フマクトがしたように、フマクト信者は自分の氏族との関係を断ちます。これはフマクトだけではなく、ユールマルやバービスター・ゴア、ウロックスのカルトでもおこなわれます。それらの神はそれぞれの理由から族長であるオーランスの法に従わない場合があるのですが、信者が氏族の一員として法を犯すと神罰が氏族全体にふりかかってしまいます。 嵐の神殿の神罰 - そっちはそっちの気晴らし、こっちはこっちの気晴らし ●そのような事態から氏族社会を守るため、それらのカルトは“正常な社会(normal social)”と“神の絆(divine bonds)”から信者を切り離す儀式をおこないます。その後、氏族は信者のどんな行為に対しても社会的な責任を持たなくてよくなり、神罰も生じません。もちろん、それらのカルトの信者がオーランスの法から赦免されたわけではなく、法を犯せば彼らやその寺院、集団にはオーランスの神罰がふりかか

    氏族との関係を断つ - そっちはそっちの気晴らし、こっちはこっちの気晴らし
  • GPLに対するオトコの個人的見解

    なぜ自分がMySQL関係の仕事をしているのか?もちろんMySQL技術的に面白いということや、MySQLの優れた性能に惹かれているという部分はあるが、それよりも何よりもライセンスがGPLだということが一番の理由である。なぜGPLがいいのか?それは最も自由なライセンスだからである。 GPLよりBSDライセンスのほうが自由ではないのか?GPLソフトウェアを改変した場合、そのソフトウェアもGPLでリリースいなければいけない。BSDライセンスなら別のオープンソースでないライセンスにするという自由があるではないか。という反論があるかも知れない。 しかし考えて見て欲しい。BSDライセンスのソフトウェアを元に、オープンソースでないライセンスをつけた非常に優れたソフトウェアを開発したとしよう。そのことによって一体どれだけのメリットがプログラマ(またはエンジニア)に還元されるのだろうか。優れたソフトウェアで

    GPLに対するオトコの個人的見解
    kosaki
    kosaki 2009/04/03
  • JAXAの新スパコンが本格稼働、国内トップの実行性能110.6TFLOPSを達成 | OSDN Magazine

    富士通は2009年4月2日、独立行政法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)から受注した新スーパーコンピュータの構築が終了し、4月1日から格稼働を開始したと発表した。LINPACKベンチマークでは実行性能110.6TFLOPSを達成し、スパコンの世界ランキングTOP500」(2008年11月現在)で国内1位、世界17位にあたる。 LINPACKベンチマークの実行効率(理論性能に対する実行性能の比)は、3008ノード(3008CPU、1万2032コア)の計算で、実行効率91.19%。実行時間は60時間40分で、ともに世界1位という。HPC向けミドルウェア「Parallelnavi」や高性能コンパイラなどによって実行効率を飛躍的に高めた。 システムは自社開発の最新クアッドコアCPU「SPARC64VII」とチップセットを搭載したHPCサーバ「FX1」をベースに構築。通信経路上で通信データに対し

    JAXAの新スパコンが本格稼働、国内トップの実行性能110.6TFLOPSを達成 | OSDN Magazine
    kosaki
    kosaki 2009/04/03
    なんで搭載OSが公表されてないんだ?