タグ

Linuxとdwarf2に関するkosakiのブックマーク (1)

  • 更新履歴兼雑記Dwarf2FS

    RubyFS が微妙に好評だったみたいですが次は JavaFS とかじゃなくて Dwarf2FS です。デバッグ情報をファイルのように眺めよう。ゆくゆくは ptrace のインターフェースとか備えて DebuggerFS になるのです。 例のごとくデモとか。実行ファイルからソースコードが見えてるかのよう。 http://shinh.skr.jp/ttyplay/dwarf2fs.html 種々の事情 (めんどいとか libdwarf めんどいとか) で実装は Ruby FUSE と readelf です。 http://shinh.skr.jp/koneta/dwarf2fs.rb

    更新履歴兼雑記Dwarf2FS
    kosaki
    kosaki 2006/03/26
    実行ファイルからDWARF2デバッグ情報を抽出してファイルシステムとして見せる。というアイデア
  • 1