タグ

ブックマーク / srad.jp (24)

  • スマホやMacにも対応した「RPGツクール」最新版「RPGツクールMV」 | スラド

    描画はPixi.js、ゲームエンジンをrpg_core.js(ツクールMV)が担っています。 公式ページでは「Android/iOS/Windows/Mac対応」と書かれていますが、実際はAndroidPython + Javaでapkパッケージを作成。iOSはCordovaを用いてipaパッケージを生成します。 Windows/Mac版は NW.js で出力しています。これはRPGツクールMV側で最後までパッケージングしてくれます。 HTML5 + JavaScript + JSONで元データは作成されており、元データ = HTML5版となっており、アップロードするとそのままブラウザで遊べます。 「HTML5版」と言いつつも、フォルダ構成はCordovaのそれと酷似しています。 つまりスマホ版は外部ソフトをインストールして、自分でHTML5版→スマホ版に変換。というわけです。 マニュア

    ktakaki
    ktakaki 2015/10/26
    スラドでもツクールの話題が出る時代。かつては専らツクール=子供の遊びだったが、今や本格的な開発ツールとしても使われる立場になっているのを改めて実感。
  • モルフィー企画が今までの成果の報告書を公開 | スラド

    匿名の臆病者曰く、 "(資)モルフィー企画は予告どおり2月14日に、過去の全成果の報告書を公開した。モルフィー企画の今後を決定するための資料として公開されたもので、いわば裁判における被告の最終弁論にあたる。 内容は、モルフィーワンの仕様書や開発活動の履歴等のほか、過去の活動の総括などが記述されている。前もって警告しておくが、技術的な誤りが多数含まれているので、この文書の記述されていることを鵜呑みにすると危険である。 少し距離をおいて、間違い探しをするような気持ちで楽しんでほしい。 この報告書で、モルフィー企画代表の佐川豊秋氏は、モルフィーワンの製造には特に問題がないと主張している。モルフィーワンを予約した顧客は、この文書を読んでどう判断するのだろうか? 開発続行か? それとも会社整理なのか?"

    ktakaki
    ktakaki 2015/09/09
    先日ブクマした MorphyOne_development.pdf の出どころ判明。コメントのトップに来ている『会計に関する記述がまったく抜け落ちています』という一文が全てを物語る。
  • どうなったMorphy One | スラド

    4月ころから騒ぎになるまでのほぼ全てのML発言から抜粋 (リリース予定から既に2年が経とうとしている状況である、ということと ほとんど進捗報告と呼べるような情報が出てこない、という前提で 読んでみてください) (A氏発言) >それから、作業状態を1週間か10日に一度ぐらい更新するか、ML にアップ >してほしい。 ↓ (B氏発言) >んで、やっぱり、もっと現状を知りたい、というのが多くの人のニーズで >あるとするして、それに応えようとするなら、「知りたい」人が事務所に >出かけていって、それをMLに流すなり、ホームページを更新するしか >ないかも。 ↓ (とよぞう氏発言) > 「定期的な作業」がかかるとストレスがかなり大きいということにご理解 >頂きどうもです ↓ (A氏発言) > そうですね、負担が大きいのであれば、「定期的な作業」でなくても >「サイト更新のお知らせ」 の末尾にでも現在

    ktakaki
    ktakaki 2015/09/09
    2002年6月、騒ぎが勃発した際にslashdot.jp(当時)に最初に立ったスレッド。トップに来ているコメント「実際にML内で行われた応答の流れ」が大変参考になる。要するに「進捗報告を長期にわたって秘匿していた」ということ。
  • プロジェクト管理手法の受講をオススメします (#197748) | Morphy One 起動確認オフ計画中 | スラド

    先ほど届いたMLの投稿によると、佐川氏はプロジェクト管理に関して以下のような見解をお持ちのようです。 > 現在フローチャート状で出していますが、これをガントチャートにする場合、 >・リソースがほぼ自分一人なので、ガントチャート化自体にあまり意味が無い >・時期が変動するたびに書き直しが必要となる >・突発的な重要指摘が有った時、問題解決までの時間が不正確、等により、精度の >良いものにはならないと思われる > という問題があります。ガントチャートは、工場での生産管理のように、リソー >ス(生産装置)が複数あり、時間が前もってわかっている場合(各工程の生産時間)に >有効だと思います。 > 何か有効な手法があれば、書き直しを考えたいと思います。 これを見るだけでも、なぜプロジェクトがここまで長期化し、かつ、未だに初歩的な部分で難航し続けているのかが なんとはなしに伺えるような気がするのは私だ

    ktakaki
    ktakaki 2015/09/01
    とよぞう氏のスキルの無さを端的に指摘したコメント。ガントチャートの必要性を全く分かっていないのがよく分かる。これで一人で開発しようとしていたのだからそりゃ頓挫するわな、と納得。反面教師にしたい。
  • うつ病患者の総数が100万人を超えていたことが明らかに - スラッシュドット・ジャパン

    うつなどの症状が続くうつ病の患者数(躁うつ病を含む)が、初めて100万人を超えたことが3日、厚生労働省が3年ごとに実施している患者調査で分かったそうです(読売新聞の記事)。 個人的に気になってくるのが「業種別に見た場合」ですね。どのような統計になるか興味があります。 調査結果は厚生労働省のWebサイトから閲覧できる。PDFで用意されている概要にはうつ病の情報はほとんど掲載されていないが、「患者調査>平成20年患者調査>上巻>年次>2008年」にある、表番号64「総患者数,性・年齢階級×傷病小分類別」にてうつ病の患者数が確認できる。 ちなみにうつ病の総患者数は104万1,000人で、うち男性が38万6,000人、女性が65万5,000人。年齢別総数は下記のグラフをどうぞ。

    ktakaki
    ktakaki 2009/12/11
    うつ病に対して「甘えだ」などという人が未だにいるが、それは『「同情してもらえそうな不幸」にある人に対して、「同情してもらえなさそうな不幸」にある一部の人達が抱く激烈な憎悪』が原因だというコメントは的確
  • OSASK 公開停止か? | スラド

    ストーリー by reo 2009年11月04日 10時30分 AC によるわたしへの横柄な態度は歓迎します (ほどほどに) 部門より 「エミュレータ OS」を標榜して川合秀実氏を中心に開発されている OS、OSASK-HB が一般公開停止になるかも知れない。 氏のブログ記事 (方針転換の予定(1), 方針転換の予定(2), 方針転換の予定(3)) で方針の転換に至った氏の心情が吐露されており、各自参照をお勧めするが、要約するとギヴアンドテイクの精神を忘れて横柄な態度をとるユーザの増加に嫌気がさしたということらしい。実際にどうするかは反響次第としながらも、公開停止がデフォルト時の路線のようだ。 タレコミ子はこの件を知って以前 /.J でも取り上げられた PSP filer の件を思い出したが、心ない一部ユーザの野次によって作者のモチベーションが削がれるのはコミュニティ全体の損失だと思う。皆

    ktakaki
    ktakaki 2009/11/05
    『ギヴアンドテイクの精神を忘れて横柄な態度をとるユーザの増加に嫌気がさしたということらしい』作者側に共感するところが僕にもある。最近ネットのコミュニティに違和感を感じるのは僕が歳を取ったからか否か。
  • ニンテンドーDSiの新ファームウェアはマジコン対策入り | スラド

    ITmedia Gamez の記事、『日々是遊戯:ニンテンドーDSi、新ファーム導入でマジコン動作不可に――ユーザー「任天堂はマジコンユーザーを客として見ていない」』によると、7月30日より提供されているニンテンドーDSiのファームウェア1.4ではマジコンが動作しないとのこと。 また、GIGAZINE でも『任天堂、ついにニンテンドーDSiにマジコン対策を導入』として取り上げている。ようやく、といったところだろうか。 なお、ファームウェアアップデートは強制ではなく、マジコンが動作しなくなるよ的な警告文も表示されるようだ。今後は新ファームウェアでなければ動作しないソフトやサービスが増えてきたり、そのようなソフトの初回起動時にはファームウェアアップデートが行われたりするようになることも予想される。 とはいえ昨年末までに1億台近くが販売されたDSシリーズのうち、ファームウェアアップデート可能なD

  • ドラゴンクエスト 9、買いましたか? 感想は ? | スラド

    7 月 11 日にドラクエシリーズの最新作、ドラゴンクエスト 9 が発売されました (FujiSankei Business i. の記事) 。 毎日新聞の記事によると、発売日前に 200 万以上の予約注文があったとのこと。普及しているニンテンドー DS での発売ということで、販売数も期待されているようですが、そのいっぽうでゲーム内容については賛否両論が集まる状態となっています。ブログや 2 ちゃんねる等で話題になっているだけでなく、Amazon.co.jp のレビューではタレコミ時で全 494 レビュー中「星 1 つ」が 222 件という状況に。 タレコミ子はいまのところ様子見なのですが、/.J の皆さんはドラクエ 9 買いましたか ? プレイした感想はどうでしょうか ?

    ktakaki
    ktakaki 2009/07/14
    何となくブクマ。他のサイトに比べて冷静なコメントが多くて読みやすい。/一段落ついたらプレーしてみたいと思っている。いい評判も悪い評判も見ていてプレーしたくなる。
  • その症状、カフェインの離脱症状? | スラド

    CNNでカフェインの離脱症状に関する記事が組まれている(家/.より)。 研究によると、カフェインの離脱症状には頭痛、疲労感、眠気、集中力の欠如、風邪のような症状、イライラや憂感などがみられるという。離脱症状は最後にカフェインを摂取してから12~20時間後に表れ始め、2日後をピークとして最長1週間程度続くこともあるといい、当然ながら摂取量が多いほど離脱症状の程度も大きいとのこと。 カフェインには血管を広げるレセプターをブロックする作用があるため、頭痛の原因となっている場合もあるそうだ。妊娠でカフェイン摂取量を減らす必要に迫られる場合もあるだろうし、パニック発作や不安神経症などを患っている人はカフェイン摂取を控えるよう推奨されるという。また手術前の断などでカフェイン断ちせざるを得ない場合もあるだろう。そういった場合、他の薬物と同じように徐々に摂取量を減らしていくことがお薦めだそうだ。 北

    ktakaki
    ktakaki 2009/04/25
    最近仕事が増えてストレスが溜まった結果、カフェイン依存になった。今まさに離脱症状が続いている。このトピックは大変参考になる。
  • Netscapeブラウザ、開発・サポート終了へ | スラド

    TechCrunch Japaneaseの記事によると、かつてはMicrosoftとブラウザ戦争を繰り広げ、経営難からAOLに吸収された後も細々と公開されていた、あの「Netscape Navigator」がついに開発終了となるようだ。一時期はパソコン雑誌の付録のCD-ROMには必ず収録されていたり、市販のパソコンにもプリインストールされていたりしたものだが、現在の世界シェアはたったの0.6%とのことで、対するIEは77.35%、Firefoxは16.01%と、すでにFirefoxにその役目を譲った感もある。/.-jユーザーの中にはNetscape 4のトンデモぶりに頭を痛めた向きも多いだろうと思うが、やはりかつての人気者の末路と終焉を目の当たりにすると感慨深いモノがある。

    ktakaki
    ktakaki 2007/12/29
    Netscape4.xを「ヨネスケ」と略していたあの頃が懐かしい。さらにNetscape1.xを使っていたころのインターネット全体のあのアングラ感も懐かしい。
  • 白熱電球製造中止へ | スラド

    東京新聞によると、政府は温室効果ガス排出削減を目的として、日国内での白熱電球の製造・販売を中止させていく方針のようです。メーカーには製造中止を要請するとのこと。時期は現状未定ですが、3年以内とする案もあるようです。 全家庭で白熱電球から蛍光灯への置き換えると「家庭からの排出量の1・3%に当たる約二百万トン」が削減されるそうです。ちなみに2005年における日の温室効果ガス排出量は13.6億トンなので、小さなことからコツコツと、という印象を受けます。 1870年代~80年代に実用的な白熱電球が発明されて以来我々の生活を照らしつづけた白熱電球、現在は電球型蛍光灯も出回っており、置き換えても困らない場合が多そうですが、このまま消灯してしまうのでしょうか。

    ktakaki
    ktakaki 2007/12/20
    『車やコンビニや自販機を減らせばCO2なんてすぐ大量に減らせる』という意見がちらほら。なぜ減らせないのかを考えてみよう。すると、世の中の本当の仕組みが見えてくる。僕の出した答えはあえてここには書かない。
  • 汎用「バカフィルタ」の開発始まる | スラド

    家/.の記事より。 「ネット上の愚かな言論と戦う」ためのオープンソースソフトウェア開発プロジェクト、StupidFilterが立ち上がったそうだ(FastSiliconの記事)。開発者のGabriel Ortiz氏とPaul Starr氏曰く、 長い間我々は、「愚かな言論」の圧制を前に沈黙を強いられてきた。はじめインターネットは、同等の学識を持つ人々が知的な交流を行う場だった。しかしいわゆる「永遠の九月」以降、我々は新規参入者がもたらしたノイズの濁流に飲み込まれてしまった。ユーザドリブンなウェブコンテンツの出現は事態をいよいよ混沌とさせ、我々の忍耐も限界を越えた。逆襲の時が来たのだ。 と鼻息荒い。 ようするに、spam対策等で使われるベイジアンフィルタ等の技術を応用して、spamのみならず「荒らし」や下品な表現、オフトピックな言論、ネットイナゴの類の自動検出を目指しているようである。迷惑

    ktakaki
    ktakaki 2007/11/17
    SPAM対策でお馴染みベイジアンフィルタを使って荒らしなどを判定するらしい。それは結構だが、開発動機の『長い間我々は、「愚かな言論」の圧制を前に沈黙を強いられてきた(以下略)』は和訳ながら凄すぎ。
  • 宇宙人見つけちゃった!さてどこに通報する? | スラド

    YOMIURI ONLINEの記事宇宙人からの通信受信、通報はどこへ…研究者ら来月討議より。 地球外知的生命体探査(SETI、WikipediaによるSETIの解説)に参加する国内の研究者が11月4日に兵庫県立西はりま天文台に集まり宇宙人を見つけた際に最初に通報すべき日の「国家当局」をどこにするかを話し合うとのこと。 国際天文学連合(IAU)では宇宙人と「コンタクト」できた場合には「信頼しうる証拠と判明するまで公開してはならない」とし「関連する国家当局に通報する」と定めている。日では対応する国家当局が定められていないため、宇宙人が見つかっちゃった時に備えて定めようという動きらしい。 私としてはとりあえず「リトルグレイ(別名・くつくつ虫)」が見つかっても無視してかまわないと思う。 前日の11月3日から4日にかけて、西はりま天文台で開かれるSETIに関するワークショップ内で討論会が行なわれ

    ktakaki
    ktakaki 2007/10/20
    ものすごく違和感をおぼえる。もしかするとこれ、スルー力が試されてるのかもしれませんよ。
  • コーヒーの飲み過ぎで病院に搬送 | スラド

    BBCの記事によると、英国に住む17歳の女の子が、コーヒーの飲み過ぎで病院に運ばれるという事件があったそうです。 この女の子、Jasmine Willisさんは、ダブルエスプレッソを7杯飲んだ後に発熱を伴った過換気症候群にかかり、病院へ運ばれました。最初は意味も無く笑ったり泣いたりを繰り返すという症状でしたが、のちには発熱や呼吸困難に至ったとのことです。 現在Jasmineさんは完全に回復していますが、コーヒーはもう見るのも嫌だそうで、コーヒーの飲み過ぎによる危険性を周りに訴えているそうです。 この事件に伴い、BBCの別記事ではどの程度のコーヒー量が適量かという議論もなされています。それによると、イタリアでは一日7杯のダブルエスプレッソは当たり前だそうで、歌手のRobbie Williamsは一日平均で36杯飲んでいるそうです。英国健康省(DoH)は、シングルエスプレッソは1日5杯以下(約

    ktakaki
    ktakaki 2007/08/20
    『カフェイン中毒』で検索すると珈琲は安全とか麻薬並みとか諸説あることがわかる。とはいえ、僕自身も珈琲を相当飲むため、かなり気になるニュースである。
  • IE6を一行でクラッシュさせるコード | スラド

    applesorce氏 の日記経由。IE6を一行でクラッシュさせるコードがどうも見つかっているらしい。IE7では大丈夫なようだが、単なるHTML+CSSなので、ほぼすべてのIE6が対象になるだろう。まだパッチの類は出ていないようなので、リンク先のページの閲覧には要注意である。アッー!! 検証したが、確かにIE6 SP2はクラッシュし、IE7ではきちんと(?)表示できた。 すぐクラッシュ状態だけど、ホントにHotfix出るのかな?むしろこれを期にIE7への乗り換えが進んだりして…

    ktakaki
    ktakaki 2007/08/07
    発見者は「ぼくはまちちゃん」で話題になったあの方。くわばらくわばら。複数の友人からOperaやFireFoxを薦められている。しかし彼らがこれを悪用することはないだろう……と思ったが一部の人間はやりかねない!?うむ。
  • ホーメル社公認のスパムバーガーを食べよう | スラド

    木経済新聞の記事によれば、 フレッシュネスバーガーがSPAMで有名なホーメル社と提携し、スパムをはさんだスパムバーガーを販売する。またオリジナルパッケージのスパム缶も販売する、との事。 さて、お味はどうだろう。塩味控えめにしてほしいが…。 なお、この記事を書くにあたってホーメル社のページを見てみたけど、なんだこの賑やかさは。

    ktakaki
    ktakaki 2007/08/01
    以前スパムサンド食べた。今度はスパムバーガーか。食べるだろう。
  • 名古屋の喫茶マウンテン、6月29日に山開き | スラド

    11月6日より、建て替えのため営業休止していた喫茶マウンテンが、公式 Blog にて 6月29日(金)の営業再開を告知した。当初予定である4月頃から大幅に遅くなったため、近隣の大学における新歓活動では使えなかったようだが、夏山の季節には間に合った。 店舗の外見や内装はどうなったのか、メニューに変化があるのか、非常に気になるところである。

    ktakaki
    ktakaki 2007/06/13
    ついに再開。嬉しいことだ。今年の夏休みにははるばる福岡から名古屋に登山に参りたいと思います。(栃木からの友人も現地合流)
  • 著作権法の「非親告罪化」が密かに進行中? | スラド

    編集者、漫画原作者である竹熊健太郎氏のブログ、たけくまメモの記事に依ると、「著作権法の改定」を含めた法案が政府関係者によって審議されているそうです。 著作権と言えば、最近は「保護期間の延長問題」が話題に上る事が多いですが、現在審議されている改定案では「著作権法の非親告罪化」が検討されているとの事。現在の著作権法は親告罪、つまり著作権者が「権利が侵害された」と認識した場合に民事裁判・刑事告訴で裁判を起こすものですが、非親告罪化された場合「警察や司法が侵害行為と見なした者を逮捕出来る」事になります。 名目上は「海賊版対策」となっていますが、著作権者ではなく警察が独自に判断するという事で、「商業的な出版・放送・上演・演奏のみならず、コミケ二次創作・パロディ同人誌などにも深刻なダメージが加わる可能性」を竹熊氏は指摘しています。つーか、この法案が通った暁には日のサブカルチャー自体が壊滅しそうな気

    ktakaki
    ktakaki 2007/05/22
    こんな法案が通ったら大変なことになる。手をうつ時間が十分残されているうちに、まずは事実を知ることだ。
  • WINJ、4回目の再開延期で免許取り消しの可能性 | スラド

    唯一のBSデジタルラジオ放送局である(はずの)WINJは4月27日、自社Webページにおいて「放送休止延長のお知らせ」を掲載した。この「お知らせ」では試験放送を行う予定があると記されているものの、これまでのような再開時期が明言されておらず、実質的には無期限休止宣言となっている。2006年11月1日から通算4回目となる放送休止延長であり、5月1日を過ぎた現在、すでに6ヶ月を超える休止状態が続いている。 また、WINJ番組審議委員の山田晴通教授のページでは、放送法第52条の24第2項に基づく委託放送事業者認定の取り消しの可能性が指摘されている。

    ktakaki
    ktakaki 2007/05/22
    何かと問題続きで閉鎖して久しいWINJの続報。
  • Second Life内でテロ発生 | スラド

    最近なにかと話題のSecond Lifeですが、ITmediaの記事によると、スペインの対立する政党である社会党と保守党の支持者同士が、相手のSecond Life内の事務所を襲撃するという事件がおきたそうです。サブマシンガンを持って押し入り、爆弾を置いたり建物に火を付けるなどの乱暴狼藉があったとのこと。 そのような行為を行ったユーザに問題があるのは間違いないですが、そもそもそういう行為が可能な実装を行った運営側もどうなんでしょうね。

    ktakaki
    ktakaki 2007/05/19
    仮想空間内でも現実世界の政治信条で対立が起きるようになったのか。ネット社会が現実を反映するという見方も出来るが、一方、現実社会だけでは実現が難しそうな新しい可能性の模索もネット社会なら可能だと思う。