タグ

2011年2月1日のブックマーク (4件)

  • [iPhone, iPad] Puffin: Flashサイト→見られます。Flashゲーム→遊べます。音も流れます。革命や!!352 | AppBank

    いつかやって来るとは思っていたが、とうとうきましたか!!!!iPhoneでFlashが普通に動く日が!!! Puffin、興奮しながらお届けします! App Storeの説明文によれば、 フラッシュコンテンツを表示(クリックも可能) フラッシュビデオを視聴可能(YouTubeのみ) フラッシュゲームプレイ可能(非・最適化) ということだそうです。 使ってみた感想としては、フラッシュが使われたWebサイトの表示は自然に行われます(当然、静的なサイトよりは読み込みに時間がかかります)。音楽も再生してくれます。 フラッシュビデオはYouTubeしか再生できないという事で、実質的にはまだ使えないという感じですね。(Skyfire Web Browserがオススメです) フラッシュゲームについては、動作はしますが、操作が難しいです。過去に流行したFlashコンテンツ(中村屋とかのまネコとか)を視聴す

  • Geekなぺーじ:IPv4アドレス枯渇 その意味と恐らくこれから起きること - 毎日jp(毎日新聞)

    今のインターネットはIPバージョン4(IPv4)で動作していますが、そのIPv4で各機器を識別するためのIPv4アドレスがついに事実上枯渇しました(参考:http://www.nic.ad.jp/ja/topics/2011/20110201-01.html)。長年「枯渇する」と言われ続けていましたが、それが遂に現実の物となりました。ここでは、IPv4アドレス枯渇とは何かと、それによって何が起きるのかを紹介します。 IPv4アドレス枯渇に関して、アナログ放送の停波と地デジへの移行や、原油枯渇と似たようなものであるような認識が多く見られますが、個人的にはIPv4アドレス枯渇後のIPv4アドレスのアナロジー(類比)としては相撲の親方株の方が近い気がしています。 というのも、まず、アナログ放送の停波と地デジへの移行ですが、アナログ放送は2011年7月に一斉に停止します。しかし、IPv4アドレスの

    kuronama2404
    kuronama2404 2011/02/01
    IPv4アドレスの移転が認められるようになったのってつい最近なのか。
  • Appleが公式サイトでiPadを「期間限定特別価格」として格安販売開始

    Appleが「期間限定特別価格」として、公式サイトでiPadの格安販売を開始しました。 もしiPhoneやiPodシリーズ同様に、AppleiPadを1年おきにリリースするつもりなのであれば、そろそろ新型iPadの発表が近いと考えられるため、在庫処分セール的な意味合いを持っているのかもしれません。 詳細は以下から。 iPad Wi-Fi - Apple Store (Japan) Appleの公式通販サイト「Apple Store」によると、1月31日11:45現在、「期間限定特別価格」として「整備済製品」と呼ばれる新品水準並みの品質を確認したアウトレット製品のiPad Wi-Fiモデルが安価に販売されています。なお、新製品同様、1年間の特別保証が付くとのこと。 各モデルの価格。16GBモデルが4万1900円(通常価格4万8800円)、32GBモデルが4万9800円(同5万8800円)、

    Appleが公式サイトでiPadを「期間限定特別価格」として格安販売開始
    kuronama2404
    kuronama2404 2011/02/01
    約1万円くらい安いのかな、新型が出るとしてどれくらいの機能差が出るのかハッキリしてないから欲しい人にとっては判断が難しそう。
  • 「朝霧の巫女」7巻は、購入特典で描き下ろしペーパー配布

    ペーパーが用意されているのはとらのあな、ゲーマーズ、COMIC ZINの3店。内容は書店ごとに異なり、いずれも描き下ろしとなっている。またWonderGOOでは、カバーイラストを使用したポストカードが付く。 「朝霧の巫女」は、ヤングキングアワーズ(少年画報社)で2007年8月号まで連載されていた伝奇マンガ。連載は完結しているが単行は全9巻を目処に刊行が続けられている。

    「朝霧の巫女」7巻は、購入特典で描き下ろしペーパー配布
    kuronama2404
    kuronama2404 2011/02/01
    ようやく出るのか、というかもう連載は終わってたのね…。全9巻の予定かぁ。