タグ

2012年6月16日のブックマーク (5件)

  • Facebookユーザー必見! スパムアプリ対処法 - Facebook navi[フェイスブックナビ]

    Facebookを使っていて、用心しなければならないのがスパムアプリです。一度スパムアプリを使うと、勝手に友達にアプリの参加リクエストを送るなどしてどんどん広まってしまいます。友達から同じアプリのリクエストがやたらと届いた経験、みなさんあるのではないでしょうか。 スパムアプリとは知らずに承認してしまい、それがスパムであることに気づいた場合。どうすればよいのか分からない人も多いと思いますが、落ち着いて下記の対応を行ってみましょう。 ①まずはアプリを削除 知らないうちに友達にアプリのリクエストを送ってしまっている可能性があるので、何よりも先に、アプリそのものを削除します。以下の手順でアプリを削除しましょう。 1. 下記のアプリ設定ページにアクセスします https://www.facebook.com/settings/?tab=applications 2. 利用しているアプリの一覧が表示さ

  • 人生の調律をしてくれる iPhone アプリ6選

    タイマーのなかで仕事していますか? ふだんから何がしかのタスクを時間にあわせて実行するためにいろいろなタイマーアプリを iPhone 上で利用していますし、すでにどのような時間の使い方をしたのかを可視化するという目的でも iPhone のアプリを利用します。 時間は放っておけばただ流れるだけですので、意識できない時間の流れに棹差すこうしたアプリは非常に重宝します。 ここでは普段私が利用することの多い6種類のアプリを紹介して、新春の習慣化特集の締めくくりとしたいと思います。よーい、どん! 簡単なマルチタイマー、Due 以前も紹介したシンプルでエレガントなタイマーアプリ、Dueですが、その後開発者の方からのお誘いでベータ番なども利用させていただき、すっかり日常に定着しました。 Due の魅力は、ここで説明するよりもすばやくリマインダを設定したりタイマーを設定できる手軽さです。設定したリマインダ

    人生の調律をしてくれる iPhone アプリ6選
  • 西尾維新「憑物語」8月下旬発売決定! 西尾祭り応募者限定A賞の「物語シリーズプレミアム上映会」とはなんぞ?|やらおん!

    / ̄ ̄\  <相変わらず早いよなぁ・・・ジャンプもあるのにさ /   _ノ  \ どんだけ頭の中にネタがつまってるのか |    ( ●)(●)                ____ . |  U   (__人__)            /      \ |     ` ⌒´ノ           /─    ─  \ <西尾維新無双すぎんだろ・・・ .  |        }  \      / (●) (●)    \ 西尾維新って実は一人じゃないべ・・・ .  ヽ         }     \     |   (__人__)        | ヽ      ノ       \   \   ` ⌒´     _/ /    く. \      \  ノ           \ |     \  \    (⌒二                | |    |ヽ、二⌒)、     

    kuronama2404
    kuronama2404 2012/06/16
    忍のドーナツ風呂エロいw
  • iPhoneで着信拒否やメール拒否

    Last update 2016-05-26 12:38 iOS7から電話とメッセージ(メール)が拒否できるようになりました!このページでは、iPhoneで着信拒否や迷惑メールの拒否の仕方を紹介します。 Sponsored Link このページの目次になります。 1.iPhone単体で着信拒否をする方法 着信拒否をすると相手にはバレる? 2.auやSoftBankが用意している有料のサービスを使って拒否する方法 3.特定の相手からのメールを拒否する方法 4.非通知の電話を拒否するには の4つを紹介します。 以下は、着信拒否やメールの受信拒否をする方法です。 iPhoneには、着信拒否をしたり、メールを拒否する機能が搭載されています。 まずは電話の着信拒否から説明します。 着信拒否には、 「特定の相手からの着信を拒否する」 「電話に出れないので着信拒否をする」 の二つの拒否方法がありますが、

    kuronama2404
    kuronama2404 2012/06/16
    7番のアナウンスがいいな。
  • Facebook、ユーザーに携帯電話番号の登録を要請

    米Facebookは6月14日(現地時間)、ユーザーのニュースフィードを通じ、セキュリティのためのヒントを読むよう呼び掛け始めた。Web版Facebookのニュースフィードのトップに「セキュリティのためのヒントをご参考にして、アカウントの安全を保ちましょう」と表示され、リンクをクリックすると「Facebookのセキュリティ」というページが開く。 セキュリティに関するヒントとして、スパムの見分け方の説明、解析されにくいパスワード設定の勧めとともに、携帯電話番号の登録を要請している。表現は「携帯電話番号を確認する」となっているが、「携帯電話番号を確認」のリンクをクリックすると、番号の登録を求められる(既に登録済みの場合は、登録した番号が表示される)。 Facebookは、携帯電話番号を登録することにより、パスワードを忘れたり、アカウントをロックされてしまった場合、メールでの連絡ではなく、携帯の

    Facebook、ユーザーに携帯電話番号の登録を要請
    kuronama2404
    kuronama2404 2012/06/16
    別にパスワード送信するのはSMSじゃなくてもいいと思うんだけど。携帯電話番号という比較的重要度の高い個人情報をWebサービスに登録する理由としては弱い。