タグ

2015年6月20日のブックマーク (66件)

  • 邦画オールタイムベスト1500 - 破壊屋ブログ

    「三谷幸喜が入ってない!」を複数から言われたので画像は『ラヂオの時間(103位)』 投票企画の常とはいえ「○○が入ってない!」という声が多い。 hakaiya.hateblo.jp 抗議の声に対して「みんなが選んだランキングだから文句つけるほうがおかしい!」と言ってしまうと、ぴあ映画ランキングなどあらゆる大衆映画ランキングに必ず文句をつけている俺への特大ブーメランになる。 というわけで邦画オールタイムベスト1500を公開する。同点778位だけで801もあるの。 邦画オールタイムベスト1500 スペシャル大逆転ボーナスとして あなたが好きな映画の得票を二倍にする権利 あなたが嫌いな映画の得票を半分にする権利 をあげるので、心の中で新ランキングでも作りましょう。 ちくしょう、この権利があっても俺が超好きな『月はどっちに出ている』はベスト100に届かない!

    邦画オールタイムベスト1500 - 破壊屋ブログ
  • 最近のラノベ主人公の努力不足感について考察してみたー。 - 青猫文具箱

    とあるラノベ読みの違和感。 こちらの記事読みましたー。 最近のアニメとかライトノベルで「主人公が努力していた」という描写 最近のアニメとかライトノベルで主人公が努力していたという描写が結構合ったりする。(略)ただ、そこで一部の読者がそういったキャラが「まったく努力していない」という感想を言うのを度々耳にする。 小説家になろうの感想で「何番煎じのチーレム」「修行もせず最強主人公乙」「努力なし俺TUEEEEは萎える」といった書き込みを見ると、言語化できないモヤモヤを感じていました。努力の「書かれ方」は流行り廃りであって、最近のラノベ主人公が努力してないというのは、正直いい過ぎのような? そんな訳で、最近のラノベ主人公が努力不足と思われがちな理由について考察してみたーという内容です。 最近のラノベの中でも「努力してない」の筆頭に挙げられる小説家になろう産を主眼にしてます。だって自分、なろう読みな

    最近のラノベ主人公の努力不足感について考察してみたー。 - 青猫文具箱
  • 「羊水からシャンプーの匂いがする」…なんてことはありません

    うさじま うさこ @usausa1975 twitter.com/rai_chee/statu… [緩募] そういえば、胎盤シャンプーに対するカウンター記事はまだ書いてなかった…。 フォロワーの出産経験者および産婦人科関係者の皆様、リプいただけませんでしょうか。togetter にまとめさせていただきたく 2015-06-19 08:24:38 らいちゃん🐧PPMMP💉💉💉💉💉 💉💉💉💉 @rai_chee 【情報求む】「香料まみれのケミカルシャンプー(注:一般的な市販のシャンプーを指していると思われます)を使い続けたお母さんの胎盤からシャンプーの匂い」を認める産科医様、助産師様はいらっしゃいませんか。 三宅洋平はこのように主張↓ pic.twitter.com/zsOkHon2PF 2015-06-18 22:23:57

    「羊水からシャンプーの匂いがする」…なんてことはありません
  • <ドラマはなぜ10回〜11回なのか>日本のテレビドラマは「ガラパゴス化」している (メディアゴン) - Yahoo!ニュース

    高橋秀樹[放送作家/日放送作家協会・常務理事/社会臨床学会会員] 放送作家として、社会臨床学会の会員として日テレビの10回連続ドラマ「Dr.倫太郎」(日テレビ)を欠かさず観てきた。 かつて、連続ドラマは13回をワンクールとしていた。 いまは、期首・期末に視聴率が期待できる長時間特番が編成されるので、連続ドラマは10回ないし11回連続である。期首・期末特番は大抵バラエティである。時に大型ドラマなどの時は2時間に延長してドラマの第1回特番になることもある。 ただし、後者の場合は連続ドラマにおいて、当初は登場人物紹介や、伏線針の作業があるので、どうしても冗長になる傾向がある。冗長になると当然視聴率が取れないので、連続ドラマのスタートとしてはあまりよろしくない。 それで、ドラマ側はこの特番に仕掛けを施さなければならないのだが、仕掛けがそう簡単に思いつくとは限らないので、連続ドラマの

    <ドラマはなぜ10回〜11回なのか>日本のテレビドラマは「ガラパゴス化」している (メディアゴン) - Yahoo!ニュース
    laislanopira
    laislanopira 2015/06/20
    ガラパゴスという言葉は、「この話は読む価値なし」のサインに変貌しつつある
  • 遺族年金「妻優遇は合理的」 大阪高裁、夫が逆転敗訴:朝日新聞デジタル

    労働災害で配偶者を亡くした人の生活を支える遺族補償年金をめぐり、夫にだけ受給要件に年齢制限があるのは憲法の平等原則に反するかが争われた訴訟の控訴審判決が19日、大阪高裁であった。志田博文裁判長は、配偶者の死亡後に生計を維持できない可能性はの方が高く、男女差には合理的理由があると判断。格差規定を違憲とした一審判決を取り消し、年金支給を求めた男性の訴えを退けた。男性は上告する方針。 堺市に住む元会社員の原告男性(68)は1998年、市立中教諭の(当時51)を自殺で亡くし、その死が公務災害(労災)と認定されたことを受け、遺族補償年金を請求した。しかし、地方公務員災害補償法などは年金の受給要件を夫に限って55歳以上(は年齢制限なし)としており、の死亡時に51歳だった男性は不支給とされた。 男性は不支給処分の取り消しを求め提訴。2013年11月の一審・大阪地裁判決は、共稼ぎ世帯数が専業主婦世

    遺族年金「妻優遇は合理的」 大阪高裁、夫が逆転敗訴:朝日新聞デジタル
  • http://hori-takahiro.sakura.ne.jp/?p=972

    http://hori-takahiro.sakura.ne.jp/?p=972
  • http://akibahideki.com/blog/?p=189

    http://akibahideki.com/blog/?p=189
  • 広瀬すず、”スタッフ軽視”発言を謝罪「軽率な発言がありました」 (オリコン) - Yahoo!ニュース

    女優の広瀬すず(17)が19日、自身のツイッターを更新。きのう放送の番組での“スタッフ軽視”発言について、「いつもお世話になっているスタッフの方々に誤解を与えるような発言をしてしまい申し訳ありませんでした」謝罪した。 広瀬は18日、フジテレビ系バラエティー『とんねるずのみなさんのおかげでした』(毎週木曜 後9:00)の「わず嫌い王決定戦」に出演。「冷めててドライなんですよ」と自分の性格を分析し、「(電飾を)あんな高いところにかけた人は一生懸命やってるんだな」と感じている、と明かした。 広瀬すず、初声優に緊張しきり「三年間のお仕事で一番…」  MCのとんねるず・石橋貴明から「テレビ局で働いている照明さんなんか見るとどう思うの?」と聞かれると、「どうして生まれてから大人になった時に照明さんになろうと思ったんだろう?」と回答。続けて、音声スタッフについても「なんで自分の人生を女優さんの声を録

    広瀬すず、”スタッフ軽視”発言を謝罪「軽率な発言がありました」 (オリコン) - Yahoo!ニュース
  • カドカワ、取次会社“外し”加速か 紀伊國屋書店とも直取引開始、業界の常識破壊

    大手出版社KADOKAWA(カドカワ)は6月4日、埼玉県所沢市から購入した旧所沢浄化センター跡地に新しい印刷製・物流拠点とともに、図書館や美術館、博物館を融合した文化施設を建設する「COOL JAPAN FOREST 構想」(以下、同構想)を発表した。その敷地は約37万平方メートル――東京ドーム8個分という広大なもの。 7月1日には同社の100%出資で、文化施設の建設を推進する株式会社ところざわサクラタウン(松原眞樹社長=KADOKAWA社長)を資金1億円で設立する。KADOKAWAの角川歴彦会長は「2020年の東京オリンピック開催までには完成させたい」と意気込んでおり、その総事業費は300億円にも上る一大事業である。 しかし、この構想をめぐって、経営統合したドワンゴとの間で不協和音が聞こえてくる。関係者は語る。 「KADOKAWAは2015年3月期第2四半期連結決算で、9億円の営業損

    カドカワ、取次会社“外し”加速か 紀伊國屋書店とも直取引開始、業界の常識破壊
  • W杯招致「日本が南米連盟に謝礼金」 スペイン紙報道:朝日新聞デジタル

    国際サッカー連盟(FIFA)の幹部らによる汚職事件に絡み、2002年のサッカーワールドカップ(W杯)日韓大会の招致決定後の00年、日サッカー協会名誉会長(当時)の故長沼健氏が、謝礼として南米サッカー連盟に150万ドル(約1億8500万円)を送っていたと、スペインのスポーツ紙アス(電子版)が19日付で報じた。 南米連盟で15年間働いた元職員が同紙に匿名で証言したとされる。証言によると、00年に長沼氏から、招致を支持した南米10カ国で分けるためとして同連盟宛てに150万ドルが送金されたという。 だが120万ドルは、ニコラス・レオス南米連盟会長(当時)の個人口座に移された。残りの20万ドルは同連盟の事務局長、10万ドルがFIFAとの仲介者に渡ったという。資金のやり取りを裏付ける書類もあり、書類にはレオス氏とそのの署名があるとしている。 元職員は、レオス氏が東京やニューヨークなど世界中から資金

    W杯招致「日本が南米連盟に謝礼金」 スペイン紙報道:朝日新聞デジタル
  • 東京国立近代美術館『No Museum, No Life?―これからの美術館事典』 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    東京国立近代美術館ではじまったばかりの展覧会『No Museum, No Life?―これからの美術館事典 国立美術館コレクションによる展覧会』に行ってきた No Museum, No Life?―これからの美術館事典 国立美術館コレクションによる展覧会 | 東京国立近代美術館 この展覧会は、国立行政法人国立美術館に属する5つの国立美術館、すなわち、東京国立近代美術館、京都国立近代美術館、国立西洋美術館、国立国際美術館、国立新美術館のコレクションによる展覧会。このうち国立新美術館はコレクションをもっていないので、実質、4館のコレクションのよる展覧会となる。 美術館そのものをテーマとした展覧会で、美術館って何?という疑問に、AからZまで、36のキーワードをもとに作品を並べる構成になっている。もちろん、これらの国立美術館から選りすぐった169点だから、展示作品そのものも良いものばかりなんだけれ

    東京国立近代美術館『No Museum, No Life?―これからの美術館事典』 - 日毎に敵と懶惰に戦う
  • フィリピン暴走族のバイクは世界一美しくカッコいい 手彫りの木でできたライオン、馬、虎型バイク…すげえ!!!!! | MOGU2NEWS

    フィリピン暴走族のバイクは世界一美しくカッコいい 手彫りの木でできたライオン、馬、虎型バイク…すげえ!!!!! な、なんじゃこりゃー。 映画『マッドマックス』のリメイク版が公開されるさなか、この集団、そしてその乗り物を見て頂きたい! 同作品に出てくるゴツい乗り物にもひけをとらない、圧倒的なカッコよさ! ハンドメイドの木製フレーム自転車に乗った、フィリピンの少数民族イフガオ族なのだ、この人たちは。 ぞ、族や!(※暴走族ではなく部族です)。 ■海外からも注目されるアートチャリ イフガオ族はルソン島山岳地域に暮らすプロト・マレー系の少数民族。イフガオは「岳に暮らす人々」を意味するらしい。そんな彼らは自転車の周囲のフレームを、樹木から削りだして作るのだ。「疾走する彫刻」として、海外のバイカーや美術品バイヤーから注目を集めている。 ■動物系のデザインがあつい! 実際デザインも一人一人異なって、ある人

    フィリピン暴走族のバイクは世界一美しくカッコいい 手彫りの木でできたライオン、馬、虎型バイク…すげえ!!!!! | MOGU2NEWS
  • フリーゲーム『Ib』の二次創作展「ゲルテナ展」開催!7月に渋谷にて。 | もぐらゲームス

    2012年の登場以来、多くのプレイヤーを魅了しているフリーホラーゲーム『Ib』。その世界観をファンの手により再現しようとする試み「ゲルテナ展」が7月に渋谷で開催される。 公開から3年。今なお衰えぬ人気 『Ib』はkouri氏が2012年に公開したホラーアドベンチャー。両親と美術館を訪れた少女イヴ(Ib)が、開催されていた展覧会「ゲルテナ展」に足を踏み入れると、美術館の様子が変わり、ゲルテナの絵画が展示されている不気味な美術館に誘われる、というストーリーだ。 主人公のIbを始め、不思議な美術館で出会う登場人物や、いくつも分岐する彼らの運命を劇的に変えるストーリーが非常に魅力的に仕上がっている。そして、何より、作中には人が登場することはないが、ゲルテナの描く不気味な絵画と、その世界観が具現化した美術館の雰囲気は独特で、恐ろしい。決してドッキリな罠で驚かせるような恐怖ではなく、世界観からじわじ

    フリーゲーム『Ib』の二次創作展「ゲルテナ展」開催!7月に渋谷にて。 | もぐらゲームス
  • 不動産界隈の人は見た、バブルを感じる景色集 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    不動産界隈の人は見た、バブルを感じる景色集 : 市況かぶ全力2階建
  • 大手のチェーン店店長だけど、昨日勝手に店閉めたら怒られた : BIPブログ

    いながらだからレス遅れる。 アルバイトが集まらず、上司相談しても頑張れの一言。 昨日で調度77連勤目で、来5人で営業するところを俺1人のワンオペ。 朝5時半~23時30分まで勤務が半分以上。 そんで昨日も人が足らなくて、レジも調理も1人でやってたんだけど、 お客さんに遅えよと怒られて、精神的にもギリギリだし、 12時間ほどトイレでも我慢しすぎて体調も悪くなって、 もういいやって心が折れて閉店した。 いま飯うから少し待ってろ

    大手のチェーン店店長だけど、昨日勝手に店閉めたら怒られた : BIPブログ
  • 90日間、テレビを見たのは10時間。:日経ビジネスオンライン

    入院して3カ月が経過した。 骨折した当初は、入院が長引く以上、テレビ漬けにでもなって暮らすほかにどうしようもないのだろうと考えていたのだが、実際には、そういうことにはならなかった。 具体的に言うと、病院に入って以来、私は、これまでに通算で10時間(600分)ほどしかテレビを視聴していない。これは、テレビカードに記録が残っているのでたしかな数字だ。ということは、1日あたりの視聴時間に換算すると、私は6~7分ほどしかテレビ画面を見ていない計算になる。 3カ月もテレビから離れるなどということは、自分の人生の中ではじめての経験だ。 どうしてこんなことになってしまったのだろうか。 私の世代の者は、テレビとともに生まれ、テレビと一緒に育ってきた自覚を持っている。 自分の家にはじめてテレビがやってきた時の感激を内心の奥深いところに抱きかかえたまま成長し、大人になり、おっさんになった世代の人間である私たち

    90日間、テレビを見たのは10時間。:日経ビジネスオンライン
  • 国内初「クラブイベント列車」、出発進行:日経ビジネスオンライン

    金曜夜7時、西武有楽町線の練馬駅。この駅に突然、見慣れない出で立ちの若者集団が現れた。 日が既に落ちた駅ビル構内で、何故かサングラスをかけてキメ込んだ男性。キツメのアイラインを引いた派手な出で立ちの女性…。思い思いの格好で集まる数百人の若者の集団の傍らには、黒服に身を包んだセキュリティー達。「今日は何かあるのかね」。普段から練馬駅を使う乗客らは、立ち止まっては物珍しそうに眺めていた。 若者達は、西武電鉄がしかけたクラブイベントを楽しめる列車、「SEIBU RAILWAY PRESENTS ageHa TRAIN」の到着を待っていた。ageHaは新木場のイベントホール「STUDIO COAST」を拠点とする、国内屈指の大型クラブイベント。両者が協力してクラブ仕様に改装した貸切電車に乗って、西武有楽町線の練馬駅から新木場駅までを移動しながら楽しむ、日初の「EDM(エレクトロニックダンスミュー

    国内初「クラブイベント列車」、出発進行:日経ビジネスオンライン
  • 外交では事実認識が大事:日経ビジネスオンライン

    エズラ・ヴォーゲル(Ezra Vogel)氏 ハーバード大学名誉教授 1930年米国オハイオ州生まれ。50年オハイオウェスリアン大学卒業後、米陸軍に2年間勤務し、58年米ハーバード大学にて博士号(社会学)取得。日に加え、61年以降は中国研究にも着手。67年にハーバード大学教授、72~77年同大学東アジア研究所長、80~88年同日米関係プログラム所長、95~99年同フェアバンク東アジア研究センター長などを歴任。79年に出版した『ジャパン・アズ・ナンバー・ワン』は日でベストセラーになった。2011年には10年強を投じて執筆したという『鄧小平』(日語版は2013年)を出版した(写真:大高 和康、以下同) ヴォーゲル:習氏は若くして福建省長や浙江省党委員会書記を務めるなど、地方では行政手腕を発揮し、高く評価されてきました。父親がかつて副首相だったおかげで広い人脈があったことも功績作りに役立っ

    外交では事実認識が大事:日経ビジネスオンライン
  • 「母は生後10月で離乳を強行した」(文藝春秋、神戸連続児童殺傷事件家裁審判「決定」全文より) - 斗比主閲子の姑日記

    この記事で、 元少年Aの手記の出版 - キリンが逆立ちしたピアス 実は、4月にこの事件について井垣康弘が文藝春秋に神戸家裁の決定全文を公開している。井垣さんは、裁判官で神戸連続児童殺傷事件の審判を担当し、医療少年院送致を決定した。 ということを知りました。少年審判の判決文は非公開であるのに、それを判決があった1997年から18年経って、当時の担当裁判官(現弁護士)の方が月刊文藝春秋で公開したというものです。 この記事は、その決定全文についての個人の感想です。 ※画像は、文藝春秋2015年5月号 | バックナンバー - 文藝春秋WEBより はじめに 文に入る前にいくつか前提を書きます。 まず、この決定全文は、文藝春秋5月号を図書館で入手して読みました。来こういう類のものは、お金を出すようにしていますが、 神戸新聞NEXT|社会|神戸家裁が文芸春秋に抗議文 神戸連続児童殺傷事件の決定全文掲

    「母は生後10月で離乳を強行した」(文藝春秋、神戸連続児童殺傷事件家裁審判「決定」全文より) - 斗比主閲子の姑日記
    laislanopira
    laislanopira 2015/06/20
    全部母のせい
  • 働く女性はある程度のことを堪えて働いている。 その同士だと思っていた同..

    働く女性はある程度のことを堪えて働いている。 その同士だと思っていた同僚が妊娠したからと権利を主張して、 平然と人に負担をかけるということが当たり前と言ってくるから一気に引いてしまい 同じ女性だから妊娠もお互い様だよね!とごく当たり前なことを言っているのかもしれないけど、もうそれが受け入れられなくなってしまう。 妊婦に対する僻みだ嫉妬だと言われる私の醜い感情。 私たちの皆んなの将来のことも気にして今から一緒に訴えて行こうとまだ妊娠してない人が言うなら納得。 妊娠したらそんな主張通らないってわかっていただろうになんの準備もしてなくて急に権利を主張しはじめてもと引いてしまうんだよね。 明らかに同僚の私たちに負担がくるのに、今まで妊婦さんを守ろうなんて微塵もいってこなかったのに、なんなの急に。って思ってしまうんだよね。

    働く女性はある程度のことを堪えて働いている。 その同士だと思っていた同..
  • http://www.continue-is-power.com/entry/2015/06/18/220000

    http://www.continue-is-power.com/entry/2015/06/18/220000
  • トヨタ広報トップのジュリー・ハンプさん、オキシコドンを含む錠剤を日本に持ち込んだ件で常務役員から常飲ヤク員に : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    トヨタ広報トップのジュリー・ハンプさん、オキシコドンを含む錠剤を日本に持ち込んだ件で常務役員から常飲ヤク員に : 市況かぶ全力2階建
  • イラク、「イスラーム国」のモスル制圧から1年 / SYNODOSが選ぶ「日本語で読む世界のメディア」(東京外国語大学) | SYNODOS -シノドス-

    2015.06.19 Fri イラク、「イスラーム国」のモスル制圧から1年 SYNODOSが選ぶ「日語で読む世界のメディア」(東京外国語大学) モスル陥落から一周年の訪れとともに、不確実な未来に覆われた状況に留まるか、国境もその内側もしらない世界に去るか、という不安がキリスト教徒避難民を苛んでいる。 ニナワのキリスト教徒らは、「ダーイシュ」または「シャームとイラクのカリフ制の国」なるものの戦闘員が昨年6月にモスル市に入ってきた光景を思い出している。ダーイシュは彼らに対しムスリムであることを宣言するか、人頭税を支払うか、財産の剥奪の後に町を出ていくかという、交渉の余地のない法を押し付けた。これによって、彼らは何世紀にも渡り所有してきた先祖代々の土地を後に残し、モスルに近いクルディスタン地域の諸都市へと避難する決断をした。 モスルとニナワ平野のキリスト教徒は厳しい人道状況に直面している。ちな

  • 【韓国MERS感染】予防薬、京都府大グループが大量精製 既に韓国に配布 ダチョウの卵から取り出す(1/2ページ)

    韓国で感染が拡大している中東呼吸器症候群(MERS(マーズ))コロナウイルスに強く結合する抗体を、京都府立大大学院の塚康浩教授(動物衛生学)のグループが、ダチョウの卵を使って大量精製することに成功した。共同で研究を進めている米国陸軍感染症医学研究所で検証中だが、すでに韓国、米国に配布、スプレー剤として大量生産を開始した。抗体によって覆われたウイルスは人の細胞に侵入できなくなり、感染予防に大きな効果があるという。 今回、塚教授らは、カイコの細胞で作製したコロナウイルス(ベータ・コロナウイルス)の表面タンパクの一部を抗原としてダチョウに投与。体内で生成された抗体をダチョウが産んだ卵から取り出し精製した。 コロナウイルスはこのタンパクによって人の細胞に取り付くが、塚教授は「この抗体で、人の細胞に侵入しようとするウイルスをマスキング(覆う)することにより、感染を防ぐことが期待できる」と説明す

    【韓国MERS感染】予防薬、京都府大グループが大量精製 既に韓国に配布 ダチョウの卵から取り出す(1/2ページ)
    laislanopira
    laislanopira 2015/06/20
    エボラ抗体スプレーの団体がまたパンデミックに便乗
  • タバコ部屋

    会社にスモーカーが多く、会議の後は皆して喫煙ルームに殺到してスパスパやっている。会議の続きがそこで行われていつの間にか重要な事が決まってしまったりもする。 タバコは吸わないといっていた新人も、会話目当てに喫煙するようになった。抜け目無いなーと思いつつも、こういうのって不健全じゃないかという気がする。 いや、当はうらやましい。喫煙者には非喫煙者には無い絆のようなものがある気がする。 あの空間で何か仲良くなる儀式でもやってるんじゃないのか。

    タバコ部屋
  • 幼なじみ婚の増加から考える日本の社会構造の変化 - ゆとりずむ

    こんばんは。 いつも、通勤電車で『Yahoo!リアルタイム検索』のランキングをウォッチしています。先日も、だらだら眺めていたところ『幼なじみ婚』という耳慣れないキーワードが上位に引っかかりました。 どうやら朝の情報番組ZIPでこんな特集が組まれたみたいですね。 サッカー日本代表の内田選手が、幼なじみと結婚したことを引き合いに、番組独自調査結果を発表。その結果、 20代・30代の夫婦・・・50組中7組 40代・50代の夫婦・・・50組中1組 ほら、大急増!! ・・・うさんくせえ( ´Д`)=3 いや、適当に調べた50組で、そんな微妙な結果持って来られてもねえ┐(´∀`)┌ と、いうわけで折角だからちゃんとしたデータがないものか調べてみました。 確かに幼なじみ婚は増えている さて、今回は厚生労働省の外郭団体である国立社会保障・人口問題研究所のデータを見てみます。同研究所では、人口問題の調査研究

    幼なじみ婚の増加から考える日本の社会構造の変化 - ゆとりずむ
  • 三部けい「僕だけがいない街」TVアニメ化決定!ノイタミナで1月より放送

    三部けい「僕だけがいない街」TVアニメ化決定!ノイタミナで1月より放送 2015年6月19日 1:32 2192 152 コミックナタリー編集部 × 2192 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1306 726 319 シェア

    三部けい「僕だけがいない街」TVアニメ化決定!ノイタミナで1月より放送
  • 古い倉庫の中に描かれたモンスターたちの世界「Monzter」

    街中の壁面に描かれるストリートアート。日ではあまり多くはみかけませんが、海外ではさまざまなアーティストたちがクリエイティブなグラフィックを展開しています。そんな中今回紹介するのは、古い倉庫の中に描かれたモンスターたちの世界「Monzter」です。 ベルリンのアーティスト・Kim Kwacz氏手がける、物語や映画の世界に出てくるような空想のモンスターたちが、廃墟となった倉庫に住み着いているようなビジュアルアートとなっています。アプリもリリースされているようで、プロモーションムービーが公開されていましたので、まずはそちらを下記よりご覧ください。 ムービーは以下より "Monzter" Trailer from ZENTRALNORDEN on Vimeo. 建物の形や壁面の劣化や汚れをベースに、モンスターたちが形にマッチするように描きだされており、当にその場に住んでいるかのよう。中にはアー

    古い倉庫の中に描かれたモンスターたちの世界「Monzter」
  • 「女王の性器」と物議の彫刻が落書き被害、仏ベルサイユで展示中

    仏ベルサイユ宮殿の前庭に展示された現代彫刻家アニッシュ・カプーア氏の作品「Dirty Corner」。6月9日~11月1日まで開催の回顧展「Kapoor Versailles」にて(2015年6月5日撮影)。(c)AFP/STEPHANE DE SAKUTIN 【6月18日 AFP】フランスのベルサイユ宮殿(Palace of Versailles)の庭園に展示され、「女王の性器」として知られるようになり物議を醸していた現代彫刻が、黄色いスプレー塗料がかけられる被害に遭った。 ベルサイユ宮殿によれば、同作品にスプレー塗料が薄くかけられていることが判明したのは17日の朝。現在、塗料を落とす作業を進めているという。 インド出身の現代彫刻家アニッシュ・カプーア(Anish Kapoor)氏が「汚い隅(Dirty Corner)」という題をつけたこの作品は、高さ10メートル、長さ60メートルある彫

    「女王の性器」と物議の彫刻が落書き被害、仏ベルサイユで展示中
  • 404エラーで消えてしまったページを各種キャッシュサービスから掘り起こすChrome拡張「Web Cache」

    404エラーで消えてしまったページのキャッシュを、GoogleYahoo・Bing・InternetArchiveなどの各種キャッシュで一度に探すことができる、Google Chrome用の無料拡張機能が「Web Cache」です。。 Web Cache - Chrome ウェブストア https://chrome.google.com/webstore/detail/web-cache/coblegoildgpecccijneplifmeghcgip?utm_source=chrome-app-launcher-info-dialog Web CacheをインストールするにはGoogle Chromeで上記のリンクを開いて、「CHROMEに追加」をクリック。 ポップアップウィンドウが表示されるので、「追加」をクリック。 「Web CacheがChromeに追加されました」と表示されたら

    404エラーで消えてしまったページを各種キャッシュサービスから掘り起こすChrome拡張「Web Cache」
  • 違憲指摘の学者の人選「正直ミスだった」自民・船田氏:朝日新聞デジタル

    船田元・自民党憲法改正推進部長 (自民党推薦の長谷部恭男教授が衆院憲法審査会で安全保障関連法案を憲法違反と指摘したことについて)あまり触れて頂きたくないテーマですが、立憲主義という大きなテーマを議論しようとした。長谷部教授は、権威者で、ふさわしいと思って議論をはじめた。ストレートに(違憲か否か質問が)入り、めんくらった。(以前)特定秘密保護法で(自民党の)参考人として来られたとき、ご理解のある発言だったので、少し安心して選んだ。正直、ミスだった。 (「安倍おろしか」との問いに)とんでもない。最初に人選した方が具合が悪く、二番手になった。急きょ決めた。これ以上、お聞きにはならないでください。 しっかりした理論や考え方を持つことが、政府・与党に求められている。そこをどう乗り越えていくのか、いま、やろうとしている。しばらく憲法審査会は、お休みをする予定だ。(休めという党内の)空気は感じている。

    違憲指摘の学者の人選「正直ミスだった」自民・船田氏:朝日新聞デジタル
  • 谷川流『涼宮ハルヒの憂鬱』の狂騒とはなんだったのか――2000年 - 飯田一史 log

    0、問題設定 『涼宮ハルヒの憂』シリーズは二〇〇〇年代のなかばにおいて「No.1ライトノベル」(角川スニーカー文庫の一時期のキャッチコピー)のひとつだった。象徴的な意味でも、商業的な意味でも。 現在のライトノベル市場でヒットが期待できる作品形態とくらべてみたとき、爆発的なヒットをした『ハルヒ』は――過去のものだ。 『ハルヒ』は、閉鎖された異空間で巨大カマドウマと戦うことや野球の試合をすることはあれど、バトルをメインにした作品ではない。ファンタジーでもないし、ゲームものでもない。 作中に登場する女性キャラ・涼宮ハルヒや長門有希、「朝比奈さん(大)」こと未来から来た大人っぽい外見をした朝比奈みくるから主人公のキョンは好意を寄せられているふしはみられるが、しかし、全女性キャラから主人公の男が言い寄られまくるようなラブコメでもない。かといって男女の想いのすれ違いを描き、恋愛模様を中心にした作品で

    谷川流『涼宮ハルヒの憂鬱』の狂騒とはなんだったのか――2000年 - 飯田一史 log
  • カニバリズム研究:脳を食べる部族に脳疾患に対する遺伝的な耐性が現れたことが判明 : カラパイア

    かつて孤立していたパプアニューギニア東部の高地に住むフォア族は、長い間仲間の遺体を葬式でべるという習慣を持っていた。男性は腐敗した親族の肉をべ、女性と子供は脳をべる。これは故人へ捧げる哀悼の表現であるが、この習慣が残された部族に悲劇をももたらした。 クールー病という狂牛病にも似た病気を引き起こす脳内の危険な分子が、それを口にした女性の間に蔓延していたからだ。その犠牲者は毎年部族人口の2パーセントに及んでいた。 この習慣は1950年代に禁止され、病気の流行も収束し始めた。だが、同時にフォア族に非常に興味深い、消えることのない痕跡を残していた。 それはパプアニューギニア国内に留まるものではない。長きに渡って脳をべ続けた結果、クールー病、狂牛病、一部の認知症などといった危険な脳疾患に対する遺伝的な耐性を身につけた人がフォア族の中に現れたのだ。

    カニバリズム研究:脳を食べる部族に脳疾患に対する遺伝的な耐性が現れたことが判明 : カラパイア
  • シンプルの心理学 ― 心地良いデザインのために | POSTD

    私たちの誰もが理解する”シンプル”という概念の正体を突き止めることは、難しそうに見えますが、実はそうでもありません。 私たちが製品やWebサイトをシンプルと感じるかどうかの背景には、”見れば分かる”ということだけではなく、単なる直観的な反応にとどまらない何かがあります。 Steve Jobs は次のように述べています。 シンプルであることは、複雑であることより難しい場合がある。物事をシンプルにするためには、思考を整理して懸命に考えなくてはならない。しかし、努力する価値はある。ひとたび達成すれば、山をも動かすことができるのだから。 シンプルにものを作ることにそんなに力があるのであれば、なぜ私たちはそうできないのでしょうか。 なぜシンプルであることは、こうも複雑なのでしょうか。 人生における多くの事柄と同じように、シンプルさには表面的に見えている以上の何かがあります。ここでは、私たちの脳が新し

    シンプルの心理学 ― 心地良いデザインのために | POSTD
  • 漫画・アニメ「実写化アレルギー」の人達にそろそろ本気でうんざりする - YU@Kの不定期村

    こんにちは、YU@K(@slinky_dog_s11)です。 昨日、人気アニメ「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」の実写ドラマ化が発表された。先に言っておくが、私はこのアニメを観たことはない。しかし案の定、初報直後にネットは荒れた。私のTwitterのタイムラインは主に特撮や映画が好きな人で構成されているが、それでも昨日は「あの花」の話題が尽きなかったのだから、この作品にとても人気があることを実感した。まあ、“話題”といっても、そのほとんどは悲鳴だ。「なんで実写化するのか」「またか…」「頼むからやめてくれ」「めんまが銀髪じゃないようだがスタッフは彼女がクォーターという設定を無視しているのか」。前述のように私はこの作品を実際に観ていないので、作品内要素の扱いについては言及できない。しかし、最近やたらと過剰に、「漫画・アニメの実写化」に噛み付く人が多いように感じる(ドラマ版「デスノート

    漫画・アニメ「実写化アレルギー」の人達にそろそろ本気でうんざりする - YU@Kの不定期村
    laislanopira
    laislanopira 2015/06/20
    それだけ日本の実写映画やドラマは信頼されてない、ということだろう。ドラゴンボールの悪夢もあるけど、国外で映画化ならそもそも文句もこれほど出そうにない
  • 寂聴さん「戦争近づいてる」 国会前で安保法案反対訴え:朝日新聞デジタル

    僧侶で作家の瀬戸内寂聴さん(93)が18日、東京・永田町の国会前であった安全保障関連法案に反対する集会に参加した。約2千人(主催者発表)の参加者を前に、「最近の状況は戦争にどんどん近づいている。当に怖いことが起きているぞ、と申し上げたい」と語りかけ、廃案を訴えた。 寂聴さんは昨年、背骨の圧迫骨折や胆囊(たんのう)がんに相次ぎ見舞われ、寂庵(じゃくあん、京都市右京区)で療養してきたが、今年4月に約11カ月ぶりに法話を再開。今回の集会を主催する市民団体の一つの呼びかけ人でもあり、「最後の力を出して戦争に反対する行動を起こしたい。国会前で抗議の座り込みをしてもいい」と申し出て、療養後初めての遠出が決まった。 衆議院第2議員会館前で「とめよう!戦争法案」「(憲法)9条壊すな」と書かれた横断幕やプラカードが掲げられる中、黒い法衣姿の寂聴さんは車いすから降りて、歩道上でマイクを握って約5分間演説。自

    寂聴さん「戦争近づいてる」 国会前で安保法案反対訴え:朝日新聞デジタル
  • リテラ「『絶歌』の元締めは幻冬舎の見城徹さんだろ」(追記あり) - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    噂の眞相らしい感じになってますが、思い切り暴露していて好感が持てます。誰ですかね、ネタを持ち込んだのは。 少年Aの手記の仕掛人は幻冬舎・見城徹だった! 自社では出さず太田出版に押し付け!? http://lite-ra.com/2015/06/post-1197.html しかも、肝心の幻冬舎も見城徹さんもリテラからのアテに対してとぼけたようです。 [引用] 実際、今年になり「週刊新潮」がこの動きをキャッチ。「『少年A』の手記出版を企図した『幻冬舎』への風当たり」(1月29日号)として記事にしている。 この際、幻冬舎総務局は「週刊新潮」の取材に対し、「出版の予定はなく、元少年やその関係者に接触したこともありません」と回答。また、見城社長人も「万万が一、予定があったとして、出したらいけないの?」と否定、「大体、手記を出したところで、売れないって」などと語っている。 元ネタは我らが人権蹂躙雑

    リテラ「『絶歌』の元締めは幻冬舎の見城徹さんだろ」(追記あり) - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 憲法審、当面開かぬ=自民・船田氏 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    自民党憲法改正推進部の船田元部長は18日のBS日テレ番組で、衆院憲法審査会について「しばらく休む予定だ」と述べ、当面開かない考えを明らかにした。船田氏は審査会の与党筆頭幹事。安倍政権が今国会成立を目指す安全保障関連法案の審議への影響を避ける意図がある。 4日の審査会の参考人質疑で、自民党が推薦した憲法学者が集団的自衛権の行使容認を「憲法違反」と表明し、人選に当たった船田氏への批判が党内で強まっている。船田氏は、参考人の見解について「あまり調べていなかった。正直(人選の)ミスだった」と語った。

  • 『人工知能 人類最悪にして最後の発明』 - HONZ

    2014年、『トランセンデンス』という映画が公開された。ジョニー・デップ演じる科学者の脳がコンピュータへアップロードされ、人間にはコントロールしようのない恐ろしい代物へと進化する ― そんな内容だ。 このように、強力なコンピュータ知能が人間に牙を剝くという筋書の映画は、かなり以前からいくつも作られている。古くは『2001年宇宙の旅』や『ターミネーター』、もっと最近になると『バイオハザード』や『アイ、ロボット』など。映画ではたいてい、ヒロイックな主人公が運も味方につけてコンピュータを打ち負かす。それでストーリーは一件落着。映画のなかなら、どんなに恐ろしいことが起ころうが問題はない。むしろそのほうが楽しめる。 しかし、コンピュータの知能が我々の手に負えないほどに進化するというシナリオは、はたして映画のなかだけの絵空事なのだろうか? 最近、日でも人工知能AI)が拓く未来に関する話題が盛んだ。

    『人工知能 人類最悪にして最後の発明』 - HONZ
  • “岡山の奇跡”と呼ばれる美女が「超絶可愛い」と話題<モデルプレスが本人を直撃> (モデルプレス) - Yahoo!ニュース

    【モデルプレス】ファンがネットに上げた1枚の写真から“1000年に1人の逸材”“天使すぎる美少女”と瞬く間に人気を福岡から全国に広げた橋環奈(16)。その後の彼女の活躍ぶりは誰もが知るところだが、いまネットを中心に“岡山の奇跡”と呼ばれる新たな美女が話題になっている。 【ほかの写真を見る/別カット!桃を持って舌を出す仕草も可愛すぎる】ポスト橋環奈?“岡山の奇跡”と呼ばれる美女・桜井日奈子 名前は「桜井日奈子(さくらい・ひなこ)」。岡山県出身の高校3年生で、現在18歳。昨年開催された「岡山美少女・美人コンテスト」で「美少女グランプリ」に輝いた後、井上和香、山美月らが所属する芸能事務所「インセント」に所属し、芸能活動を開始した。現在は、岡山理科大学の教育学部新設PRCMに出演するほか、「LINE MUSIC」のCMモデルを務め、TwitterをはじめとするSNSでは、そのルックスに「超絶

    “岡山の奇跡”と呼ばれる美女が「超絶可愛い」と話題<モデルプレスが本人を直撃> (モデルプレス) - Yahoo!ニュース
  • After Effectsの新機能で俺が歳納京子になる - MEMOGRAPHIX

    After Effects新機能「Character Animator」で俺が歳納京子になる 先日発表されたAdobe After Effects CC 2015 に搭載された新機能、「Adobe Character...

  • 『世論調査とは何だろうか』バイアスがいっぱい - HONZ

    世論調査を目にする機会が増えたように思う。「賛成○割、反対○割」など、大文字で押し出された結果の部分を見ては、とりあえず「ふーん」とか言っている回数が多くなったような気がする。もちろんこれは感覚的な話に過ぎないが、議論の分かれる話がたくさん持ち上がっては報じられている今、あながち間違っているとも言えないのではないだろうか。 だが触れる場面が多い割に、調査の結果や考察に関しては話半分で見聞きしていることがほとんどだ。発表される数値はさまざまな影響を受けていて、何かしらの偏りがあるということは分かっている。でも実際にデータがどのように歪んでいるのかまでは知らないから、いまいち活用できない。 書を読んで、そのあたりが随分クリアになった。世論調査で得られる回答には具体的にどんな偏りが生まれ、どんな操作が加えられやすいのか。どういった質問が回答者を誘導しやすいのか。調査する側はどんなことを考えなが

    『世論調査とは何だろうか』バイアスがいっぱい - HONZ
  • 2015ロシアワールドカップ二次予選、日本対シンガポールのレビュー - pal-9999のサッカーレポート

    はい皆さん、こんにちは。日は最高にストレスがたまる試合だった先日の日対シンガポールの試合のレビューでもしようかと思います。久々のマッチレポートになりますね。試合自体は0-0のドローでした。シンガポールのFIFAランキングは154位ですから、大番狂わせといっていい出来事でございます。 実は一つ前のイラク戦もマッチレビューしようかと思ってたんですが、書くことがホントに何もない試合だったのでスルーしてました。ただ、今回の試合のおかげで、ちょっと書くことはできました。比較的な事をすると色々とありますので、ちょっと触れときます。 日対シンガポール、スタメンとフォメ、シンガポールの守備のやり方の話 まず、スタメンとフォメ張っときます。シンガポールの選手は誰もよく知らないので、フォメだけにしときます。 こうなってました。日本代表はいつもの4231、対するシンガポールは4141です。このマッチアップ

    2015ロシアワールドカップ二次予選、日本対シンガポールのレビュー - pal-9999のサッカーレポート
  • 6月18日放送のアメトーク『読書芸人』 第2弾で取り上げられた本をまとめてみた

    読書芸人』の放送内容あらすじ 待望のアメトーク『読書芸人』回が、の魅力を語りつくしてくれましたね!! 3年ぶりの企画でしたが前回第一弾同様に、ピース又吉さんとオードリー若林さん、光浦さんと、初出演のモデルの市川さん、そして雨上がり決死隊のお二人宮迫さん・蛍原さんが、紀伊國屋さんで「オススメ紹介」で33作品を紹介して、そのまま新宿店さんを練り歩きながらのトーク「書店の歩き方」。 そして森の図書室に移動して、読書に関するトーク「読書好きからの質問」と神田古書街を歩いての「古書店巡り」、三省堂神保町店さんでの「屋あるある」。 個人的にはもうちょっと尺が欲しいところでしたが、みなさま気になる1冊は見つけられましたか? この記事は、書店員用の備忘録としてもお使いいただけます。キングダムのような効果あるかなぁ。 ↓最新の第3弾まとめはこちら↓ アメトーーク! DVD 35 (「読書芸人」収録

    6月18日放送のアメトーク『読書芸人』 第2弾で取り上げられた本をまとめてみた
  • 自民・今津氏:高校生の中絶「世間が認めない」 - 毎日新聞

    laislanopira
    laislanopira 2015/06/20
    世間…なんと炎上力の高い言葉
  • 「MERSはキムチで克服できる」韓国与党代表の発言にネットユーザー啞然

    MERS(中東呼吸器症候群)の感染者が拡大している韓国で、与党・セヌリ党の金武星(キム・ムソン)代表が「キムチやコチュジャン」をたくさんべる韓国人は「MERSを克服できる」と発言し、話題になっている。

    「MERSはキムチで克服できる」韓国与党代表の発言にネットユーザー啞然
    laislanopira
    laislanopira 2015/06/20
    韓国がSARSを水際で食い止めたころ、韓国の新聞が大威張りで「韓国人は優秀な食品であるキムチを食べるからSARSに強い」と書いていたことを鮮明に覚えている。今回も誰かが同じことを言うのを期待していた
  • subaru-juku.com

    subaru-juku.com 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    subaru-juku.com
  • インフラエンジニア鬼十訓 | NHN テコラス Tech Blog | AWS、機械学習、IoTなどの技術ブログ

    こんにちは、テコラス株式会社技術研究所の伊勢です。この度、テコラス::データホテルテックブログが開設されたようでして、「最初のエントリは最年長技術者が書くべきじゃねーか?」というデジコアディレクター松氏からの脅迫に近いお達しにより、一発目のエントリを書くことになりました。とはいえ、最近あまり仕事もしておりませんし、旬な技術や実装ネタも無いため、どーしよーっかなー?と考えていましたら、技術評論社Software Design誌編集長の(心やさしい)池さんから、過去に寄稿した記事を転載してもイイヨ!というありがたいお言葉を頂きましたので、それを元に書きたいと思います。 エントリは昨年12月4日に技術評論社から発売されたSoftware Design別冊シリーズ「インフラエンジニア」に寄稿させて頂いた「インフラエンジニア鬼十訓」を転載したものです。この鬼十訓は私の経験知見だけではなく、

    インフラエンジニア鬼十訓 | NHN テコラス Tech Blog | AWS、機械学習、IoTなどの技術ブログ
  • 作家にエスパーマミでいうおこる権利なんか現状与えられていない

    公に作品を公表している作家は、どんなに罵られても反論してはならない、罵られるのが嫌なら公表するな、SNSをするな、みたいなことがまかり通っているのが何となくこわい。 あんまりにも罵られると心が折れてしまう繊細な作家は山ほどいるし、そういう繊細な人でないと生み出せないものがたくさんあるからだ。どんなに罵られても全然平気!っていう精神的マッチョばかりが作品を発表されるようになったら、どういう作品が溢れるようになるか想像できないんだろうか。 そして、どんな人だって傷つけられずにSNSする権利ぐらいある。これだけたくさんの人がSNSをやっている時代に、作家だけやらせない道理がない。おまえはいじめられる可能性があるから、傷つくのがいやなら学校に登校するな、みたいなもんだ。おまえの作品、おまえの発言、おまえの顔がムカつくから家にこもってろ?どんな世界なんだそれは。 じゃあ、有名なエスパーマミの画像のよ

    作家にエスパーマミでいうおこる権利なんか現状与えられていない
  • インターネットの未来の正しい議論 - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    今回は珍しく書評を書く。それもよく僕人と間違えられるという設定でお馴染みの人が筆者である新刊だ。 鈴木さんにも分かるネットの未来 このはスタジオジブリの機関誌「熱風」という一般には販売されていない雑誌で1年以上にわたって連載されたものを単行化したものである。 この連載がどういう風に世間に受け止められるかをぼくはわりと注目していた。なぜかというと、これはネットは門外漢であるスタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーにネットの現在と未来を説明するという体でありながら、おそらくは当時はだれも指摘していなかったネットの実態と未来予想について筆者が音を自分で執筆しただからだ。 筆者のこれまでのはすべてインタビューをまとめたであり、喋っていることもわりと簡単なことばかりでそれほど難しい理屈も出てこない。 しかし、このは聞き書きではなく、筆者がかなり時間をかけて自分で文章を書いたであり、読

    インターネットの未来の正しい議論 - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
  • ネックレスに偽装? 麻薬密輸容疑のトヨタ女性役員:朝日新聞デジタル

    トヨタ自動車常務役員で米国籍のジュリー・ハンプ容疑者(55)が麻薬取締法違反(輸入)の疑いで逮捕された事件で、麻薬がおもちゃのネックレスやペンダントと一緒に入っていたことが警視庁への取材で分かった。麻薬の大部分は紙箱の底に敷き詰められた状態で、警視庁は、隠して輸入しようとしたとみて調べている。 ハンプ容疑者は「麻薬を輸入したとは思っていません」と述べ、容疑を否認しているという。 組織犯罪対策5課によると、ハンプ容疑者が住む東京・六木のホテル宛てに送られた紙箱の小包(縦7センチ、横10センチ、高さ5センチ)は「ネックレス」と輸入申告していた。中には小箱に入ったおもちゃのペンダントと、ポリ袋に入ったおもちゃのネックレス、それに紙袋が入っていた。麻薬オキシコドンを含む錠剤57錠のうち39錠は、それらの下に敷き詰められた状態だった。他にペンダントの小箱に13錠、紙袋に5錠入っていて、いずれも小包

    ネックレスに偽装? 麻薬密輸容疑のトヨタ女性役員:朝日新聞デジタル
  • 小学生のとき、多分文集か何かだったと思うけれど、名前の由来や長所短所..

    小学生のとき、多分文集か何かだったと思うけれど、名前の由来や長所短所を書く親の欄に「長所・なし」と書かれたことがある。 母は私の長所が思い浮かばずにしばらく悩んでいて、どうしよう何を書こうと私に相談してきた。 何も思い浮かばないんだったらなしでいいんじゃないの?と言ったのは覚えてる。それもそれで面白いからいいや、と子供心に思ったのも覚えてる。 母は私の言葉通りに書き(え、ホントになしって書くんだと驚いたことも覚えているから、おそらく当にそう書くとは思っていなかったのだろう。なんだかんだ言って最後には長所を書いてくれると思っていたのだろう)、それが文集になり皆の目にさらされるとは思っていなかったらしく、知らなかった「なし」と書くんじゃなかったと後から言っていた。 ああ、何も思い浮かばずに子供の言葉通り「なし」と書いたのに、それが文集にのると知ってたら違うことを書いたってこと?嘘を書いたって

    小学生のとき、多分文集か何かだったと思うけれど、名前の由来や長所短所..
  • 安保法制「違憲」の憲法学者 高村副総裁に「ふざけんな」 | AERA dot. (アエラドット)

    長谷部恭男さん(左)と小林節さん(右)(撮影/写真部・東川哲也) 衆院憲法審査会で3人の憲法学者が安保法制を「憲法違反」と述べたことが、大きな波紋を広げている。違憲性が改めて問われ、政府与党は動揺。長谷部恭男早稲田大教授(58)と小林節慶應義塾大名誉教授(66)、注目の2人が緊急対談した。聞き手は朝日新聞論説委員・小村田義之。 *  *  * 小村田:今回、なぜ自民党の参考人だったのですか。 長谷部:私はいつだって、自分が正しいと思うことを言うだけです。 小林:書類を見て「え、なんで長谷部先生が自民党の推薦? ウソだろ」と思ったけどね(笑)。長谷部先生が何を言うか非常に興味津々で。大丈夫かな、と思っていたら、ああいうことになってしまって。 小村田:米軍への自衛隊の後方支援について、小林先生は「長谷部先生が銀行強盗をして、僕が車で送迎すれば、一緒に強盗したことになる」と言ってました。 長谷部

    安保法制「違憲」の憲法学者 高村副総裁に「ふざけんな」 | AERA dot. (アエラドット)
  • 激しい偏見と妨害にさらされる韓国のLGBTへ、日本から激励の新聞広告(全文)

    激しい偏見や妨害にさらされている韓国LGBT(性的少数者)のイベントに連帯のメッセージを送ろうと、日のヘイトスピーチに対抗する人々が、韓国の新聞に意見広告を出した。 「嫌韓デモと戦う日の市民は、ソウル・クィアー文化祭を積極的に支持します。 今、韓国LGBTの人権を尊重する人々のクィアー文化祭が危機に瀕しています。 ソウル・南大門警察署とソウル地方警察庁は、イベント最終日の28日に予定されているパレードを『市民と車両の通行に持続的に不便を来す恐れがある』として集会禁止を通告しました。 しかし実際に不便を来しているのは誰でしょう? パレードを妨害する目的で、同じ日に合わせて集会を申請し、LGBTに対する虚偽の内容を広めている勢力こそ、市民に持続的に多大な不便を来しています。 現在、韓国ではLGBTに対する差別が残っています。 差別を認めない全世界の人々が皆さんを見守っています。 クィア

    激しい偏見と妨害にさらされる韓国のLGBTへ、日本から激励の新聞広告(全文)
  • 実写化アレルギーとか気安く言わないで欲しい

    まず結論から言うとだ、良い作品もある、が、クソが多いから「止めてくれ」って反射的に叫ぶんだよ。 判るか? 例えばオマエがゴリゴリの童貞で秋月電子にパーツセットを買いに行く時にだ、 良い匂いのする女性、つまり美女に話しかけられたとしよう。 A:シルクスクリーンをローンで買わせようとする悪徳販売員B:0.1μFのセラミックコンデンサを買いに来たけど店を探してる妙齢の女性Bの可能性も確かにゼロではない。 僕これから25個セット買うから10個お譲りしますよ、と発展する可能性も、存在までは否定出来ない。 だがな、常識で考えた場合、即座にお断りするのが一番正しいんだよ。 ソコ!2時間拘束されても女性と5分話せたんだからお得とか言うな。 クソムリエによる、悪くはなかった実写化作品結論から言ったら短くなったので、折角だから(罵倒されること前提で)オススメ実写化作品を上げておこう。 なお、自称から判る通り嫌

    実写化アレルギーとか気安く言わないで欲しい
  • 悲報:プログラムサンプルの「hoge」が通じない時代が来た

    プログラマがよく使う「hoge(ほげ)」や「hogehoge(ほげほげ)」。プログラムのサンプルコードなどで、特に意味がない、何を入れてもかまわないときに使う言葉として、おなじみですよね。もっと一般的に例えるなら、書類の記入例などで「○○太郎」「(地名や会社名)花子」などと書かれているのに近い感じでしょうか。 そんなhoge、一般用語ではないにしても、コンピュータ業界なら誰でも通じる言葉……と思っていたら、そうでもないことがネットで話題になっています。 注目を集めたのは、“【え、通じない?】教授「hogehoge...」学生「何いってんのこの人?“というまとめ。 togetterまとめ 学生さんと思われる発言者による「情報の課題ついでに、先生に質問しておいた」「お願いです、先生。教えてください、気になるんです! この間はHOGEMETHODとか言ってたじゃないですか。何ですか、ホゲメソッド

    悲報:プログラムサンプルの「hoge」が通じない時代が来た
    laislanopira
    laislanopira 2015/06/20
    ホゲとかピヨとか、悪い意味でオタク臭くて閉じている。外から見ていたら早く滅びろとしか思わない
  • 「夫が働き妻は家」意識高い地域、男性が長時間労働に:朝日新聞デジタル

    「夫が働き、が家を守る」という役割分担を意識している人の割合が高い地域は長時間労働の男性が多い――。こんな傾向があるという分析結果を内閣府がまとめ、19日に閣議決定された2015年版の男女共同参画白書に盛りこんだ。 内閣府が2月、47都道府県別に20~60代の500人ずつを選び、インターネットで意識調査を実施した。 「夫が働いてが家を守る」という性別役割分担を家庭の理想とする人の割合が最も高かったのは奈良県の50・4%。同県では15~64歳の女性で働いている人の割合が56・8%で最も低く、週60時間以上働く男性雇用者の割合(17・5%)は全国4番目に高かった。 働く女性の割合が2番目に低い… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続

    「夫が働き妻は家」意識高い地域、男性が長時間労働に:朝日新聞デジタル
  • 【史上初】ローソンの歴代制服、全て試着してみた

    2016年春夏からローソン全店で一斉変更されるという店舗スタッフ用ユニフォーム(関連記事)。今回発表された新ユニフォームは1号店オープンから40周年を記念して改新されるもので、6代目となる。新ユニフォームはこれまでのユニフォームと比べどのように変化しているのか。気になったのでローソンにお願いして試着させてもらった。 2016年春夏からローソン全店で着用となるスタッフ用新ユニフォーム(6代目) 現在のユニフォーム 新ユニフォームはスッキリした印象で、これまでに比べブルーが濃く少し落ち着いた雰囲気。「性別・年代・国籍を問わず、誰にでも似合うデザイン性」というコンセプトのもと、機能性も重視している。例えばポケットの位置や、横を向いたときに襟に化粧品が付かないよう襟の位置が低めに設定されているなどといった工夫がされている。 そんなわけで、歴代のユニフォームをズラッと並べその全てを試着してみた。ロー

    【史上初】ローソンの歴代制服、全て試着してみた
  • Facebook

    laislanopira
    laislanopira 2015/06/20
    ぶっ飛ばないと真実にたどり着けない。 / 全部ぶっ壊さないと大阪は良くならない。 / 自民党をぶっ壊す。 / 右も左もぶっ壊した後のことを全く考えない能天気ばかり
  • 【使いきり】酵素ジュース by 消費者庁 [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが207万品

    清潔な瓶に、砂糖と1を交互に重ねて漬ける(いちばん上といちばん下は砂糖になるように交互に重ねると良い)。

    【使いきり】酵素ジュース by 消費者庁 [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが207万品
  • 消費者庁のツイッターアカウントが酵素ジュースレシピをツイート→まもなく削除

    投稿してから数十分ほどで元ツイート並びにクックパッドのページも削除されたようです。 2015/6/19 消費者庁のお詫びツイートを追加しました。

    消費者庁のツイッターアカウントが酵素ジュースレシピをツイート→まもなく削除
  • 元・東京バレエ団プリンシパルが「ようかい体操第一」を踊ってみた動画 なんというなめらかさの無駄遣い

    ニコニコ動画の人気タグ「踊ってみた」に突如降臨した物の神。元・東京バレエ団プリンシパルの大嶋正樹さんが「ようかい体操第一」を踊っている動画が投稿されています。これは夢か!!? 大嶋正樹さんといえば平成11年(1999年)度豊田文化奨励賞を弱冠20歳で受賞。2007年にプリンシパルとなった超実力派のダンサーです。動画冒頭からオーラ全開。凛とした立ち姿、たまにはさまれる優雅でなめらかなアドリブ、指先まで神経が行き届いているピシッとした構え、気高くぶれない軸、しなやかな跳躍……、相当なロイヤル感がありますが、これ当に「ようかい第一体操」だよな? なめらかさの無駄遣い この跳躍…… わたしの知ってるウィーッス! と違う 王者の風格 ちなみにバックで踊る2人も名古屋を拠点に活動する男性だけのコンテンポラリーダンスカンパニー「afterimage.」のメンバーです。横で一緒に踊るジバニャンがかすん

    元・東京バレエ団プリンシパルが「ようかい体操第一」を踊ってみた動画 なんというなめらかさの無駄遣い
  • 東京新聞:東電「津波対策は不可避」 震災2年半前に内部文書:社会(TOKYO Web)

    東京電力福島第一原発事故で、東電が二〇〇八年、同原発について「津波対策は不可避」と記した内部文書を作成し、社内会議で配っていたことが分かった。東京地裁で十八日開かれた原発事故をめぐる株主代表訴訟の口頭弁論後、株主側の弁護団が明らかにした。これまで東電は「大津波を予測できなかった」と主張してきたが、事故の二年半前に対策の必要性を認識しながら、先送りした実態が浮かんだ。 文書は、東電店が作成し、〇八年九月十日に福島第一原発で開かれた会議で配られた。会議では国の耐震安全性評価への対応を店の担当部署と福島第一原発幹部が協議し、当時、同原発所長だった小森明生(あきお)元常務も出席していた。機密性が高い情報として、文書は会議後に回収された。 弁護団によると、文書には、福島第一原発沖合を含む海域で、マグニチュード(M)8クラスの地震津波発生の可能性があるとした政府の地震調査研究推進部(推)の予測

  • 「安保関連法案は憲法に違反しない」学者2人会見 NHKニュース

    記者クラブで行われた会見で、安全保障関連法案について、百地教授、西名誉教授ともに、限定的な集団的自衛権の行使であり、憲法の範囲内だとする見解を述べました。 そのうえで、百地教授は「国際法上はわが国が集団的自衛権を有し、行使できるのは当然であり、憲法に集団的自衛権の行使を禁止したり、直接、制約したりする明文の規定が存在しない以上、わが国が集団的自衛権を行使できることは明らかだ」と述べました。 また、西名誉教授は「法案は限定的な集団的自衛権の行使にとどまっており、明白に憲法の許容範囲だ」と述べました。

  • 「江戸の文人サロン―知識人と芸術家たち」揖斐 高 著

    十八世紀のヨーロッパ、フランスでは貴族夫人が政治家・知識人・芸術家を招いて自身の邸宅を社交の場と化し、イギリスではコーヒーハウスに知識人・芸術家・文筆家・商人が集まって日々議論を戦わせた。同じ頃の日でも、江戸大坂京都の三都を始めとした各都市に文人と呼ばれる知識人たちが、詩文書画学問文雅を媒介に寄り合いの場を設けて交遊した。江戸時代に発展した「知識人が自由に離合集散して談笑・議論し、社交する場」(P3)としての文人サロンはどのようなものであったか、様々な興味深い例とともに、文化史の中に江戸時代の文人サロンを位置づけようと試みた一冊。 以前紹介した「『江戸の読書会 会読の思想史』前田 勉 著」とあわせて読むことをおすすめしたい。 文人とは何か、著者は以下の四つの特徴を挙げている。 (1)読書人であり、高度の知識人である。 (2)重大な政治権力の行使に直接的には関わらない。 (3)詩文書画など

    「江戸の文人サロン―知識人と芸術家たち」揖斐 高 著
    laislanopira
    laislanopira 2015/06/20
    炎上!江戸の同人サークル
  • 消費者庁、「酵素ジュース」のレシピをクックパッドで紹介、即日削除 「食中毒恐れがある」と指摘受け

    消費者庁が6月19日、レシピサイト「クックパッド」の同庁公式レシピページ「消費者庁のキッチン」に掲載した「酵素ジュース」のレシピを即日削除した。同庁によると、掲載後、「中毒の恐れがあるレシピでは」と指摘を受けたため削除したという。同庁は公式Twitterで経緯を説明し、「お詫び申し上げます」と謝罪している。 消費者庁のキッチンは、「を楽しみながら物アレルギーや品ロスといった身近な問題に役立つレシピを掲載する」ページ。地方公共団体から寄せられた「材を無駄にしないレシピ」の1つとして、季節の果物を使った酵素ジュースのレシピを紹介した。 レシピは、スライスした果物と砂糖を瓶に漬けて直射日光が当たらない暖かい場所に保管し、清潔にした手で1日1回かき混ぜ、発酵が進んで泡が出てきたらガーゼでこす――というもの。「素手でかき混ぜるのは、手に付いた常在菌が発酵を進めるから」などと書かれており、ネ

    消費者庁、「酵素ジュース」のレシピをクックパッドで紹介、即日削除 「食中毒恐れがある」と指摘受け