記事へのコメント51

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    satohu20xx
    satohu20xx 「文集に載るとわかっていたなら書いていた」って言ってるんだから、弟の時は載ることを知っていたから書いたってだけで深い意味はないのかもしれないよね。

    2015/06/25 リンク

    その他
    futsukayoi
    futsukayoi 最後の結論よくわかる。母娘って複雑だよね。

    2015/06/22 リンク

    その他
    nandenandechan
    nandenandechan 子供は大人の建前に非常に敏感だけど、子供の頃ってうまく言葉に出来ないんだよね。傷ついた事、話してみるといいと思う。今からでも謝って貰うと気持の整理になるよ。

    2015/06/21 リンク

    その他
    ikanosuke
    ikanosuke こうやって、下の子では反省が生かされるからこそ、第一子と親の間の闇は深い、のだと思う。

    2015/06/20 リンク

    その他
    gdno
    gdno 「長所」って書くから思いつきにくいんだよ。息子のとこは「お子さんのかわいいと思うところ」って出たよ。考えやすかった。

    2015/06/20 リンク

    その他
    yukkie_strike
    yukkie_strike これ、理由は後付で、「なにか判らないけど不快だった」ってことだよね。/長所が思いつかなくても好きって最高の愛の言葉だと思うよ。

    2015/06/19 リンク

    その他
    yokocoffee
    yokocoffee 切ない。そして母親のこの長所が思いつかないという心境なー。私は子どもを持ったいま、わかる。でも子どもがかわいくない訳では決して無いのよ

    2015/06/19 リンク

    その他
    als_uz
    als_uz 嫌いなひとへは結論ありきで考えてしまいがち

    2015/06/19 リンク

    その他
    midnight-railgun
    midnight-railgun 両者ともかわいそう……

    2015/06/19 リンク

    その他
    ricemountain
    ricemountain 赦せば楽になるよ。許せれば寝

    2015/06/19 リンク

    その他
    mikanyama-c
    mikanyama-c 親だって年とともに成長するのです

    2015/06/19 リンク

    その他
    kukky
    kukky 「我が子の良いところが見つからないよ…」「そんなことないですよ我が子くんにもありますよ!」「じゃあどこよ…」「………」「…………」みたいなやり取りを担任としたことがある。

    2015/06/19 リンク

    その他
    akiat
    akiat 親は未熟で、子供と一緒に成長する。姉で失敗を学んで、弟には書けたとも見える。

    2015/06/19 リンク

    その他
    shoubland
    shoubland 弟には反省を活かしただけでしょ

    2015/06/19 リンク

    その他
    luxsuperpoor
    luxsuperpoor ないときにはないしか書けんだろう

    2015/06/19 リンク

    その他
    RocRoc36
    RocRoc36 ああ、大変だな。まわりが。

    2015/06/19 リンク

    その他
    hazime2914
    hazime2914 うわーこりゃキツいなぁと思ったらブコメの反応冷たいなー/世間体気にした結果書けるなら、自分のだってひねり出せた筈で、だからショックだったんだろう。書かなくていいなら無理して書かないでいいか、が辛い

    2015/06/19 リンク

    その他
    qinmu
    qinmu プリントアウトして母親へ。

    2015/06/19 リンク

    その他
    scipio1031
    scipio1031 学生時代、後に残るもの(提出するもの)は真剣に書いとけって言われたよ。

    2015/06/19 リンク

    その他
    zakkie
    zakkie 弟のは嘘なんでしょう。

    2015/06/19 リンク

    その他
    nowa_s
    nowa_s 〆の文章は、息子だったら愛せるけど娘だったら愛せない(増田の中の母と同じように)、って解釈でいいのかな。だとしたら悲しい話だ。嫌いな人に似た自分を鏡の中に見るのも、おそらく母を断ち切れてはいないことも

    2015/06/19 リンク

    その他
    kuroaka1871
    kuroaka1871 「なし」の前に、子供の長所が思い浮かばなくて悩んでいる親の姿を目の前で見せられる時点でキツイ。そもそも子供の文集なのに親にコメントさせる必要があるのか。

    2015/06/19 リンク

    その他
    bokmal
    bokmal これは辛い。人生の色々な場面でこの記憶が蘇って立ち竦んでしまっただろう

    2015/06/19 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 女代表が私で、男代表が弟で、子供は男だったから弟のようになるだろうと推論があるのかな。普通に考えたら遺伝と生活の両方の影響で私に似ると思うけど。

    2015/06/19 リンク

    その他
    bkyo
    bkyo 父不在

    2015/06/19 リンク

    その他
    ykhmfst2012
    ykhmfst2012 「親」に何を期待しているのかな。自分より20~30年長く生きてるにすぎない不完全で間違いだらけの生き物だよ。無事成長し、自立するまでに殺されなかっただけで儲けもの。

    2015/06/19 リンク

    その他
    narukami
    narukami どこの親でも1人目より2人目、2人目より3人目の方がうまくやれたりするし、それを踏まえても尚「してもらって嬉しかったことももちろんあるはずなのに、傷ついたことばかり思い出」す気持ちは分かる。末っ子です。

    2015/06/19 リンク

    その他
    ustar
    ustar でも学校で子供を褒めさせる風潮はかなり苦手です そこに居るだけで十分なものをどうしてわざわざ褒めないといけないのかという感じで

    2015/06/19 リンク

    その他
    timetosay
    timetosay これは悲しい;; でも、それを引きずっているのもシャクですし、いつか水に流せるといいですね。 鏡の法則とかそういうので。

    2015/06/19 リンク

    その他
    yakujihounet
    yakujihounet 傷ついてしまいますよね。自分でも傷つくと思います。親の影響ってすごく大きいですよね。

    2015/06/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    小学生のとき、多分文集か何かだったと思うけれど、名前の由来や長所短所..

    小学生のとき、多分文集か何かだったと思うけれど、名前の由来や長所短所を書く親の欄に「長所・なし」...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/12/02 techtech0521
    • satohu20xx2015/06/25 satohu20xx
    • futsukayoi2015/06/22 futsukayoi
    • nandenandechan2015/06/21 nandenandechan
    • tsumakazu2015/06/21 tsumakazu
    • ikanosuke2015/06/20 ikanosuke
    • gdno2015/06/20 gdno
    • laislanopira2015/06/20 laislanopira
    • eda24624r2015/06/20 eda24624r
    • yukkie_strike2015/06/19 yukkie_strike
    • fuktommy2015/06/19 fuktommy
    • yokocoffee2015/06/19 yokocoffee
    • als_uz2015/06/19 als_uz
    • midnight-railgun2015/06/19 midnight-railgun
    • gggsck2015/06/19 gggsck
    • ricemountain2015/06/19 ricemountain
    • mikanyama-c2015/06/19 mikanyama-c
    • kukky2015/06/19 kukky
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事