タグ

メンタルヘルスと心理に関するmaemaemaemaeのブックマーク (4)

  • 「6月病」重症化でうつ病リスクも…なりやすい人の特徴は? | AERA dot. (アエラドット)

    うつ状態」とは?(AERA 2019年6月3日号より)この記事の写真をすべて見る メンタル不調のサインは?(AERA 2019年6月3日号より) 勝久寿(かつ・ひさとし)/「人形町メンタルクリニック」院長。医学博士。専門はうつ病、パニック障害など。企業の産業医としても活動(写真:人提供) 10連休明けで5月病が続出と思いきや、今度は「6月病」が懸念されている。重症化すれば、深刻なうつ病になる可能性があるだけに要注意だ。 【図で確認】メンタル不調のサインは? *  *  * 連休明けの不調が連鎖的に蔓延する、職場のコミュニケーション不足で不調の顕在化が遅れる……。そんな理由で、今年特にリスクの高い「6月病」について、精神科医の勝久寿さんはこう話す。 「職場内での負の連鎖によって表れる6月病は、多くの場合、適応障害だと思います」 5月病、6月病ともに、医学的に言えば「適応障害」に当たること

    「6月病」重症化でうつ病リスクも…なりやすい人の特徴は? | AERA dot. (アエラドット)
  • 【マンガ】冬季うつ・夏季うつ/季節性感情障害by心療内科・精神科in池袋 第23回 | ゆうメンタルクリニック心療内科

    マンガで分かる心療内科・精神科in池袋 第23回「夏と冬は、メンタルが危険? 季節性感情障害 冬季うつ・夏季うつ」 <補 足> というわけで、季節性感情障害の話。いかがでしたでしょうか。 特別なストレスがあるわけではないにもかかわらず、特定の時期だけ気持ちが変化することを言います。 ですので、よく言われる「五月病」は、「期待に満ちた四月を越え、緊張の糸がプツンと切れてしまうから」と考えられるので、 純粋な季節性によるもの…とは、厳密には違うかと考えられます。 ちなみに特定の季節に限らず、メンタルにかかっている方の場合、「季節の変わり目」に、調子を崩される方が多いようです。 寒くなり始め、暑くなり始め…。 そんな急激な変化で、より疲れてしまうのかもしれません。 ちなみに刑事ドラマの取り調べでよくある、ライトを犯人に照らしつけて、 「お前がやったんだろ!」というのは、照射療法ではありません。注

    【マンガ】冬季うつ・夏季うつ/季節性感情障害by心療内科・精神科in池袋 第23回 | ゆうメンタルクリニック心療内科
  • うつ病の怪 「悩める健康人」が薬漬けになった理由

    厚生労働省の患者調査によると、1996年には約43万人だったうつ病などの気分障害の患者が2008年には約104万人と2倍以上に増え、メディアでも「うつ病」の文字を目にする機会が多くなった。また、国立精神・神経医療研究センターの調査では、精神科で処方される向精神薬の服用により薬物依存症になった患者の割合が2000年から2012年の間で約2倍になったとも報道されている。 かねてより、マスメディアでは精神科医による薬の多剤併用が指摘され、多くの患者が薬から離れられず悩んできた。どうしてこれほどまでにうつ病患者が増えたのか。また薬の多剤併用が繰り返される裏には何があるのか。今回『生活習慣病としてのうつ病』を上梓された、著者で、獨協医科大学越谷病院こころの診療科教授の井原裕氏に話を聞いた。 ――書の冒頭で「精神科医は患者を薬漬けにしている」と認めざるをえないと書かれていて、現役の大学病院の先生が書

    うつ病の怪 「悩める健康人」が薬漬けになった理由
  • 思春期の「腹痛」がカギ?うつ病発症を予測する身体症状 (ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    成人後のメンタルヘルスは思春期の身体症状から予測できるかもしれない。スウェーデンでの調査研究から。 調査ではスウェーデン中部の都市、ウプラサ在住の16〜17歳を対象に1991〜93年に、うつ病の検査を実施。思春期うつ病患者と一般グループとに分け、専門家による面接と21の身体症状に関する自己評価を行った。身体症状は、頭痛や冷え性、腹痛、めまい、不眠、疲労感など。その上で15年間、彼らを追跡したのである。 その結果、開始時点でうつ病を患っていたグループのうち、身体症状を五つ以上自覚している子どもは、成人後のうつ病再発リスクやパニック障害、躁うつ病などの発症率が高かった。一方、思春期のメンタルヘルスが良好だった一般グループでも、身体症状がある場合は、身体症状がない子どもよりも、成人後にうつ病や不安障害、自傷行為の発症が明らかに多かったのだ。 うつ病というと、落ち込みや意欲の減退など精神症状

  • 1