タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

憲法に関するmaemaemaemaeのブックマーク (2)

  • 資料と解説[第2章 近衛、政府の調査と民間案] | 日本国憲法の誕生

     第2章 近衛、政府の調査と民間案 2-1 近衛文麿の憲法改正要綱 2-2 佐々木惣一「帝国憲法改正ノ必要」 1945年11月24日 2-3 憲法問題調査委員会における議論と各委員による改正試案の起草 2-4 松国務相「憲法改正四原則」 1945年12月8日 2-5 内閣情報局世論調査課「憲法改正に関する世論調査報告」 1945年12月19日 2-6 野村淳治「憲法改正に関する意見書」 1945年12月26日 2-7 宮沢甲案・乙案 1946年1月4日 2-8 松国務相「憲法改正私案」 2-9 憲法改正調査会・審議会官制案 1946年1月18日~19日 2-10 松委員会「憲法改正要綱」と「憲法改正案」 2-11 憲法問題調査委員会議事録 1945年10月~1946年2月 2-12 各政党の憲法改正諸案 2-13 高野岩三郎の憲法改正案 2-14 清瀬一郎「憲法改正条項私見」 19

  • 日本国憲法の誕生

    ごあいさつ 文書庫 人物紹介 用語解説 掲載資料一覧 年表 憲法条文 電子展示会「日国憲法の誕生」では、日国憲法の制定過程に関する概説と貴重な資料を展示・解説しています。平成16年5月3日には、新たに81点の資料を追加し、「論点」などの項目を加え、内容を充実させました。

  • 1