タグ

ストレッチに関するmame_kooのブックマーク (9)

  • 頭痛を薬を飲まずに完治、偶然に治し方を発見したよ | おにぎりフェイス.com

    僕は頭痛持ちで、他の人と比較して頭痛になる回数が多くて困っています。これを自覚したのは中学校からなので、ず~っと頭痛に悩まされながら共存する形を取ってます。 僕の頭痛はまず小さな軽い違和感からスタートし、それを放っておくと、どんどん頭痛が拡大し、最終的に吐き気まで行く流れ。これはいつも同じパターンです。 そのため軽い状態の時に、頭痛薬(僕の場合は市販薬ロキソニン)を飲んで拡大を防いでいます。 このパターンは先日まで続いていたのですが、新春の肺炎による入院で偶然にも頭痛薬を飲まなくても改善されるという方法がわかりました。その方法をご紹介します。 (追記:この記事は片頭痛というタイトルでしたが、僕の場合は症状が頭痛だったということで、タイトルと文中を片頭痛→頭痛に変更しています。)

    頭痛を薬を飲まずに完治、偶然に治し方を発見したよ | おにぎりフェイス.com
    mame_koo
    mame_koo 2015/01/26
    薬を使わないのがイチバン!自分なりの治し方を見つけられるかもしれませんね!
  • 大掃除しながら痩せる!効果の高いながらダイエット&ストレッチ! | 美健Style

    こんにちわ!フィットネスインストラクターのnasaです。 今年の出来事を振り返りつつ、来年はきれいな部屋でスタートできるように、大掃除は進んでいますか。 普段掃除ができていないところまで、綺麗にするためには、早めに取りかかりたいものです。 とはいえ、年末は仕事に忘年会、年賀状や正月の準備などやることは沢山あります。 そんな多忙な毎日をおくっていると、自分のケアは後回しになってしまうのではないでしょうか。 これからクリスマスや忘年会などで、高カロリーな事を摂る機会が増えると、体脂肪も気になるところです。 そこで、これからの時期に、年末の大掃除をフル活用して行える、効果抜群のダイエットエクササイズとストレッチをご紹介します。 ええっ!かかと上げ下げするだけで下半身痩せになるの?! ほこりを落とす順番は、上にあるほこりを落としてから床の掃除をするのが基ですよね。 そこで、エアコンの上やタンス

    大掃除しながら痩せる!効果の高いながらダイエット&ストレッチ! | 美健Style
  • 辛い肩こりにはマエケン体操がオススメ! - 数学は中二で卒業しました

    2014-11-22 肩こりに悩んでる!?→マエケン体操がオススメ! ストレッチ・体操 肩こり ライフハック的な何か 一流アスリートから学び肩こりを解消してみませんか?当ブログでは今まで肩こりを解消するストレッチや体操を紹介してきたのですが、今回も1つおもしろい体操を紹介したいと思います。プロ野球ファンの方なら知っている人も多いであろう、マエケン体操です。スポンサーリンク マエケンとは? プロ野球広島東洋カープに所属する前田健太投手の愛称です。球界屈指の投手で、現日プロ野球No.1の投手とも言われています。この前田健太投手が試合前やイニング前に行う運動が、マエケン体操(ダンス)と呼ばれているんです。 マエケン体操とは? 分かりやすい動画があったのでご覧ください。 ・前屈みになり、背中は伸ばした状態を保ちます。・ヒジを曲げ、手の平を上に向けた状態にします。(骨盤を前傾させることが重要で

    辛い肩こりにはマエケン体操がオススメ! - 数学は中二で卒業しました
    mame_koo
    mame_koo 2014/11/23
    北川景子ちゃんみたいになれる?いや、無理。でもやる!
  • ゴリゴリの肩こりを解消する究極ストレッチ「肩甲骨はがし」

    肩こりに限らず、上半身がゴリゴリにこり固まっている人に効果的なストレッチ「肩甲骨はがし」をご紹介します。「肩甲骨はがし」は色んな方法を試しましたが、今回紹介する方法が一番効果的でした。 PC・スマホなど指先を使う人、車の運転が多い人や、以下の症状がある方におすすめです。 肩の奥や、腕がこっている車を運転すると肩甲骨の裏がジンジン痛むお酒を飲むと上半身が硬直したようになる ◇肩甲骨はがしとは 来万能に動くはずの肩甲骨は、周辺の筋肉の血行不良によって、背中に張り付いたように固まってしまいます。ストレッチによって、この張り付いた背中から肩甲骨をはがす(ほぐす)ことを、ここでは「肩甲骨はがし」と呼びます。 なぜこの症状になるのかは、後半の「知っておきたい肩甲骨の豆知識」で説明します。

    ゴリゴリの肩こりを解消する究極ストレッチ「肩甲骨はがし」
    mame_koo
    mame_koo 2014/10/28
    ゴリゴリですから~。これは試してみたい!
  • 【疑問】みなさんはどのくらいまで上がりますか? - がちゃまにあ日報

    何だか風邪っぽい。胃腸風邪フラグ。 この2・3日おとなしくしていたがちゃまにあですどーもこんばんは。 久々に自分の記事読み直して全部実践してるよね(笑) 欲はあるけど、胃が痛いのはほんとに勘弁していただきたい。 若干お腹ゆるくなってきたしさ・・・ ビオフェルミンさんがんばって!!ほんとに期待してるんだから!! 今日はそんな前フリとはほぼ関係のない柔軟体操のお話。 足の柔軟性がね、なさすぎる気がするんですよ。 左右差もハンパないし。 そんなわけで、皆さんどうなのかなーと聞いてみたくなったので書いてみます。 どこまで足上がります? 相変わらずのいい加減な絵ですが(笑) 仰向けに寝ます。 片足をまっすぐ伸ばし、足首を90度を保ったままあげていきます。 (手のひらを床につけ、体を支える) さあどこまで上がる? これって普通に90度まで行かないもんなのかな? ついでに言うと、ちょっと維持してると腰

    【疑問】みなさんはどのくらいまで上がりますか? - がちゃまにあ日報
    mame_koo
    mame_koo 2014/09/18
    腹筋プルプルしちゃった!
  • 腰痛改善へ!簡単な腰痛体操をマスターできる動画4選!寝る前にできるぞ! - 数学は中二で卒業しました

    2014-09-10 腰痛改善へ!簡単な腰痛体操をマスターできる動画4選!寝る前にできるぞ! ストレッチ・体操 ライフハック的な何か これようつう体操やない!ようかい体操や!! スポンサーリンク 腰が痛い…は意外と多い おはよう、0人目の友達! 最近、僕の周りで「腰が痛い」という人が増えてきました。 しかし、「腰が痛い」と言葉にしても改善に取り組んでいる人ってほとんどいないんですよね。多分、何をすればいいかわからないんじゃないんでしぃうか? そこで今回は、超簡単な腰痛改善体操をマスターできる動画を4紹介します! 寝る前に短時間でできるモノがほとんどなので、ぜひ取り入れてみてください! スポンサーリンク 腰痛改善!腰痛体操動画4選!! 全ての腰痛へ!簡単ストレッチ! 【やってみた感想】 こちらのストレッチはあらゆる腰痛に効果があるということです。 やってみると腰がポキポキなりました。同

    腰痛改善へ!簡単な腰痛体操をマスターできる動画4選!寝る前にできるぞ! - 数学は中二で卒業しました
    mame_koo
    mame_koo 2014/09/11
    朝イチの妖怪体操は元気が出るからオススメ!
  • 12秒で肩こり解消!今すぐデキる簡単ストレッチ!! - 数学は中二で卒業しました

    2014-08-08 12秒で肩こり解消!今すぐデキる簡単ストレッチ!! ライフハック的な何か 肩こり 肩が凝ると全ての作業が辛い… 12秒で効果を実感! おはよう、0人目の友達! 最近、肩こりヤバいわ~…スクフェスのし過ぎで肩こりヤバいわ~! と、思っていたところ、ライフハッカーさんのこちらの記事(スキマ時間の「6秒間筋トレ」でプヨプヨボディ撃退!)に、背・肩こりを解消するお手軽な方法が書いてあったので実践してみました。 これが効果抜群!たった数秒で、しんどかった肩こりがやわらぎました。 今回は、方法を画像付きで紹介します。ライフハッカーさんでは『筋トレ』として紹介していますが、ストレッチに近いと思ったので、当記事では『ストレッチ』と表現します。 肩こりに悩んでいる方は是非やってみて欲しいです。 スポンサーリンク 実践!簡単ストレッチ! 1.腕を曲げて開き、左右の肩甲骨をくっ付けるよう

    12秒で肩こり解消!今すぐデキる簡単ストレッチ!! - 数学は中二で卒業しました
    mame_koo
    mame_koo 2014/08/08
    最後のポーズをやりたくて、ブクマ。
  • 体が硬い人必見!今すぐ始めたくなる効果的ストレッチ!! - それでもブログが好きだから

    この記事では、身体がカタい人向けのストレッチを紹介します。 動画を見ながら正しいやり方で行うことがストレッチの効果を上げるコツです。 体を柔らかくするには? 毎日やろうストレッチ めちゃくちゃの硬い人はこっち 即効性のあるストレッチ ストレッチで得られるメリット ストレッチでダイエット ストレッチで人生を変える 体を柔らかくするには? まず見て欲しいのがコチラの動画です。 ストレッチは、闇雲にやればいいモノではありません。 体の力を抜き、息を吐きながら、気持ちいいくらいをキープすることが大切です。 多くの人が息を止めて勢いをつけながら筋肉を伸ばそうとしますが、逆効果です。筋肉はどんどん硬くなるでしょう。 ストレッチは「頑張らない」「無理しすぎない」ということを知る必要があります。 頻繁にストレッチをしているのに効果を感じられない方は伸ばしすぎの可能性が高いです。 毎日やろうストレッチ 身体

    体が硬い人必見!今すぐ始めたくなる効果的ストレッチ!! - それでもブログが好きだから
    mame_koo
    mame_koo 2014/05/31
    笑われないくらいに柔らかくなりたい…。すごくわかる。
  • 簡単「耳ストレッチ」がデスクワーカーを救う | ライフハッカー・ジャパン

    疲れやすい、呼吸の浅さを改善。ストレッチポールは毎日使いたいほど気持ちがいい!【今日のライフハックツール】

    簡単「耳ストレッチ」がデスクワーカーを救う | ライフハッカー・ジャパン
    mame_koo
    mame_koo 2014/03/19
    寝耳に水!?耳も凝っていた!?
  • 1