タグ

ブックマーク / www.newsweekjapan.jp (4)

  • 緒方貞子がルワンダ難民を大量強制送還したのは誤りだった

    コンゴ(当時のザイール)の難民キャンプから国連の助けで母国に帰還するルワンダ難民(1996年11月19日) REUTERS <10月末に亡くなった緒方貞子は、日人初、女性初、学者初の国連難民高等弁務官で、人道支援に尽力した。だが一方で彼女は失敗も犯し、「裏切り者」と呼ばれたことも直視しなければ、世界の難民を保護することはできない> 10月29日、元国連難民高等弁務官の緒方貞子さんの訃報が伝えられた。直後には、各メディアからの「難民保護や支援に力を尽くした」「現場主義を全うした」「人道主義者」「苦境の人々の命をつないだ」などと高く評価する記事が飛び交った。 特に緒方さんのレガシーとして知られているのは、UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)がそれまで関与しなかった国内避難民の保護と支援である。その決断のおかげで、イラクから国境を越境できなかった多くのクルド避難民などの命が助かったと言われる

    緒方貞子がルワンダ難民を大量強制送還したのは誤りだった
  • 史上最高級の国際人、緒方貞子が日本に残した栄光と宿題

    <日の外交史にも足跡を残した小さな巨人の遺産を日は生かせるか> JICA(国際協力機構)は緒方を連れてきたらしい−−。2003年某日、筆者は当時在籍していた政府機関でこんな会話が飛び交っていた様子を耳にした。JICAの労組が、緒方のいるニューヨークまで足を運び彼女を「口説き落とした」と言う。 言わずと知れた日人初の国連難民高等弁務官、緒方貞子。国連の著名人にして日を代表する国際人が、JICAのトップである理事長になると言う。にわかには信じ難かった。緒方の実績には文句の付けようもないが、JICA、JETRO、JBICと言う霞ヶ関で俗に「3J」と言われるこれらの政府機関はそれぞれの所轄官庁である外務省、経産省、財務省の退任官僚の「優良天下り先」。どれだけ世界で名を馳せようとも、霞ヶ関の「部外者」である緒方が外務官僚を出し抜いて理事長に就任するということは日の官僚的常識を覆すことだった

    史上最高級の国際人、緒方貞子が日本に残した栄光と宿題
  • ストーリーの人気を予測し、クオリティを評価する人工知能をディズニーが開発

    <ウォルト・ディズニー・カンパニーの研究機関ディズニー・リサーチは、短編ストーリーの人気度を自動的に予測し、その質を評価する人工知能を開発。この分野の世界初の研究成果として話題> ウォルト・ディズニー・カンパニーの研究機関であるディズニー・リサーチは、自動車や玄関ドアなどの物体の画像と"プップー"、"ガチャン"など、それぞれの物体に対応する音とを結びつける人工知能システムの開発や、映画に対する観客の反応を顔の表情から予測するディープ・ラーニング(深層学習)ソフトウェアの共同開発など、近年、人工知能に関する様々な研究開発に積極的に取り組んできた。 短編ストーリーの人気度を自動的に予測する人工知能 とりわけ、米マサチューセッツ大学ボストン校との共同研究プロジェクトにおいて開発された人工知能は、脳の神経細胞(ニューロン)とそのつながりを数式的なモデルで表現する「ニューラルネットワーク」により、短

    ストーリーの人気を予測し、クオリティを評価する人工知能をディズニーが開発
  • 人工知能が万人のものに?米新興企業データロボットがヤバイらしい件

    テクノロジーをベースにした未来予測を仕事としているにもかかわらず、僕は文系なので技術のことは実はよく分かっていない。なのでどの技術やベンチャー企業が有望なのかは、技術が分かる人の動向を追うことで判断しようとしている。 動向を追っていた二人の優秀な技術者を通じて最近、米国のデータロボット社という人工知能系のベンチャー企業のことを耳にした。しかも一人は自分が創業した企業を離れてデータロボット社に入社したし、もう一人は同社に出資を決めた。 なんなんだ、このデータロボット社って!? どうやらデータロボット社は、技術者でなくても人工知能を自由に扱えるようなサービスを提供しているのだとか。プログラミング知識がないビジネスマンでも、ワープロや表計算ソフトを扱う感覚で人工知能を扱えるようになるというのだ。「ビッグデータ活用が激変します。ビジネスに与える影響は半端ない。革命的です」。一人の技術者は興奮気味に

    人工知能が万人のものに?米新興企業データロボットがヤバイらしい件
  • 1