タグ

2009年2月1日のブックマーク (11件)

  • エゴグラムによる性格診断

    エゴグラム関連ゲーム第2弾 未来予測機「ミライスコープ」ご案内 携帯型エゴグラムゲーム機『Human Player』に続く第2弾。福島先生と心理カウンセラーの前田 京子氏が共同開発し、性格とバイオリズムで未来を予測しようというものです。 ミライスコープでは、自分の未来やあの人との未来などテーマを選んで未来を予測します。 ミライテイストでは、3択問題に答えると未来の自分が映し出されるというお手軽未来予測モードです。 ミライランキングでは、登録メンバーの「将来○○しそうなランキングベスト3を表示。10種類のテーマから選んでランキングを見られます。男女別の表示も可能です。 その他にも通信モードやID交換で他の人の予想もできたりします。詳細はページの手の絵をクリックするとご覧いただけます。エゴグラムファン必見の情報ですよ。 問題のページで文字化けした場合は、ブラウザの文字コードの設定を「SIFTー

  • 「まず俺を切れ」たけしのリストラ拒否で『誰ピカ』打ち切りへ - ライブドアニュース

    テレビ東京の人気番組『たけしの誰でもピカソ!』が、メイン司会を務めるビートたけしの「リストラは受け入れられない」という判断の下、今年3月いっぱいで打ち切られることになった。 テレビ業界でも不況の影響は深刻で、各局は、昨年秋頃から、それまで以上の大幅な経費削減を打ち出し、制作費のかからない番組作りに着手してきた。その一方で、タレントを抱えるプロダクションは、リストラ旋風に頭を抱えている。 「高額なギャラで、視聴率が取れないタレントがリストラの対象になる。これからは、大スターを育てるんじゃなく、何でもこなせる、ギャラが150万円クラスのタレントをつくることだと、大手プロのオーナーたちは真剣に考えてますよ」(大手プロオーナー) テレビ界でも"リストラの嵐"が吹くことを懸念した大竹まことは、レギュラーを務めるテレビ朝日の『たけしのTVタックル』で、「ギャラを下げてもいいから、番組を降ろさないでく

    「まず俺を切れ」たけしのリストラ拒否で『誰ピカ』打ち切りへ - ライブドアニュース
  • Twitterのはじめかた

    1.Twitterに登録する2.適当にフォローする(※フォロー:特定ユーザーの発言を自分のタイムラインに流すこと)2-1.友人のIDを知っているならそこから2-2.普段見ているブログの管理人をフォロー2-3.他のウェブサービスの知り合いをフォロー2-4.このリストから気が合いそうな人をフォロー      ( http://twitter.g.hatena.ne.jp/keyword/Friends%E7%99%BB%E9%8C%B2%E3%81%94%E8%87%AA%E7%94%B1%E3%81%AB%20Part6 )2-5.Twitter検索で自分の好きな作家・アーティスト・アニメ・漫画などを検索、気が合いそうな人をフォロー      ( http://pcod.no-ip.org/yats/search?query=&lang=ja )2-5.ふぁぼったーを見て気に入った発言をして

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    引越し遍歴パートⅡ 2018年に「上京して10年で引越しを6回した」というブログを書いた。 月日は流れ、あれから6年…さらに2回の引越しをした。ホテル暮らしも含めると3回かもしれない。 前回の記事では主に神奈川〜千葉〜東京の引越し事情を書いた。関東の浅瀬でちゃぷちゃぷ遊んでいたに過…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 『反貧困』と自己責任論 - 公務員のためいき

    金曜夕刊一面の見出しは「非正規 失職12万4800人」でした。不況による雇用調整のため、昨年10月から今年3月までに職を失ったか、失うことになる非正規労働者の数が厚生労働省の調査で明らかになりました。次の仕事が見つかっている人は1割にとどまる見込みとも書かれていました。さらに3月に期間満了を迎える人の数がカウントされていない可能性もあり、派遣会社や請負会社の業界団体は「3月までに40万人失職」と試算しています。 企業への助成金など国が雇用対策を打ち出した後も失業者の増加は続き、対策の拡充を求める声も強まっています。一方、多くの自治体が臨時職員の募集など緊急雇用対策を打ち出していますが、いずれも応募者の少なさが目立っているようです。雇用期間の短さ、低賃金、広報不足などが理由としてあげられています。 また、各地のハローワークは失業者の再就職が進まぬ現状に危機感を募らせています。同時に「不況でも

    『反貧困』と自己責任論 - 公務員のためいき
  • ブログやめました - Attribute=51

    友人の女の子がブログをやめました。 なんでも2chとかの「ヲチするスレ」にURLが貼られたらしいのだ。 一過性のものかと思ったら、mixi経由で定期的にチェックしている女性コミュがあったそうな。 (なんかそのコミュは、そんなブログを見つけては見てまわるものらしい) 見ず知らずの人ににやにやされながら見られてて、 しかもmixiでは「イタイ子」「ナルシスト入ってる」みたいな叩かれ方をされてて さすがに耐えられないということで、ブログをやめるとのこと。 ちなみに彼女のブログはいたって普通のブログです。 女の子が書くような、「こんな洋服買った」「あの人が好きなんだけど、うまくいかない」というような。 結構、赤裸々に想いをつづってて、てことで共感を得ている固定ファンもいたんだけど。 うん。全然普通のブログだと思うんだ。 「今日はお昼にサンドイッチべた。ねむいー」みたいなブログより魅力があって。

    ブログやめました - Attribute=51
  • 格差は増えたか減ったか?

     世界の経済格差 格差は増えたか減ったか? Mar 11th 2004 From The Economist print edition 世界の経済格差は悪化しているのか改善しているのか? 資主義批判者は、世界中の貧富の格差はどんどん拡大していると思いこんでいる。かれらにとって、この主張はほとんど信仰告白に等しい。経済格差の拡大は、「システム」の道徳的破産の確固たる証拠である、というわけだ。経済格差が広がっていてもそれが資主義をこうして批判する理由になるか、というのはそれ自体考えてみるべき問題ではある。そしてそれを疑問視すべき理由もある。だが、もっと狭い事実を巡る問題の答を知るのも興味深いことだ。資主義が世界の経済格差を悪化させるというお馴染みの主張は、当にホントなんだろうか? 残念ながら、一見すると素直なこの質問は、思ったよりも答えるのが難しい。困難の元は大きく三つある。第一の

  • 女子高生は、何故スカートを短くするのか? - みなさんなんで短くすると思いますか?僕は、男の気を引く為にしてるのかと思ったんですが... - Yahoo!知恵袋

    女子高生は、何故スカートを短くするのか? みなさんなんで短くすると思いますか? 僕は、男の気を引く為にしてるのかと 思ったんですが… なんか違う様ですよ…(・_・、) だったらなんで短くするんですか?

    女子高生は、何故スカートを短くするのか? - みなさんなんで短くすると思いますか?僕は、男の気を引く為にしてるのかと思ったんですが... - Yahoo!知恵袋
  • とうとう独裁政治が羨ましいとか寝ぼけたことを口にし出した日経記者 - Munchener Brucke

    以下、日経の大林尚記者のコラムだ。結構ふざけたことを言っているが、これは経済保守派のホンネだろう。同じような意見を持つ財界人、評論家、マスコミ人は多いのではないか? 民主政治は最大限に尊重されなければならない。だが国や国民が重大な危機に瀕している時は、民主的と言えないやり方にも羨ましさを感じることがある。 シンガポール政府が22日に公表した経済回復パッケージは、現行18%の法人税率を下げて17%にすることである。いうまでもなく「国の競争力を維持する」のが狙いだ。日では産業界の税負担を軽くすることは不人気政策の代表だ。野党はおろか与党にさえも反対を唱える議員が少なくない。 シンガポールは国会の議席の圧倒的多数を与党議員が占める擬似独占国家だ。 〜中略〜 むろん日は非民主的なやり方を取れない。活路を見出すなら、与野党が党派を超え救国政策を立案、実行する努力ではないか。 例えば自国の競争力に

    とうとう独裁政治が羨ましいとか寝ぼけたことを口にし出した日経記者 - Munchener Brucke
    matcho226
    matcho226 2009/02/01
    ため息しか出ない
  • 日本経済どうすべき? を考えるために、経済学の変遷を超要約してみた | 赤と黒

    今、世界的に経済環境の転換期といわれている。 市場原理主義は終わったとか、今こそ新自由主義だとか、構造改革あるのみだとか… 経済学は非常に複雑で(多分)正解もないため、断片的に捉えるだけでは分かりにくい。 なので、自分のためにもごくごく簡単に歴史的な流れをまとめてみることにした。 1776年 アダム・スミス「国富論」 経済学のはじまり ・市場には常に需要と供給が存在し、そのバランスがうまくいけば「価格」は必然的に決まる。市場には「神の見えざる手」があって、勝手に最適なバランスになるんだ!放っておくのが一番だ! ・雇用、金利も同じ。失業なんて発生しない! ・市場はすばらしい! だから政府はなるべく経済に介入するな! →・政府はなるべく経済に介入するな!でないと、市場のすばらしさが保てない! ※1 ⇒みんな納得。世界経済は順調に発展 (一方で、1867年にマルクス「資論」発表。共産主義バンザ

    日本経済どうすべき? を考えるために、経済学の変遷を超要約してみた | 赤と黒
    matcho226
    matcho226 2009/02/01
    ケインズ政策としての地域振興券は失敗で理由を明確に検証されていない気が・・・
  • 非常勤講師の悲哀と公務員ワークシェアリング - 地下生活者の手遊び

    非常勤講師の悲哀 知りあいの高校美術講師がこの3月で首を切られることになりましたにゃ。ここやここに出てきた僕の友達とは別人にゃんが。 彼女は困っておるよ。で、何とかできにゃーものかと、いろいろ考えてみた*1。 まず、非常勤講師の置かれた状況をば。 セーイキなきコーゾーカイカクとやらで、教育支出も削りまくり。なので、公立高校の美術や書道の教師は基的に「請負」(=非常勤講師)で済ませる流れになっていますにゃ。音楽の教師は必要なんだよね、校歌歌わせたりしなきゃならにゃーからな。 で、 この非常勤講師の待遇がヒデエ。 時給は2千7百円ちょい。準備時間や交通費はでない 5年〜10年勤めていても、いきなり首を切られ、保障はゼロ 労働保険・社会保険・年金などの公的保険はいっさいきかない ただで部活を見なければならない*2 夏休み・冬休み・春休みの間は無給 無給なのに展覧会などで引っ張り出される 時給3

    非常勤講師の悲哀と公務員ワークシェアリング - 地下生活者の手遊び
    matcho226
    matcho226 2009/02/01
    基本賛成。ただ教育予算自体はもう少し増やして欲しい。/あと考慮しなきゃいけないのは物価の違いと、(あくまで可能性としてだけど)このエントリの指摘かなあ。http://d.hatena.ne.jp/kechack/20071112/p1