タグ

2016年7月27日のブックマーク (3件)

  • 「はてな」という社名にはこんな苦労がある! - はてな編集部ブログ「編む庭」

    こんにちは、はてな編集部の万井(id:ayakoya)です。2008年に入社し広報・マーケティングを担当した後、2010年から「編集者」として、「はてなの編集」に関わってきました。 はてなに「編集」という職種が誕生するもっともっと前、今よりもずっと従業員数が少なかった頃、メールマガジンやサービスの告知、ガイド、ヘルプなどの「文章を書く仕事」には、広報担当者以外の職種(エンジニア、デザイナー、ディレクターなどなど)も携わっていました。徐々にスタッフの数が増え、組織が出来上がっていく中で、広報・マーケティング分野のスタッフが「編集」の仕事をするようになっていきました。 はてなの沿革ページの一部です。歴史を重ねてだいぶ長くなりました。 はてなというエンジニアが非常に多い会社で、私は図らずも「編集」に近い業務分野をずっと経験してきました。広報担当者だった頃はプレスリリースの執筆もしていました。そこ

    「はてな」という社名にはこんな苦労がある! - はてな編集部ブログ「編む庭」
  • 生産性を高めたいなら週休3日にしてみよう | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:キャリアの成功を望むなら、ビジネスの目標達成に一心不乱に頑張らなくてはいけないと一般的に思われています。ということは、普通に考えれば、睡眠時間や自分のための時間、愛する人と過ごす時間を削ってでも週に60時間は働かなければならないということになります。 労働時間の長さが成功の決め手になった時代にはそのような犠牲も必要だったのかもしれませんが、現代ではそれはもはや通用しないと思います。 労働時間を20%増やしても生産性は20%しか向上しません。しかし思考やエネルギーの充電に費やす時間を20%増やして、その時間が画期的なアイデア、素晴らしい選択、一緒に働く全ての人の志気向上につながれば、結果として生産性は1000%向上するかもしれません。 これを実証しているのが私の会社O2E (Ordinary to Exceptional) Brandsです。O2Eは4つのブランドを世界的に展開して

    生産性を高めたいなら週休3日にしてみよう | ライフハッカー・ジャパン
    mattarin
    mattarin 2016/07/27
    生産性が高まるパータンを見つけることが大事だと思う。
  • その文字、薄すぎない? デザインにおける灰色の明度は何%が最適か

    UX Movementにおいて記者、編集長を務めます。明快で効果的なデザインに美点を見出し、利用者のために払う労力を惜しみません。 一言で灰色と言っても、明るいものもあれば暗いものもあり、実に様々なバリエーションがあります。Webサイトなどでは、いたるところでお目にかかることのできる色でもあります。濃い灰色は主に見出しや文に、薄い灰色はメタデータ、分類名、説明文に多く使われます。これらの色合いのうち、最も乱用されるのは薄い灰色です。 薄い灰色の文字の問題点 文字色として薄すぎる灰色は可読性に問題を起こしかねません。灰色の文字を薄くしすぎてしまえば、読者が読むにあたって支障をきたすことになります。文字の明度によっては、薄い色の背景に混ざってしまうのです。この現象は、単語や文字をぼやけさせ、判読を困難にします。無理に判読を試みれば、目を傷めてしまうでしょう。 また、薄い灰色の文字は読者の誘導

    その文字、薄すぎない? デザインにおける灰色の明度は何%が最適か