タグ

ブックマーク / uramayu.typepad.jp (10)

  • 面白いSSID募集 | URAMAYU

    いまやSSIDは自分のアイデンティティです。 電車内などで、うっかり赤の他人にも見られてしまうSSIDですので、ちょっとユーモアをきかせてみると良いのだと思います。 ダメダメ端末ですがPocket Wifi Sは、いつでもどこでもSSIDを変えられるのが便利(?)です。 ということで、いろいろ考えてみたのです。 「インターネットです」 寒いしつまらない。 あえて綴りを間違えてみます。 「無線RAN」 はあ、これも全然面白くありません。 さらにフリーを加えて胡散臭さを演出。 「フリー無線RAN」 はい、だめだめ! 「これに繋ぐと呪われる」 こういうネガティブで不気味なのは良くないよ! 「お前はもう死んでいる」 だからこういうの良くない!そしてなんかすごいウザい。 厨2っぽい方向に振ってみる。 「ネテロの薔薇」 HUNTERXHUNTER的な、アレです。おお、寒い寒い。

    mattarin
    mattarin 2011/11/29
    SSIDに日本語使えるとは
  • 初めて著者参加した「Movable Type 5.1 プロの現場の仕事術」の見本誌届いた! | URAMAYU

    じゃーん! できたての書籍を手にとってみると感慨深いですね。著者のみなさま、マイコミの編集の角竹さん、お疲れ様でした! 「Movable Type 5.1プロの現場の仕事術」 目次 「基編」 ・「いまのMovable Typeでできること」(シックス・アパート株式会社 高橋真弓) ・「5.1の新機能」(シックス・アパート株式会社 金子順) ・「テンプレートのカスタマイズ基礎」(伊藤のりゆき) 「実装編」 ・「HTML5とソーシャルメディアサービスで企業サイトのSEO&PV向上」(蒲生トシヒロ・柳泰久) ・「CSS3+jQueryを利用したiPhoneサイト」(西畑一馬) 「プラグイン編」 ・「プラグインの基」(荒木勇次郎) ・「EPUBを作成する」(藤壱) ・「CSVデータでブログ記事・ウェブページを管理」(荒木勇次郎) ・「管理画面のカスタマイズ」(奥脇

    mattarin
    mattarin 2011/06/24
  • 2010年の世界のインターネット事情とソーシャルネットワークの利用実態をまとめました | URAMAYU

    World Inernet & Social Networks Stats 2010. 出展:World Map of Social Networks 2010 | DreamGrow Social Media 世界各国のインターネット利用実態、そしてFacebookなどのソーシャルネットワークサービスの普及度合いなどをシンプルにまとめてみました! こういうデータを見てみたかったのに、参考になるサイト(特に日語)がパッと見当たらなかったので、大人の自由研究的に自分で調べて表とグラフにしてみました。 (内容の不整合が多少あっても大目に見てね) 上の図は世界のソーシャルネットワーク世界地図ですが、Facebookが圧倒的ですね~。 いくらその国でFacebookが流行っていても、インターネット人口の母数が少なければあまりピンと来ないよね…。 ということで、まずは世界のインターネット人口上

    mattarin
    mattarin 2011/03/10
    世界のSNS
  • 私が電子書籍に求めるたった一つのこと。週刊漫画誌を買えるようにしてください! | URAMAYU -裏まゆ-

    具体的には週刊少年ジャンプが買えるようにしてください! そしたらiPadでもkindleでも国産ePubのデバイスでも何でも良いです、それ即買います。 もうね、29歳のお姉さんにもなると毎週月曜日にジャンプ買って電車で読むの恥ずかしいです。 それに、ジャンプってかさばるでしょ?カバンに入れるには邪魔なんです、大人になると。 そもそも、わざわざお店で買うのもちょっと面倒くさいです、大人になると。 ていうか、ジャンプのマンガ全部読まなくなるんです、大人になると。 あとさ、エコじゃないですよね、大人になるとそういうの気になりますよね。 ついでに、大量のコミックが家にたまるとかなりの荷物になりますしね。 ですので、ジャンプに限らず週刊誌のマンガを電子書籍で販売していただければ、 電車で読んでも恥ずかしくないし、かさばらないし、いつでもどこでも買えて、読みたいマンガだけ単体で買えて、エコロジーだと

    mattarin
    mattarin 2010/09/15
    画像うごいとるw
  • 「WIFI美人」の妄想ストーリーを4コマで表現してみた | URAMAYU -裏まゆ-

    こんにちは。 無印良品の4コマノートを漫画で埋め尽くしてみた | オモコロ特集が面白かったので、私もお昼休みに勢い余って4コマを描いてみました。 先週末より、私のPocket WIFIのSSID名が「wifi-bijin」なのですが、これにちなんだ妄想を4コマにしてみたというわけです。 ・・・・・・・・・・・ 私の素晴らしい画力に乾杯! 実は先週末のAMNの3周年パーティでこうなるといいなーという妄想だったのですが、現実はイーモバ圏外で意味ありませんでした。 あ、ちなみに今月から、「iPhoneのパケット通信は3G回線は使わず全てWIFI経由にする」という設定をしておりまして、外ではPocket WIFIの電源をオンにしてwifi-bijinオーラを撒き散らしながら生活しております。

    mattarin
    mattarin 2010/06/18
  • Twitterのフォローが増えてきてタイムラインを追うのがしんどくなってきた方へ | URAMAYU -裏まゆ-

    twitterでの知り合いが増えてきて、twitterを始める有名人も増えてきて、フォローを増やしたいわけでもないのにいつのまにかフォローしている数が100を超え、200も超え、だんだんタイムラインを追うのがつらくなってきた方へ。 twitterでは特に自分の親しい人と繋がっていたい いつの間にか親しい人同士がtwitter上で盛り上がっていて取り残されてなんだか寂しい いつの間にか親しい人同士がtwitter上で盛り上がっていて、飲み会までしていて後からtwitterでそれを知ってしまい、さらになんだか寂しい お気に入りのあの人のつぶやきを常にチェックしていたい ブロックされてしまったあの人のつぶやきを常にチェックしていたい でもタイムラインの流れが早過ぎて崩壊してきてtwitter疲れを感じる方に、「こんな方法もあるよ、知ってた?」というお話です。 まずは王道、非公開リストをつくろう

  • URAMAYU -裏まゆ- | ふわふわの犬と暮らした3日間

    ゴールデンウィーク後半は、妹の飼い犬のポメラニアン、がんも君(もうすぐ4歳、♂)を預り一緒に暮らしました。 がんも君、従順だし全然泣かないし、人懐っこいし、で誰からも愛される犬です。 日比谷公園とかに連れていきましたし。 あら、なんか毛のかたまりがあります。 モップみたいな物体が歩いてるようです。 あ、犬だ。 カワユス。 それにしても、面白い形をした犬です。 噴水の前でおすましです。 日比谷公園でこの犬連れて立っているだけで、若い女性から子供までみんな触りにくるんですね。モテモテです。 ドッグランなんかにも行きましたし。 こいつメタボなので全然走り回らないw 歩きまわっては休憩してた。 なぜかこの犬にずーっと追いかけまわされていましたw We love blog Tシャツを着せてみたり。 シャツを着せてみたり。 しかしシャツは無理があったようで、手足が出せずにもがいてたの図。 ベッドで

    mattarin
    mattarin 2010/05/07
    がんも君かわゆす!
  • URAMAYU -裏まゆ- | VAIO X とPoket WIFI でみんなに差をつけろ★ 目指せ Wifi 美人!

    最近、デキル女の間で流行っているのが軽量ノートPCとケータイ無線LAN  カフェや電車の中などでもサッとPCを出してネットに繋げて調べ物をしたり、 メールをチェックしたり、ブログを更新したりすることができちゃうのです。 今までノートPCやイーモバイルを常に持ち歩いているのは、ちょっとオタクっぽい・・・と思っているアナタ、その考えは時代に乗り遅れています! 超軽量、735gで、バッテリーのもちがよいVAIO Xと、電源をいれるだけでWIFI ができちゃうイーモバイルのPoket WIFI があれば、スマートに、オシャレにネットライフを送ることができるのです★    VAIO X とPoket WIFIをスマートに使いこなしている外資系OLのmayumineさんに密着取材してきました。 合コンでも気になることがサッと調べちゃう★  「最新のPCとPoket WIFIは男性の関心も高いみたいで

  • URAMAYU -裏まゆ- | Google カレンダーを圧倒的に楽しく使うたったひとつのこと

    予定のタイトル全てを【パーティー、Party】にするだけ。たったそれだけです。 たったそれだけで、あなたは、あたかも自分が人気者で、とても充実している毎日を送っていると思うことができるのです。 これが私のGoogle カレンダーの一部です。 ほら、なんだか充実しているように見えませんか? ラーメン屋で1人でラーメンべても、自炊しても、二日酔いでも、飲み会でもなんでも、全てそれを「パーティ」にしてしまえばいいのです! この方法はすぐに試すことができます。 ちょっと考え方を変えるだけで、あなたの人生はバラ色に見えるのです。 これは試さない手はありません。 さあ、Change your life just now! ※補足 すいません、心臓が小さいので言い訳させていただくと、Googleのサービスのハックネタを書いているブログのはてぶ数がうなのぼりで、うらやましいな~と思ってて、そうか、Goo

    mattarin
    mattarin 2009/12/01
    やってみる
  • URAMAYU -裏まゆ-: 地上派のビジネス番組のtwitter特集で私の酔っ払い姿がオンエアされてしまいました

    8月26日のテレビ東京系列にて放映された「 [WBS] ワールドビジネスサテライト」番組内における「ツイッター(Twitter)」特集コーナーで、Twitterをはじめとしたマイクロブログに対する企業としてのスタンスや、社員にとっての公私にわたる利用シーンを取材した様子が取りあげられました。 私も取材いただいたのですが、ほろ酔いで自分でも何言ってるかよくわからない受け答えをしてしまったので、どうせカットされるだろう・・と思ってたのですが、期待に反して大活躍してしまいました(汗焦;;;) 名言(迷言):ここ3ヶ月でフォロワーが800人増えた。 あとから「ほんとに3ヶ月で800人も増えたのか?」と不安になったのですが、どうやら概ね間違いじゃなかったようです。 http://twittercounter.com/mayumine/all 酔っぱらってたけど嘘は言わなかった!ああヨカタヨカタ。 さ

  • 1