タグ

ブックマーク / www.j-cast.com (22)

  • バレンタイン&大阪・阪神梅田本店限定、チョコかっぱえびせん

    76%認知度、8.2%保有率の「ポータブル電源」は災害時の必需品 停電時も「ふだんと同じ生活」ができる

    バレンタイン&大阪・阪神梅田本店限定、チョコかっぱえびせん
    mattarin
    mattarin 2013/08/14
    "「宿題が終わっていない」という需要"のとこよく意味がわからないw
  • 小室哲哉が最大級のRT呼びかけ 「SONYブランドの曲をiTunesで売ってくれ」

    「日だけSONYブランドの曲がiTMS (iTunes Music Store)に置いてないのは変じゃないですか?」――ミュージシャンの小室哲哉さん(53)が2012年5月1日夕方、Twitter(ツイッター)でこんな発言をしてリツイートを呼びかけている。 「日だけ置いてないのは変じゃないですか?」 「Twitterのパワーがどれほど強いものか問いかけを!過去最大のRTを切望します。3月の米米、プリプリ、TM, そして、先週の武道館2日間, 正直、日だけSONYブランドの曲がiTMSに置いてないのは変じゃないですか?2012年、もう売ってくれても良いじゃないかなあ」 iTMS (iTunes Music Store)はApple社が開始した世界シェアダントツのオンライン音楽配信サービス。 アップル社のiPhone(アイフォーン)、iPod(アイポッド)といった音楽再生機器はソニーのウ

    小室哲哉が最大級のRT呼びかけ 「SONYブランドの曲をiTunesで売ってくれ」
  • J-CASTトレンド

    mattarin
    mattarin 2011/02/28
    タイトルに「女子も」って書いておきながら本文に「女子も何なのか」が全く書かれていない。なんなんだw
  • ネット検索で「重病だ」と思い込む 「グーグル症」患者が医者困らせる

    体調が悪いと感じた人が、思いついたキーワードを使ってインターネットで症状を検索した結果、誤った自己診断をしてしまう――。検索エンジン「グーグル」の名を冠した、このような「グーグル症」にかかる人が増えているという。 勝手に「自分は重病だ」と思い込む。医師の診察を受けても「ネットで調べた治療方法と違う」と信用しない。こうした「素人判断」はかえって症状を悪化させる方向に導きかねない。医師にとっては、自分の診断や治療法の有効性を患者に納得させる必要もあるという。 深刻な病名が出てくると「これだ」 米サウスタウンスター紙(電子版)は2010年5月16日、「増加するグーグル症」という記事を掲載した。グーグル症(英文「Google-itis」)とは記事中に登場する医師による造語。自分の病状を知ろうとネットで検索した結果、サイトに書かれている治療法を鵜呑みにしたり、深刻な病名が出てくると「これだ」と思い込

    ネット検索で「重病だ」と思い込む 「グーグル症」患者が医者困らせる
  • 女性の8割が「家飲み派」  人目気にせず1人で飲む

    不景気の影響で、酒に関しても「家飲み」に人気が集まっている。特に女性に多く、人目を気にせず1人で飲む人が増えている。そうした女性向けに低アルコール、低カロリーの商品も続々と登場している。 アサヒビールお客様生活文化研究所が全国の男女1785人に「家飲み」に関する調査を行ったところ、「どちらかといえば『家飲み派』」と回答した人は全体の79.8%だった。このうち女性は80.3%で、男性の79.4%を上回った。09年6月17日~6月23日の調査だ。 また、08年3月26日~4月1日に実施した同調査では女性が77.8%だったことから、家飲み派が増えているのがうかがえる。 テレビを観て飲むのが私のストレス発散 理由は「リラックスできる、落ち着くので」(49.8%)がもっとも多く、「お化粧を落として、ストッキングを脱いで、いつ寝てもいい感じになって飲む」という意見が挙がった。「結婚してから、断然、家で

    女性の8割が「家飲み派」  人目気にせず1人で飲む
    mattarin
    mattarin 2010/04/10
  • フリーやネット記者が参加する「歴史的な日」 外相記者会見のオープン化が実現

    これまで一部のメディアだけに限定されていた閣僚会見の扉が少し開いた。岡田克也外相は2009年9月29日、記者会見のオープン化を実行に移した。外務省の会見室にはフリー記者やネットメディアも含めた多数の記者がつめかけ、熱気に包まれた。 「今日から記者会見をすべてのメディアに公開する」 オープン化されて最初の大臣会見が開かれた9月29日の夕方。外務省3階の会見室には約80人の記者・カメラマンが押しかけ、用意された席に座れない者も出るほどだった。そのうち、記者クラブの加盟社以外のフリーランスやネットメディアの記者は約20人。なかには、会見をネットで生中継しようというニコニコ動画のスタッフたちもいた。 岡田外相にとっては約1週間にわたり米国や中国を訪問した直後の定例会見だったが、メインテーマは「大臣会見の開放」だった。会見開放の基的な方針について説明しながら、岡田外相は、 「今日から大臣・副大臣の

    フリーやネット記者が参加する「歴史的な日」 外相記者会見のオープン化が実現
    mattarin
    mattarin 2009/09/30
  • ネット「締め出し」首相会見 民主党と記者クラブに批判噴出

    鳩山由紀夫首相就任会見で、ネットメディアなどが締め出され、政権発足初日から「公約破り」が行われたことについて、専門家や識者から民主党や記者クラブを批判する声が続々と挙がっている。 池田信夫氏「内閣記者会は『何の権利もない団体』」 経済学者の池田信夫さんは2009年9月16日、コラムサイト「アゴラ」で「『記者クラブ開放』の約束は嘘なのか」という記事を更新した。「内閣記者会」の幹事社・共同通信が「首相会見に記者クラブ以外の媒体社が出席できるようにするには、規約を変えなければなりません」と話していることに対し、内閣記者会は首相官邸に「居候」しているだけの「何の権利もない団体」とし、 「来は記者会見に誰を入れるのかを決めるのは官邸であり、クラブと『協議』する必要はなく、ましてクラブが拒否する権利もない」 と主張。また、記者会加盟社から出席している記者の9割以上は何も質問しないことを挙げ、「内閣記

    ネット「締め出し」首相会見 民主党と記者クラブに批判噴出
    mattarin
    mattarin 2009/09/18
  • 米国の新聞は決断した 「紙が減ってもウェブ中心でやる」(連載「新聞崩壊」第5回/アルファブロガー・田中善一郎さんに聞く)

    販売も広告も先行き下り坂。ネット戦略に生き残りをかけるしかない。日の新聞社はそう考えているように見える。ところが、先行している米国の様子を見ると、新聞社のウェブサイトは苦戦している。出稿される広告も減少に転じた。米国のメディア事情をアルファブロガーの田中善一郎さんに聞いた。 ――米国と日の新聞社のサイトはどこが違うのでしょう。 田中   まず英語圏なので、最初からグローバルな展開を視野に入れられる強みがあります。だから、ユニークユーザー数も多い。内容面で言うと、ニューヨーク・タイムズは、紙面に掲載されている記事のほとんどがウェブにも掲載されている。ネットに先に配信する「ウェブ・ファースト」も徹底しています。ネットのコンテンツは速報性もあるし、行数に制約がないし、時には映像も付く。記事一つ一つに厚みがあります。各記事から、関連する外部サイトの記事へのリンクが張られ、開放化に向かっているの

    米国の新聞は決断した 「紙が減ってもウェブ中心でやる」(連載「新聞崩壊」第5回/アルファブロガー・田中善一郎さんに聞く)
  • 「しょこたん」ブログ休止の真相 「2ちゃんねる」に語ったのは本人??

    ブログの新女王「しょこたん」こと中川翔子さんのブログが2日間更新されず、ネットが一時騒然となった。スポーツ紙などは、「NHK紅白歌合戦落選による落胆が原因か」と伝えた。そうした中、「2ちゃんねる」にブログ休止原因を語る人物が登場したのだ。「しょこたん」の数ある噂についても詳しく回答し、ブログ再開の時間も当てたものだから、「しょこたん人ではないか?」という憶測まで出ている。 「紅白歌合戦、落とした選考委員の罪は重い・・・ギルティ」 「しょこたん☆ぶろぐ」は2008年11月25日12時36分を最後に更新がストップ。この日にちょうど「紅白歌合戦」の出場者が発表になった。しょこたんは多い日は数十回もブログを更新することで知られ、08年11月23日には28回更新された。スポーツニッポンは08年11月27日の電子版で、 「何の予告もなく24時間以上途絶えることは極めて異例」 とし、「紅白歌合戦」に落

    「しょこたん」ブログ休止の真相 「2ちゃんねる」に語ったのは本人??
  • 米国で著名ブロガー死亡相次ぐ 日本でも「ドクターストップ」発生

    米国で著名ブロガーの死亡が相次ぎ、「デジタル時代の労働搾取」と話題になっている。ブログがメディアに匹敵する存在に成長、24時間労働を強いられているケースも多い。日国内でも「ドクターストップ」が出た著名ブロガーもいる。今やブログ運営はハードワークなのだ。 スクープするために「劣悪な24時間競争」強いられる 著名ブロガーの相次ぐ死亡を挙げて、「デジタル時代の労働搾取」と報じたのは2008年4月6日のニューヨークタイムズ。記事によれば、Russell Shaw、Marc Orchantといった著名ブロガーが心臓発作や血栓症などで相次いで死亡。公式な診断書では「ブログ」が死因とはされないものの、周囲でブロガーの劣悪な労働環境の危険性がささやかれているというのである。 同紙によれば、なかでも競争が激しいのはテクノロジーやニュースについてのブログで、企業のスキャンダルや新製品ニュースをスクープするた

    米国で著名ブロガー死亡相次ぐ 日本でも「ドクターストップ」発生
  • スーパーのチラシ情報を検索 「楽天woman」の新サービス

    楽天は2008年2月25日、女性向けサイト「楽天woman」で、スーパーの折り込みチラシや特売の情報を無料で検索・閲覧できるサービス「毎日特売」を始めた。全国のスーパー138チェーン、6711店舗の情報をカバー。主婦や学生らによる全国の地域特派員が、毎朝自宅に届けられるチラシの情報を午前11時までに更新する。近所などの「マイスーパー」を5店まで登録可能。楽天会員に登録(無料)すれば、利用できる。

    スーパーのチラシ情報を検索 「楽天woman」の新サービス
  • 「らき☆すた」声優ブログ無期限休止 コメントの指摘にショック受けた?

    テレビアニメ「らき☆すた」の人気キャラ、小早川ゆたか役で知られる声優の長谷川静香さんが、2008年2月16日にブログを「無期限の休止」にし、過去の日記を全て削除した。インタビュー掲載雑誌の号をブログで間違え、それを非難するコメントが書き込まれ、ショックを受けようだ。 最新号が、既に発売されていたことを知らなかった 長谷川さんは08年2月16日付けのブログに「今回の件」と題し、こんな文章を綴った。 「お知らせ この度は私の不手際で沢山の方にご迷惑をお掛けしました。私自身、非常に重く受け止めています。これに伴いまして、『SHIZUKA流』無期限の休止をお知らせ致します。皆さんの言葉、すごく励みになりました。しかし、自分自身すごくショックで、このブログを運営する自信が正直ありません」 今回の件、というのは同日、先のブログの前にアップされた記事に書かれている。 「昨日、今発売中の声優グランプリにイ

    「らき☆すた」声優ブログ無期限休止 コメントの指摘にショック受けた?
  • 広末の「ブラジャーが…」CM 消費者から「不快」指摘で変更

    「ブラジャーが透けるほど汗をかいた最後っていつだろう?」――日コカ・コーラの飲料「からだ巡茶」のテレビCMのなかで女優・広末涼子さんが述べるセリフが、一部の消費者から「不快」との指摘を受けて、急きょ変更されていた。同社によれば、CMの評判はおおむね良かったらしいのだが、「多くの方に受け入れられるように改良した」と説明している。 「20~30代女性の心理を代弁しています」 「ブラジャーが透けるほど汗をかいた最後っていつだろう?」という広末涼子さんのナレーションで始まるのは、2007年10月24日から放送されている日コカ・コーラの飲料「からだ巡茶」のCM『さよならハロー・フープ』篇。広末さんがフラフープをしながら汗を流している様子を撮影した映像が流れ、CMの最後には広末さんの「もっと出したい」というナレーションが入るという内容だ。 日コカ・コーラの07年10月時点の発表によれば、「からだ

    広末の「ブラジャーが…」CM 消費者から「不快」指摘で変更
    mattarin
    mattarin 2008/01/15
    んー、、
  • CA社員リリース前に情報漏えい 問題あるかないかの議論沸騰

    サイバーエージェントのネットトレンド研究室に勤務する男性が、ニュースリリースの配布前にその内容の一部を勝手に自身のブログで紹介した。しかし、内容が不完全で、読者にリリース内容を誤解され、ネット上でクレームに発展。そして、「いったいどんな情報統制しているんだ」とサイバー社へのバッシングが起きている。 このブログは「デマ」ではないか 問題のブログは07年10月22日付けで「アメブロ」に書かれた。最初に、 「私は、CA(サイバーエージェント)の技術者でもアメブロの運営でもございません」という断りがあって、アメブロのRSS(ウェブログでの更新情報の配信)のアドレスが変更されることについて、リリースに書かれている一部を事前に紹介した。「今現在僕が知っていて、書いても大丈夫そうなことを書いておきます」。書かれたのは、新しいアドレスと、変更するまでには移行期間があること、アドレスが変わったら「どういう対

    CA社員リリース前に情報漏えい 問題あるかないかの議論沸騰
    mattarin
    mattarin 2007/10/27
    なんでこんな話題を記事にするんだ??
  • ミクシィデザイン変更で大混乱 ビスタもマックも使えない!

    大手SNS「mixi」(ミクシィ)が2007年10月1日にデザインをリニューアルしたが、会員から「使えなくなった」「目が痛い」「旧バージョンに戻してほしい」などという要望が殺到し「ミクシィ」内が大混乱している。新バージョンをなんとかしてほしい、と訴えるコミュは20近くも誕生し数千人が参加。「元に戻してほしい」という起案に対し、約13,500の会員が賛同している。 「トップページはレイアウトがガタガタ」 今回のリニューアルは、「ホーム」検索窓の項目を増設し、「日記」などの各コンテンツをダイレクトに検索できたり、動画掲載サイズやコミュニティ名の表示を拡大、「最新レビュー」などをサムネイル画像で表示など、これまでより分かりやすく楽しんでもらおうというのが狙いだった。しかし、フタを開けてみると数々の不具合が会員から指摘された。それを列挙すると、 「トップページはレイアウトがガタガタ。また日記を書こ

    ミクシィデザイン変更で大混乱 ビスタもマックも使えない!
    mattarin
    mattarin 2007/10/07
    ケータイから使ってくださいではダメか?
  • 京大「総長カレー」ネットでバカ売れ 半月で3,000食が「完売」

    京都大学の尾池和夫総長がプロデュースしたレトルトのカレー「総長カレー」がバカ売れしている。年間5000の販売を目標にしていたが、2007年9月1日に販売を開始したところ、17日まで初期生産の3000が完売した。急遽追加生産を始めたが、注文に追いついていない。 「総長を身近に感じたい」という学生の要望で実現 もともと「総長カレー」は京大吉田キャンパス内のカフェレストラン「カンフォーラ」の名物メニュ-。販売を開始したのは05年11月からだが、その生い立ちが変わっている。まず、京大の学生達から「総長を身近に感じたい」という要望が出た。地震学者で俳句趣味の総長は、その温厚な風貌もあってかなり学生に人気なのだ。そして、総長がカレー好きなことがわかり、「身近」なものとしてカレーが選ばれた。その後、学生と「カンフォーラ」スタッフがカレーの試作品を作り、総長にべてもらって意見を聞いた。そして総長が

    京大「総長カレー」ネットでバカ売れ 半月で3,000食が「完売」
    mattarin
    mattarin 2007/09/29
    ww
  • パンチ当たらず倒れるタイ選手 9勝266敗5分驚愕の裏事情

    06年の日国内でのタイ人選手のボクシングの戦績は9勝266敗5分けだったそうだ。07年も7月18日までで10勝105敗4分け。ムエタイが国技のタイはボクシングも強いはずなのに、日のリングでは簡単にKOされ、「パンチが当たってないのに倒れる」ケースもある。JBC(日ボクシングコミッション)は、タイ人ボクサーの出場を制限すると2007年7月24日に発表したが、その背景は驚愕すべきものだった。 実は亀田興毅の対戦相手は1戦から8戦までみんなタイ人 JBCはJ-CASTニュースの取材にこう打ち明ける。 「だいぶ前からタイ人選手は著しく無気力で、出ると負け、タイの選手じゃ結果が分かる、との批判が多かった。最近では、パンチが当たってないのに倒れる選手もいて、お客さんあってのプロですから、ボクシングファンにそっぽをむかれかねない状況になりました」 今後は事前審査を行い、真剣勝負にふさわしくないタイ

    パンチ当たらず倒れるタイ選手 9勝266敗5分驚愕の裏事情
  • 楽天、ヤフー、DeNAに独占禁止法違反の疑い

    公正取引委員会は2006年12月27日、大手ネット商店街事業者の楽天、ヤフー、DeNAの3社に優越的地位の乱用など独占禁止法違反につながりかねない事例があったとする調査報告書を発表した。それによると3社はそれぞれが運営する仮想商店街で(1)出店手数料率を運営事業者側が一方的に変更できる(2)運営事業者が行うクレジット決済代行業務の利用を義務付けて割高な手数料を求める(3)出店をやめた後に仮想商店街で得た顧客情報を使うことを禁止していることが、独禁法違反の疑いに該当する。3社はいずれも独禁法違反ではないと主張している。3社は仮想商店街で合わせて約9割のシェアを持っている。

    楽天、ヤフー、DeNAに独占禁止法違反の疑い
  • ライフカードCM「カードの切り方が人生」登場のカード

    タカラトミーは2006年12月9日、クレジットカード「ライフカード」のテレビCMで小道具として使われている「転職」「独立」「昇進」などと書かれたカードを名刺サイズにした『”どーすんの!? オレ”カード』を発売する。俳優のオダギリジョーさんが出演するCMは、これらを使って「人生のカード(ライフカード)を切る」ことがテーマになっている。全25枚(白紙1枚含む)で、「商談や合コンなどで、ここぞという場面で効果的に使っていただきたい」とタカラトミー。価格は1,575円(税込)。

    ライフカードCM「カードの切り方が人生」登場のカード
    mattarin
    mattarin 2006/11/16
    どうやって遊べばいいのだ?
  • OL向け無料マガジン「L25」がスタート

    首都圏で働く20代後半から30代前半のOLを対象にしたフリーマガジン「L25」(エルニジュウゴ)が2006年11月1日に創刊される。リクルートが発行し、東京・神奈川・千葉・埼玉の駅やカフェなど約600ヶ所で無料配布する。同年代の男性ビジネスマン向けフリーマガジン「R25」の女性版だ。テレビ番組や雑誌の特集にちなんだコラムや、L25で取り上げた話題についての知識を問うチェックコーナーなどを掲載。「話のネタとして知っておきたい」とOLが思うような話題を提供する。先行するR25は毎週60万部の発行だが、L25は月2回(1日と15日)の各40万部発行でスタートする。

    OL向け無料マガジン「L25」がスタート
    mattarin
    mattarin 2006/11/04
    結局取れず