タグ

politicsとjiminに関するmatukenのブックマーク (11)

  • 福田元首相「輿石氏こけたら、小沢さんは、やりようなくなる」  - MSN産経ニュース

    自民党の福田康夫元首相は20日、党部で開かれた憲法改正推進部の会合で、参院の現状について「今のやりかたであるなら二院制の必要はない。参院が政争の具に使われないようなシステムにしなければいけない」と述べ、憲法改正では党派色のない参院にするように検討すべきだとの考えを示した。 参院に党派色が強まったのは「自民党総裁選だ。参院を握った方が圧倒的有利を誇るからだ」と分析。その上で、民主党の小沢一郎幹事長の「力の源泉」についても言及し、「小沢さんが民主党で力があるのは、参院を握っているからだ。言っちゃ悪いが、輿石(東参院議員会長)さんがこけたら、小沢さんはやりようがなくなってくるんじゃないか」と述べた。

    matuken
    matuken 2010/05/20
    自民党の福田康夫元首相は20日、党本部で開かれた憲法改正推進本部の会合で、参院の現状について「今のやりかたであるなら二院制の必要はない。参院が政争の具に使われないようなシステムにしなければいけない」と
  • 公明、自民と関係修復へ 参院選比例票にらみ/政治/社会総合/デイリースポーツonline

    matuken
    matuken 2010/05/08
    公明党が冷え込んでいた自民党との関係修復に動きだした。近づく参院選の一部選挙区での協力と引き換えに、比例票を上積みしたいとの思惑からだ。新党ブームに埋没しかねないとの危機感も後押しする。  公明党の井
  • 【党首討論詳報】(7)谷垣氏「軽い認識で国民愚弄」 (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    (6)在沖縄米海兵隊「地政学的な位置が重要」 谷垣氏「いずれにせよ、総理のご答弁をうかがってましてね、国民あるいは沖縄県民、鹿児島県民、これ以上、愚弄(ぐろう)してもてあそぶことは許されないんですね。それからアメリカの信頼、アジアの信頼。つまり、今の総理の答弁を、われわれの周辺諸国は見守ってますよ。朝鮮半島、韓国からごらんになれば、韓国有事の際に、沖縄の海兵隊は、何日間あれば駆けつけてくれるかを考えているわけです。今のご答弁からは、そういうアジア全体のインフラ(基盤)になっているという認識がまったくうかがわれない。つまり、総理のそういうご答弁自身が、われわれ周辺世界の、日だけではなく、アメリカも含めて、情勢を混迷させている。そういうことに、お気づきにならなきゃいけません」 鳩山首相「まったく、そのご懸念はご不要でございます。私は就任早々、東アジア共同体を構想しておりますが、そのなかでも、

    matuken
    matuken 2010/04/21
    「あなたはですね、わが国が大切にしなきゃならない3つのものを破壊してきた。まず第一に、日米同盟をはじめとする、わが国の国際社会における信頼の基礎を完全に掘り崩した。残念ながら、そう申し上げざるを得ませ
  • asahi.com(朝日新聞社):谷垣氏、幹事長代理に河野太郎氏起用 - 政治

    自民党の谷垣禎一総裁は5日の記者会見で、近く発足する参院選対策部に、民主党が設けていた「次の内閣」にあたる「政権力委員会(ネクスト・ジャパン)」を新設し、若手を中心に起用する方針を発表した。ベテラン中心の党運営に対する不満を踏まえた。離党する園田博之前幹事長代理の後任には河野太郎元法務副大臣の起用を検討。人選を週内に固める考えだ。  政権力委員会は、5日の臨時役員会で設置を決めた。社会保障や外交など各政策分野で担当議員を決め、遊説での政策説明やテレビ出演などにあたる。  党内には、「迷走する民主党政権への批判を取り込めていない」と執行部刷新を求める声が根強い。ただ、谷垣氏は1日の全議員懇談会では、刷新に否定的な考えを表明。また、「次の内閣」のような組織については、すでに党内に政策部会があるとして懐疑的な立場をとっていた。  だが、5日の参院選候補者らとの懇談会でも執行部批判が続出。与謝野

    matuken
    matuken 2010/04/06
    自民党の谷垣禎一総裁は5日、離党する園田博之前幹事長代理の後任に河野太郎元法務副大臣をあてることを決めた。夏の参院選にはベテラン中心の現執行部で臨む方針だが、人事刷新を迫る中堅、若手の声に譲歩。派閥の
  • 金丸氏しのび旧竹下派幹部が会合 小沢氏は姿見せず - MSN産経ニュース

    自民党旧竹下派幹部で一時は「政界のドン」とも呼ばれた故金丸信元副総裁の評伝が出版され、11日に地元山梨県の昭和町で記念パーティーが開かれた。青木幹雄前参院議員会長や民主党の渡部恒三元衆院副議長らゆかりの人々が現在の立場を超え集まったが、金丸氏のまな弟子だった小沢一郎民主党幹事長は姿を見せなかった。 渡部氏はあいさつで「戦後の政治家をいっぱい知っているが、金丸氏こそ当の政治家だった」と懐かしみ、綿貫民輔元衆院議長は「筋を通し、人の相談に乗り、汗をかくことを貫いた人生だった」と振り返った。 野中広務元自民党幹事長は「旧竹下派は仲のいいグループだったが、政治改革を唱え出て行った者もいる。断腸の思いだ」と欠席した小沢氏を皮肉った。

    matuken
    matuken 2010/03/12
    自民党旧竹下派幹部で一時は「政界のドン」とも呼ばれた故金丸信元副総裁の評伝が出版され、11日に地元山梨県の昭和町で記念パーティーが開かれた。青木幹雄前参院議員会長や民主党の渡部恒三元衆院副議長らゆかり
  • asahi.com(朝日新聞社):私のときはえらい騒ぎに…麻生前首相、現政権のぶれ批判 - 政治

    自民党の麻生太郎前首相は11日の派閥総会で「鳩山政権は話がぶれる。私の政権時はこの程度のぶれはえらい騒ぎになった。ものすごく大きなぶれだと思う」と述べ、米軍普天間基地や子ども手当などを巡る鳩山内閣の対応を批判した。自民党内で相次ぐ谷垣執行部批判については「対外的に言うのはいかがか。会社でも上司の悪口は赤ちょうちんまで。まず人に言うか仲間内で言うかだ」とし、与謝野馨元財務相や舛添要一前厚労相の動きを牽制(けんせい)した。

    matuken
    matuken 2010/03/12
    自民党の麻生太郎前首相は11日の派閥総会で「鳩山政権は話がぶれる。私の政権時はこの程度のぶれはえらい騒ぎになった。ものすごく大きなぶれだと思う」と述べ、米軍普天間飛行場や子ども手当などを巡る鳩山内閣の
  • 小泉進次郎「ボクは自民党のパンダでいい!」(FORZA STYLE) @gendai_biz

    小泉進次郎「ボクは自民党のパンダでいい!」 上地雄輔の叔父の通夜に駆けつけた ホープに新党問題を直撃!

    小泉進次郎「ボクは自民党のパンダでいい!」(FORZA STYLE) @gendai_biz
    matuken
    matuken 2010/03/12
    「ボクはよく"客寄せパンダ"とか言われますが、自民党から『利用できる新人』と思われていることはありがたいことですよ。自民党が動物園だとすれば、パンダがいる動物園のほうがいいじゃないですか。ボクはパンダで
  • 「天皇元首」「外国人参政権」など検討 自民が憲法改正で論点整理 - MSN産経ニュース

    自民党の憲法改正推進部(保利耕輔部長)は4日の会合で、憲法改正の論点整理を発表した。天皇を元首と明記することをはじめ、国旗・国歌や外国人に参政権を付与しない規定など、同党が平成17年に発表した新憲法草案に盛り込まれなかった内容が中心となっている。 推進部は「あるべき国家像という学術的・学理的な側面から憲法論議を進めたい」(保利氏)としており、憲法改正手続きを定めた国民投票法が施行される5月までに、「自民党らしさ」を踏まえた改正案の取りまとめを目指す。 論点整理の要旨は次の通り。 第1 総論 一、憲法改正国民投票法の有権者が18歳以上になるため、少なくとも高校で憲法を学ぶ必要がある 一、「日らしい日の確立」のために自民党が主張する憲法改正の柱の明確化 一、憲法改正要件を規定する96条の改正から、憲法改正の行動を起こすべき 一、国旗・国歌の規定を置くべきか 第2 各論 一、象徴天皇制

    matuken
    matuken 2010/03/05
    論点整理の要旨は次の通り。  第1 総論  一、憲法改正国民投票法の有権者が18歳以上になるため、少なくとも高校で憲法を学ぶ必要がある  一、「日本らしい日本の確立」のために自民党が主張する憲法改正の柱の
  • 三橋貴明『デフレ・ワールド』

    三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba 三橋貴明事務所。 お仕事のご依頼はこちらから Twitter始めました。 三橋貴明後援会 はこちら メディアパトロールジャパン ついにオープン! -------------- 「テレビ政治」の内幕 (PHP研究所) 三橋貴明・八木秀次対談 発売開始! http://www.amazon.co.jp/dp/4569777104/ 「新世紀のビッグブラザーへ」以来の、久々の「政治」でございます。 一昨日18:00、無事にメディアパトロールジャパン(http://mp-j.jp/ )をオープンすることができました。関係者の皆さま、応援してくださった皆さま、ありがとうございました。 また、同じく一昨日

    三橋貴明『デフレ・ワールド』
    matuken
    matuken 2010/03/04
    首相や閣僚など、大物政治家の地方演説には、新聞記者などが大挙して着いて来るそうです。かつては、彼らの移動費(車の準備)や弁当代も、政党側が持っていたそうなのですが、これらのイベントにくっついてくる記者
  • 世襲・小泉進次郎が「意外にやる」らしい(週刊現代) @gendai_biz

    現代ビジネスプレミアム会員になれば、 過去の記事がすべて読み放題! 無料1ヶ月お試しキャンペーン実施中

    世襲・小泉進次郎が「意外にやる」らしい(週刊現代) @gendai_biz
    matuken
    matuken 2010/02/16
    2月1日の衆院本会議後のこと。記者に囲まれた進次郎氏に対し、突然「貴乃花親方が相撲協会の理事に当選したが・・・」と、まるで場違いな質問が飛んだ。  フツウの新人なら「えーと」と口ごもったり、「よかったです
  • 施政方針演説 - 石破茂(いしばしげる)ブログ

    異論正論 石破 茂 (著) 政策至上主義 石破 茂 (著) 日列島創生論 地方は国家の希望なり 石破 茂 (著) 石破茂 非公認後援会 どんどろけの会(著) マンガで読む国防入門 石破 茂 (著) 原 望(著) 日人のための「集団的自衛権」入門 石破 茂 (著) 日を、取り戻す。憲法を、取り戻す。 石破 茂 (著) 真・政治力 石破 茂 (著) 国難 石破 茂 (著) こんな日をつくりたい 石破茂 (著), 宇野常寛 (著), 田村昌裕 (写真) 国防(文庫版) 石破 茂 (著) 日戦争と平和 石破 茂 (著), 小川 和久 (著) 軍事を知らずして平和を語るな 石破 茂・清谷 信一 (著) 国防(単行) 石破 茂 (著) 坐シテ死セズ 石破 茂 ・西尾 幹二 (著) 職業政治の復権 石破 茂 (著) 石破 茂 です。 金曜日の鳩山総理の施政方針演説、あれは一体なんだったので

    施政方針演説 - 石破茂(いしばしげる)ブログ
    matuken
    matuken 2010/02/02
    こんな内閣を作ってしまった自民党の責任は誠に重く、今週金曜日午後に予定されている予算委員会での私の質疑では、虚構を暴き、自民党に対する信頼を少しでも回復すべく、全力を尽くしたいと思っています。
  • 1