タグ

techに関するmatukenのブックマーク (15)

  • インタビュー:HDMIのバージョン番号が消える? (1/2) - ITmedia +D LifeStyle

    最近、新型テレビなどの新製品情報にちょっとした変化が起きている。HDMI入力端子について、仕様表に「HDMI Ver.1.4準拠」とは書かず、注釈で「HDMI 1.4に含まれるARC(オーディオリターンチャンネル)に対応」といった機能説明にとどまるケースが増えてきたのだ。 これは、どういうことなのか。「7C」と呼ばれるHDMIファウンダーメンバーの1社であり、HDMIコントローラチップの開発・製造を手がける米Silicon Image日法人代表の竹原茂昭氏に伺った(以下、敬称略)。 ――最近、仕様としてHDMIのバージョンナンバーを明確に打ち出さないメーカーが増えています。しかし、注釈で「HDMI 1.4に含まれるARC(Audio Return Channel)に対応」とだけ書かれていると、人によっては「従来型のHDMIに一部の機能だけ実装した?」と捉えてしまう可能性もあるのではないで

    インタビュー:HDMIのバージョン番号が消える? (1/2) - ITmedia +D LifeStyle
    matuken
    matuken 2010/04/07
    ——最近、仕様としてHDMIのバージョンナンバーを明確に打ち出さないメーカーが増えています。しかし、注釈で「HDMI 1.4に含まれるARC(Audio Return Channel)に対応」とだけ書かれていると、人によっては「従来型のHDMIに一部の
  • Blu-rayディスク容量を2倍に拡大する「BDXL」仕様発表

    Blu-ray Disc Association(BDA)は4月3日、Blu-rayディスクの容量を100Gバイト以上に拡大する新仕様「BDXL」を発表した。 BDXLは主に放送や医療など業務向けの仕様。ディスクの記録層が現行の1~2層から3~4層に増え、容量が拡大する。ライトワンス型(1回だけ書き込み可能)ディスクは100Gバイトと128Gバイトの2種、書き換え型ディスクは100Gバイトとなる。現行のBlu-rayディスクの容量は最大で50Gバイト。BDAは家庭向けのBDXL仕様も「特にBlu-rayレコーダーが消費者に普及している地域で」導入する見込みという。 BDAは「IH-BD」(Intra-Hybrid Disc)仕様も発表した。この技術は、読み込みのみのBD-ROM層と書き換え可能なBD-RE層を1枚にディスクに統合可能にする。映画コンテンツなど上書きできないデータを収めたディ

    Blu-rayディスク容量を2倍に拡大する「BDXL」仕様発表
    matuken
    matuken 2010/04/05
    Blu-ray Disc Association(BDA)は4月3日、Blu-rayディスクの容量を100Gバイト以上に拡大する新仕様「BDXL」を発表した。  BDXLは主に放送や医療など業務向けの仕様。ディスクの記録層が現行の1~2層から3~4層に増え、容量が拡大す
  • 世界に誇る「科学インフラ」が、なぜ「税金のムダ」なのか? 存亡の危機に瀕した日本先端科学の象徴「SPring-8」:日経ビジネスオンライン

    2010年4月下旬から290の公益法人を対象とした「事業仕分け」の第2弾が始まる。 内閣支持率は約36%にまで凋落(3月26~28日、日経済新聞とテレビ東京共同世論調査)、報道で「政権末期」という言葉さえ使われるようになった今、「事業仕分け」で支持率の回復を狙っていることは言うまでもない。世論調査では「政策を評価する」とした人はわずか29%。その少ない評価者が評価理由にあげた第一が「事業仕分け」に代表される「行政のムダ遣い削減」だったからだ。 しかし、2009年11月に行われた「事業仕分け」が、「税金のムダの削減」という目的遂行の方法とし望ましいものであったのかどうかの具体的な検証や評価は行われていない。「事業仕分け」はこれまでの政権ではあり得なかった初の取り組みで、国民の期待も大きかった。そして、今後も民主党が目玉政策としようとしていることは明らかだ。だが、その手法や結果に対しては、大

    世界に誇る「科学インフラ」が、なぜ「税金のムダ」なのか? 存亡の危機に瀕した日本先端科学の象徴「SPring-8」:日経ビジネスオンライン
    matuken
    matuken 2010/04/05
     SPring-8の使用料は、利用者が実験終了後に研究成果を公開する場合は無料。成果を公開しない場合には1時間6万円(48万円/8時間)と規定されている。SPring-8のような巨大施設は、企業や一大学が建設・運用できるものでは
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Waymo has voluntarily issued a software recall to all 672 of its Jaguar I-Pace robotaxis after one of them collided with a telephone pole. This is Waymo’s second recall. The…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    matuken
    matuken 2010/04/01
    Googleは、高効率同位体分離の新プロセスを開発した会社を買収したと発表した。複数の情報源から確認した。この技術の主要用途はウラン濃縮であると専門家は言っている。 濃縮ウランは核エネルギー生成に必要な材料で
  • 東芝ライテックが一般白熱電球103機種の製造中止、年間約43万tのCO2削減 | 経営 | マイコミジャーナル

    東芝ライテックは3月17日、CO2排出量の削減に貢献するため、同社発祥事業の1つとして120年間継続してきた一般白熱電球の製造を中止すると発表した。これにより、同社は年間約43万t(2008年比)のCO2削減できると試算している。 同社は2008年にCO2削減の取り組みの一環として、一般白熱電球の製造中止を決定したが、当初の計画から1年前倒しし、2010年3月17日をもって、鹿沼工場で製造している一般白熱電球103機種(一部の特殊電球を除く)の製造を中止する。 ミニクリプトン電球やハロゲンランプ、反射形電球など、LED電球や電球形蛍光ランプに置き換えることが難しい特殊電球の製造は継続される予定だが、同社は今後、LED照明などの代替商品の開発を加速し、白熱電球からの置き換えを進めていく。 製造中止の白熱電球機種 左から、ホワイトランプ、ホワイトボール、クリヤーボール 左から、ウスシリカランプ

    matuken
    matuken 2010/03/17
    東芝ライテックは3月17日、CO2排出量の削減に貢献するため、同社発祥事業の1つとして120年間継続してきた一般白熱電球の製造を中止すると発表した。これにより、同社は年間約43万t(2008年比)のCO2削減できると試算している
  • 【連載】地デジの足音 (24) あと495日の回 - HDMI端子とD端子の「もうひとつの2011年問題」 | 家電 | マイコミジャーナル

    読者のみなさんから、たくさん質問をいただいている。ほんとうにありがたい限りだ。ぜひ、じゃんじゃんお寄せください。できる限り、調べてお応えしていきたいと思う。ところで、質問を読ませていただくと、やはりHDMI端子、D端子、コンポジット端子がごちゃごちゃになっている方が多いようだ。特に「ハイビジョン出力禁止」というキーワードが絡むと、混乱してしまう。実をいえば、私もよくわかっていないし、それどころか、業界もどうするか揺れていて、どうしたらいいかわかっていない様子なのだ。そこで、今回は、地デジ周りの端子について整理をしたいと思う。 まず、端子の整理から始めよう。今、もっとも一般的なのがHDMI端子。ほとんどの地デジ対応テレビ、レコーダーについているデジタル端子だ。HDMI端子にも細かいバージョンがあるが、古いバージョンでも1080pに対応しているので、フルハイビジョン映像が転送できる。テレビもH

    matuken
    matuken 2010/03/17
    テレビとレコーダーを接続するだけなら、HDMI端子、D3端子のいずれでも大きな違いはないが、問題はHDMI端子やケーブルが高価なこと。HDMI端子を搭載した製品を製造するには、ライセンス団体に、参加料年間1万ドル、一製品
  • Skype高音質オーディオコーデック、IETFにドラフトとして提出 

    matuken
    matuken 2010/03/16
    ルクセンブルクのSkypeは12日、同社が開発した高音質オーディオコーデックを、IETFのインターネットドラフトとして提出していたことを発表した。Skype公式ブログにて、同社CTOのDaniel Berg氏が明らかにした。  提出したのは
  • Marc Andreessen、旧メディアにアドバイス―「生き残りたければ船を焼いて退路を絶て」

    The families of victims of the shooting at Robb Elementary School in Uvalde, Texas are suing Activision and Meta, as well as gun manufacturer Daniel Defense. The families bringing the…

    Marc Andreessen、旧メディアにアドバイス―「生き残りたければ船を焼いて退路を絶て」
    matuken
    matuken 2010/03/10
    私は昨日(米国時間3/5)、ニューヨーク市を訪れていたAndreessenと会って話す機会があった。オールド・メディア企業がデジタル化の波を乗り切るためにはどうしたらいいかという点について話合っていると、Andreessenはコル
  • 「デジタル放送専用DVDレコーダも私的録画補償金の対象内」との文化庁の見解に、経産省が異議 - スラッシュドット・ジャパン

    昨年文化庁が「アナログチューナーを搭載していないDVDレコーダーは私的録画補償金の対象である」という見解を示して話題になったが、この問題に対し経済産業省が文章で「文化庁の見解は文化庁が独自で出したもので、経済産業省は合意しておらず、また関係者間での合意も完了していない」と回答した(私的録画補償金に関する、経済産業省の回答を受け取りました)。 私的録画補償金管理協会(SARVH)は文化庁の「デジタル放送専用のDVDレコーダーも私的録画補償金の対象」との見解をもとに、デジタル専用レコーダーの補償金支払いを拒否した東芝を提訴している(ITmediaの記事)が、その根拠が崩れたことになる(「デジタルチューナーの私的録画補償金問題、文化庁の暴走であることが確定」)。

    matuken
    matuken 2010/03/08
    hylom 曰く、 昨年文化庁が「アナログチューナーを搭載していないDVDレコーダーは私的録画補償金の対象である」という見解を示して話題になったが、この問題に対し経済産業省が文章で「文化庁の見解は文化庁が独自で
  • スティーブ・ジョブズの「前言撤回」、6つの例 | スラド アップル

    AppleCEO、スティーブ・ジョブズが発表会等で罵倒した他社製品やサービスは少なくないですが、罵倒した数年後に何わぬ顔で似たような製品やサービスをAppleが発表することもしばしばあります。WIRED VISIONにて、このようにジョブズ氏が「前言撤回」した、6つの例がまとめられています(ジョブズCEOが「前言を撤回」した実例6選)。 紹介されているのは、下記の6つ。 500ドルの低価格マシンは、ジャンクになるような製品でない限り作れないタブレットを作る計画は無い人々はを読まない携帯事業には関心が無い小さな画面で動画は不要カメラは不要 もちろんジョブズ氏が意図的にこのような発言をしていた可能性はあるのですが、とりあえずジョブズ氏の「プロダクト・テクノロジ否定」は話半分に聞いておいたほうが良さそうです。 (追記@15:20)「500ドルの低価格マシンは、ジャンクになるような製品でない

    matuken
    matuken 2010/02/19
    AppleのCEO、スティーブ・ジョブズが発表会等で罵倒した他社製品やサービスは少なくないですが、罵倒した数年後に何食わぬ顔で似たような製品やサービスをAppleが発表することもしばしばあります。WIRED VISIONにて、このよ
  • つくば市、ロボット特区に 「セグウェイ」も公道OK - NIKKEI NET(日経ネット)

    【ワシントン=中村亮、ロンドン=中島裕介】米司法省は20日、中国政府が関わるハッカー集団が主導したサイバー攻撃で、日を含む12カ国が被害を受けたと発表した。航空や自動車、金融機関など幅広い業界を…続き[NEW] 偽メールでウイルス感染 中国、世界規模のハッキング [NEW] 英、中国政府関与のサイバー攻撃認定 米などと協議へ [NEW]

    つくば市、ロボット特区に 「セグウェイ」も公道OK - NIKKEI NET(日経ネット)
    matuken
    matuken 2010/01/30
    茨城県つくば市は29日、人が乗って走行するロボット「搭乗型移動ロボット」の実証実験特区の認定を内閣府から受けたと発表した。国内で初めて「セグウェイ」などに代表される1人乗り移動ロボの公道走行が可能になる
  • 人工音は「時速20キロ以下」限定 「静かすぎるHV」にガイドライン (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    「走行音が静かすぎて危険」と指摘されているハイブリッド車(HV)や電気自動車に、人工音を出す装置の義務づけを検討してきた国土交通省が、走行音が特に小さい時速20キロ以下に装置の適用範囲を限定することを盛り込んだガイドラインを月内にまとめることが25日、分かった。具体的にどんな音にするのかには踏みこまない見通し。騒音を抑える現代の技術開発に逆行する「世界初の取り組み」(国交省)だけに、手探りでのスタートになりそうだ。 HVは発進時や低速時は電気モーターだけを使うためエンジン音がしない。発進時の音量は一般車の50デシベル弱に対し、HVは「人のささやき声」程度の30デシベル弱と小さい。視覚障害者らから「接近しても気づかない」と事故を恐れる声が上がったため、国交省は有識者らによる検討委員会で人工音を出す装置を新車に義務づける方向で議論。まずはガイドラインを示し、任意での装着をメーカーに促していくこ

    matuken
    matuken 2010/01/26
    「走行音が静かすぎて危険」と指摘されているハイブリッド車(HV)や電気自動車に、人工音を出す装置の義務づけを検討してきた国土交通省が、走行音が特に小さい時速20キロ以下に装置の適用範囲を限定することを
  • ユメのチカラ: 取締役退任。生涯一プログラマ宣言。

    6月30日臨時株主総会において、ミラクル・リナックス株式会社の新取締役として、児玉崇、伊東達雄を選任し、それに続く、取締役会議により、新しい代表取締役として児玉崇を選任した。佐藤武前代表取締役社長は、取締役会長へ、わたしは取締役を退任した。 ここにご報告する。 さて、ここからが題(?)である。取締役を退任したからといってミラクル・リナックスを辞めるわけではない。今後は経営者という責任ある立場を退き一技術者としてミラクル・リナックスに貢献していく。 2000年6月にミラクル・リナックスを創業以来8年にわたって取締役CTOとしてミラクル・リナックスとともに歩んできたが、取締役というよりも、技術屋としてミラクル・リナックスのV1.0の開発、OSDL (Open Source Development Lab -- The Linux FOundationの前身)への参画、そしてAsianuxプロ

    matuken
    matuken 2008/07/02
    いいなぁ、こういう生き方も。
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    資源・発電事業を手掛ける商社が相次ぎ脱石炭を鮮明にする。三菱商事と三井物産は、発電に使う燃料用石炭(燃料炭)の鉱山事業から2019年にも撤退する方針を決めた。それぞれオーストラリアに保有する燃料炭…続き 三井物産、燃料用石炭の新規開発撤退 権益売却も 「1.5度」と「脱石炭」問題 COP24で浮き彫りに [有料会員限定]

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
    matuken
    matuken 2008/06/29
    「アントンハイセル」なんて単語をふと思い出してしまった。25年早かったのか(汗)
  • asahi.com(朝日新聞社):有機ELの32型テレビ、10年に液晶より安く登場? - ビジネス

    両社で開発した有機ELパネルの試作品=京都市  テレビ向けパネル製造装置大手の大日スクリーン製造(京都市)は8日、大型有機ELパネルを液晶パネルより低コストで製造できる装置を、米デュポン社と共同開発したと発表した。37型まで作れる試作機を09年度に、32型の量産装置を10年度に、電機メーカーに納入する計画だ。  有機ELテレビは、ガラス基板上の薄い有機材料の膜が光って映像を作る。厚さ1センチ以下という薄さが特徴だ。現在ソニーなどが採用するのは、真空・高温下で有機材料を蒸発させ、基板の表面に膜を作る方式。工程が複雑なため大型化が難しいとされ、今は11型が最大。新装置は、大日が開発したプリンターでデュポン製の液状有機材料を基板に塗る。構造がシンプルで大型化しやすいという。  有機ELのもう一つの課題とされる発光寿命の短さについても、09年度までに液晶と同レベルの10万〜20万時間まで伸ばせ

    matuken
    matuken 2008/05/09
    キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
  • 1