タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (122)

  • 「Google+」から「Hangouts」が分離--「Google Apps for Business」ユーザーも利用可能に

    Googleは米国時間7月30日、ビデオチャット機能「Hangouts」をソーシャルネットワークの「Google+」から切り離し、Googleがビジネスユーザー向けに提供するアプリスイートとより密接に統合すると発表した。 同社によると、法人向け「Google Apps」のアカウントを持つユーザーは、Google+アカウントを持っていなくてもHangoutsを利用できるようになったという。ビデオ通話を使って、異なる場所にいる複数のユーザーが同時に会話できるようになる。 今回の動きに伴い、Hangoutsでも「Gmail」と「Google Docs」のエンタープライズ版と同じサポートが提供される。これには、24時間年中無休の電話サポートと、サービス稼働率99.9%の保証が含まれる。ビジネスユーザーは、高精細品質のビデオセッションで15人までの会話ができるようになる。

    「Google+」から「Hangouts」が分離--「Google Apps for Business」ユーザーも利用可能に
  • Twitter、ディープラーニングの新興企業Madbitsを買収

    Twitterが、ディープラーニング(深層学習)とダイナミックコンピューティングを専門とする新興企業Madbitsを買収した。 Madbits共同創設者のClement Farabet氏とLouis-Alexandre Etezad-Heydari氏(両氏は、Facebookの人口知能研究所でディレクターを務めるYann LeCun教授の元教え子)は米国時間7月28日、Twitterが同社を買収したことを明かした。買収の金銭的な条件は公表されていない。 Madbitsは次のように述べた。 長年にわたる開発と繰り返しを経て、今日、Twitterに加わることを発表でき、うれしく思う。 われわれはこの1年間、生のメディアから情報を自動的に抽出して理解、整理するビジュアルインテリジェンス技術を構築してきた。画像の内容を理解することは、その画像にタグが関連付けられているかどうかにかかわらず、難しい作

    Twitter、ディープラーニングの新興企業Madbitsを買収
  • 欲しい商品には「#アマゾンポチ」を--アマゾンがTwitterと連携

    アマゾンジャパンは7月11日、Twitter上から欲しい商品や気になる商品を、直接「Amazon.co.jp」のショッピングカートに追加できる新機能「Amazonソーシャルカート」の提供を開始した。 ユーザーは、Twitterに投稿されたAmazonの商品リンクを含むツイートに対して、ハッシュタグ「#アマゾンポチ」を付けてリプライ(返信)することで、Amazonアカウントのショッピングカートに自動でその商品を追加できる。この機能は「Amazon アソシエイト・プログラム」に対応しており、Twitter経由で紹介料を得られるようになるとしている。 利用するには、「Amazon ソーシャルカート」の専用ページにある「利用開始する」ボタンから、TwitterアカウントとAmazonアカウントをコネクトする。あとは、TwitterAmazonの商品リンクを含むツイートに対して、ハッシュタグを付け

    欲しい商品には「#アマゾンポチ」を--アマゾンがTwitterと連携
  • アマゾン、待望のスマホ「Fire Phone」を発表--「アマゾンのすべてを手のひらに」

    UPDATE Amazonは米国時間6月18日、同社初のスマートフォン「Fire Phone」を発表した。Appleとサムスンが支配する、競争の激しいスマートフォン市場に参入し、同社のオンラインストアにおける消費者の購入拡大を目指す意向だ。 Fire Phoneは7月25日に発売され、AT&Tが独占的なキャリアとなる。価格は199ドルから。AT&TとAmazonのウェブサイトによると、Amazonが年額99ドルで提供する配送およびコンテンツサービスの「Prime」を1年間無料で利用できる特典が期間限定で提供されるという。 同社最高経営責任者(CEO)のJeff Bezos氏は、Amazon拠地シアトルで開催されたイベントで、300人の報道関係者、開発者、一般招待客を前に「熱心な顧客のためにより良いスマートフォンを作れるだろうか。Amazon Prime会員のためにより良いスマートフォン

    アマゾン、待望のスマホ「Fire Phone」を発表--「アマゾンのすべてを手のひらに」
  • グーグル、衛星画像を手がけるSkyboxを買収へ--5億ドル

    Googleは米国時間6月10日、衛星画像を手がける企業Skybox Imagingを買収することで同意したと発表した。買収金額は5億ドルである。 Skyboxは、高解像度画像を撮影するための世界最小の衛星を構築して打ち上げた企業だと自社について説明しており、データ分析結果と高い高度から撮影した地球映像を提供している。Googleは10日、今回の買収を発表するにあたり、同買収が「Google Maps」の強化につながると述べ、その理由として最新画像によって高い精度を維持できることを挙げた。しかし、同社には、同技術を利用したさらに野心的な計画もある。この買収によってGoogleは、独自の衛星群を設計および構築する能力を得ることになる。 「ゆくゆくはSkyboxのチームと技術が、インターネットアクセスと災害復旧の改善にもつながることを望んでいる。これらはGoogleがかなり以前から関心を寄せて

    グーグル、衛星画像を手がけるSkyboxを買収へ--5億ドル
  • グーグル、自動運転車の性能向上を発表--市街の走行が大きく進歩

    Googleは米国時間4月28日、同社の自動運転車の運転性能が、比較的真っすぐな高速道路だけでなく、同社が拠を置くカリフォルニア州マウンテンビューの郊外のように、より入り組んで街路樹も多い場所での走行についても大きく進歩したと発表した。 Googleの自動運転車プロジェクトを率いるChris Urmson氏は、ブログ投稿で次のように述べた。「われわれは、ほかの都市で挑戦する前に、学習によってマウンテンビューで運転できる街路の数を増やすことを含む、解決すべき多数の問題を依然として抱えている。それでも、2年前なら途方に暮れていたであろう市街の幾千もの状況で、今なら自律的に走行できるようになった」 Googleの自動運転車は、世界をワイヤーフレームで表現されたオブジェクトとして認識している。ここでは、車がピンク、自転車が赤、歩行者が黄で示されている。それぞれが自身の周囲に仮想的なフェンスを張り

    グーグル、自動運転車の性能向上を発表--市街の走行が大きく進歩
  • HTC、「スマホカメラへの光学ズーム搭載は2年以内に可能」と予想

    スマートフォンに搭載されたカメラは、市場に出回っている高級デジタルカメラと、2年以内に肩を並べられるだろうか? HTCはそう考えている。 米国時間4月18日に掲載されたVodafoneのブログ記事の中で、HTCのSymon Whitehorn氏は、光学ズームがスマートフォンのカメラとデジタル一眼レフカメラとの間に立ちはだかる壁だと述べている。また、2年以内にHTCのスマートフォンに光学ズームを搭載することは100%可能だとも語っている。 「そのレンズの壁は、約1年半から2年で崩れ始め、プロのカメラマンや懐古趣味という理由以外で専用カメラの購入を正当化するのは一層困難になると思う」と、Whitehorn氏はVodafoneに語っている。 スマートフォンはあっという間に、スナップ写真を撮りたい消費者にとって頼れる製品となった。世界中で、スマートフォンが最も人気のあるカメラになってしまった。Wh

    HTC、「スマホカメラへの光学ズーム搭載は2年以内に可能」と予想
  • 米Pinterest創業者「日本人は親和性が高い」--ユーザー数が1.5倍に

    写真共有SNSPinterest」を提供するピンタレスト・ジャパンは4月7日、2013年11月にサービスを開始した日版の現状や今後の展開について説明した。同日の記者会見には、ピンタレスト・ジャパン代表取締役の定国直樹氏のほか、米国Pinterestの共同創業者 CEOであるベン・シルバーマン氏も出席した。 定国氏によると、Pinterestは2013年11月から2014年3月までの月間アクティブユーザー数が150%に増加しており、着実に利用者が拡大しているという。 同日は、“自分の関心に合わせて好みの写真を収集する”という特長を活かしたヘビーユーザーの活用事例も紹介された。ユーザーがピンした料理の写真を収集して好みをリサーチすることでレシピ考案の参考にしたり、位置情報と連動したプレイスピンでピンされた観光スポットを集めて旅行計画を立てたりするなど、「キーワード検索からはわからない自分だ

    米Pinterest創業者「日本人は親和性が高い」--ユーザー数が1.5倍に
  • GoPro「HERO3+ Silver Edition」レビュー--「Black Edition」との違いなど

    GoProのカメララインアップの中では、もっともハイエンドな「HERO3+ Black Edition」が注目を集めている。だが、299ドルの「HERO3+ Silver Edition」こそ、多くの人が購入を検討しているモデルだろう。 結局、最上位モデルと1ランクしか違わないのだ。この2つのモデルの外見は同じであり(前面の「3」の文字がシルバーであるのが唯一の違い)、価格は100ドル安い。その価格差の少なくとも一部は、Black Editionには80ドルのWi-Fiリモコンが付属しているが、Silver Editionには付いていないことに起因している。 さらに、GoProはBlack Editionをプロフェッショナルグレードと位置づけているが、Silver Editionはプロシューマーをターゲットにしている。これは、Silver EditionはBlack Editionにある高

    GoPro「HERO3+ Silver Edition」レビュー--「Black Edition」との違いなど
  • 「Google Glass」はプライバシーの終わりを告げる?--グーグル、「Glass」に対する「10の誤解」に反論

    例1:Google Glassは四六時中動作させておくものだと思っていないだろうか。もちろん、そんなことはない。携帯電話と同じように、普段は機能をオフにしておき、必要があるときにだけその機能を使う。「(Google Glassは)必要なときにだけ必要なものを手に入れたら、目の前の大切な人や物に戻ることを前提に作られている」とGoogleは説明している。 例2:「Google Glass Explorer」プログラム参加者はテクノロジーを崇拝しているマニアではない。どうやら、彼らは消防士や記者といった普通の人で、人前に出たときにテクノロジー好きのマニアのように振る舞うが好きなだけらしい。 これをGoogle的に表現すれば、「彼ら(Google Glass利用者)に共通する点の1つは、人々がテクノロジーを利用することによって、周りにある世界から気をそらすのではなく、より関わりを持てるようになる

    「Google Glass」はプライバシーの終わりを告げる?--グーグル、「Glass」に対する「10の誤解」に反論
  • グーグル、「Gmail」でセキュア接続を必須に

    Googleは米国時間3月20日、「Gmail」の通信を暗号化しないよう設定できるオプションを削除したと発表した。 これは、GmailでHTTPS接続をデフォルトにした2010年の決定に続くものだ。Googleはこれまで、通信を暗号化しないオプションをユーザーが選択できるようにしていた。同社は2010年当時、暗号化すると「メールが遅れる」ことがあるため、オプトアウトできるオプションが必要だと説明していた。 Googleの広報担当者は今回、米CNETの取材に対し次のように述べている。「パフォーマンスの低下を抑えるためチームが懸命に取り組んできた結果、HTTP接続を認める合理的な理由がなくなった。大多数のユーザーはすでにHTTPS接続を利用しているので、今回の措置が最終段階となる」 Googleによると、Gmailのメッセージは同社のサーバやデータセンターを通る際に内部で暗号化されるという。こ

    グーグル、「Gmail」でセキュア接続を必須に
  • 読みたい記事を保存しておける「Pocket」に日本語版が登場

    読みたい記事やビデオを保存しておけるサービス「Pocket」に日語版が登場した。これまでも英語版ながら日語の記事を保存できていたが、メニューが日語化され、より使いやすくなった。 Pocketを利用すると、PCのウェブブラウザからもiOSやAndroidからもアプリを経由してPocketにコンテンツを保存しておける。保存したコンテンツは、どのデバイスからもオンラインやオフラインで表示できるようになる。 Pocketによれば、日は米国、英国に次いで3番目に大きい市場という。日版の正式リリースにより、さらに拡大していきたい考えだ。なお、現在は1100万人以上のユーザーがPocketを愛用しているとしている。

    読みたい記事を保存しておける「Pocket」に日本語版が登場
  • 固定電話とも通話できる「LINE電話」--まずはAndroidから

    LINEは3月17日、無料通話・メッセージアプリ「LINE(ライン)」において、国内外の固定電話やフィーチャーフォンと通話できる新機能「LINE電話」をAndroidスマートフォン向けに公開した。アプリを最新バージョンにすることで利用できる。当初は日、米国、メキシコ、スペイン、タイ、フィリピン、コロンビア、ペルーの8カ国で利用可能。近日中にiPhone版も提供する予定だ。 LINE電話は、世界200以上の国・地域の固定電話やフィーチャーフォンと、低料金で高品質な通話ができるIP電話サービス。ユーザーは今後、LINEユーザー同士での通話は従来の無料通話機能、一般の電話番号への通話はLINE電話と、利用シーンに応じて通話機能を使い分けられるようになる。 初期費用や月額料金などは発生せず、通話料金のみで利用できる。通話料金は、日の固定電話への通話が1分2円から、フィーチャーフォンへの通話が1

    固定電話とも通話できる「LINE電話」--まずはAndroidから
  • インターネットラジオ「FaRao」がカーナビと連携--ドライブ用チャンネルも開設

    フェイスは3月14日、レコメンド機能を搭載したインターネットラジオ「FaRao」のカーナビ連携を発表した。クラリオンとパイオニアの対応カーナビから利用できる。 FaRaoは、30日350円の定額聴き放題のインターネットラジオサービス。リスナーの好みにあった音楽チャンネルを自動で選曲するレコメンド機能が特長で、iOS、Androidアプリを提供しているほか、2013年夏からはテレビとの連携も実施している。 今回連携するのはクラリオンの自動車向けクラウドサービス「Smart Access」と、パイオニアのスマートフォンアプリをタッチ・コントロールできる「Linkwithモード」対応機種。カーナビの連携にあわせ、100万曲のなかから有名人やキュレーターが選曲した「桜・春ソング」「80年代ヒッツ」など、ドライビング・オムニバス・アルバム・チャンネルを開設するという。

    インターネットラジオ「FaRao」がカーナビと連携--ドライブ用チャンネルも開設
  • キングソフト、無料のiPhone向けオフィスアプリを公開

    キングソフトは3月13日、iOS端末向けオフィスアプリ「KINGSOFT Office for iOS」を無料で公開した。先行公開されたプレゼンテーションアプリ「Presentation」を機能改善し、表計算ソフト「Spreadsheets」とワープロソフト「Writer」を追加したオフィスアプリだ。 オフィスドキュメントの閲覧や編集が可能なほか、春に実施予定のアップデートで、「Spreadsheets」の新規作成や編集も可能になる予定。また、KINGSOFT Officeで作成されたファイルだけでなく、「Microsoft Office」ドキュメントも高い再現性で表示できるとしている。 KINGSOFT OfficeはすでにPCAndroid端末向けに提供されており、新たにiOS端末もサポートした。春にはビジネスシーンに活用できるドキュメントに特化したクラウドサービスを提供する予定だと

    キングソフト、無料のiPhone向けオフィスアプリを公開
  • KDDI、大雪の影響でau携帯電話の通信障害

    KDDIは2月15日、大雪の影響による停電などにより2月14日午前4時頃からau携帯電話の音声通話とパケット通信が利用できないもしくは利用しづらい状況が続いていると発表した。2月15日18時30分現在で復旧作業を進めており、まだ復旧していない。 影響を受けている地域は以下の通り。 大分県臼杵市、中津市 神奈川県三浦市、南足柄市 東京都西多摩郡 埼玉県秩父市、上尾市 千葉県勝浦市、市原市、いすみ市、富津市、君津市、夷隅郡、袖ヶ浦市 群馬県甘楽郡 山梨県南巨摩郡 栃木県日光市、鹿沼市、那須郡 愛知県北設楽郡

    KDDI、大雪の影響でau携帯電話の通信障害
  • 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」、2015年にミュージカル化へ

    映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」が、公開されてから30年後にあたる年、ミュージカルとして帰ってくることになった。オリジナルの映画を制作した映画監督Robert Zemeckis氏と脚家Bob Gale氏が、英舞台監督のJamie Lloyd氏とタッグを組み、新たな作品のための脚を執筆する。Varietyが米国時間1月31日に報じた。 Lloyd氏が舞台版の監督を務める。舞台版は2015年にロンドンで公開される予定で、この年は映画の公開からちょうど30周年にあたる。作曲はAlan Silvestri氏とGlen Ballard氏が担当。Silvestri氏は映画3部作すべての作曲を担当していたことから、これも舞台版が期待できるものとなる一要素だ。Huey Lewis and The NewsやChuck Berryの楽曲など、映画で使われた歌も複数、登場する予定だ。 ミュージカル自

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」、2015年にミュージカル化へ
  • Twitter、ツイート経由で直接購入可能なシステムを計画か

    Twitterは、ユーザーがツイート経由で商品を直接購入できるようにする計画であることをまだ認めていない。しかし、このほど公開されたモックアップは、そのようなシステムがまもなく登場することを示唆している。 Re/codeが最初に発見し、稿執筆時点ではまだ公開されていたモックアップによると、ユーザーは、「Twitter Commerce」という名称になる可能性があるシステムを通じて、ツイート内から直接購入が行えるようになるという。 このモックアップからは、ユーザーのフィード内の購入オプションを含むツイートには「Twitter Commerce」ラベルが表示されることが分かる。クリックしてそのツイートを開くと、「Buy with」ボタンが表示され、そこからEコマース取引を開始できるようだ。購入者は続いて自分のクレジットカードや関連する支払情報を入力する。これらの情報を初回以降も入力する必要が

    Twitter、ツイート経由で直接購入可能なシステムを計画か
    maximstyle
    maximstyle 2014/02/03
    Twitter、ツイート経由で直接購入可能なシステムを計画か
  • 政治を“遠いところのもの”にしてはいけない--ペパボ創業者の家入氏が都知事選に出馬

    paperboy&co.(4月1日からGMOペパボに社名を変更)創業者でハイパーインターネッツ、creww、BASEなどの共同創業者、モノづくり集団「Liverty」の代表でもある家入一真氏が、1月23日公示の東京都知事選に立候補することを明らかにした。家入氏は1月22日にライブドア元代表取締役社長CEO堀江貴文氏とともに出馬会見を開き、自身の思いを語った。会見の様子を紹介する。 出馬の理由――「政治や選挙を取り戻したい」 家入氏:家入一真と申します。よろしくお願いします。自己紹介……僕自身は会社を21のときに起業して、上場した後に辞めて、そのあといろんな事業を作りながら、いろんな子たちの居場所を作ることをやってきました。 具体的にはいじめられて学校に行けなくなった子たちや、就活を途中で辞めちゃって「どうしよう」という子たち、さまざまな子たちがいっしょに生きていく中で、いろんなビジネスや

    政治を“遠いところのもの”にしてはいけない--ペパボ創業者の家入氏が都知事選に出馬
  • インテル、人員を5%削減--年内に

    Intelにとって良くも悪くもあった1週間だったが、最後は芳しくない結果で終わりそうだ。 Reutersの記事によると、Intelは年内に約5%の人員削減を実施する計画だという。 Intelの直近の年次報告書(2012年)によると、同社の従業員数はおよそ10万5000人となっている。Reutersの記事は、同従業員数は現在10万7000人近くだとしている。 Intel経営陣は米国時間1月16日、明暗入り混じる結果となった第4四半期決算報告を発表したのに続き、既に守勢に立たされている。 最高経営責任者(CEO)のBrian Krzanich氏は、同四半期決算の電話会議で、法人向けの売り上げが期待に沿えなかったことを認めた。「企業顧客における回復率を過大評価していた」ことがその理由だとした。 同氏はまた、アナリストや投資家らに対して、「2014年は通年で、エンタープライズ分野の回復がさらにゆっ

    インテル、人員を5%削減--年内に
    maximstyle
    maximstyle 2014/01/18
    経営者のミス?