タグ

2014年5月25日のブックマーク (2件)

  • 山田不二子 児童虐待対策を語る。

    児童虐待のニュースが昨今、増えています。医師であり、認定NPO法人子ども虐待ネグレクト防止ネットワーク理事長である山田不二子氏は「昔から虐待はありましたが、社会が虐待であるとみなしていたかどうかによって件数は変化します」と言います。虐待を受けた多くの子どもや、その周囲の大人たちと接し、防止活動に取り組んできた山田氏に「チャイルド・ファースト・ドクトリン(子どもを第一優先にする原則)」の視点から、虐待対策について語っていただきます。 学びの場.com先日、2012年上半期に警察が摘発した児童虐待事件は最多の248件、虐待により死亡した児童は12人だった、との報道がありました。児童虐待は年々増加傾向にあるのでしょうか?(※編集部注:「児童虐待の防止等に関する法律」の「児童虐待の定義」で、「児童」を「十八歳に満たない者をいう」と定義しているため、記事では中学・高校生への虐待も「児童虐待」と表記

    山田不二子 児童虐待対策を語る。
  • 「てっぺん」の朝礼は倫理研究所の活力朝礼の一種 - coldcupのメモ

    前の記事にて、以下のコメントをいただいた。 こういう問題を指摘する時は居酒屋ではなく はっきり背後にいるのは倫理研究所(倫理法人会)と指摘するべき そうでないと初見の人には特定の変な居酒屋の思想に影響されてると問題が矮小化されるので。 (以下略。全文は前記事コメント欄を参照) 確かに、「てっぺん」代表取締役の大嶋啓介氏は渋谷区倫理法人会の会員であり、東京都倫理法人会の相互リンク集には「てっぺん」が載っている。 次に倫理研究所について。 倫理研究所は個人会員の組織が「家庭倫理の会」、法人会員の組織が「倫理法人会」と分かれ、前者には190,330名、後者には63,880社が所属している。(平成25年8月末時点。25年度年次報告(PDF)より) 倫理研究所の創立者である丸山敏雄は「ひとのみち教団(後のPL教団)」に所属していた時期があり、倫理研究所もその影響を受けていると考えられる。 『新宗教

    「てっぺん」の朝礼は倫理研究所の活力朝礼の一種 - coldcupのメモ