タグ

2017年9月6日のブックマーク (4件)

  • 裁量労働制の適用「無効」 ゲーム開発会社に是正勧告 - 共同通信

    東京都渋谷区のゲーム開発会社「サイバード」に勤務、専門職が対象の「専門業務型」裁量労働制が適用され、宣伝やイベント企画を担当していた女性について、渋谷労働基準監督署が、適用を無効と判断した上で残業代を支払うよう同社に是正勧告していたことが5日、分かった。勧告は8月14日付。女性は残業が最長で月約80時間に及び、適応障害を発症したと訴えている。 「ブラック企業ユニオン」によると、労基署が裁量労働制の適用を無効と判断し、勧告を出すのは珍しいという。同社は「裁量労働制について認識が不正確だった部分があった。現在労基署と相談して見直しを始めている」としている。

    裁量労働制の適用「無効」 ゲーム開発会社に是正勧告 - 共同通信
    medicineman
    medicineman 2017/09/06
    “サイバード”
  • 他局も注目、TBS「中途半端な開始時刻やめます」 - 梅ちゃんねる - 芸能コラム : 日刊スポーツ

    民放各局の10月改編が発表シーズンを迎える中、TBSが午後8時と10時の番組を「正時スタート」に戻す方針を打ち出した。「7時57分」「9時54分」など、テレビ界の主流となっているフライングスタートをやめ、シンプルな「00分」スタートに回帰する。7時台の終わりから8時突入までの“8時またぎ”をどう制するかに各局のカラーが出る中、TBSの動きは他局編成マンも気になる様子だ。 ********** 各局、特にフライングスタートが激しいのは、ゴールデンタイム(午後7時~10時)の視聴率が軌道に乗ってくる8時台の番組。他局がCMの間、少しでも早く番組を始めて数字を稼ごうと、7時50何分という中途半端なスタート時間が乱立している。TBSも現在、「月曜名作劇場」以外は7時57分スタート。10月改編では、全曜日で「00分」に正時化するという。 石丸彰彦編成部企画総括は「9時57分スタートというと、9時の番

    他局も注目、TBS「中途半端な開始時刻やめます」 - 梅ちゃんねる - 芸能コラム : 日刊スポーツ
  • 「スプーンおばさん」の声、瀬能礼子さん死去:朝日新聞デジタル

    瀬能礼子さん(せのう・れいこ=俳優、名玉置礼子〈たまき・れいこ〉)が8月8日に死去した。84歳だった。葬儀は親族で行った。 アニメ「スプーンおばさん」で主人公の声を演じた。劇団「テアトル・エコー」の舞台でも活躍した。

    「スプーンおばさん」の声、瀬能礼子さん死去:朝日新聞デジタル
  • 学校の組織運営の在り方を踏まえた教職調整額の見直し等に関する検討会議(第5回)議事要旨・配付資料 [資料6]-文部科学省

    「ワーク・ライフ・バランス」が教育の質を高めていく まず冒頭に、日教組の基的な考え方を示したい。 日教組は、教職員が心身の健康を取り戻し、その力量を十分に発揮することが、子どもたちの豊かな学びと育ちを保障することになるという立場にたっている。 こうしたことから、文科省・各県教育委員会に対して、給特法の遵守と超過勤務の実態を調査するよう長年にわたり要請してきた。長時間労働に従事する教職員はそれによって疲労し、その蓄積が健康破壊をもたらす。休職者は2006年度7,655人と1996年度の2.0倍、その内、精神疾患による休職者は2006年度4,675人と1996年度の3.4倍にも増大している。 現状の学校は、一人ひとりの子どもにそくしたきめ細やかな対応、保護者や地域社会からの期待や要請への的確な対応が必要になっている。 一方、改正社会教育法では「国及び地方公共団体は(中略)社会教育が学校教育

    medicineman
    medicineman 2017/09/06
    “教職調整額の見直し等に関する日教組の考え方 ”2008年。部活動が過熱化しないようにとの提言