タグ

2008年6月22日のブックマーク (6件)

  • クレサラ相談で - ATSUの弁護士日記

    クレサラ相談は,来いわゆる「高金利の多重債務者」を予定しているのであるが,他のパターンでよくあるのがまず,銀行や信用金庫からの借入が多額で,近時貸し剥がしにあっている事業主である。 これら事業主は低金利?のため,クレサラ業務で救済することはできずに,破産等を選択せざるをえない。 次は,振込詐欺類似のもので,騙されて消費者金融で借りてそのお金郵便パックで送ったというようなパターンである。この場合,対消費者金融ではまさに自分が借りたものに他ならず,借りた直後であるのでこれもクレサラ処理をすることはできない。警察に被害届を出して,僥倖を期待するほかない。 さらには,民事訴訟を提起されていて金がないので払えないというようなケースもある。これは,一般民事であろう。 このように,クレサラ相談には様々な不純物が混じっているのである(これらに対しても,無料で真剣に相談に乗り解決策を考えるのはもとよりで

    クレサラ相談で - ATSUの弁護士日記
  • 中華人民共和国の農村部の過剰人口が底をついた1 (金子洋一「エコノミスト・ブログ」)

    Top >  1.経済 >  中華人民共和国の農村部の過剰人口が底をついた1 2008年05月31日 中華人民共和国の農村部の過剰人口が底をついた1 胡錦濤中華人民共和国国家主席の帰国直後に四川・チベット大地震がありました。中華人民共和国の国民、特に(チベットはもちろん漢族についても)被災地域の皆さんにはこころからお見舞い申し上げたいと思います。あの国の政府・与党は大嫌いですが、被災された国民には同情を禁じ得ません。(ほんの些少ですが貧者の一灯でカンパもさせていただきました。) さて、マスコミもその問題に忙殺されてしまっているようですが、訪日からこの方の論調を見ていてもまったく触れられていなかったことが、日中間のパワーバランスが確実に変化してきたということでした。 日中間のパワーバランスなどと書くと、「中華人民共和国のGDPが(購買力平価による為替レート換算で)日を追い抜く」といったこと

  • ネットに即した著作権関連の整備がついに行われる | スラド YRO

    政府の知的財産戦略部は6月18日、知的財産推進計画2008(別冊参考資料)を公開した。各分野における課題が入り混じった157ページのPDFとなっており、これまでずっと、ネット関係でグレー(というか黒?)だった著作権法について、2008年度中に改正が行われる方針となっている。 2008年度中に行うとされたものは、 ネット検索サービス サーバー上でのコンテンツ複製 といったネットサービス業態への対応に加え、コンテンツそのものについて、 権利者不明のコンテンツの扱い 違法複製コンテンツからの私的複製 障害者の利用促進のための制限規定 などが整備される。その内容がどこまで踏み込めるかはともかくとして、具体的な前進は期待していいだろう。「世界を睨んだ知財戦略の強化」の部分には、フェアユースについての言及もあり、利便性を高めることは望まれる。しかし、それに必要な教育なり啓蒙はまだまだ足りないのではな

  • <4D6963726F736F667420576F7264202D20926D93498DE08E59908490698C7689E68251824F824F825795CA8DFB906992BB8FF38BB52E646F63>

  • Microsoft Word - 知的財産推進計画2008.doc

  • スウェーデン議会で盗聴法投票へ | スラド YRO

    スウェーデン議会にて日盗聴法の投票が実施される。この法律は、電話およびインターネットによる通信を盗聴する権利を政府に与えるものだ。 この法律が施行されれば、スウェーデンの国防電波機関(FRA)は裁判所令状なしに何時でも国内の電子メール、Fax、電話、ウェブ、SMS等の盗聴を合法的に行えるようになり、政府が盗聴機関に探すべき情報を指示することも可能になる。また、内部告発者等の匿名性も守られなくなってしまう。スウェーデンのFBIにあたるSÄPOや司法機関、FRAの元職員など、多数の人々や組織がこの法律を批判しているが、与党はこの法に賛成するよう議員に圧力をかけているとのこと。反対した場合は辞職に繋がることもあり得るという。 この件は一般市民によるブログや街頭での抗議活動などを経て、最近やっと主要メディアによって取り上げられ始めたそうだ。法律が議会にかけられる直前までマスコミ報道がなされていな