タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (21)

  • 東京都の「不登校は中学に復帰するな」こんな指導をしなきゃいけない現状を知ってほしい。都民ファースト、公明党、都議会自民党などの皆さん

    学校に行きたい中3生に「学校に行くな」と指導する辛さ皆さんは、長期欠席からの復帰を望む中3生に「学校に行くな」と指導することができますか。 この辛さが分かりますか? 東京都のある公立中学3年生の話です。 温厚すぎる性格が災いしたのか、イジメが原因によって、一時期、学校にいけない状態に。だから、内申点は著しく低いものでした。 でもこの子、勉強がすごくできる。塾で受ける模試で、偏差値70オーバー。将来の夢は大きく科学者。 中学2年生の時、地元の難関校、都立国立高校の文化祭で見たクラス演劇に感動。 「地元で最難関の都立国立高校に進学したい。そこでもう一度、リセットして再出発をしたい。」 今までだったら、このような生徒であっても、都立の進学校に行くことができました。 それは、特別選考枠といって、募集定員の1割を「内申点を見ないで当日の筆記試験の得点だけで決める」という枠があったからです。 この枠の

    東京都の「不登校は中学に復帰するな」こんな指導をしなきゃいけない現状を知ってほしい。都民ファースト、公明党、都議会自民党などの皆さん
    microtesto
    microtesto 2018/01/17
    関東や関西といった私立の充実した地域で私立に通わす資金的余裕があるのに公立中学に通わせるってそれもうネグレクトなんだよねえ実情として、金が無いなら無事に卒業出来ることを祈るしかない
  • 京大と一橋の入試難易度はほぼ同じであるという事実

    駿台全国模試合格目標ライン(https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm)※会員限定66 京大法 一橋法65 64 京大経済 京大文 一橋経済 一橋商 一橋社会63 京大教育62 京大総人 駿台全国判定模試合格目標ライン(トップレベルの全国模試より難易度が低いため上位校の偏差値は不正確)67 京大法66 京大経済 一橋法 65 京大文 京大教育 京大総人 一橋経済 一橋商6463 一橋社会 河合塾入試難易ランク(http://www.keinet.ne.jp/rank/)※()内はセンター試験得点率67.5 京大文(86%) 京大経済(85%) 京大教育(86%) 京大総人(90%) 一橋社会(86%) 一橋法(84%) 一橋経済(81%) 一橋商(82%)65 京大法(84%) 総評河合塾は実際の入試データをもと

    microtesto
    microtesto 2015/10/19
    一橋と京大の入試の違いは端的にいうと数学と社会。一橋数学は受験テクニックにかなり特化してるからつまんない。社会は京大の方がクッソ温いんでそれぞれの近所に住んでる人以外はその辺参考にするといいのでは。
  • 小中高の国語をガラッと変えたらどうだろう。

    思い切って、リベラルアーツでいうところの、文法学・修辞学・論理学をやったらどうだろうか。 文法学まず、文法学。 現在の国語の授業における文法論は特殊だ。 一応、中学で現代文の文法を、高校で古典の文法をならったけど、あれ意味がないように思う。 辞書と文法書さえ手にすれば、ドイツ語だってフランス語だって、素人でもなんとか作文はできるけど、その逆にアメリカ人に中学日語の文法書と日語の辞書を与えて作文が出来るとは思えない。 江戸時代の学者が、平安時代の文章を解釈するために成立させた学問がベースになっているためだろうけど。 思いっきり刷新したほうがいいと思う。 言語学的な内容も盛り込みつつ、日語学校で教えるような実際に即した日教育というのが着地点かと。 修辞学ディベートとプレゼンを国語の枠で教えたほうがいい。 というか、なんで義務教育で今までなかったのか。 論理学国語教育に「論理的に考える

    小中高の国語をガラッと変えたらどうだろう。
    microtesto
    microtesto 2013/04/18
    「ぼくのかんがえたさいこうのこくごのじゅぎょう」を発表するより、目の前にいる「述語が何かすらわからない小6」をどう改善するかを考えてみてほしいところ。そんなことが出来るならとっくにやってるっていうお話
  • 海賊FMラジオのこと

    ※この話は実話を元にしていますが、あくまでフィクションです。 大阪。1994年の春頃。俺は15歳で高校受験の年だった。 当時は、勉強しながらよくラジオを聞いていた。友人たちがよく聴いていたのはAM放送のほうだったのだが、音質も悪くて、トーク主体の番組が多い気がしてどうも性に合わず、俺はもっぱらFM放送を聴いていた。 あの頃の大阪のFM放送といえば、5年前に開局した80.2MHzのFM802が斬新な放送スタイルで一大ムーブメントを形成しており、FMが流れている店は大体FM802にチューニングされているといった風潮だったが、洋楽主体とはいえ、基的にチャートインするようなメジャーな楽曲ばかりを流す802は俺には物足りなかった。 なにしろその頃の俺はYMOを経て電気グルーヴを聴き始めた頃で「テクノ」と名のつく音楽に飢えていたからだ。 ネットもない時代。サブカルに半分足を突っ込んだ引っ込み思案の中

    海賊FMラジオのこと
    microtesto
    microtesto 2013/03/12
    恐らく同い歳か。僕は一歩早く都会に出たおかげでここまで孤独な体験はしてないけどほんとこういう空気感だったね
  • 政治制度論の立場で回答してみます。

    政治制度論の立場で回答してみます。 さて、タイトルで「議院内閣制」「二院制」「二大政党」と並べられていますが、これはそれぞれ制度として次元が違う話です。また「この3つの制度を組み合わせて使った方が良い」とかいう根拠は政治学的には特段存在しません。例えば、「強い大統領制-二院制-二大政党」のアメリカ、「議院内閣制-一院制-二大政党」の現在のスウェーデン、「議院内閣制-二院制-多党連立」のイタリア、といったように各制度とも、様々に他の制度との組み合わせが存在します。もちろん英国のように「議院内閣制-二院制-二大政党制」でやっている国もありますが、これが特別にメジャーな組み合わせというわけではありません。 そしてこの3つの次元の違う制度の中でも、「二大政党」は他の2つとレイヤの隔たりが大きいです。「議院内閣制&二院制」と違って「二大政党」は時に「二大政党制」などという風に「制度」として扱われます

    政治制度論の立場で回答してみます。
  • Yosyanさまのブログ:「新小児科医のつぶやき」に対して

    1 はじめにteratterです。 まず、この主張はまったく個人的なものであり、厚生労働省の見解でもないし、 仲間の医系技官のコンセンサスでもありません。このことをご了承いだけますと幸いです。 2 この日記を書いた理由私は現在、臨床現場を離れ、医系技官をしております。臨床は4年ほどたずさわっておりました。つたない経験ですが、小児の診療にかかわる機会に多少恵まれたこと、また自分自身に娘がいることから、小児診療のあり方については興味を持っているところでした。そこで、ツィッターで小児の夜間休日診療について、意見交換をしていたところ、私のツィートをYosyanさまがブログにてまとめていただきました。 Yosyanさまのブログ:「新小児科医のつぶやき」 URL:http://d.hatena.ne.jp/Yosyan/20110225 このブログは昔から注目をしているブログでしたので、御意見をいただ

    Yosyanさまのブログ:「新小児科医のつぶやき」に対して
  • ドラエモン氏の遺言

    18: ドラエモン  2009/06/03(Wed) 22:20 ID:FVI/6pSxncJq  [ va4qsJNk0c ] 「政治的な布教」はまずいんではないかぃ? 現時点で普通に考える限り、いわゆる「リフレ政策」の必要性は明らかだと思うが、 1)状況が変わればリフレ政策が望ましくなくなる可能性は十分ある。 2)そもそも「現時点で普通に考え」ていることが間違いである可能性は決してゼロではない。 3)そうした場合、政治的なプロパガンダであるなら、引っ込みが付かないし、そうしたものとして 支持してきた人もはしごを外されて困惑する。 4)そもそもコメント欄を検閲するブログで信者だけ集めても無意味であり、批判や疑問に対して オープンであることが、匿名掲示板で議論している理由だし、メリットである。考えずに支持 してくれる人だけを政治的に扇動して集めても無意味。考えない信者を集めても、状況が変化

    ドラエモン氏の遺言
  • [翻訳][経済] The Economist: 日本の教訓が終わる時

    http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51337693.html < こいつの元ネタを訳しておいた。 エコノミスト誌の原文はこっちだ。 日の教訓が終わる時 2009年12月30日版 The Economistより。 かつて、日は金融危機への対応がどれほど大きな賭けとなるのか世界に教えてくれた。そして今、欧米諸国がその賭けをする番になっている。 「東京では新年のご祝儀相場による値上がりが予想される。」 1989年12月29日の速報ヘッドラインはこんな風に市場を熱狂的に支持していた。その日、世界史上最大規模の資産バブルはその臨界点に達していたのである。そして日は、ちょうど20年後の今もまだ、そのバブル期のツケを払い続けている。日経225はバブルのピーク時に38,916円を記録したが、現在ではそのたった1/4超にまでしぼんでいる(新年のご祝儀相場が

    [翻訳][経済] The Economist: 日本の教訓が終わる時
  • 千葉法相の上陸拒否発言

    http://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/representative/news/20091211-OYT1T00704.htm 入管法上、法務大臣の判断でする上陸拒否は、5条1項14号です。(上陸の拒否)第五条  次の各号のいずれかに該当する外国人は、邦に上陸することができない。・・・十四  前各号に掲げる者を除くほか、法務大臣において日国の利益又は公安を害する行為を行うおそれがあると認めるに足りる相当の理由がある者 国際連合安全保障理事会決議第1718号は8項(e)は「すべての加盟国は、委員会又は安全保障理事会により、北朝鮮の核関連、弾道ミサイル関連及びその他の大量破壊兵器関連の計画に関係のある北朝鮮の政策に責任を有している(北朝鮮の政策を支持し又は促進することを通じたものを含む。)として指定される者及びその家族の構成員が自国の領域に入国し又は領

  • @tsuda++「医薬品ネット販売問題のケンコーコムの記者会見」

    ※会見用tsudaフォーマット。修正してみました。 http://twitter.com/tsuda発言者内容パーマリンク@tsuda某氏から「俺、行けないからお前行ってtsudaって来い」と言われたので、医薬品ネット販売問題のケンコーコムの記者会見に来ました。2009/05/25 13:59:44@tsuda二階なのにイーモバイルつながらねえ。最近ホントにつながらないな。2009/05/25 14:08:46@tsudaとりあえずケンコーコムとウェルネットが厚労省相手の行政訴訟起こしたというのが速報。会見はあとで流します。2009/05/25 15:08:03@tsuda復帰。2009/05/25 15:25:36@tsuda会見の出席者はケンコーコム代表取締役後藤さん、ウェルネット代表取締役尾藤さん、原告代理人阿部さん、原告代理人関さん、ケンコーコム顧問弁護士金井さん、ケンコーコム薬務

    @tsuda++「医薬品ネット販売問題のケンコーコムの記者会見」
  • http://www.youtube.com/watch?v=f9hcF6_YeMc http://www.youtube.com/watch?v=Qabb4QGalSM

    http://www.youtube.com/watch?v=f9hcF6_YeMc http://www.youtube.com/watch?v=Qabb4QGalSM

    http://www.youtube.com/watch?v=f9hcF6_YeMc http://www.youtube.com/watch?v=Qabb4QGalSM
  • 何故フェラーリよりポルシェなのか

    一般的に金持ちが乗る車の代名詞的存在「ポルシェ」と「フェラーリ」。 それぞれ社名であるが、それだけブランドとして認知されているのであろう。 「ロレックス」や「ルイ・ヴィトン」みたいなものだ。 さて題。 何故日ではフェラーリよりポルシェを選ぶ人が多いのか。 比較的低価格からラインナップされている現行車種で比較すると・・・ フェラーリはF430が新車価格で23,289,000円(コーンズ価格)。 ポルシェはボクスターが新車価格で5,820,000円(正規販売店価格)。 それぞれエントリモデル・・・と言っていいのかわからないが、一応一番安い車種である。 単純比較で約4倍の差がある。 いくら富裕層といえど、よっぽどのフェラーリ好きでなければこの値段は手が出ないだろう。 逆にポルシェは平均年収レベルや子供、愛人に買え与える等許容範囲じゃないだろうか。 中古ならなおさらである。 コンパクトであるF

    何故フェラーリよりポルシェなのか
    microtesto
    microtesto 2008/08/26
    単純にポルシェの方が工業製品として優れているってのが抜けてる、メンテさえすれば10万kmは余裕で走れるし。
  • 僕と創価学会

    僕にとっての学会とは。 物心ついたときから入っていたもの。 自分と親しい人達そのもの。 地区の座談会や、学生部のほのぼのした 会合のように、明日も頑張ろうと信仰を 深めるために正しく機能している姿。 危険な成果主義を掲げ、福運のために 人と人との信頼関係をぶち壊したり、 ガタガタな組織や非常識な会員によって 不幸になる人達が多くいるという姿。 一生懸命折伏して、部員さんを持つように なったけど激しい組織活動や大学の活動で 疲れ切り、自分の未来を犠牲にしている友達。 しかもそれに人が気付いていない姿。 学会に用意されている結論を鵜呑みにして 自分で考えることをやめてしまった人達。 一般社会とどこかずれた感性。 信仰と学会を深く、きちんと理解して、 人との信頼、つながりを大切にしながら 自分のやりたいことを貫いていく友達もいました。 人として、当の意味で魅力的な友達に会えたことは とても嬉

    僕と創価学会
    microtesto
    microtesto 2008/08/25
    増田でオルグって流行ってるの?基地外もいるけどこんな普通なのもいるよアピール?学会離れ対策の一環?
  • https://anond.hatelabo.jp/20070412221702

    microtesto
    microtesto 2007/04/13
    anarchy in Japan
  • "知的障害者"は合法的に犯罪が許されるのだろうか

    私は"知的障害者"が嫌いだ。 と言ったら、遅れている人だとか社会とズレている人だとか差別をしている人だとか思われるだろうか。 私は小学生の頃に通っていたスイミングスクールで"障害者"に痴漢を受けた。 ==== 背の高い、狐みたいな顔をした奴だった。中学生に見えたが実際はどうかわからない。 プールでは順番に泳ぐので壁沿いに並んで待っている時間があるのだが、 奴は後ろに並んだ時、そっと尻の割れ目に指を這わせた。 この気持ち悪さをわかってもらえるだろうか。 水着なので布一枚しか隔てるものがない。 物心つく前の自分にはそれはもう当にただ単純に「気持ち悪いこと」でしかなかった。 プールの中、プールサイド、挙句の果てには泳いでいてコース越しにすれ違った時まで。 痴漢は続いた。 ちょうどその頃自分は小学校の体育の授業で性教育の初歩の初歩を習った所だった。 「セイシが女の子にあるランシとくっついて赤ちゃ

    "知的障害者"は合法的に犯罪が許されるのだろうか
    microtesto
    microtesto 2007/02/18
    17歳ならこの程度でしょ。大卒でこれだったら阿呆丸出しだけど。
  • YouTubeにアップしたビデオが削除された。

    Googleの中の人たちが日テレビ局と交渉した翌日の出来事。 そんでYouTubeからメールが来てた。折角なんでここに置いておきますね。 差出人名義 <DMCA Complaints> copyright_counternotice@youtube.com 件名    Video Removed: Copyright Infringement YouTube | Broadcast Yourself™ Dear Member: This is to notify you that we have removed or disabled access to the following material as a result of a third-party notification by (某民放局), Inc. claiming that this material is infri

    YouTubeにアップしたビデオが削除された。
  • 田中俊次裁判官の主な判例

    痛いニュース(ノ∀`):ジャスラックが訴えた生演奏の店、「著作権侵害せず」とネット中継で証明するも…「将来するかも」とピアノ撤去&賠償命令 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/911139.html http://b.hatena.ne.jp/entry/http%3A//blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/911139.html の、裁判を行った裁判官。 判決文がこちら http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20070131152830.pdf via:b:id:seiyuDB 60-63pにクリティカルな事が書いてある。 via:b:id:nisshi_jp/b:id:Chaborinより変更・ご人からのブクマコメより 以下、主な裁判。結構過去のものもあるのでソースが不明瞭だ

    田中俊次裁判官の主な判例
  • オタクの地域格差

    ここは今の日の、地方の都市の中なのよ これからお話すお話は、そんなオタクのお話よ。 ここにA君という人間がいるとします某H県の県庁所在地に住んでいるオタク青年です。 漫画A君は某ややマイナーな月刊誌の読者です。 H県は中央の発売日より1日遅れるのですが、今月は発売日が日曜日に重なったため、更に1日遅れます。 やっとのことで買った彼は、いつもどおり2chを見るのですが 1日でもかなりのものなのに、2日経った今、既に今月号の話題は書きつくされてしまっていました。 彼は仕方がないと思いつつも、同じ時間を共有できないことに少し寂しさを覚えるのでした。 アニメ番組改変期となると、雑誌やブログが新アニメの話題で盛り上がります。 しかしA君はどこか冷めていました、元々アニメに興味が薄いのもありましたが テレビ東京系局が無く、殆どが見られない上、放映もひどいと半年遅れるのが原因でした。 上で書いた雑誌に

    オタクの地域格差
    microtesto
    microtesto 2007/01/21
    ここに散人先生が颯爽と登場して東京に住めばいいじゃんって言ってくれればかっこいいなって思った。
  • 2chの群集心理に関する学術研究 - ネットで読める編

    前回挙げた論文はほとんどが大学・研究機関に所属してないと文が読めないものだったので、結局あまり読まれないような感じがするという指摘もある。そこで、インターネット上で文が公開されている学術研究を紹介する。 2ちゃんねるにみるインターネット・コミュニティの現在(PDF)……社会心理学を専攻する方が書かれた論文。意外と(?)しっかりしている2ちゃんシム: CMCコミュニティにおける意見変容のシミュレーションモデル構築の試み(PDF)……2chにおける“意見交換と変容の特徴をシミュレーションし,インターネットが人々の意見形成に与える影響の可能性を探索的に検討した”論文の概要。なんと2chではCMC(Computer Mediated Communication)の特長である“意見の多様性”が保持されない! らしいYahoo!掲示板が盛り上がるダイナミズム(PDF)……2chと同様の手法でYah

    2chの群集心理に関する学術研究 - ネットで読める編
  • 2chの群集心理に関する学術研究

    正義感とか、観念的な話で盛り上がるのもいいけど、学術的、定量的研究をもとにして話をするとエラい人に見えるかもよ。ということで、タダで全文あるいはアブストが読める研究論文をいくつか。 2ちゃんねるが盛り上がるダイナミズム……アブストのみ無料。大学などからは全文閲覧可能。また、http://www.miv.t.u-tokyo.ac.jp/papers/matumura_IPSJ_2ch.pdfで公開されている。フレーミングは議論を阻害するか : 2ちゃんねるは何故面白い?……アブストのみ無料。大学などからは全文閲覧可能ネットに媒介される儀礼的パフォーマンス : 2ちゃんねる・吉野家祭りをめぐるメディア人類学的研究……全文閲覧可能2 ちゃんねる研究 改訂版……1番目の論文の著者の松村真宏氏による電子掲示板上のコミュニケーションにおける自己開示の返報性と感情的側面に関する分析……アブストのみ無料。

    2chの群集心理に関する学術研究