タグ

2011年7月14日のブックマーク (6件)

  • ペンタックス、"カメラグランプリ2011"大賞受賞記念「PENTAX 645D japan」 | 家電 | マイコミジャーナル

    HOYAのPENTAXイメージング・システム事業部は、中判デジタル一眼レフカメラ「PENTAX 645D」が、"カメラグランプリ2011 大賞"を受賞したことを記念し、外装に漆仕上げを施した特別仕様の「PENTAX 645D japan」を7月20日~9月20日の間、期間限定で受注発売する。オープン価格。推定市場価格は120万円前後。 外装に漆仕上げを施した特別仕様の「PENTAX 645D japan」 PENTAX 645Dは、有効約4000万画素の超高精細な画像を実現するとともに、高い信頼性や快適な操作性を備えた中判デジタル一眼レフカメラ。大型CCDセンサーの採用をはじめ、超高画質を実現するためのさまざまな撮影機能を備えている点や、マイナス10℃の低温下でも作動する堅牢性の高い防塵防滴仕様のボディなどが高く評価され、国内の権威あるカメラ賞である"カメラグランプリ2011 大賞"を受賞

    minamishinji
    minamishinji 2011/07/14
    かっこいい…
  • Amazon Plans iPad Rival

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://online.wsj.com/article/SB10001424052702303406104576444213058153874.html

    Amazon Plans iPad Rival
    minamishinji
    minamishinji 2011/07/14
    Kindleのよさ(画面の見やすさ、読書のしやすさ)を失わずに Android Tablet にしてくれたら、買う。
  • 自然エネルギーの不都合な真実

    ソフトバンクの孫正義氏が大々的に推進するなど、最近では自然エネルギーへの注目が集まっている。しかし、マスコミではイメージが先行し、その可能性と限界を正しく理解している人は少ないように、筆者は感じている。そこで、今日は自然エネルギー推進派のひとりとして、自然エネルギーに関わる不都合な真実も公平に論じたい。 ところで、自然エネルギーというのは再生可能エネルギー、英語の”renewable energy”のことを指す。多少、違和感のある言葉だが(原子力も火力も自然エネルギーだ!)、風力、太陽光、地熱などから得るエネルギーの総称として、日で定着した「自然エネルギー」という言葉を筆者も使うことにする。 不都合な真実1 自然エネルギーも環境破壊する 自然エネルギーは環境にやさしい、と思われがちだが、残念ながらいくつかの環境破壊を引き起こしてしまう。風力発電では、低周波や太陽光を風車が周期的に遮るスト

    自然エネルギーの不都合な真実
    minamishinji
    minamishinji 2011/07/14
    もうそろそろ「言い合い」の議論じゃなくて、視点を変えることが必要な気がする。わかりやすくていい記事だと思うけど。
  • 自然エネルギーの可能性と限界 —風力・太陽光発電の実力と現実解—、石川憲二 : 金融日記

    自然エネルギーの可能性と限界 —風力・太陽光発電の実力と現実解、石川憲二 あまりにもいいだったので、書評を書いておくことにします。僕が今までに読んだ再生可能エネルギーに関する一般向けのとしてはベストです。流行りの「自然エネルギー」の現実的な姿を理解したい人はぜひ読んだ方がいいと思います。 最近、やたらと人気のソーラーですが、実は日はソーラーの分野では世界一でした。1970年代のオイルショック以来、日は化石燃料に変わるエネルギー源を死に物狂いで探しました。そのひとつは、いうまでもなく原子力です。もうひとつが、実はソーラーだったのです。 考えても見てください。僕たちは小学生のときに全員が、日はエネルギーのほとんどを輸入していて大変だ、大変だ、と教わります。また半導体分野は日のもっとも得意とする分野です。当然のように、日国政府も莫大な税金をソーラーにつぎ込んできました。 サンシャイ

    自然エネルギーの可能性と限界 —風力・太陽光発電の実力と現実解—、石川憲二 : 金融日記
  • 長らくお待たせいたしました

    目次 ホーム 連絡をする RSS Login Blog 利用状況 投稿数 - 1078 記事 - 2 コメント - 23095 トラックバック - 363 ニュース 著作とお薦めの品々は 著作とお薦めの品々は 東方熱帯林へ。 わんくま 東京勉強会#2 C++/CLI カクテル・レシピ 東京勉強会#3 template vs. generics 大阪勉強会#6 C++むかしばなし 東京勉強会#7 C++むかしばなし 東京勉強会#8 STL/CLRによるGeneric Programming TechEd 2007 @YOKOHAMA C++C++/CLI・C# 適材適所 東京勉強会#14 Making of BOF 東京勉強会#15 状態遷移 名古屋勉強会#2 WinUnit - お気楽お手軽UnitTest CodeZine Cで実現する「ぷちオブジェクト指向」 CUnitによるテスト駆

    minamishinji
    minamishinji 2011/07/14
    おぉ、読みたい。でも1000ページ超って、7800円って…。
  • シリコンバレーで働きたい方はバブルの間に是非どうぞ

    さて、そろそろ、バブルの気配が濃厚に立ち込めてきたシリコンバレーの昨今。テクノロジー企業の上場申請が相次ぎ、未上場ベンチャーの企業価値は上昇し、未上場株の妖しいセカンダリーマーケットも躍進中。 私個人的には、身近でバブルが起こるのはこれで人生4回目です。こんな感じ: 1回目:日不動産バブル (もしかして近代日史上、最初で最後のバブル?) 2回目:シリコンバレーのドットコムバブル 3回目:アメリカのサブプライム住宅ローンバブル 4回目:インターネットバブル(なのか?) ← いまここ 以下長いが、サマリーは、「バブルは当面避けられない。いい面もある。シリコンバレー的には、10年に1回のバブルなので、『シリコンバレーで働きたい!』という人は、上向いている今の間にもぐりこむのが吉」ということ。 覚えていますか♪ ドットコムバブルの狂乱 ドットコムバブルの際は、世の余剰資金がどっとインターネッ

    シリコンバレーで働きたい方はバブルの間に是非どうぞ
    minamishinji
    minamishinji 2011/07/14
    そうなんだよね、結局。 | "バブル=雇用、なり。"