タグ

cultureに関するminaraiのブックマーク (203)

  • ART SETOUCHI

    作品情報 / 東エリア [ 大島 ] やさしい美術プロジェクト 「{つながりの家}大島資料室・北海道書庫」は、公開を終了しました。

    ART SETOUCHI
    minarai
    minarai 2009/11/02
    絶対行く / 行った。良かったー
  • 日本に行ったらやるべき事 TOP10 [海外掲示板翻訳] 翻訳こんにゃくお味噌味(仮)

    という国は生涯で一度は訪れる価値のある国です もしあなたが日を訪れるのであればこれらの10項目にチャレンジしてみてください このリストの中には有名な観光地でない所もありますが日を感じ,吸収し,経験できることでしょう (http://www.askmen.com/top_10/travel/top-10-things-you-should-do-in-japan_1p.html) 10,日語を話してみよう 日語を外国人が話すと日人はとても喜びます,ポイントは恐れないことです 日語会話集から選んで質問してみてください 日人からの回答にあなたは返答できないかもしれませんが, 首を縦に振って微笑めばきっとあなたの日語を褒めてくれるはずです 9,大相撲を観戦しよう 相撲レスラーはただ太っているように見えるかもしれませんが体のほとんどは筋肉で覆われ,想像以上に俊敏です あなたは力士

    minarai
    minarai 2009/10/21
    4位のパチンコは要らん
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:アメリカ人が理解できない6つの日本製品

    1 ノイズh(静岡県) 2009/10/14(水) 17:40:41.16 ID:M4FUlx5d ?PLT(12346) ポイント特典 日で一般的に普及している製品のうち、アメリカ人が理解しづらい6つのもの 「ガラパゴス」と例えられるほど独自の進化を遂げた高機能な携帯電話など、諸外国と日で好まれるものには差異がありますが、日で一般的に普及している製品の中で、アメリカ人が理解しがたいものがいくつかあるそうです。 日アメリカ文化の違いを端的に知ることができるため、非常に興味深い内容となっています。 この記事によると、日で一般的に普及している製品のうち、アメリカ人は以下の6つを理解しづらいそうです。 1.マッサージチェア 家電量販店などで数多く見かけるマッサージチェアですが、実際に起動してみたところ、 マッサージを行うためにきつく身体をつかまれたことで音を上げてしま

  • 生まれ育った土地から離れないなんて馬鹿げてる

    京都から東京に単身で引っ越してきて随分経つ。短期間、中部に住んでいたこともあるし10年以上前はパソコンのメンテ屋として京都や大阪中を駆け回ったこともある。そのときに、いわゆる辺鄙な土地を沢山見てきた。この先の長い人生において、再訪することは絶対無いであろう街の数々を。旅行で地方の街並みを見ていてもこういうことを最近よく考える。 「こんなところに人が住んでいるなんて、ちょっと信じられない」といった気分になるのだ。最近の例では、京都府の京丹後市だ。あそこにはコンビニもあれば学校だってある。役所だってあるし、民間企業の社屋だって存在することに激しい違和感を持った。なんだこれは。これじゃあここで一生を終えてしまうことが出来てしまうじゃないか、という「つまらなさ」を感じずには居られなかった。おそらくだが、amazonで書籍を注文すれば普通に届けてくれるであろう地域だ。ユニクロだってあるかもしれない。

    生まれ育った土地から離れないなんて馬鹿げてる
    minarai
    minarai 2009/09/06
    「繋がれた象」の話を出してる人が居て良かった / 個々の「考え方」や「捉え方」の部分の問題だね。離れて良いか悪いかの結論を上手く導き出した人って少ない様な気がする
  • “風雲!たけし城”を観たイラク人「日本人はこんなに人生を楽しんでいるのに俺たちは殺し合いばかり。いいかげんやめようぜ」:アルファルファモザイク

    ■編集元:痛いニュース+板より「“風雲!たけし城”を観たイラク人「日人はこんなに人生を楽しんでいるのに俺たちは殺し合いばかり。いいかげんやめようぜ」」 1 ぽキール星人φ ★ :2009/08/30(日) 18:34:11 0 イラク人にも懐かしのアニメ番組があった。バグダッドの会社員、ハッカル(36)は「グレンダイザー」を挙げる。 同じ世代のイラク人男性数十人に聞くと、全員がそう答えた。 「UFOロボ グレンダイザー」は、日で70年代半ばに放映されたロボットアニメだ。当時、私は小学生。 「弟とのチャンネル争いに敗れて、しぶしぶ見ていたなぁ」とハッカルに言うと、「ありえない!」としかられた。 「クラスのみんなが夢中だった。最終回の時、もう見ることはないのか、と思うと悲しくて大泣きしたよ」。 イラクでは80年代に放映され、番組が始まる夕方6時には、子どもたちは必ず家に帰った

  • 痛いニュース(ノ∀`):「日本は自販機でビール売ってる!」「夜にお風呂につかる!」「巨大なスズメ蜂がいる!」…米国人が見た「日本の変なこと」

    「日は自販機でビール売ってる!」「夜にお風呂につかる!」「巨大なスズメ蜂がいる!」…米国人が見た「日の変なこと」 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2009/08/26(水) 13:06:47 ID:???0 「日についての10の変なこと」と題された記事について、米国ユーザー参加型サイト「Tofugu.com」において、米国ニュース・ジャンキーが話題にしている。 ユーザーopticwindは「私は2〜3年、名古屋に住んでいる。 “日は4つの異なった季節を持つ唯一の国”“巨大なスズメ蜂がいる”“猿が温泉に入る”。 また、“日小説は麻薬のような雰囲気を感じさせる”ことについて、まだあまり読んでいないが、例えば映画『リアル鬼ごっこ』は、佐藤(日でポピュラーな名前)という姓の人々が一週間追いかけられたあげく殺されるというストーリー。“日のコ

    minarai
    minarai 2009/08/28
    異文化コミュニケーション
  • 国連CEDAW委員会、日本にポルノゲーム・漫画・アニメの販売禁止を勧告 - Suzacu Late Show

    年8月18日に国連の女子差別撤廃委員会(CEDAW委員会)は日の報告書に対する最終見解(最終コメント)を公表した。急進的フェミニスト団体イクオリティ・ナウが日非難の意見書を送付したあの委員会である。 最終コメントの内容はかなり雑多だが、ブログでは表現規制に関係があると思われる部分に的を絞って訳出した。他の内容はすべて省略しているので興味のある方は参考欄の原文をあたってほしい。 ※更新情報:追記その2で国連のプレス記事を追加 日の第6回報告書に対するCEDAW委員会最終見解(最終コメント) (ADVANCE UNEDITED VERSION) 2009年8月7日 女子差別撤廃委員会(CEDAW委員会) 第44回会期 2009年7月20日-8月7日 日 1. CEDAW委員会は日の第6回報告(CEDAW/C/JPN/6)を2009年7月23日に開催された第890回、891回会合に

  • 若者に広がる「Vホス系」男子 ホストがモデルの男性誌がバイブル

    「Vホス系」と呼ばれるファッションが10~20歳代の男性に広がっている。ビジュアル系とホスト系が合体したもので、黒のジーンズやジャケットにロックテイストのアクセサリーをつけ、眉を整えて化粧をする。Vホス系を広めたのが、現役ホストがモデルとして登場する男性ファッション誌だ。 キャバ嬢モデルの「小悪魔ageha」の男性版 ホストファッションというと華やかなスーツが一般的だが、Vホス系はジーンズやジャケットを着たりしてドレスダウンする。ただし色は黒でまとめ、カジュアルになりすぎないのがポイントだ。アクセサリーにスカル(骸骨)のモチーフをもってきたり、スタッズ(鋲)がついていたりと、はやりのロックテイストを取り入れている。 ファッションにとどまらず、眉を整えて化粧をし、マニキュアを塗ったりして、ビジュアル系バンドのようだ。髪型は長めの髪の毛をスジ状に固め、逆毛を立てたりして高く盛った「スジ盛り」

    若者に広がる「Vホス系」男子 ホストがモデルの男性誌がバイブル
  • asahi.com(朝日新聞社):重文・二条城の障壁画 作業員が誤って踏み抜く - 社会

    運搬作業中に作業員が穴を開けた重要文化財の障壁画=7日夜、京都市中京区、高橋一徳撮影  京都市は7日、国指定重要文化財である二条城の障壁画「紙金地著色竹林群虎図(しほんきんじちゃくしょくちくりんぐんこず)」46面のうちの1面(縦約1.6メートル、横2.1メートル)を作業員(25)が過って踏み破り、金箔(きんぱく)部分に二つの穴(縦18センチ、横17センチと縦29センチ、横25.5センチ)が開いたと発表した。市によると、15万円ほどかければ修復可能だという。  市元離宮二条城事務所によると、障壁画は徳川家光時代の1626(寛永3)年に狩野派の絵師が描き、二条城二之丸御殿遠侍一之間に飾られていた。  市は72年から随時、障壁画の修復・模写作業を続けている。破損した障壁画は7日午前、二条城内の模写室に移動させるため作業員が壁から取り外した。しかし、雨が降ってきたため、搬出口を雨よけのシートで覆

    minarai
    minarai 2009/07/08
    故意ならともかく、こればかりは仕方ない。修復もできるとの事だし以降はこれまで以上に注意してもらえたらと言うお話
  • ファン目線でアニメを観光資源に 県が検討委設立 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    「埼玉県アニメツーリズム検討委員会」の初会合で意見を述べる秩父市在住の漫画家、比古地朔弥(ひこち・さくや)委員(右)。左は座長の山村高淑北海道大学観光学高等研究センター准教授=23日、さいたま市浦和区高砂の埼玉会館 埼玉県ゆかりのアニメや漫画を観光振興や地域振興に生かそうと、県はアニメ制作関係者や大学教授らでつくる「県アニメツーリズム検討委員会」を設立した。委員からは早くも「ある学校の制服を人気アニメの登場人物の制服にしてはどうか」などと、ざっくばらんな意見も飛び出している。県は「ファンの目線を大切にし、堅くない検討委にしたい」としている。 県観光課によると、検討委設立のきっかけは、人気アニメ「らき☆すた」の舞台となった鷲宮神社(鷲宮町)の平成21年の初詣参拝客が、ファンの訪問などにより2年前の3・2倍の約42万人に急増したことなどだった。 県内にはほかにも、「クレヨンしんちゃん」の舞台と

  • 「国営マンガ喫茶」に、自民党PTが「不要」を宣言 - MSN産経ニュース

    「国営マンガ喫茶」には自民党も「ノー」? 各省庁の無駄遣いを点検する自民党の「無駄遣い撲滅プロジェクトチーム(PT)」が8日、文部科学省所管の独立行政法人などを対象にヒアリングを行い、平成21年度補正予算で117億円が計上された「国立メディア芸術総合センター」(仮称)について、「不要」との判断を下した。 マンガやアニメ、ゲームを収集展示する同センターの構想をめぐっては、民主党の鳩山由紀夫代表が「巨大な国営マンガ喫茶」と呼んで批判。麻生太郎首相は「メディア芸術の国際的な拠点が必要」と訴えてきたが、身内から不要論を突きつけられた格好になる。 ヒアリングでは、文化庁の事業説明に対して「運営コストを含めた見積もりがいい加減だ」などと批判が続出。河野太郎PT主査は「このマンガ喫茶は予算執行を停止すべきだ」と、鳩山代表と同じ表現を使って不要を宣言した。 同PTは自民党の政務調査会に昨年度設置。ヒアリン

  • テクノロジー : 日経電子版

    1回の充電で東京―大阪間に相当する500キロメートルを走れるリチウムイオン電池技術の開発が活発だ。積水化学工業の技術は突破のメドがたち、旭化成も近づいた。いずれも既存の電極を使うこ…続き 再エネ効率的に貯蔵、「ナトリウムイオン電池」寿命・容量が増大 [有料会員限定] トヨタの全固体電池 2025~30年EVが化ける [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
  • 時事ドットコム:お台場にアニメ美術館=11年度完成、目標は年60万人−文化庁

    お台場にアニメ美術館=11年度完成、目標は年60万人−文化庁 お台場にアニメ美術館=11年度完成、目標は年60万人−文化文化庁は28日、アニメ、漫画映画などの作品を展示するための美術館「国立メディア芸術総合センター」(仮称)を新設する構想を発表した。東京・お台場が候補地で、来場者数の目標は年間60万人。2009年度補正予算案に建設費用117億円を計上しており、11年度の完成を目指す。  有識者による検討会が今回まとめた構想では、延べ床面積約1万平方メートルの4−5階建てとなる見通し。館内にスクリーンを備え、常設・企画展示などを行う。将来を担う人材を育成するため公開講座も実施するという。  運営は独立行政法人国立美術館が外部に委託する。年1億5000万円程度の入場料を見込むほか、企業の協賛金、関連グッズ販売、イベント会場としての使用料で運営費用を賄う予定。(2009/04/28-19:

    minarai
    minarai 2009/04/28
    へーーーーーー。秋葉原の東京アニメセンターみたいな事になりそうな予感が。
  • 中央線各駅を"美形男子"に擬人化! 『ミラクル☆トレイン』アニメ化決定 | ホビー | マイコミジャーナル

    WEBサイト「読むバンダイビジュアルYOMBAN」にて連載中のコミック&ノベル『ミラクル☆トレイン』。中央線各駅を"美形男子"に擬人化するという話題のコンテンツだが、このたび、コミック、ノベルに続き、待望のアニメ化が決定した。 『ミラクル☆トレイン』がついにアニメ化 『ミラクル☆トレイン』は、「東京」「新宿」「中野」「吉祥寺」「立川」といった5つの駅を、"美形男子"に擬人化するというユニークな内容。駅周辺の歴史や情報が、キャラクターの性格付けにも反映されているのが特徴だ。また、駅のタウン情報や、鉄道全体の知識も紹介されており、鉄道に詳しくなくても、コンテンツを楽しみながら学べる教養たっぷりの内容となっている。 作のキャラクター原案は、『マージナルプリンス〜月桂樹の王子達〜』(携帯ゲーム)で、女性ファン層を拡大した甲斐智久氏が担当。アニメーション監督はつなきあき氏が務める。コミック、ノベル

    minarai
    minarai 2009/04/10
    えー・・・・・・w
  • asahi.com(朝日新聞社):アニメやゲームに国の「殿堂」 東京都内に設立構想 - 文化

    アニメやマンガ、ゲームの「殿堂」の創設に文化庁が乗り出した。日が世界に誇る「メディア芸術」と位置づけ、その発信拠点として「国立メディア芸術総合センター」を東京都内につくる。アニメ「つみきのいえ」と映画「おくりびと」が米アカデミー賞を受賞したことを弾みに、日発の新しいアートの旋風を巻き起こすねらいだ。  国がアニメやマンガに特化した施設をつくるのは初めて。センターではアニメなどの映像作品を鑑賞したり、マンガを読んだり、ゲームを体験したりできる。政府の新経済対策の一つとして、設立に向けた予算117億円を盛り込んだ。交通の便がよい東京都心に施設を建てる方針だ。  日のアニメやマンガは「ジャパン・クール」として国際的に高い評価を受けている。だが、作品や情報がまとまっている施設はなかった。文化庁は97年度から優れた作品を紹介する「メディア芸術祭」を都内で開いているが、展示期間は10日間程度だ。

    minarai
    minarai 2009/04/09
    日本らしいと言うか何と言うか。まず成功しない
  • 「日本人が一番ウマい」人食い首長人肉を語る

    は低カロリーかつ栄養バランスがよく世界的に人気のあるべ物ですが、ある部族によると、それを作り出した日人の肉も美味しいそうです。実際にべ比べてみた人の感想が明らかになりました。 Meeting the cannibals of Papua New Guinea: "Japanese people taste the best - whites are too salty!" - Bild.de https://www.bild.de/news/bild-english/japanese-taste-best-whites-are-too-salty-6816750.bild.html 写真家のIago Corazzaさんと文化人類学者のOlga Ammannさんがパプアニューギニアの原住民族を取材した「最後のパプワ族」の内容によると、人族にとって「一番ウマいのは日人」とのこと

    「日本人が一番ウマい」人食い首長人肉を語る
    minarai
    minarai 2008/12/16
    食人文化のおはなし。今でもあるのかな?ちょっと気にはなるが食べられたくはないので調べる人は居ないだろうな
  • 【漫画】 「このマンガがすごい!2009」 ランキング発表 : 痛いニュース(ノ∀`)

    漫画】 「このマンガがすごい!2009」 ランキング発表 1 名前: そらまめ(関西地方) 投稿日:2008/12/05(金) 20:51:58.90 ID:CmmKsxk7 ?PLT 宝島社より発行されているマンガ選びの決定版「このマンガがすごい!」。 2008年の注目マンガを包括した今年度版が12月5日に発売された。 http://www.muhyojo.com/magazine/Syueisya/Weekly-Young-Jump-0812-1-2/T-1.php 順位/タイトル/作者/出版社/獲得票数 ▼オトコ編 1 聖☆おにいさん 中村光 講談社 206 2 宇宙兄弟 小山宙哉 講談社 94 3 GIANT KILLING 綱将也(作)/ツジトモ(画) 講談社 84 4 3月のライオン 羽海野チカ 白泉社 83 5 深夜堂 安倍夜郎 小学館 81 6 きのう何べた? よし

    【漫画】 「このマンガがすごい!2009」 ランキング発表 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • ネット文化圏の勢力図を作ってみた。 - ネットナナメ読み - 山田井ユウキ - builder by ZDNet Japan

    記事は、11/29 13:18に最新の追記・修正が入っています。 builder読者の皆さん、こんにちは。 職場で隣のデスクの先輩に「僕は今年のクリスマスも一人寂しくTVを見ることになりそうです」と言ったら、「俺は一人でイルミネーションを見に行く」と呟かれてしまった山田井ユウキです。 この先輩には一生勝てないと思います。 そんなことはさておき。 今回もネット黎明期を支えた個人サイトについて更新しようかと思ったのですが、急きょ別の企画を思いついたのでそっちを書くことにしますね。 題して、 です。 「ネット文化圏」って何よ? という方のためにちょこっと説明すると、広大なネット世界には数多くの文化圏がそれこそ宇宙の星々のごとく点在しており、それぞれが独自のカルチャーやコミュニティを築いて発展しています。 たとえばmixiや2ch、ニコニコ動画など……。 そういった、ネットに大きな影響を与えて

    minarai
    minarai 2008/11/28
    もうちょっと詳細に分けてみて欲しいかも
  • 同人イベントの1スペースはいくらでできているの? - 米

    普段なにげなく前を素通り(もしくは大手サークルめがけて猛ダッシュで通過!) している同人イベントの島中サークルのスペース…… 一体どれくらいのお金をかけて構成されているのか、考えたことはあるかな?! おねいちゃんといっしょに、詳しく見てみよう!! 意外とお金がかかっているのがわかるとおもう。 出費ではないけど、上のリストに加えておつりの用意も必要になるよ! (ところで最近セブンイレブンに24時間両替機ができたけど、 コミケの前は多分取引過多で機械停止になると思うよ!事前に用意しておこう!) 今回は100部規サークルの例を紹介したけど、 部数があがれば入ったり出てったりするお金がまたかわってくるよ! 遠方の場合交通費やしゅくはく費もばかにならないからきをつけてね! 印刷屋さんによっても印刷費はかなりちがうよ! ついでにいっておくと、一冊あたりの単価を下げるために無茶部数する人が結構いるけど

    同人イベントの1スペースはいくらでできているの? - 米
    minarai
    minarai 2008/11/26
    こうしてみるとサークルさんも、ものすごい労力と時間と苦労かけてるんだよなぁ。好きじゃないとやってられない世界なんだろうな
  • 渋谷にアムウェイの人たちがよく集まるカフェがある - ハックルベリーに会いに行く

    ぼくは友だちがとても少ないのだが、それでもいないわけではない。ほんの数人、親しい友だちがいて、時々一緒にご飯をべたり、お茶を飲んだりする。 その友だちの一人にMという男がいる。Mはぼくの後輩なのだが、今ではもう友だちのような関係だ。Mもぼくも渋谷の近くに住んでいるので、会う時は渋谷が多い。電話をして、ちょっとお茶でも飲もうよという感じになり、カフェでよくお茶をしたりする。カフェに行く時、ぼくはスターバックスが好きなのだが、Mはタバコを吸いたいので、他の店に行くことになる。スターバックスは禁煙でタバコが吸えないのだ。ぼくはタバコを吸わないのだが、Mと一緒の時は、Mに合わせてタバコの吸える店に行く。ぼくは、近くにタバコを吸う人が多かったので、タバコを吸える店に行ってもそう苦にすることはない。 ある時、それは夜の9時頃だったのだけれど、渋谷で会っていたぼくらは、じゃあお茶でも飲もうかということ

    minarai
    minarai 2008/09/04
    有名だよね。新宿西口方面にもアムウェイじゃないけどあるし。