タグ

2007年8月8日のブックマーク (9件)

  • 「マッシュアップ仲間に入れてほしい」――ニフティもAPI公開

    「マッシュアップされる仲間に入れてほしい」――ニフティは8月8日、同社サービスのAPIを公開するサイト「@niftyウェブサービス」を開設した。ユーザー参加型サービスを中心にAPI公開を進めるほか、社外の技術者を交えて開発合宿や勉強会も行う計画。大手ISPの枠を超え、「技術に強いオープンなWeb企業」としてのニフティをアピールしていく。 今回公開したのは、プロフィールサービス「アバウトミーβ」(ユーザー数1万人)、テキストや画像などを年表のように時系列で整理できる「@nifty TimeLine β」(同3500人)、ソーシャルニュースサービス「トピックイット」(同1500人)のAPIで、それぞれ、ユーザー情報や投稿された情報データを取得できる。 サンプルとして、APIを活用して作ったサービスを公開した。アバウトミーのユーザー同士の相性占いや、携帯電話からTimeLineに投稿できるサービ

    「マッシュアップ仲間に入れてほしい」――ニフティもAPI公開
  • 国産最強のフリーソフトシンセサイザー「Synth1」 : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン)

    世界を見渡しても、これを超えるフリーのソフトシンセ(VSTi/DXiプラグイン)は存在しないでしょう。フリーなのが当に不思議なほどの出来栄えです。 参照先のページでの作者紹介コメントにも、世界中のアーティストより絶大な信頼を寄せる -赤いシンセ- こと「Clavia NORD LEAD2」をお手にしているとの一行が。フリーのソフトシンセが目指せるモノではないはず…。 と、言葉で説明してもスゴさは伝わりにくいはず。では参照先のページにて紹介しているデモ曲の中の1曲、このシンセだけで全ての音色を再現しているYMOの「Rydeen」(←コチラをクリック!)を聴いてみましょう。ド肝を抜かれます。 なにはともあれ、インストールしていて損の絶対にないフリーウェア。作者さんに拍手! (西尾祐飛) Synth1[Daichi Laboratory] 【関連記事】 ボール紙で作られた、レトロ・オーディオ

  • Opera「インターネットチャンネル」WiiリモコンAPIを公開 | インサイド

    Opera Softwareは開発者向けサイト「Dev.Opera」にて、「インターネットチャンネル」向けのサイトを作成する際に、Wiiリモコンの状態を取得するための「The Wii Remote API」を公開しました。これを利用することで、制作者はWiiリモコンのキー入力を得るだけでなく、最大4つまで接続されたWiiリモコンが指し示す位置などを取得することができます。 全て英語のドキュメントになりますが、「インターネットチャンネル」向けに格的なサイトやアプリケーションを作ってやろう、という方にとっては必読のものとなりそうです。複数のサンプルも掲載されていますので、とっつき易いものになっていると思います。 《土学》

    Opera「インターネットチャンネル」WiiリモコンAPIを公開 | インサイド
  • 6日間でGoogleにインデックスされる方法 - GoogleMania | グーグルの便利な使い方

    6日間でGoogleにインデックスされる方法 管理人 @ 8月 2日 02:13pm ウェブマスター向けサービス, 検索Tips, 検索エンジン サイトを公開したとき、できるだけ、早くGoogleインデックスに登録されて、できるだけ多くの人に訪問してほしいものです。 そのためには、Googleにインデックスされないと、話になりません。 今回紹介するのは、最短6日間でGoogle検索にインデックスされるためのTipsです。 Googleのサイト登録フォームにURLを登録する。 Googleオフィシャルブログの記事へリンクを張る。 同じように、Techcrunchの記事にもリンクを張る スパムではなく、読んで面白いと思ったブログ記事には、コメントを残す。 このブログをBlogger Forumで宣伝する。 2・3時間かけて、ソーシャルニュースサイトで人気が出るような記事を書く。 自分のサイトに

  • BB Watch編集部ブログ: 気になる「mixi」のアクティブ率低下

    7月31日に開催されたミクシィの決算説明会では、mixiのアクティブ率が減少傾向にあることが明かされました。 3日以内にログインするアクティブ率は約64%から約62%へと減少しており、これまで7割を誇っていたmixiのアクティブ率も減少傾向が伺える。 mixi決算、会員が1,000万を突破。アバターゲームの導入も検討 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/18991.html アクティブ率の減少については「注目度の高かった2006年に入会したユーザーのアクティブ率が低い」との説明がありましたが、注目が高いだけにその年に入会したユーザー比率も非常に高そう。ということで過去の発表から2006年に入会したユーザー数を算出してみました。 2006年1月1日時点でのユーザー数は、プレスリリースによると2,238,000人。また、2006年12月31日のユーザ

  • stillwantto.be

  • ブログPR広告は終わった、ぼくの中では - Vox

    「ブログだったらなんでもいい」という時代はもう終わりましたよね。既に手段の一つとなっているので、あとはそれをどう正直に使えるか、だと思っています。数年前のホームページバブル崩壊と図式は似ているのかもしれない。ホームページバブルで、それまで「HP立ち上げればお金が儲かる」的なマーケティング手法を、も杓子もやったけど、それではかかるお金が結果に見合わないし、費用対効果を計測する手段を持っていないところが多くて「結局、儲かっているのか数字で出ない。止めてしまおう(or 更新を停滞させよう)」となってしまった。 ホームページバブルがはじけると、結果を出すために、どこに配置するか、どう見せるか、どうカテゴライズするか、どう階層化するか、など効果を出す方法は多いのに、皆が広告に走った。一旦は意味が無いというレッテルを貼られた広告だったけど、時期的に広告が結果を出せるように見えてきた頃で、広告代理店も

  • http://www.mainichi-msn.co.jp/photo/news/20070808k0000m020164000c.html

  • なかのひと、アクセス者の年代や性別を解析できる機能を追加

    なかのひと運営委員会が運営するアクセス解析サービス「なかのひと」は、年代や性別を解析できる機能を8月7日に追加する。 「なかのひと」は、ブログやWebサイトのアクセス情報からドメイン情報と経緯度情報に特化して解析できるサービス。Yahoo! JAPANの地図APIを利用して、アクセス元を地図上で表示することや、ブログパーツとして表示することもできる。 今回、「年代解析機能」と「性別解析機能」を追加する。年代解析機能は、アクセスしたユーザーの年代を統計的に算出するもので、10~55歳まで推計できる。また、性別解析機能はアクセスしたユーザーの男女比を統計的に算出することができる。