タグ

ブックマーク / adinnovator.typepad.com (132)

  • Ad Innovator: 日本広告主協会のセミナーの資料が公開されました

    広告主協会のお電波・国際・調査委員会合同セミナー「テレビCMの現在と未来を語る~環境変化に対応し有効に活用するために~Part2」にはたくさんの方にお越しいただきありがとうございました。「Engagement」という言葉のマーケティング上の意味について、欧米の広告業界での考え方の背景がよくわかったとか、「幕末の徳川幕府での議論のようでしたね」などという様々なご意見をいただきました。 講演資料が日広告主協会のサイトで公開されましたのでお知らせします。 リンク:日広告主協会 (当日資料 織田のところをクリックするとPDFファイルがダウンロードされます) June 4, 2006 in Announcement | Permalink TrackBack TrackBack URL for this entry: https://www.typepad.com/services/trac

  • Ad Innovator: 今日の解説:Indeed:PPC求人クラシファイド広告をスタート

    Advertising 2.0の一つの側面と言ってもいいのだろう。広告価値換算は、今までの視聴率、聴取率、発行部数、インプレッションなどを含めて、英語で言うEyeballs(目玉)へのExposure(露出)という考え方から、このようにクリックなりオプトインメールへの登録なり、販売なり、という消費者の行動を含めたEngagementへ移っている。マス広告もオンライン広告、検索連動型広告も含めて、それぞれの分野でパラダイムシフトがまた起こり始めている。 この辺りのことは、25日の日広告主協会のセミナーでも話すつもりです。TVCMを中心とした話題になりますが。 May 11, 2006 in Analysis | Permalink TrackBack TrackBack URL for this entry: https://www.typepad.com/services/trackba

    minatonet
    minatonet 2006/05/12
    Advertising 2.0
  • Ad Innovator: ミニチュア都市のミニチュア広告

    「広告の近未来」 無料メルマガ登録 メルマガ大賞、部門No.1に輝く、最新広告手法についてのメルマガです。今すぐご登録ください。 サンプルを見る メールマガジン登録 メールアドレス: メールマガジン解除 メールアドレス: Categories Analysis Announcement Behavioral Targeting Books Branded Entertainment Branding Business Case study Cause Marketing CGM Characters Content Context Creative Direct Marketing DVR/HDD Recorder Email Entertainment Events Film Games Guerrilla Industry Instant Messaging Local Media M

    minatonet
    minatonet 2006/05/12
    へー
  • Ad Innovator: Googleがサービスを2つ公開

    Googleのサービスについて2つ連絡が入ってきた。 Google Trends 先日、Ad:tech参加のついでにGoogle社にお邪魔したが、その時に話されていたサービスがこれ。特定のキーワードの検索数がどのようなトレンドを見せているかを、検索数が増えるところにどんなニュースがあったかをリンクさせている。実際の検索数は出ず、あくまでトレンドとして傾向を見せるというもの。 リンク:Google Trends Google Reviews(正式名ではないです) まずは映画から立ち上がっているようだが、レビューを集め、それをテキストマイニングして、ポジティブ、ネガティブが出てくるようだ。地元の映画館の予定なども分かるので、ここからGoogle Calenderに予定を入れ、友達映画を見に行くという使い方もできるようだ。 リンク:Google Reviews for V for Vende

  • Ad Innovator: Yahoo! Publishers Network:MySpaceでの媒体アカウントを停止

    MySpaceのメンバーでYahoo! Publishers Networkの広告を自分のMySpaceページに貼っている人たちのアカウントが、トラフィックの質が低いという理由で停止になっているという。MySpaceとYahoo!の関係の問題という見方も出来るが、先週のNYTimes紙の記事で、ソーシャルネットワークに来る理由は、他の人との交流であって、購買をするためではない、という意見も出されている。 ソース:JenSense: MySpace.com and Yahoo Publisher Network apparently don't mix May 9, 2006 in Context | Permalink TrackBack TrackBack URL for this entry: https://www.typepad.com/services/trackback/6a0

    minatonet
    minatonet 2006/05/10
    SNSと購買系広告の相性は悪いということかも
  • Ad Innovator: 今日の解説:バナー広告の終わり:IGN

    消費者のアダプテーション(適応)はテクノロジー製品においてとても重要であることは言うまでもないと思う。 長い間、バナーやメールは消え、バナーは検索連動型のテキスト広告やリッチメディア広告、メールではインスタントメッセンジャーやRSSに取って代わられるということが言われてきているが実際にはそうなっていない。だが、その反対に検索エンジンが」従来のディレクトリ型のナビゲーションを、ネットの長期ユーザーでは取り代わりつつあることが言われている。 今回の例でも、ユーザーセグメント、ユーザーの経験によっては、そのような変化があることが分かる。 ソーシャルメディアのユーザーが増えているが、このような変化がどれぐらいアダプテーションが起こっている層を狙うかキャンペーンにおいて使うテクノロジーや手法を考えなければならないということだろう。 May 8, 2006 in Analysis | Permalin

  • Ad Innovator: バナー広告の終わり:IGN

    ゲームサイトのIGNは、サイトの広告テクノロジーの更新に当たって、バナー広告を止めると発表した。マーケティング部門のトップDavid Tokheim氏は「我々のユーザーはとても洗練されたユーザーで、バナーのような型にはまったような広告は効果がない。カスタム広告を広告主と作るようにしている。」と語っている。 ソース:Forbes:Death Of The Banner Ad? May 8, 2006 in Online | Permalink TrackBack TrackBack URL for this entry: https://www.typepad.com/services/trackback/6a00d8341bfeba53ef00d8345affa969e2 Listed below are links to weblogs that reference バナー広告の終わり:

  • Ad Innovator: Podcast:通常聞いているのはオンライン世帯の1%

    minatonet
    minatonet 2006/04/06
    認知度は高いが利用度は低い
  • タレントではなく、普通の人が出演のキャンペーンが人気

    CGMの登場から、メディアや広告への信頼が一気に変わったような気がする。 元々、様々なスキャンダルなどでメディアへの信頼が揺らいだとかもあるが、映画の批評などを例に挙げると、元々はマスメディアに批評家なる人たちがいて、その人たちの批評を読んで映画を見たりを買ったりしたわけでが、それが今では映画書評のコミュニティや、Amazonでの読者のレビュー、自分と同じようなテーストを持つブロガーのお奨めになっていて、そちらの方をお金を払う前にチェックすることが多くなったのではないかと思う。 広告も、誇大な商品特性やサービスを約束したり(したような気にさせられたり、というのが正しいですかね)、絶対にその商品を使わないようなタレントが出てきて商品の推奨を行うということで信頼を失っているという現状がある。商品への期待度を高めすぎて、逆にそこまでのレベルに商品やサービスが至っておらず、それがネガテ

  • Ad Innovator: OMMA:SNSでは広告主は文化人類学者にならねばならない

    人気ソーシャルネットワークMySpaceのマーケティングSVP、Shawn Gold氏は、ハリウッドで行われているオンラインマーケティングカンファレンスOMMAで「広告主はソーシャルネットワークでコミュニケーション戦略を考えるときには文化人類学者にならなければならない」と話した。そしてさらに、メンバーのティーンたちはブランドのネットワーキングを自らのサイトで行い、人の知らない情報を持っていることが、文化的な通貨になるのだ、とも語っている。 ソース:OnlineMediaDaily:MySpace Exec: Teen Users Promote Brands March 29, 2006 in Social Networking | Permalink TrackBack TrackBack URL for this entry: https://www.typepad.com/servi

    minatonet
    minatonet 2006/03/30
    それをこなすことができる広告主ばかりではではない。結局は広告代理店の役割が拡大することに繋がるのでは? ネット広告を専門に扱うエージェントのような存在が生まれるかもしれない。
  • Ad Innovator: 2005年のアメリカ広告市場:ネットが躍進、新聞に厳しい

    「広告の近未来」 無料メルマガ登録 メルマガ大賞、部門No.1に輝く、最新広告手法についてのメルマガです。今すぐご登録ください。 サンプルを見る メールマガジン登録 メールアドレス: メールマガジン解除 メールアドレス: Categories Analysis Announcement Behavioral Targeting Books Branded Entertainment Branding Business Case study Cause Marketing CGM Characters Content Context Creative Direct Marketing DVR/HDD Recorder Email Entertainment Events Film Games Guerrilla Industry Instant Messaging Local Media M

    minatonet
    minatonet 2006/03/28
    明日の日本の姿
  • Ad Innovator: 巨大iPod広告?

    「広告の近未来」 無料メルマガ登録 メルマガ大賞、部門No.1に輝く、最新広告手法についてのメルマガです。今すぐご登録ください。 サンプルを見る メールマガジン登録 メールアドレス: メールマガジン解除 メールアドレス: Categories Analysis Announcement Behavioral Targeting Books Branded Entertainment Branding Business Case study Cause Marketing CGM Characters Content Context Creative Direct Marketing DVR/HDD Recorder Email Entertainment Events Film Games Guerrilla Industry Instant Messaging Local Media M

    minatonet
    minatonet 2006/03/28
    ワロス