タグ

2006年6月6日のブックマーク (79件)

  • 地政学を英国で学んだ

    今日の横浜は朝から晴れておりましたが、それでもけっこう気温が低めでしたね。 さて、日にちが空いてしまいましたが戦略理論の論文の続きです。今回は環境をカオス理論から説いております。 ==== III. 戦略環境 戦略におけるすべてのことは非常に単純であるが、だからといって、すべてのことが非常に簡単であるということではない❋30。 クラウゼヴィッツ 戦略とは、環境に特定の効果をもたらし、有利な結果をもたらし、不利な結果をもたらさないようにすることである。国家にとって戦略的環境とは、指導者が国家の幸福を増進するために他の国家やアクターと相互作用する領域である。 この環境は、物理的世界、他の国家やアクター、偶然性、起こりうる未来との関係において、国家の成功に影響を与える内外の状況、条件、関係、傾向、問題、脅威、機会、相互作用、影響から構成される。戦略的環境は自己組織化する複雑系として機能する。戦略

    地政学を英国で学んだ
  • 地政学を英国で学ぶ : プロパガンダで負けてはいけない:その1

    ↑リアリズムと地政学↑ イギリスでの留学生活を実況生中継。今日のイギリス南西部は昼まで完全に夏日でよく晴れていたんですが、午後いきなり雷と雨。まるで熱帯気候のようで、気温も夜まで下がりませんでした。 さて、このブログでくどいほど「プロパガンダ」ということについて書いておりますが、こういうことをつきつめていくと、いったい「現実」というものは一体なんなのかわからなくなる、という人もいるかも知れません。 以前に「国家というのは幻想だ」ということをここに書き込んでくれたかたもいらっしゃいましたが、たしかに私もこの意見には賛成です。 でも厳密には「半分だけ」です。 たしかに国家というものは実体のないものでありますし、物質的にはどの「部分」が国家なのかといわれれば、誰も「これが国家という実体だ」とは答えられません。 つまり現実を突き詰めていくと、国家というものはどこにも存在しないのです。なぜなら国家と

    mind
    mind 2006/06/06
    独立国家には「独自の教育をする権利がある」といわれますが、これは厳密にいえば、自国民をプロパガンダする権利を各国家は持っている ――対外的独立性。/最終的決定権は国民に。洗脳されない人権というのもある
  • ある民族が別の民族を - finalventの日記

    ジェノサイドする可能性は常にある。そこから免れる民族はないという前提に私は立つ。私はそこを免れるような理想論には立たないし、その理想からの断罪など屁とも思わない。理想とは世界においてそれが正義という言説にあるかぎり画に過ぎない。 人がすべきことはなにか。ジェノサイドを見逃さないこと。あらゆる小さなジェノサイドの可能性を減じるべく現実の対応を取ること。 知は人を押しとどめない。人を押しとどめるのは、愛であり、愛は最初にあるのではなく、小さく積み上げていくものでしかない。義を語るものが愛を積み立てていないなら、その義自体が毒になる。

    ある民族が別の民族を - finalventの日記
    mind
    mind 2006/06/06
    知は人を押しとどめない。人を押しとどめるのは、愛であり、愛は最初にあるのではなく、小さく積み上げていくものでしかない。 ――合理的愛、必然的な智愛があると信じたいよ。
  • 吉報 ! 共謀罪の今国会成立なしが確定

    11時より法務委員会理事懇談会が開かれた。先週の与党のみの質疑(一方的アピール)をめぐって激論になったが一段落して、今後の法案審議についての与党側提案があった。「参議院先議の3法案を残る会期内に成立させてほしい」とのこと。ここで、正式に共謀罪の審議は完全停止・今国会成立断念が確定的となった。全国から「共謀罪」の行方を見守って、声をあげ輪を拡げながら、法務委員会を注目してきた皆さん。ありがとうございました。私たちは、「廃案」を主張していくが、与党側が「継続」を主張してくるものと思われる.なお、突然の「大幅な国会会期延長」などの異変が起きない限り、今年全般の「共謀罪」攻防は大きな山場を超えた。傷だらけの共謀罪を与党も一度廃案にして、世界各国の条約批准状況を見てもう一度、現存する国内法や共謀共同正犯による処罰を中心として対応し、市民生活に不安や懸念を与えない方法で国際社会との調和をめざすべきだと

    mind
    mind 2006/06/06
    ――陰ながら乙。ないしょの恥ずかしい趣味を持っている人は注意しとくように。
  • 古代ギリシア哲学と現代倫理学のページ

    プラトンを中心とする哲学・応用倫理系の研究ノート、講義ノートなど

    古代ギリシア哲学と現代倫理学のページ
  • 哲学講義-ナルキッソスの自己愛- | 古代ギリシア哲学と現代倫理学のページ

    前期の間に授業の中で話題にしたこととして、ナルキッソス(Narkivsso")とエコーのギリシア神話があります。ナルキッソスという言葉は、ナルシスト(正しくは、ナルシシスト)やナルシシズム、あるいは、水仙を意味する英語narcissusの語源となった言葉です。水仙には鎮静作用があるために、「麻痺」や「死」を意味するギリシア語ナルケー( narkhv) と関連づけて考えられています。麻薬(narcotic drug)もこのギリシア語(ナルケー)に由来しています。 ナルキッソスにまつわるエコーの悲恋話は有名です。エコーとはあの「こだま」のエコー(echo)のことです。ヘラ女神が夫ゼウスの不倫現場をもう少しで取り押さえようというところで、エコーがヘラにおしゃべりをして邪魔したために、夫と不倫相手が逃げてしまった。そのおしゃべりの罰として、エコーは相手の話す言葉の最後の言葉しか声にだせなくなってし

    哲学講義-ナルキッソスの自己愛- | 古代ギリシア哲学と現代倫理学のページ
    mind
    mind 2006/06/06
    自分の虚像を愛する…「お前が求めているものは、どこにもありはしない」と言われ。自分の実体を愛し求める…「わたしが望んでいるものは、わたしのなかにある」とも言われて ――<愛国心 ?≡ ナルシズム
  • 有鄰 No.450 P1 座談会「戦後60年 話題になった本・あれこれ」 (1)

    『書名(青字下線)』や一部の表紙画像は、日出版販売(株)の運営する「やタウン」にリンクしております。 「やタウン有隣堂店」での会員登録等につきましては、当社ではなく日出版販売(株)が管理しております。 ご利用の際は、■やタウン有隣堂店の[利用規約]や【ご利用案内】を必ずご一読くださいませ。 なお、検索結果における「店内在庫」とは「店書籍館」の在庫データです。

    mind
    mind 2006/06/06
    『菊と刀』日本文化は“恥の文化”、欧米文化は“罪の文化”。;生きて虜囚の辱めを受けるなかれ。歴史的に見ても義理・恩・恥を。他者からの評価を行動の基準、キリスト教的な罪の意識に欠け ――タブー萌えと整合?
  • Less is More -- 身軽なことはいいことだ - アンカテ

    "Less is More"というすんばらすいスピーチ発見。 IT Conversations: Jason Fried - Less is More(スピーチ体) Less as a competitive advantage: My 10 minutes at Web 2.0 - Signal vs. Noise (by 37signals)(Transcript) em.log: "Less Is More"(日語の短い解説) 話しているのは、37signalsのCEO Jason Fried氏。 Less Money Less People Less Time Less Abstractions More Constraints がいいよというだけのお話ですが、抽象論でなくどれも具体的な話。校長先生の話のような話ではなく、いかにも社長の話。これがIT企業の現実なんですね。 Ti

    Less is More -- 身軽なことはいいことだ - アンカテ
  • バックナンバー|連載 あなたはビルゲイツの試験に受かる?

    その135:初心・基に立ち返る地頭力 その134:易しい問題には疑ってかかる その133:実際のビジネスに則して考える その132:直感的な解答には疑問を その131:順列を考える その130:起こり得る事象と当該事象を考える その129:解法はいくつもある その128:まずはやってみる資質 その127:数が多い問題の解法定番 その126:日頃のなぜの心を試す その125: 数が多い問題は少数で試す その124: 忘れ易い条件 その2 その123:忘れ易い条件 その122:慣性の法則 その121:条件付き確率 その120: 見落としがちな確率 その119: 数学のセンスを試す その118: 具体数値がないのは、自由設定で。 その117: どこまで深く考えるか その116: 常の注意力を見る その115: パソコン、電卓なしでもできる その114: 通貨経済の仕組みを考える その113:

  • 連載 その135 初心・基本に立ち返る地頭力

    技術的特異点という意味で、発明家で未来学者のレイ・カーツワイルがシンギュラリティという言葉を使いましたが、その彼が今年2017年の3月、人類史上初めて人間よりも人工知能が賢くなる年は、当初予想していたよりも早まって2029年頃になると言っています。 前号でも見ていただいたように、カーツワイルは1990年出版で、インターネットシステムの台頭やコンピュータのチェス世界チャンピオン誕生を予言し、的中させましたが、同じく1990年から15年の予算でヒトゲノム解析プロジェクトが組まれていた当時、7年後の1997年時点で、進捗は1%でした。多くの学者が悲観的になる中で、カーツワイルは期限内の完了を予測。その後、ゲノムの解析スピードは急激にスピードアップし、期限より大幅に早く2000年には100%完了してしまい、これも的中です。 これらの的中率を考慮すれば、人工知能が人間の知能を超えるのは2029年頃と

  • mindのブックマーク / 2006年6月6日 - はてなブックマーク

    今日の横浜は朝から晴れておりましたが、それでもけっこう気温が低めでしたね。 さて、日にちが空いてしまいましたが戦略理論の論文の続きです。今回は環境をカオス理論から説いております。 ==== III. 戦略環境 戦略におけるすべてのことは非常に単純であるが、だからといって、すべてのことが非常に簡単であるということではない❋30。 クラウゼヴィッツ 戦略とは、環境に特定の効果をもたらし、有利な結果をもたらし、不利な結果をもたらさないようにすることである。国家にとって戦略的環境とは、指導者が国家の幸福を増進するために他の国家やアクターと相互作用する領域である。 この環境は、物理的世界、他の国家やアクター、偶然性、起こりうる未来との関係において、国家の成功に影響を与える内外の状況、条件、関係、傾向、問題、脅威、機会、相互作用、影響から構成される。戦略的環境は自己組織化する複雑系として機能する。戦略

    mind
    mind 2006/06/06
    ――まとめてみるに、村上容疑者は、ホリエモンを裏切って、後見人からの信頼を守った…ということ??
  • 村上ファンド問題の隠れた主役 - 池田信夫 blog

    「村上ファンドに捜査」というニュースが、けさの各紙に大きく出た。しかし捜査が行われていることは、Economist誌でさえすでに報じた周知の事実だから、ニュースではない(*)。ニュースは、検察がこういう「観測記事」にGOを出したということだ。ライブドアの捜査で「主役」である村上ファンドの立件に自信をもったのか、それともシンガポールに証拠書類を全部移す前に強制捜査するということか。 もちろん村上氏も、捜査当局の動きを知っているはずだ。シンガポールに移る話も、最大の目的は捜査を逃れるためだろう。しかし、与謝野金融財政相も「ファンドの拠地がどこにあろうと、日の株式に投資しているかぎり、日の法律が適用される」とコメントしている。シンガポールに亡命でもしないかぎり、捜査を逃れることはできない。 焦点は、ライブドアの時間外取引によるニッポン放送株の買収が、村上ファンドの筋書きによるものだった

    mind
    mind 2006/06/06
    <宮内義彦氏のbackup。「荒っぽい手法」がお目こぼし…日本の企業には「資本の論理」が必要だ、との正論ゆえ。オリックスが手を引いたのは、情勢の変化があったからでは ――宮内オーナーw後見人説 <結果責任?
  • 有罪が確定してしまった、アホな村上会見 : オフイス・マツナガのブログ

    中国からアップ・・・・ 証券取引法・・・・インサイダー取引をみとめた村上・・・・ あれが、会見か?記者の質問をほとんどうけつけない釈明会見。 だれがどうみても、ファンドの金の保身と、ファンド投資家への釈明。 そして、東京地検特捜部への、へつらいと、牽制。 もっというと、ややっこしい筋への命乞いか? わかっていないのは、君たちが「売国奴」だったという認定なんだよ。 証券取引法なんて、正直、まだザル法で、SECだって人員も予算も限れている。 国税だって海外マネーにかんしてはほとんど強制捜査権をもっていない。 だからややっこしい金も跋扈(ばっこ)する。こっちは命(タマ)と交換レート。 「三八式小銃で、ミサイル装備の敵とたたかっているようなもの」(検察関係者) 乱暴な表現をつかうと、「毛唐のお先棒をかついで、せっせと日から金をむしりとる」。この毛唐には、欧米だけでなくて、オイルマネーも中国も、朝

    有罪が確定してしまった、アホな村上会見 : オフイス・マツナガのブログ
    mind
    mind 2006/06/06
    先にルールをつくり、知った者勝ち。現状ザルだらけ。新ルールの端緒を開発した奴みな大もうけ。U.S.では国策だから愛国者か。/jpでは…。だってそれ、ずるいでしょう? ――売国奴説 /法systemはそうやって淘汰進化…
  • 堀江、村上両氏の運命を占う:イザ!

    当るも八卦、当らぬも八卦。堀江貴文氏(33)と村上世彰氏(46)の将来を占ってみたい。 いずれ、しっかり復権しているのは、堀江氏のほうではないか。もしかしたら、5年後には国会議員になっているかもしれない。 一方、村上氏のほうは、俗界を離れているかもしれない。宗教人、もしくは異邦人。おそらく、ふたりは対照的な人生を歩むのではないか。 共産党の宮顕治氏が長期にわたって、権力を維持できたのは、たったひとつの理由による。獄中で頑張ったから。堀江氏の考えには共鳴できないが、かれのふてぶてしさ、忍耐力には、端倪(たんげい)すべからざるものがある。したたかに、先をみている。 世間の大方は、村上氏のほうが、処世術にたけ、将来を睨んで行動しているとみている。はたして、そうだろうか。 かれは、逮捕前に反省してみせたが、裏返せば、それはみじめな言い訳であり、予想以上の自信のなさ、人間的な深みに欠けた

    mind
    mind 2006/06/06
    反省、裏返せば、みじめな言い訳、自信のなさ、人間的深みに欠けた軽薄さ。(強気、勝ちの人生。華々しく復帰…/小賢い手法がもう通じないと、感じ始める。人生の意味。拘置所で悶々葛藤、マネー以外の神に救いを
  • [刑事事件]村上代表の会見、検察側と食い違う主張 - 弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」

    http://www.asahi.com/national/update/0606/TKY200606050540.html これを受け、同年11月8日に村上ファンド社内で、堀江前社長、LD前取締役の宮内亮治被告(38)らと会談。LD側から「ニッポン放送欲しいですね。経営権取得できたらいいですね」と明かされたという。 特捜部は、村上代表がこの会談で、LDが同放送株の大量取得を決定していることを知ったとし、この時点で証券取引法で規定されるインサイダー情報をつかんだとみている。検察幹部は「その気にさせて、その気になったのを知ったインサイダー。聞いちゃったという話ではない」と語る。 しかし、村上代表は、この時点では「あまり実現可能性のある話ではないと思っていた」という。「LDは04年9月まで20億円以上の買収をしたことがない。そんな会社がどうやってできるのか」と思ったのが、その理由だ。 確かに、

    [刑事事件]村上代表の会見、検察側と食い違う主張 - 弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」
    mind
    mind 2006/06/06
    頭が良い人。全面否認で臨んでみて、証拠関係から無理と察すると、鮮やかに方針転換。一応認め、事件の弱そうなとこを突いたりし自らの悪質性の無さを強調 ――軽くても有罪に持込めるなら、堀江も落とせて満足でき?
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    恋人と別れて30年が過ぎ、その元恋人の娘と出逢う夜 古い友人であるShellyからメッセージが届いた。「私の娘のAdrienneが日に行くのだけれど、時間取って彼女と会ってくれるかしら?」 Shellyはアメリカ在住の白人女性だ。Shellyと俺との関わり合いは、過去に書いた。こちらを参照のこと。25歳に戻れた夜~ブライアン・…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    mind
    mind 2006/06/06
    ――もし自分が伝えたい相手(の性質/属性w)が特定できるなら、その人のモノサシと重なり合う共通の「質」のモノサシが得られるでしょう。それでOK。
  • シナトラ千代子 - 「はてなブックマークとブログの質」関連のかんたんまとめ

    自分用メモ目的なので、かんたんです。 かんたんなので、とりこぼしがありそう。 アクセス数とブックマーク数、そしてブログの価値と質 発端はこのあたりから。 HPがBlogになって意見を書く障壁が大幅に減ったように、はてブはBlogよりも意見を書く障壁を劇的に減少させた。もちろん、はてブを見れば自分のBlogに対するブックマーク数が簡単にわかるという効果がある。 アクセス数以外に、「質」の客観的評価としてはてなブックマークはどうかという話。 んで、以下つづく。 そういえば先日「ブログを半年更新できれば3年後も続けている可能性は50%?」と言うエントリーを書いたのですが、この記事、はてなブックマークで7つの登録数だったんですが、ニュースサイトでは20以上のサイトに取り上げて頂きました。ニュースサイトでの取り上げ数が多かったので当然はてなブックマークも、と思っていたのですが、そうではなかったです。

    シナトラ千代子 - 「はてなブックマークとブログの質」関連のかんたんまとめ
    mind
    mind 2006/06/06
    ――コメントが多くやりとりされるような被ブクマエントリはコミュニティ指向(=>特定のコミュニティからは強く注目され)、逆にコメントが少ないものは単に「注目されてる/すべき」情報として広く受容れられる指向
  • 村上ファンドの二つの顔 - 池田信夫 blog

    きのうの村上氏の会見で驚いたのは、ライブドアの話を「聞いちゃった」ことが、結果的には証取法違反になる、という法解釈をみずからしたことだ。村上ファンドのウェブサイトにある公式発表でも同様の解釈論が書かれているが、わざわざ自分に不利な法解釈をする容疑者というのは、見たことがない。 証取法167条でいう「公開買い付けに準ずる行為」とは、同法施行令31条で「当該株式に係る議決権の数の合計が当該株券等の発行者である会社の総株主の議決権の数の100分の5以上である場合における当該株券等を買い集める行為」と定義されている。2004年11月8日に、ライブドアの宮内氏が「ニッポン放送株ほしいですね。経営権取得できたらいいですね」といったことが「100分の5以上買い集める行為」にあたるかどうかは、常識的にはグレーゾーンだろう。磯崎さんも指摘するように、そういう話を聞いただけで、その株の取引をやめなければなら

    mind
    mind 2006/06/06
    そうすると、この話の主役が村上氏であることが明らかになって、情状酌量の余地はなくなる。 ――村上主犯説。
  • ブログ再炎上、きっかけはアイドル名と句点 我々の国家はどこに向かっているのか(第11回)[花岡信昭氏]/SAFETY JAPAN [コラム]/日経BP社

    第11回 ブログ再炎上、きっかけはアイドル名と句点 政治アナリスト 花岡 信昭氏 2006年6月6日 「薮問題」というのが発生していたことを最近知った。日テレビ男子アナウンサーが起こした盗撮事件に対して、元日テレビアナウンサーの藪雅子さんが自身のブログで「社会的制裁を受けたのだから」などと盗撮アナ擁護とも受け取れる発言をした。それに対して1300件以上のコメント、トラックバックが寄せられ、ついにブログ閉鎖に追い込まれたのだという。 筆者も、ネット社会の実態を知らなければと思い、ささやかなブログとメルマガで情報発信をしている。そしてここでも起こってしまった。「ブログ炎上」(注)というやつである。筆者にとっては、NHKトリノ五輪中継の「荒川静香・日の丸ウイニングラン」以来である。 注)ブログ主に対して批判的なコメントが殺到すること そのコメント数は、1300には届かないも

  • われ思ふ ゆえに・・・ - すごい話を聞いちゃった

    交差点で信号待ちをしていたら、突然「2ちゃんねるって知ってるか?」という声が聞こえてきた。 ふと隣を見ると、スーツ姿の若い男性が携帯電話で話している。ネット系の話題だわと思い、聞くでもなしに聞いていたら、驚きの内容だった。 同僚の中の誰かの奥さんが2ちゃんねるに「銀行マンの夫の残業代がつかない」「休日出勤が多すぎる」といった会社に対する批判を書き込んだ。それが会社の知るところとなり、いま社内で大問題になっているというのだ。 「で、俺らも今日は早く帰れって言われてさあ」 と男性がのんきに言う。 が、彼の話が「書き込んだのが誰の嫁さんかってのはもうほとんどわかってるんだよね」と続いたものだから、私の耳はますますダンボに。なんとその奥さん、「○○銀行」と名指ししただけでなく、夫が勤めているのは大阪にある支店の中で唯一ATMを置いていない店舗であるとか、仕事内容はこんなこんなでひと月のサービス残業

    mind
    mind 2006/06/06
    ――壁に耳あり障子に目あり。 日記/ブクマにprivate user/リフ切りuserありありw 妬ほしい根性かなかな~は、忍者の慣わしなのです!
  • 猫の夜更かし

    ※ 前編・中編からどうぞ。 先日、私は「すごい話を聞いちゃった」というテキストを書いた。街で信号待ちをしているときに偶然耳にした話について書いたものである(未読の方はこちらを読んでね)。 これにはあちこちからかなりの反響があったのだが、そのうちのいくつかのサイトを読みに行って私はため息をついてしまった。銀行名を突き止めようとしたり2ちゃんねるの該当スレを探し出そうとしたりする人がいたからである。 その点に異常な執着を見せる人はいるだろうなとは思っていたが、やっぱりか……。思わずつぶやく。 「そんなもの、調べればわかるようになんて書くわけないじゃない」 その銀行にはべつになんの義理もないけれど、かなり格好の悪い話である。たとえ読み手のうちのごく一部にであっても、その名を公表するようなことになるのは望むところではない。 そして私が「書く」において注意していることのひとつが、これ。こういう場面で

    mind
    mind 2006/06/06
    「(顔を)出すなら、(周囲の人のことを)書かない。書くなら、出さない」 ――学生時代の親?友をネタに私小説を書いた事件があったね。
  • われ思ふ ゆえに・・・ - 誰が読んでいるかわからないから。(前編)

    リビングの電話を取ると、友人からだった。 いつもは携帯にかけてくるのに自宅になんてめずらしいなと思ったら、携帯の番号とメールアドレスを教えて、と彼女。 「べつに変わってないよ」 「ちゃうねん、携帯なくしてん。友達の連絡先、全部あれに登録してたもんやから、なんもわからんくなってしまって。この電話も年賀状見てかけてんねん」 えーー!思わず声をあげる。 「それ大変やん!」 「そうやろー、むちゃむちゃ困ってんねん。会社の人と飲んだときに店に忘れてきたと思うんやけど、ないって言われてさ。ほんま悲しいわ、いろんな写真撮ってたのに全部パー」 ……え。 私は「それは災難だったわねえ」と同情したのではない。電話番号、メールアドレスといったデータがたっぷり詰まった携帯、いわば他人の個人情報の塊をなくしたことについて、「大変じゃないの!」と言ったのである。 それなのに、彼女はさっきから携帯を使えない不便さしか口

    mind
    mind 2006/06/06
    「あなた、こないだ晩ごはん食べた店で食後のアンケート…名前と住所のところ空欄にしとったやん。自分の個人情報には敏感やのに、友達の…」 ――<ケータイなくすような友人と、自分の個人情報のどっちが大事?
  • 「ネット上に書くこと」と「秘密を守ること」 - 琥珀色の戯言

    http://www.enpitu.ne.jp/usr10/bin/day?id=103512&pg=20060524 ↑の文章を読みながら、人気サイト(ブログ)管理人、とくに女性は大変なのだなあ、とあらためて思いました。ここまで気をつけないと、WEBに文章を書けないのか……と。 でも、これを読んで、僕には何かこう、違和感が残ったんですよね。その違和感を言葉にしてみると、 そこまでフィクションでいろんなものを覆い隠して、自分が誰だかわからないように、書いてあることが何であるのかわからないようにしなくてはならないと思っているのならば、なんでわざわざWEB上に文章を書こうとするのだろう? というものなのです。 そんなに「個人情報守秘」にこだわるのならば、「言わない」「書かない」のがいちばん良いんじゃない? そもそも、「私、口が堅いから、秘密は守るから」と宣言している人よりも、普段から余計なこと

    「ネット上に書くこと」と「秘密を守ること」 - 琥珀色の戯言
    mind
    mind 2006/06/06
    いくらいろんなものを隠してみたところで、結局のところ、個人サイトって、多かれ少なかれ、「その人らしさ」が出てしまう ――王様の耳はロバの耳~~♪; ――数学パラドックスだけ書きましょう?
  • 村上一転「降伏」 守った人の名前 - ライブドアニュース

    の村上世彰代表が2006年6月5日、株所得をめぐるインサイダー取引容疑をあっさり認めた。代表を辞めるばかりか、この業界からも引退するという。直前まで「無実」を訴えていたのに、なぜ一転「完全屈服」なのか。 インサイダー取引容疑が浮上するきっかけになったがある。06年4月に刊行された「」 (朝日新聞刊)だ。 この事件は、の04年秋のニッポン放送株取得にからむ。容疑は、ライブドアが大量に株を取得することを知ったうえで、株の売買を行ったというものだ。 アエラ・大鹿靖明記者の著書「ヒルズ黙示録」と、村上氏のニュースを伝える各紙。「物言う株主」、あっけなく市場から退場    著者の大鹿靖明氏は朝日新聞「AERA」編集部記者で、IT業界を最も知るマスコミ人として知られている。「ヒルズ黙示録」は、ライブドア事件を中心にネット業界の裏側を追及している。出版は06年4月7日だったが、その5日後から登場人物が

    村上一転「降伏」 守った人の名前 - ライブドアニュース
    mind
    mind 2006/06/06
    ! 裁判長期化。検察やマスコミに追及され、驚くような事実や推測がボロボロ出てくる…。人間関係を大切に…世話になった人に事件追及の被害が及ぶのを嫌った。堀江被告と対照的。 ――株を上げた。国対委員長と対照的
  • 16進を知らない子供達へ - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    僕はハードウェアは苦手・無知だし、なんでも低水準現象に還元しちゃう説明がいいとも思っていません。むしろ個人的な興味は、(アブストラクト・ナンセンスと呼ばれるほどに)高水準の道具立てで計算現象を理解するほうにあるんです。 でも、それでも、次のような状況には、さすがにグンニャリしちゃいますよ。 0x20が、(多くの場合に)どんな文字(「文字」概念はホントに難しいのだけど!)を指すか知らない。そもそも、0xナントカはワケワカラン記号だとしか思ってない。 IDEからビルドはできるが、背後にコンパイラやリンカ/ローダという処理系があることを全く知らない。コンパイラを直接起動することはできない。 「正の数+正の数=負の数」という(コンピュータにおける)現象に出会ったことがない(少なくともそう思っている)。 「ファイルには、テキストファイルとバイナリファイルの2種類があります」なんて説明を素直に納得して

    16進を知らない子供達へ - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
    mind
    mind 2006/06/06
    ――16進法も大事だけど1進法(1:1correspondence)が一番大事。。
  • 村上ファンドの破綻から「成長」ということを考える - アンカテ

    村上ファンドの問題を自分なりに解説みたいと思う。 まず「ファンド」というのはどういう仕事か。非常に簡略化して言えば次のようなものだ。 ある会社に、全く役に立たない役員がいたとする。この役員は給料を1億円ももらうくせに、会社にとって利益になることを何もしない。それどころか、ことあるごとに有能でやる気のある社員の仕事に余計な口を出してやる気をそぐ。しかし、この役員が無能で有害であることは、簡単にはわからない。 ファンドは、こういう会社を探してその会社の株を買う。大量に買う。たとえば、時価総額100億円の会社だったら50億円出して、株を半分買ってしまう。そうすると、取締役の人事に対する決定権が生じるので、その無能な役員をクビにすることができる。 無能な役員をクビにしたことで、その会社の利益は1億円増える。株価というのは利益に連動するので、利益が1億円増えると株価が20億円増える。半分持っているフ

    村上ファンドの破綻から「成長」ということを考える - アンカテ
    mind
    mind 2006/06/06
    ――1膳目は人がカネを喰らひ、2膳目はカネが人を喰らひ、3膳目はカネがカネを喰らふ!! ――プリンは一日一善! そのほうがオイシイの♪ ――まあ、ナニゴトにも無限なんて無いけどね。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    20240914:ナタデココ・アオリイカ 朝は病院。整理券をもらって開院までの間、喫茶店で待つことにした。カフェインレスのミルク珈琲の無糖を注文すると、会計の後にっこり笑顔で「シロップはお付けしますか?」と聞かれた。0.2秒の逡巡ののち、「つけてください」と答えてしまった。わざわざ無糖を頼んだ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    mind
    mind 2006/06/06
    ――お約束を破るんなら1コか2コにしとけば効果的と。 ――ウソを隠す/偽装mimicするならホントの中にと!?
  • パラメトリックな手法とノンパラメトリックな手法

    パラメトリックな手法とノンパラメトリックな手法     Last modified: May 16, 2002 パラメトリックな手法 母集団の特性を規定する母数についてある仮説を設けるもので,平均値の差の検定($t$ 検定と略称されることが多い)や分散分析($F$ 検定と略称されることがある)などがこれに該当する。これらの検定手法では,母集団の正規性や等分散性が仮定される。 ノンパラメトリックな手法 母集団の分布型(母数)について一切の仮定を設けない。 このため,分布によらない手法と呼ばれることもある。 特に,標サイズが小さい場合には,それから求められた統計量の分布型は不正確なことが多く,パラメトリックな手法を適用することは不適切になりやすい。 しかし,ノンパラメトリックな手法は常に適用可能である。 このほかにも両者の相違点は数多く,それらは表 1 のようにまとめられる。

    mind
    mind 2006/06/06
     母集団の特性を規定する母数についてある仮説を設ける /特に,標本サイズが小さい場合には,それから求められた統計量の分布型は不正確なことが多い。 対し,ノンパラメトリックな手法は常に適用可能.
  • http://japan.internet.com/busnews/20060606/5.html?rss

    mind
    mind 2006/06/06
    巨大な SNS では良くも悪くも思わぬ出会いがある。個人的な趣味のcommunityや、転職に関するcommunityに入っている場合などはなるべく人に見られたくないもの。 ――多数のprivate userからストーカー行為を受けてしまう とか…w
  • http://www.hanasan.net/xoops/modules/wordpress/index.php?p=261

    mind
    mind 2006/06/06
    ――「たまたま。があったから目立たせるために使っているだけの話である。」
  • 多くの人が、村上世彰を理解できる頭を持っていないだけだと思う。 - kercの日記

    出た、感想メソッドω ていうか「〜だと思う。」ってのは、感想メソッドとかじゃなく、メタ認知だろ。カウンセリングの認知療法分野なんかでは初歩の方法だよ。まさに、将棋板で最初に動かす第一手を歩にするくらいの定石。 ・・・まぁ、こんな話はどうでもいい。俺は怒ってるんだよ。 村上氏は批判されてるという。 ・・・誰か、当事者でない人が客観的な批判をしてるのかな?社説で新聞社の編集委員がかな?俺は、俺が有名人だと認識してるひと(別に俺、偏屈じゃないよ)が堂々と批判してるのをまだ目にしてない。テリー伊藤とかはワーワー言ってたりするのかな?昨日はテレビも新聞もネット世論も大して見てないので、何とも言えないんだけどさ。 [asahi.com:村上代表「金もうけ、悪いことですか」 つきまとう酷評 - 社会] http://www.asahi.com/national/update/0606/TKY200606

    多くの人が、村上世彰を理解できる頭を持っていないだけだと思う。 - kercの日記
    mind
    mind 2006/06/06
    批判する権利を行使する前に…「批判対象を一通り調べ尽くしておく」。 ――これをやっとかないと、行間が読めなくて恥ずかしい///想いを…
  • 村上世彰氏の凋落を見て企業価値と株主の利益について考えた - kitiomu’s Blawg

    村上ファンドの代表村上世彰氏がインサイダー取引で強制捜査を受ける見込みだそうです。まだ逮捕という確定情報は出ていないけれど,特捜がここまで動いて何もないということもないだろうから間違いないのでしょう。 このエントリの目的は逮捕罪名の予想ではなく,このニュースに触れてどこかしら安堵のような感覚を憶えている自分に気がつき,それがなぜか考えておこうと思ったことにあります。結論から言うと,村上氏が「株主価値」を声高に叫んで自分を正当化してきたことに,ついていけなかったというか嫌悪感を感じていたからじゃないかと今は思っています。 私は,会社というものは社会に利益を及ぼすものだからその存在を許される,簡単に言えば「社会の公器」だと捉えています。だから,企業の価値は株主価値のみならず,従業員,取引先,地域社会をはじめとするステークホルダーに及ぼす利益の総和と考えるべきだと思います。もちろん,株主価値が大

    村上世彰氏の凋落を見て企業価値と株主の利益について考えた - kitiomu’s Blawg
    mind
    mind 2006/06/06
    社会に有用だから会社という形態が認めてられているのに,その「社会」を「株主」に矮小化すべきでないだろうと思うのです。 ――なるほど。「1は全、全は1」 ――ハガレン?
  • やっと明らかになった(?)村上ファンド事件 - ビジネス法務の部屋

    (追記あります) 夜になって、東京地検特捜部の考え方が示されたようで、(毎日ニュースと日経ニュース)私もやっと「事件のどこが問題なのか」わかってきました。いままでなんだか「自分だけ蚊帳の外」みたいな気持ちで、とても寂しかったんですけど、これで村上ファンド事件を考える足元が固まったような思いであります。 結局、地検特捜部はお昼の村上氏の会見をみて、「まったくデタラメやないか!」と立腹されたんじゃないでしょうか。そもそも、地検のシナリオは、最初から村上氏がライブドアの経営陣を騙すつもりで「一緒にフジテレビの支配権を握ろう」とそそのかした、というものですね。支配権をライブドアと一緒に握ろうなどとは、これっぽっちも村上氏は考えていなくて、当時保有していたニッポン放送株と「その気になった」ライブドアによって株価が高騰する前に買い集めた株をできるだけ高値で売却して利ざやを稼ぐ気持ちしかなかった、という

    やっと明らかになった(?)村上ファンド事件 - ビジネス法務の部屋
    mind
    mind 2006/06/06
    <違法性阻却事由条項の解釈は難い //インサイダー取引にせよ、虚偽の風説、偽計取引にせよ、今後の証券取引市場において、構成要件該当性の認められる取引事例はたくさん発生する
  • 証券取引法

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    mind
    mind 2006/06/06
    <実質的な根拠 →◎偏在情報の不公平利用の禁止 ◎株主と役員との信任関係 ◎情報の不正流用の禁止 ――ただし、公開情報は、誰よりも早く知れ。 ――法庫だと、項番号にはリンクできない。
  • 金融商品取引法

    mind
    mind 2006/06/06
    ――結論: → insiderに対しては、「聞いちゃわ」ないようにするため、接触禁止。声/文字の届かない距離をおき(スパイでも使って)観察しろ。mailは受信拒否w ――//実は.goのは条項号…にもpermaLink?が張れ。ちょう便利♪
  • 内部者取引 - Wikipedia

    この記事は特に記述がない限り、日国内の法令について解説しています。また最新の法令改正を反映していない場合があります。ご自身が現実に遭遇した事件については法律関連の専門家にご相談ください。免責事項もお読みください。 この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "内部者取引" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2021年11月) 内部者取引(ないぶしゃとりひき)またはインサイダー取引(インサイダーとりひき、insider trading)とは、内部のものが未公開情報を使って情報を持たない外部に対して有利な取引を行うこと。一般的には違法行為では無いが、証券市場での取引では違法

    mind
    mind 2006/06/06
    1.役員/従業員で、重要事実を知った者 …7. 1.~6.に掲げた者から伝達を受けた者 //;2以上の報道機関に対して公開から12時間が経過 ;証券取引所サイト上に掲載 ;記載ある有価証券報告書などが公衆の縦覧に供され
  • ふぉーりん・あとにーの憂鬱: 村上氏が残すもの

    Warning: include() [function.include]: http:// wrapper is disabled in the server configuration by allow_url_include=0 in /home/users/1/lolipop.jp-dp08063743/web/fallin_attorney/archives/2006/06/05-000557.php on line 89 Warning: include(http://WWW.ny47th.COM/fallin_attorney/archives/2006/06/entry477-body.php) [function.include]: failed to open stream: no suitable wrapper could be found in /home/use

    mind
    mind 2006/06/06
    先例のみを残して、日本を去ったら…この「先例」は166条インサイダーも含めて、日本の証券取引実務に落とす影が村上氏が愛想を尽かした日本市場に残す呪いなのかも ――投資家の院政なんて簡単そうだし。
  • isologue: 村上氏、インサイダー取引認める(どうなる、投資実務の今後?) 

    mind
    mind 2006/06/06
    ――<その筋の確かな情報を獲得した大手投資家らが、互いに相手をランチに誘い出し…ww ――/insiderから重要事実情報を直接「伝達」された者に限る。 /insiderからみて売り買いされたくなかったら伝達しちゃえばイイ?
  • 聞いたもの負け : 404 Blog Not Found

    2006年06月05日22:35 カテゴリMoney 聞いたもの負け 禿同、いや、皆検察に毛をむしられるのが怖くて、毛があるのに禿げしく同意を迫られるというのか。 isologue: 村上氏、インサイダー取引認める(どうなる、投資実務の今後?) 前述のとおり、「大量の資金を動かせる2つの投資家」がいて、一方の投資家が別の投資家に「大量に株を取得しようと考えてるんですけど」と告げるだけでもう片方が証券取引法167条[公開買付者等関係者の禁止行為]違反になるので株式の取得を中止せざるを得ないことを意味するキツい判例が出たとしたら、自分だけが有利に株を買いたいので相手に株を買うのを止めさせようと思う投資家の「言ったもん勝ち」になっちゃうので。 つまり、強敵と目される投資家がいたらランチにでも呼び出して、「実は・・・」と切り出せば、相手の動きを完全に封じることができるようになるわけですな。 いや、

    mind
    mind 2006/06/06
    ――聞いちゃったから、insiderになっちゃった♪ ――は、村上氏の言い分。暗黙の司法取引クサくない? ――そもそもinsiderの規定文言がオカシイかも。それくらいの情報偵察なら、多くの取引人がウラでは行ってるはず…
  • 人気、人形、人情、人数、人間、人民(にんみん): 極東ブログ

    昨日のエントリ”極東ブログ: 国民による国民のための国民の政府”(参照)でいろいろ愉快なコメントをいただいた。歴史認識についてはゆるりと議論すればいいし、他の意見の相違の類は面々のおんはからいにするがよろしかろう、多事争論ではあるが、にしても基的な部分でテキストが読まれてないっていうか、昨今の人は言葉の持つ歴史の感覚っていうのはなくなっているのかなと思うことはあった。特にこれ。 どうせ「人民はアカっぽい」とかいう意図を込めてるんだろうが、ミエミエ。finalventなんてミラーワールドでモンスターに喰われちゃえ。 妄想メソッドやんとか言わない。左翼って私の知らない心とか批判してくださるのがテンプレだし、その土俵は野暮過ぎ。そんなことはどうでもいいのだけど、”どうせ「人民はアカっぽい」”という発言にちとびっくりこいた。エントリを読んで貰えばわかると思うけど、「これは近代日の造語ではない

    mind
    mind 2006/06/06
    ――語源や歴史に注目している。 ――/人々(にんにん!!) ……囚人,囚気、囚形、囚情、囚数、囚間、囚民(にんみん)???
  • コメ欄: 極東ブログ: 国民による国民のための国民の政府

    明け方ぼんやりしていていて、ふと、"government of the people, by the people, for the people"の定訳、「人民の人民による人民のための政治」(参照)が誤訳なんじゃないか。なんで「人民」なんだ?と思った。the peopleは、単純な話、「国民」でしょ。 日だと、日国があって、国民がいて、政府がある。で、この、"government of the people, by the people, for the people"というのは、政府というもの性質が、"of the people"国民に所属する、"by the people"国民が運営する(たぶん委託する)、"for the people"受益者は国民である、ということなんじゃないか。 もう随分前になるが、「極東ブログ: 試訳憲法前文、ただし直訳風」(参照)を書いたことがあるのだが

    mind
    mind 2006/06/06
    govermentは、「統治形態」。不定冠詞が無い。…主権者などいなくても、当人の日常生活に十分な権利しかなくても、それこそ健全な民主主義。 ――賛成だけど、最終決定権,対内的統治権,対外的独立権の「主権」を区別
  • コメ欄: 極東ブログ: 国民による国民のための国民の政府

    明け方ぼんやりしていていて、ふと、"government of the people, by the people, for the people"の定訳、「人民の人民による人民のための政治」(参照)が誤訳なんじゃないか。なんで「人民」なんだ?と思った。the peopleは、単純な話、「国民」でしょ。 日だと、日国があって、国民がいて、政府がある。で、この、"government of the people, by the people, for the people"というのは、政府というもの性質が、"of the people"国民に所属する、"by the people"国民が運営する(たぶん委託する)、"for the people"受益者は国民である、ということなんじゃないか。 もう随分前になるが、「極東ブログ: 試訳憲法前文、ただし直訳風」(参照)を書いたことがあるのだが

    mind
    mind 2006/06/06
    ――ofは目的格でしょ?  //翻訳憲法の綻び。日本語訳を公募して、国民投票に懸ける、というのが「最初の憲法改正」かもかも。 ――日本国憲法のpeopleを人々と訳した方が普遍的な国連憲章とかと整合するんでねぇの??
  • はてなブックマーク - 囚人の共有知 ?

    ドイツとオーストリアの位置 アンシュルス(独: Anschluß; Der Anschluss Österreichs an das Deutsche Reich)は、1938年3月12日にドイツ国がオーストリアを併合した出来事を指す語で、日語では独墺合邦(どくおうがっぽう)、オーストリア併合(オーストリアへいごう)等と訳される。来の「アンシュルス」「Anschluß(1996年ドイツ語正書法改革以降の表記:Anschluss))」は「接続・連結」を意味するドイツ語の普通名詞であったが、ナチスの言語の影響から固有名詞化したドイツ語や他の言語においては1938年のドイツによるオーストリア併合を指すようになった。 ドイツとオーストリアを合邦する政治構想は、第一次世界大戦敗北にともなうオーストリア=ハンガリー帝国の崩壊直後から登場していた[1]。だが、周辺諸国からの圧力によって1920年代に

  • はてなブックマーク - 囚人の共有知 ?

    ドイツとオーストリアの位置 アンシュルス(独: Anschluß; Der Anschluss Österreichs an das Deutsche Reich)は、1938年3月12日にドイツ国がオーストリアを併合した出来事を指す語で、日語では独墺合邦(どくおうがっぽう)、オーストリア併合(オーストリアへいごう)等と訳される。来の「アンシュルス」「Anschluß(1996年ドイツ語正書法改革以降の表記:Anschluss))」は「接続・連結」を意味するドイツ語の普通名詞であったが、ナチスの言語の影響から固有名詞化したドイツ語や他の言語においては1938年のドイツによるオーストリア併合を指すようになった。 ドイツとオーストリアを合邦する政治構想は、第一次世界大戦敗北にともなうオーストリア=ハンガリー帝国の崩壊直後から登場していた[1]。だが、周辺諸国からの圧力によって1920年代に

    mind
    mind 2006/06/06
    ――なんだかんだ文句言ってるうちに溜まってきた。。
  • モヒカン族 - これだけ書きとめておこうと思った。 - 差異化ゲームや劣等感ゲームも、優越感ゲームのある種の変形

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    モヒカン族 - これだけ書きとめておこうと思った。 - 差異化ゲームや劣等感ゲームも、優越感ゲームのある種の変形
    mind
    mind 2006/06/06
    この文脈だと、差異化ゲームや劣等感ゲームも、優越感ゲームのある種の変形ということになるな。 ――nationalismゲーム、愛国心ゲームも、優越感ゲームの1つか!
  • http://www.yohan.co.jp/review/review030815.html

    mind
    mind 2006/06/06
    スノッブ…なかでも屈折しているのが「Reverse-Snob」。~が好むブランド品、~が取る行動、~がつきあう人々などをわざと避け、自分は~ではないことを示威すことにより、優越感を感じるタイプ ――大衆snob??
  • タルタルソースも空を飛ぶ:記事の質を他人が決めることは無駄な行為 - livedoor Blog(ブログ)

    [Blog]私がアクセス数よりもはてブのブックマーク数を気にする理由(Tomo's HotLineより)やその言及記事を読んで思ったことですが、質を外部のことから見極めようとするのは限りなく無駄な行為だと思う。 たとえば、アクセス数=サイトの面白さではないことは既知であろう。アクセス数が少ないブログだって面白いことを書く人はいる。ただ、それに出会えないだけだ。俺だって自分で言うのもなんだが、それなりに自信を持って記事をだしている。むしろ、自身も持たずに記事を出すやつの気が知れないのだが。このへんは別記事でまた話すとする。 記事の質とは何か?わかっている人には退屈な話だが、付き合ってもらおう。 ■質は数値にもならないが、文章にもならない 「質」を数値化する指標なんてどこにも存在しないと思う(日々是自己主張より)でAkkyさんが言うように質は数値化できるものではない。たとえはてブ数が多くとも、

    mind
    mind 2006/06/06
    ――「情報の質」の、モノサシを選択する自由は、読者個人個人にある。 /時/場所/相手…によるダブスタは人格の整合性に問題。 ;他人と意見交換するときは共通の基盤が無いと /ω矛盾も整合のうちだからいいの…
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 日本人に生まれて良かったーって思う瞬間

    漏れは朝ご飯に、鮭の味醂漬けの焼き魚が出た時なんだけど、 おまいらが日人に生まれて良かったーって思う瞬間を語れ!

    mind
    mind 2006/06/06
    ――自然な愛国心の正体? ――誰かが「修正」を企んでいる…|||;
  • イミフwwwうはwwwwおkwwww アニメのOPにありがちなこと

    【特選】 ・最近人気あるスレ 名スレは自分で探すもの と↓の更新なしの言い訳>< ・月別特選スレ ・俳句書いてけ ・みんなのうたで萌えた ・ジャムパン仕掛けた ・すげぇ発見したかも ・新ジャンル「児玉 清」 ・最強のエロゲムービー ・野菜をレイプする ・ライアンですが ・スプー 映画予告 ・クイズこれなんてエロゲ ・DELLユーザー驚愕 ・胸を隠してる女の子 ・立体的に見える画像 ・5 0 の 事 実 ・警察署でジョジョ立ち ・きんたま袋のシワ ・良かった、童貞で ・1分で絵描いてみるか ・1000行ったら生きる ・スラムオナニー ・彼氏いない女の子おいで ・ひぐらしがなくですの ・暴君ハバネロにチンコ ・酷いよ圭ちゃん…くっ… ・ガチャピンチャレンジ ・ポッポのようすが… ・孤独のカレーパンマン ・絶対に事故らない車 ・奇妙な英単語ジョジョ単 ・節子…ドロップやない ・新ジャンル「ツン辺

    mind
    mind 2006/06/06
    ――考えてみると、OPに比べ、EDは地味に抑えるぶん手抜きが多い。
  • 唐突ですが、はてなIDの頭文字がA~Zの人がずらっと並んでいるのが見たいのです (http://q.hatena.ne.jp/1149478627 参照) そこで、再びゲームをしましょ…

    唐突ですが、はてなIDの頭文字がA~Zの人がずらっと並んでいるのが見たいのです (http://q.hatena.ne.jp/1149478627 参照) そこで、再びゲームをしましょう はてなIDの頭文字がZの人からアルファベットとは逆順に回答をつけていって下さい つまり今度はZYXW…です Z~Aまでの26人が順番にそろえば皆さんの勝ちです 下記ルールをよく読んでからご参加下さい ※ルール ・IDの頭文字がZの人からAの人までアルファベット逆順に回答をつけていって下さい ・頭文字は大文字でも小文字でもかまいません ・順番を必ず守って下さい。Zの次はYの人、Yの次はXの人です ・同じ頭文字の人の回答が二つ以上あってはいけません ・回答者は、そのIDで「質問・回答のどちらかをこの質問以前にしている人」に限定させて頂きます(新ID取得防止のため) ・上記の違反者が出た場合、質問をキャンセルし

    mind
    mind 2006/06/06
    ・いるか賞は、前の回答との回答時間の差が一番大きい方に進呈します ――//同じく。
  • 人力検索はてな - 唐突ですが、はてなIDの頭文字がJの人がずらっと並んでいるところが見たくなりました。 そこで、ゲームをしましょう。

    唐突ですが、はてなIDの頭文字がJの人がずらっと並んでいるところが見たくなりました。 そこで、ゲームをしましょう。 はてなIDの頭文字がJの人から順番にこの質問に適当に回答をつけていって下さい。 45人の頭文字Jを集めれば皆さんの勝ち、そろわなければ私の勝ちです。 下記ルールをよく読んでからご参加ください。 ※ルール ・IDの頭文字がJの人からJの人まで順番に回答をつけていって下さい。 ・頭文字は大文字でも小文字でもかまいません。 ・回答と同時に次に回答をする頭文字がJの人を指定して下さい(3名まで可)。指定されたJの人が必ず次の回答をして下さい。 ・順番を必ず守ってください。Jの次はJの人、Jの次はJの人です。 ・一人一回答までです。 ・回答者は、この質問が登録されるよりも前に、はてなでの活動をしている人に限ります(新ID取得防止のため)。 ・上記の違反者が出た場合、即刻質問をキャンセル

    mind
    mind 2006/06/06
    ―― ID chain game。 ――idはプライバシー情報に含まれないので、全idリストの公開を公式に要求したいです。 /スパムを助長する??
  • 政治ネタは面倒だな。 - eiji8pou's diary

    政治ネタは面倒だな。 - eiji8pou's diary
    mind
    mind 2006/06/06
    際限のないやり取りの泥沼にはまる恐れがある ――真相事実の究明において、共通認識を得られたとしても。今度は(行動倫理)価値観対立のぐるぐるだ! 政治は相手の行動を変化させるのが目的だから。 といって完全を…
  • 「アンビエント・ファインダビリティ」

    「アンビエント・ファインダビリティ―ウェブ、検索、そしてコミュニケーションをめぐる旅」 (ピーター・モービル:著、浅野紀予:訳) まだ読んでいる途中なのだけれど、この、非常に面白いです。 タイトルの「アンビエント・ファインダビリティ」という言葉自体、まだ馴染みのないものだけれども、乱暴に言ってしまうと、テクノロジーの進展によって、モノやヒトなどで構成されるリアルな世界がネットの世界と錯綜しつつある中で、これまでは明確だった境界が曖昧になり、あらゆるものごとが情報として「ファインダブル」(見つけることができる)になってくる状態のこと。 このは、今まさしく起こっている急激な変化が意味するところを、様々な具体例も交えながら、まるで風景(?)を巡るように案内してくれる。 幅広く取り上げられているテーマの中には、マーケティングやセマンティック・ウェブ、フォークソノミー、書籍のデジタル化なども扱っ

    mind
    mind 2006/06/06
    モノやヒトなどのリアル世界が、ネットの世界と錯綜しつつ。明確だった境界が曖昧に。反面、あらゆるものごとが情報としてfindableになってくる。 ――定義域と値域が同じ、繰返し関数。λ臨界を超えてカオスの淵へ…!?
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    恋人と別れて30年が過ぎ、その元恋人の娘と出逢う夜 古い友人であるShellyからメッセージが届いた。「私の娘のAdrienneが日に行くのだけれど、時間取って彼女と会ってくれるかしら?」 Shellyはアメリカ在住の白人女性だ。Shellyと俺との関わり合いは、過去に書いた。こちらを参照のこと。25歳に戻れた夜~ブライアン・…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    mind
    mind 2006/06/06
    思い入れも無く/…管理者:岸和田と入れ FTP公開した瞬間から…奇妙だ。…何か体が反応。胸がキュンと締め付けられる気持ち これが…identity? //私の中では「年号感情」と近い ――「自然な愛国心」とはidentityと視たり。
  • 群論入門・・・群論をド素人が勉強したらこうなるという見本。

    群論入門・・・群論をド素人が勉強したらこうなるという見PowerPointの元ファイルをぜんぶまとめたものは1.8MBです。 以下はPowerPointファイルです。 群論入門・その1(PDFファイル) 群論入門・その2(PDFファイル) 群論入門・その3(PDFファイル) 群論入門・その4(PDFファイル) 群論入門・その5(PDFファイル)未完成です。 これが群マシンだ(PDFファイル)・・・2128KB。 以下はPDFファイルです。 群論入門・その1(PDFファイル)・・・367KB。 群論入門・その2(PDFファイル)・・・380KB。 群論入門・その3(PDFファイル)・・・569KB。 群論入門・その4(PDFファイル)・・・151KB。 群論入門・その5(PDFファイル)・・・147KB。未完成です。 これが群マシンだ(PDFファイル)・・・2128KB。 想い出 群論

    mind
    mind 2006/06/06
    統計学/あのね。数字をはじき出せば数学と思ってたら、大間違いですよぉ …具体例がさっぱり。言葉の意味そのものを理解するのが難い。数学の本質って、数式展開じゃなくて、概念操作 ――ラグランジュの定理。図解
  • Rule

    mind
    mind 2006/06/06
    ゲーム開始の段階では副官以外は誰が副官であるのか知らない。 誰が味方で誰が敵であるのかを推理をしながら、絵札を集める。 または自分の持っている絵札をうまく味方に渡す。 ――これまた人狼っぽい。
  • ETC - 平木研究室

  • はてなブックマーク - 囚人の共有知 ?

    ドイツとオーストリアの位置 アンシュルス(独: Anschluß; Der Anschluss Österreichs an das Deutsche Reich)は、1938年3月12日にドイツ国がオーストリアを併合した出来事を指す語で、日語では独墺合邦(どくおうがっぽう)、オーストリア併合(オーストリアへいごう)等と訳される。来の「アンシュルス」「Anschluß(1996年ドイツ語正書法改革以降の表記:Anschluss))」は「接続・連結」を意味するドイツ語の普通名詞であったが、ナチスの言語の影響から固有名詞化したドイツ語や他の言語においては1938年のドイツによるオーストリア併合を指すようになった。 ドイツとオーストリアを合邦する政治構想は、第一次世界大戦敗北にともなうオーストリア=ハンガリー帝国の崩壊直後から登場していた[1]。だが、周辺諸国からの圧力によって1920年代に

  • ハプニング - Wikipedia

    この項目では、美術用語のハプニングについて説明しています。一般的な意味については「出来事」を、2008年公開のアメリカ映画については「ハプニング (映画)」をご覧ください。 ハプニングは、1950年代から1970年代前半を中心に、北米・西ヨーロッパ・日などで展開された、ギャラリーや市街地で行われる非再現的で一回性の強いパフォーマンスアートや作品展示などを総称するのに用いられる美術用語である。ハプニングの創始者と言われるアラン・カプローによると「きまった時間と空間の中で演じられる点では演劇に関連をもった芸術形式」。 ヨーゼフ・ボイス「ボイス フェルト TV」ローター・ヴァレー 撮影(1971) アメリカの文献では1959年、アラン・カプローがジョージ・シーガルの農場のアート・イベントで、アート作品を発表する際に、「ハプニング」という言葉を初めて使用した[1]。一方、日人による情報では、カ

    ハプニング - Wikipedia
    mind
    mind 2006/06/06
    展開には筋書きがなく、周辺環境など偶然性に左右され。観客/民衆と芸術家、見る者と見られる者。…日常生活の中に芸術を侵入させたり、逆に芸術活動が期待されてる場で日常生活行為をし、境界の無化や統合を目指し
  • 『ネタバリヤーのゆるんだチャンスを逃すな!みんなで分裂勘違い君劇場を炎上させよう』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ネタバリヤーのゆるんだチャンスを逃すな!みんなで分裂勘違い君劇場を炎上させよう』へのコメント
    mind
    mind 2006/06/06
    芸術は、単なるプロダクトではなくて、文脈との相互関係だ…。便器は、あの時期だから芸術に… ――ブクマ小劇場の賞味期限は2日程度みたい。→(自作自演でない)多数の役者を投入、長期購読者もA!・R!等で確保する必要
  • 九尾のネコ鞭-VIP系まとめサイトと、はてなブックマーク。ホントはどこが違うのか

    人生の損切りって感じですかね? ネタにしてしまったことにマジレスするのも野暮かと思ってたのだが、なんとなく書きたくなったので。 Web2.0って、言葉はカッコいいけど要するに「暇人のふんどしで相撲を取る」ことなんだと思う。 インターネットを使えばユーザーに情報を伝達できる、って考えから生まれるサービスをweb1.0という(んだと思う)。例えば、面白いコンテンツを作って人を集めるとかさ。 これに対し、Web2.0は、ユーザーに「場所」を提供して、彼らにタダでコンテンツを作らせようとする。彼らがうまくコンテンツを作ってくれれば、そのコンテンツがまた別のユーザーを呼ぶ。以下無限ループってわけだ。 自分たちでコンテンツは作らない。作るのは、ユーザーがコンテンツを作りやすい「場所」。つまり「暇人のふんどしで相撲を取る」。これがweb2.0である。 ちなみに、Web2.0の親玉たる、googleが凄い

    九尾のネコ鞭-VIP系まとめサイトと、はてなブックマーク。ホントはどこが違うのか
    mind
    mind 2006/06/06
    ――洗脳とは評価しないが… ×相互監視…繰返しcommunicationに因って「我々が観ているモノ/情報が同じだ」との共通認識が構築されてくと、×村意識…共同体意識が醸成され。{2ch転載サとはてブは違 {2chとはてブの違いは
  • http://isw3.naist.jp/IS/Curriculum/05/outline/05-introduction_to_mathematical_science_ii/intro-ms-II-r1.pdf

    mind
    mind 2006/06/06
    ――同値類の個数とか、鳩ノ巣原理とか
  • ニュース系 教育基本法? - たそい人の日記

    ちょっと厄介な問題(゚д゚ ) 1つ1つ触れるのはめんどいので、考えたことをまとめてみた。 http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/fundamental_law_of_education/ >教育法改正問題のニュース一覧。 このほかにも数あるニュース、の中から1つ。 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2006060101001137 >■「愛国心」評価必要ない 教基法特別委で首相 > 小泉純一郎首相は1日午前、衆院教育法特別委員会で、 >学校現場での「愛国心」評価について「愛国心があるかどうかの項目は必要ない」と述べ、 >通知表に評価項目を設けるべきではないとの考えを示した。 > 首相はその上で「子どもに対し、愛国者になれという

    mind
    mind 2006/06/06
    ――殆どの政治家,マスコミ,教師,地域の人々、子供がお手本にする皆々が自然と心に抱くはずの当たり前の「愛国心」なら、なぜ国家権力が制定する法律形式を採用する必要があるのか? /それ以上のモノなんじゃ…?
  • 弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」|共謀の解消・共謀からの離脱について

    共謀罪に関連して、 1 一旦、成立した共謀がその後解消された場合の刑事責任 2 共謀に関与した者が共謀関係から離脱した場合の刑事責任 ということが問題になっています。 まず、1ですが、従来の刑法理論では、予備罪・陰謀罪に対する中止犯規定の準用の可否、が論じられています。判例は否定しますが、有力説は、中止犯規定の準用を肯定し、刑の免除も可能と考えます。 また、2について、従来の刑事実務の中で形成された考え方では、一旦、共謀に加わっても、共謀から離脱する意向を表明し、他の共謀者がそれを了承した場合(勝手に脱けるだけでは駄目ですが)、共謀からの離脱が認められ、その後、他の共謀者により犯罪が実行されても、離脱者は共謀共同正犯としての責任は問われないものとされています。 しかし、現在、検討中の共謀罪を巡っては、共謀者が自首した場合の減免規定はあるものの、実行まで至らず中止した場合についての規定はなく

    弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」|共謀の解消・共謀からの離脱について
    mind
    mind 2006/06/06
    <中止犯規定の準用 せず=>共謀してしまった者を実行へ追込む… ――// 一方はマジ本気で、他方は妄想(role play)のつもりで共謀した者の罪責 {錯誤論? ――プロなら「妄想」で逃げられるような共謀実態を採るだろうがね
  • 政治思想の分類方法

    序論 稿は、「左と右」という曖昧な政治分類をやめて、複数の観点を組み合わせる政治分類に移行することを提唱するものである 政治家やマスコミの政治思想を分類するとき、マスコミやインターネットコミュニティの中では、「左」と「右」という分類が用いられてきた。だが資主義と共産主義、大きな政府と小さな政府、親中派と親米派、憲法9条改正の賛否など、様々な局面での政治的立場を、単に「左」と「右」で分類することはできない。例えば「大きな政府−小さな政府」はいずれも、資主義に結びつくこともできるし、社会主義に結びつくこともできるからである。 確かに「左と右」という言葉で分類するのは簡単である。しかし、「左」と「右」の定義は、人それぞれ違う。政治について語ろうとする人は、それぞれ己の重視する事項を、「左と右」で説明しているにすぎない。そのため重視する事項が異なる人間同士では「左と右」という概念を共有しあえ

    mind
    mind 2006/06/06
    <保守主義/革新主義,<平等主義・大きな政府/自由主義・小さな政府,<タカ派/ハト派,<国家主義/世界主義,<大陸派/海洋派,<理想主義/現実主義,<独裁主義/合意主義。<権威主義/謙抑主義 ――私は凡て「右」w
  • 三菱グループ三十五社の試みは職縁SNS普及の起爆剤となるか?: SNS,ソーシャルネットワーキング.jp

    ●三菱グループ三十五社の試みは職縁SNS普及の起爆剤となるか? 先日、三菱グループ広告研究会(三菱グループ三十五社)がグループ内のソーシャルネットワーキングを立ち上げました。職縁SNSがグループ企業に対象を広げた訳ですね。 関連記事は以下の通りです。 ●グループ間の横断的なコミュニケーションに 三菱マーケティング研究会インキュベーション機構がSNSを導入 http://www.pressnet.tv/log/view/7885 http://corgi.beat.co.jp/mmk/  ●三菱マーケティング研究会とは http://www.mitsubishi-maken.com/ 研究会は三菱グループに所属する企業のマーケティング担当組織が毎月集まって開いている研究会です。各社持ち回りで毎月幹事会社の会議室で研究会を開催している訳ですね。六つの分科会があり、それぞれ毎月の例会では研

    mind
    mind 2006/06/06
    60年代の研究は『小世界研究=世界は狭い(よ)研究』、社会学上ずっと続く有名な研究と。network分析理論も発展 ――SNSに結びつけ というより、LANを繋げてinter-netとうほうが解り易い。 ――社会は思ったより狭かったと。
  • 日本で広がるスモールワールド・ネットワーク

    インターネットビジネス関係のセミナーやイベント、パーティなどに参加すると、かならず何人かは以前から知っている人に出会う。もちろん、1990年代後半からインターネットビジネス関係者の間に、こうした人的ネットワークは存在していたし、当時も知人に会う頻度は高かった。 しかしこの数年、こうした催しの規模が拡大すると共に、知人に出会う機会も増えている。「知人の知人」といった関係まで含めれば、いったい何人とつながっているのかを、実際に何かの機会に調べてみたいとすら思う。こんな経験があるのは僕だけではないだろう。 シリコンバレーの質 僕は研究者なので、インターネットビジネスに直接の関わりを持たない。だから、こうした人的ネットワークの中心ではなく、周辺に位置している。それに最近のインターネットビジネスの発展に伴い、ネットワークの参加者自体は増加しているはずである。 それでもこんな経験をするのは、この人的

    日本で広がるスモールワールド・ネットワーク
    mind
    mind 2006/06/06
    sizeに関わりなく、最初の5回ほどrandom linkは、パス長を半分に縮小。内輪netの濃密さに、急激な変化を与えない。 ――少数の交換留学生が、互いに異質な自律社会を保守的なままに、多くの自律社会を劇的に結びつける。
  • シュレーディンガーの猫の核心

    シュレーディンガーのの核心を、初心者向けに、ごく簡単に示す。 (核心をざっと理解したあとで、表紙ページに記した各ページを読むとよい。) (ただし、下記の ★ をあらかじめ読んでおくといいだろう。) ※ 「量子力学のミクロとマクロ」 という注釈ページを追加した。( 2006-06-30 ) ※ 「「シュレーディンガーの」の破綻」 ★ を追加した。( 2007-09-02 ) 【 エピソード1 】 男が女に求婚した。 「きみが好きだ。結婚してくれ」 しかし女は迷った。 「困ったなあ。あなたのこと、半分だけ好きなの。半分だけなら、結婚してもいいわ」 「半分結婚なんて、ありえないよ。結婚するか、結婚しないか、どっちかだ。どっちにするか、とにかく決めてくれ」 「そんなこと言っても、半分好きなんだから、しょうがないでしょ。決められないわよ」 白黒で決められないものを、白と黒のどちらかに無理に決めよ

    mind
    mind 2006/06/06
    (7) ミクロの状態とマクロの状態を、うまく対応するように、結びつけることができる。(これが「シュレーディンガーの猫」の実験システム) ――は論理的に不可能(不可能は存在しない(はず))という解決。
  • なげなわぐも観察日記

    mind
    mind 2006/06/06
    ――なんでも、E=mc^2によると、質量と、エネルギーとが互いに交換可能だとか。 //純粋な情報とエネルギーとの等価交換も可能だと云ふ。 // →脳細胞の記憶情報が揮発/不可逆喪失してくとき、質量が無くなるかも!
  • 「論理的」という言葉には二通りの用法がある - 一本足の蛸

    琥珀色の戯言 - 「論理的」が嫌いな理由 REVの日記 @はてな - 論理的という言葉が嫌い リンク先の話題とはちょっとずれる。というか相当ずれるのだが、「論理的」という言葉の二通りの用法について書いておこう。もしかしたら以前同じようなことを書いたかもしれないが気にしないことにする。どうせ誰も覚えていないだろうし。 日常会話で「論理的」という言葉を使うとき、たいていは「筋道が通っている」とか「理にかなった」というような意味だ。反語的に使う場合もあるけれど、そうでなければ肯定的な含みをもつことが多い。この場合の「論理的」の対義語は「非論理的」だが、文脈によっては「論理的」と「感情的」が対になることもある。いずれにせよ「話が飛躍していてまとまりがない」とか「その場の思いつきだけできちんと考えられていない」とか、そういった悪い含みをもっている。 しかし、「論理的」にはもうひとつ別の用法もある。そ

    「論理的」という言葉には二通りの用法がある - 一本足の蛸
    mind
    mind 2006/06/06
    形式論理学を使うことと「論理的」という言葉を使うことの間には大きな違いがあると思うのだが……。 ――つづきを希望。自然言語でも、かなり論理的に表現できると思う。たとえば法律家の弁論とかとか。
  • 論理的という言葉が嫌い - REV's blog

    http://d.hatena.ne.jp/fujipon/20060603#p1 僕はこの「論理的」という言葉と、それを億面もなく使う人が嫌いです。--http://d.hatena.ne.jp/fujipon/ 形式論理学は、どんなときでも絶対的に正しい*1。でも、現実の何かを言葉に落とし込んで、なんらかの論理系や倫理系と共に形式論理学を適用し、そしてそれを現実の問題に復帰させるときに、莫大な誤差が出る。臆面も無く「論理的」という言葉を使う人間は、この誤差に自覚的で無いというか、それを無視した詐欺師というか。 実は、「意見表明」のキーポイントって、この「論理的」の部分を、どう周囲の人にわかりやすい形で伝えるか、なのです。「どういうプロセスで、その結論にたどり着いたのか?」こそ、「語るべきこと」のはず。 証拠も示さずに科学的、を連呼する人も似たようなものというか。 *1:と、私は思う。形

    論理的という言葉が嫌い - REV's blog
    mind
    mind 2006/06/06
    現実の何かを言葉に落とし込んで、なんらかの…論理学を適用、それを現実の問題に復帰させるときに、莫大な誤差が ――全く! これを少なくしていく無限地獄が、科学の営みなんでしょうねー。何か書いたな。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    mind
    mind 2006/06/06
    「おお!そういう君は****(聞き取れず。何かキュンポぽい名前)ではないか!敬礼!」 ――ペンネーム筆名だけでなく、handle, idも、実名風にしとけと。外人のフリでもするかw
  • Tech Mom from Silicon Valley - アメリカ人の育て方3 - 親に甘〜いアメリカは高出生率

    このシリーズに関しては、「日はこういうところがダメだ」という書き方はなるべくしない方針でやってきたのだが、いくつか日の特殊出生率1.25について、アメリカと日の比較の話を読んでしまって、つい言いたくなってしまった。 出生率向上は米国にも学んだら: 極東ブログ error 「愛国心」との関連性については全くコメントのしようがないが、「アメリカの子供の数」の話は、生活感覚として、白人の家庭でも一般に子供がいる家が多く、数も多いような感じがする。さて、それはナゼか? 日アメリカしか比べられないが、私的には、「アメリカは親に甘いから」だと思う。 昔、竹内久美子さんという動物学者のが流行したことがある。「身勝手な遺伝子」論で、男と女の話などをスルドく面白く解説していて、一時はまって読んだ。その中の一つに、「イギリスのような、ロクなものべていない国ほど、偉大な科学者を多く出すのはなぜか」

    Tech Mom from Silicon Valley - アメリカ人の育て方3 - 親に甘〜いアメリカは高出生率
    mind
    mind 2006/06/06
    コメ欄: 「少子化か肥満か」の二者択一なのかも知れません。 ――どっち?どっち!?
  • 「それではエリートの記者の皆さん、思いっきり私をけなす記事を書いてください。では、さようなら」 - HODGE'S PARROT

    ドストエフスキーの『罪と罰』にショックを受けた僕は、中野翠がその著書で紹介した現実の事件にも相当のショックを受けた。 1979年1月14日、東京都世田谷区で、有名私立高校に通う男子高校生Aが、彼を溺愛していた祖母を、カナヅチ、ナイフ、キリなどで殺した。そして少年Aは、近くのビルの14階から飛び降り自殺をした。 しかし何よりショッキングだったのは、少年Aが朝日・毎日・読売三紙に向けて書いた──大学ノート40ページにもわたる長大な──「遺書」の存在である。 「大衆憎悪」に貫かれたAの遺書は、下記の7章から構成されていた。 第一章 「総括」 第二章 「大衆・劣等生のいやらしさ」 第三章 「祖母」「母」 第四章 「妹」 第五章 「最近ふえはじめた青少年の自殺について」 第六章 「むすび」 第七章 「あとがき」 そしてその遺書は、メディアを挑発するかのような、次の文言で締めくくられる。(以下、高校生

    「それではエリートの記者の皆さん、思いっきり私をけなす記事を書いてください。では、さようなら」 - HODGE'S PARROT
    mind
    mind 2006/06/06
    ――ネットに遺書と犯行声明を残して、「事件の真相/深層解明」祭りが済んだ頃に、公開される手はずを整えておく、のが今風のやり方か。。 ――イラクで殉死する(かもな)兵隊さんとかが非国民coするときにも使えそう
  • YAMDAS現更新履歴 - これからブログを始める人達への重要なアドバイス:無難なペンネームをおさえ、それをプロフィールに書いておけ

    BigBang: 週刊アスキーと歌田明弘氏への質問書 BigBang: 週刊アスキーと歌田明弘氏への質問書(2)----歌田氏の回答 BigBang: 週刊アスキーと歌田明弘氏への質問書(3)----歌田氏の回答でわかったこと BigBang の人には特に肩入れするつもりはないが、(2)にある歌田明弘のしょうもない回答を読み、同じく yomoyomo という一目で実名でないと分かるハンドルを使っている人間として、同情を禁じえなかった。歌田明弘の回答がいかにしょうもないかは、(3)で BigBang の人が解説している通りである。 オウム関係の話はここでは取り上げない。それよりも当方が問題にしたいのは、(3)にあるように同じ筆名なのに信用する/しないの落差が当たり前のように生じることだ。 実名/匿名の二元論の問題、筆名(ハンドル、ペンネーム)の意義といった話はこれまでいろんなところで散々なさ

    YAMDAS現更新履歴 - これからブログを始める人達への重要なアドバイス:無難なペンネームをおさえ、それをプロフィールに書いておけ
    mind
    mind 2006/06/06
    フォーマル用筆名を確保。小田悟,柳田香織…、気に入った名乗って違和感のない筆名を。プロフィール欄にも。プライベート用名刺にも。 ――handle, idに 1:1 対応した、リアルな(日本語など)姓名を★通用させとけと。
  • JoyHack System ヘルプ&チュートリアル

    Mac OS X/Windows(開発中)で動作する持ち込みカラオケシステム「JoyHack System」に関するヘルプ・チュートリアルです。

    mind
    mind 2006/06/06
    ――カラオケの検索システムって、めちゃショボイと前から思ってた。win版は…?
  • 寝言ポエム・偽善 - 他人の脳内

    ある人がある人を偽善者だと感じるのは、そう思う人の中にも偽善者がいるからで、そうなると、人を偽善者だと断ずる者もまた偽善者になるということか。

    寝言ポエム・偽善 - 他人の脳内
    mind
    mind 2006/06/06
    ある人が「ある人を偽善者だ」と感じるのは、そう思う人の中にも偽善者がいる ――偽善者の心をemulate(理解)できるprogramを内蔵。とすれば自分の行動決定のときにそのprogramを実行しなければ偽善者にならないで済む。
  • MORI LOG ACADEMY: 日本語に複数形がない理由

    WEB Davinci Last update 20 Jun,2004. WuƂɂ͏cDɊ҂BvԊO WuguKN̍hɕqȕ|͂ǂꂾHvԊO eWB fڎ҂ɂ͒IŐ}v[gI ̃v`i{ 6/5UP cȐ̖{oł�Â錻݁A ̒{ɂ낢{ɏo̂͂ȂȂނB vĂǎ҂݂̂ȂɁA_EB`ҏW Acホテル東京銀座 東京都 Anaインターコンチネンタルホテル東京 東京都 Bulgari Hotel 東京都 The Aoyama Grand Hotel 東京都 THE GATE HOTEL 東京 by HULIC 東京都 ウェスティンホテル東京 東京都 キンプトン 新宿東京 東京都 グランドプリンスホテル新高輪 東京都 ザ・キタノホテル東京 東京都 ザ・キャピトルホテル東急 東京都 ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町, ラグジュアリーコレクションホテル 東京都 シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホ

    mind
    mind 2006/06/06
    「人が2人でやってきた」。「2人の人たち」は聞き慣れない。「2人の人がやってきた」でもまだおかしい、「2人の人」という特別な存在を匂わすニュアンス。…あたかも動作の繰返し回数のように(副詞的に)形容
  • 「論理的」が嫌いな理由 - 琥珀色の戯言

    http://d.hatena.ne.jp/chanm/20060602/1149213119 「論理的」って書けばなんでも正しく聞こえるなんて思っているのだとすれば、それは傲慢かつ愚かですよ。あなたは「論理」という言葉の意味を当にご存知なのですか? というような文章を、大昔に書いたことがあります。いや、これは自省すべきことでもあるのですけど、僕はこの「論理的」という言葉と、それを億面もなく使う人が嫌いです。 多くの人が、「論理的」の対義語は「感情的」だと思っているのではないかと僕は想像しているのですが、当に「論理的」と「感情的」というのは、対極にあるものなのでしょうか? 僕は「論理」というものの多くは、人々の「感情」の集積によって成り立っているものだと僕は考えているのです。 ところで、この「論理的」って言葉を使う人って、率直に言うと「わかってない」人が多いんですよね。 偉そうなことば

    「論理的」が嫌いな理由 - 琥珀色の戯言
    mind
    mind 2006/06/06
    ――(An apple is in the BOX.)論理的に証明してください!! (囚人のジレンマでは協力が合理的です)論理的に証明してください!! ――「科学的に」に置換えてみよう。