タグ

これはひどいとsoftbankに関するminus774のブックマーク (12)

  • ソフトバンクは契約数純増もYahoo!ケータイ純減,3カ月連続で

    電気通信事業者協会(TCA)は12月7日,11月末時点の携帯IP接続サービス(ブラウザフォン・サービス)の契約数を発表した。その結果,ソフトバンクモバイルは9,10月に続き,依然として携帯電話の契約数が純増にもかかわらず携帯IP接続サービス「Yahoo!ケータイ」が純減となる「ねじれ現象」を起こしていることが分かった。 ソフトバンクモバイルの11月末のYahoo!ケータイの契約数は,前月比3600減の1288万1100。携帯電話契約数が6万8700の純増を記録していることと,かい離している(11月末時点の数値に基づく関連記事)。 ソフトバンクモバイルの広報部によると,(1)Yahoo!ケータイを利用しない法人契約が多かったこと,(2)第2世代携帯電話(2G)から第3世代携帯電話(3G)の乗り換えが多かったこと,(3)プリペイドの影響があること--がYahoo!ケータイが減っている理由だとい

    ソフトバンクは契約数純増もYahoo!ケータイ純減,3カ月連続で
    minus774
    minus774 2006/12/08
    SBM広報『2Gは標準で携帯IP接続サービスが利用できるが,3Gは追加契約が必要。』 いや S!ベーシックなら2Gでも追加契約なんですけど~ 口から出任せばっかでいい加減麻痺してきたよ(;´Д`)
  • ソフトバンクモバイル、一部利用者で“予想外”に高額請求の可能性

    ソフトバンクモバイルの一部利用者で、ネット閲覧などの追加サービスを自覚しないまま利用してしまい、予想外な上乗せ料金を請求されかねない問題があることが、11月28日までに分かった。主力料金プランの加入者で、ネット接続サービスを希望しない人がその対象で、対象者が自覚せずにネット接続サービスを利用し、課金される恐れがある。 同社はすでに対象者に向けて告知メールを配信し、対応策も検討しているという。ただ、現時点では抜的な問題解決を行う予定はなく、複数の利用者が思わぬ高額請求を訴える事態にも発展しかねない。 格安として展開する同社の主力料金プランは「ゴールドプラン」。同プラン利用者がネット閲覧や他キャリア宛てにメールを送信するには、別途、「S!ベーシックパック」に加入する必要がある。 今回の問題は、11月25日から「S!ベーシックパック」の未加入者が端末に標準搭載されているネット接続ボタン(Y!ボ

    ソフトバンクモバイル、一部利用者で“予想外”に高額請求の可能性
    minus774
    minus774 2006/11/29
    <ワンクリ詐欺問題続報 広報コメントあり> 『これはシステムトラブルではなく、特に悪意を持ったことでもない』 こいつら本当に呼吸をするように嘘をつくな
  • ページが見つかりません | 無料ブログ作成サービス JUGEM

    //次のことをお試しください ページアドレスが正しいかをご確認ください ブラウザの更新ボタンをクリックし、ページの再読み込みをお試しください

    minus774
    minus774 2006/11/25
    請求書が来なくなるというオマケまであった 開いた口が塞がりません
  • 「S!ベーシックパック」非契約ユーザー、ワンタッチで自動契約

    ソフトバンクモバイルは、ゴールドプラン契約者のうち、Yahoo!ケータイやS!メールを利用できるオプション「S!ベーシックパック」を契約していないユーザーが、11月25日より、事前申込なしでS!ベーシックパックを自動契約し、ネット関連サービスを利用できるようにする。 同社によれば、S!ベーシックパック(月額315円)の利用を薦めるSMSを21日から送付。興味のあるユーザーは、25日以降に他社ユーザー宛にS!メールを使ったり、Yahoo!ケータイのコンテンツにアクセスすると、事前に「S!ベーシックパック」の申し込み手続きを行なわずとも、同パックが自動契約され、ワンタッチで利用できるようになる。ただし、Yahoo!ケータイのトップページにアクセスしただけでは、自動契約されず、「音楽」など次の階層へアクセスすると自動契約という形になる。 一方、「使わない」と回答することもできる。その選択肢を選べ

    minus774
    minus774 2006/11/25
    <e-mailかY!ボタン一発で認証なしで勝手に契約 勝手サイトならワンクリ詐欺と呼ばれる代物> これで告知SMSが有料ならネタとして完璧 参考:http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/30965.html
  • ZAKZAK - ソフトバンク、システム障害「ドコモとauのせい」

    minus774
    minus774 2006/10/30
    「呼吸をするように嘘をつく」
  • http://moilestyle.info/s/src/MDBS0704.jpg

    minus774
    minus774 2006/10/14
    <店舗向け通知FAX> これを全店に流しといて「ショップが勝手に受付停止した」とかほざいてます→ http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061013/250692/ 呼吸をするように嘘をつくって こういうのを言うんだろうな
  • ソフトバンク,ハッピーボーナスと年間割引の受付継続を周知

    ソフトバンクモバイルは10月13日,契約した期間に応じて基使用料を割り引く長期利用割引サービス「ハッピーボーナス」と「年間割引」を,ユーザーの希望があれば受け付けるよう販売店に対して10月12日に周知したと明らかにした。 同社は,10月1日に長期利用割引サービスを「スーパーボーナス」に一化。ハッピーボーナスと年間割引の新規受付を停止するとしていた(関連記事)。だがソフトバンクモバイルによると,「10月1日以降はハッピーボーナスおよび年間割引への加入を基的に断る方針だったが,約款上はサービスを継続している。ユーザーからの希望があれば,ハッピーボーナスと年間割引の加入を受け付ける」という。 ソフトバンクモバイルは「10月1日以降,ショップなどでハッピーボーナスや年間割引への加入を断ったケースがあった。そのため,10月12日に周知徹底した」と経緯を説明した。

    ソフトバンク,ハッピーボーナスと年間割引の受付継続を周知
    minus774
    minus774 2006/10/14
    <自分からスパボ以外廃止を宣言して 都合が悪くなったら「ショップが独断でやった」と責任転嫁> ユーザーのみならずショップも敵に回すとは 余程命が要らないらしいね
  • ソフトバンクテレコム

    ソフトバンク株式会社の企業・IRページです。会社概要などの企業情報、プレスリリース、理念・ビジョン・戦略、投資家情報、サステナビリティ、採用情報などをご紹介します。

    ソフトバンクテレコム
    minus774
    minus774 2006/10/14
    <800MHz帯再編のパブリックコメント募集時に 携帯事業に割り込みたくてがっついた孫正義が総務省へのメール爆撃を煽る> 『私たちが携帯電話事業に参入できれば、携帯料金は確実に下がります。』→スーパーボーナス
  • あほニュース.zip 【オピント】ソフバンモバイル始動も、Webページが作りかけwで脂肪!!!炎上!!!

    脳の力が抜けるような記事を取り上げています(仮)                               近況:転居とか完了しました。通常業務再開。 谷亮子「やだ、母乳が止まらない・・・」 (03-08) 田中美保のうんち(下痢気味)をむしゃむしゃとべてあげたい… (03-08) シャアぶれだぁ?このやろう!てめえがシャアぶれよ! (03-08) 艶男「ニキータ達、まさかの喪女?」 (02-11) あひぃっ!あっ・・・・あぁっ・・・あいひんっ!めひぃっ!めっ・・・・めぁっ・・・めいひんっ! (02-11) 朝青龍「3、2、1、モンゴル!モンゴル!」 (02-11) 【フィリピン】政府が外国人への腎臓売買を公認へ、闇取引対策で年内導入目指す 日から1万人を超す患者が殺到か? (02-04) あえてレゲーのBGMで葬式したい! (02-04) 喪黒福造って嫌がらせがしたいだけじゃね? 

    minus774
    minus774 2006/10/03
    『反応に応じてサイトがリアルタイムに修正されていく このインタラクティブ感がWeb2.0です(*゚Д゚)ノ ムホムホ』
  • ソフトバンク、スーパーボーナスでは長期割引が引き継げない

    ソフトバンクモバイルは、端末価格の割引や基使用料の長期割引などを組み合わせた割引サービス「スーパーボーナス」において、10月1日から既存ユーザーの長期割引期間が引き継げなくなったことを明らかにした。 9月1日にスタートした「スーパーボーナス」は、端末価格の割引や長期の基使用料割引、3G端末のデュアルパケット定額が2カ月間無料になるなどの割引施策をを組み合わせたサービス。スーパーボーナス用の販売価格で提供された端末は割賦払いとなり、2年を超える契約期間で途中解除した場合、端末の残金を“返済”することになる。 同社では当初、スーパーボーナスの1つの柱といえる「スーパーボーナス継続割引」において、「ハッピーボーナス」の契約者が機種変更で「スーパーボーナス」に切り替えた場合、これまでの契約期間が引き継がれると案内していた。しかし、この優遇措置も10月1日にソフトバンクモバイルになると同時に終了

    minus774
    minus774 2006/10/02
    <vodafoneが9月に導入済の引継ぎを速攻で反故に> 『事前に優遇措置終了のアナウンスはなく、現時点で同社Webサイトのスーパーボーナスの案内にも案内されていない。』 vodaの皆様ご愁傷様です でもまだ続きがあるよ多分
  • NIKKEI NET:企業 ニュース - ソフトバンク、携帯料金プラン「割賦方式」に一本化

    26日後場中ごろの東京株式市場で、日経平均株価は下落。前日比200円程度安い1万8900円台後半で推移している。心理的節目の1万9000円を割り込むのは取引時間中では2017年4月以来、およそ1年…続き[NEW] 株安連鎖、中銀に試練 引き締め策に市場警戒 [有料会員限定] マネー逃避、長引く恐れ 世界景気に懸念強く [有料会員限定]

    NIKKEI NET:企業 ニュース - ソフトバンク、携帯料金プラン「割賦方式」に一本化
    minus774
    minus774 2006/10/02
    『「ハッピーボーナス」と「年間割引」の2種の受け付けは30日で終了した。』 割賦方式→ http://mobiledatabank.jp/index.php?%CE%C1%B6%E2%A5%D7%A5%E9%A5%F3%2F%A5%B9%A1%BC%A5%D1%A1%BC%A5%DC%A1%BC%A5%CA%A5%B9 きっとこんなの序の口だよ~
  • 1