タグ

2006年7月26日のブックマーク (13件)

  • W41CAより若干進化? アウトドアで遊べるカメラ機能──「G'zOne W42CA」

    G-SHOCK風の円形ディスプレイが特徴的なデザインの、タフネス&防水WIN端末「G'zOne W42CA」。サブディスプレイの上にカメラと撮影用補助ライトを備える。この位置の場合は指で隠してしまうことも少なく、裏面にあるよりは撮影しやすいメリットがある 今回はカシオ計算機製端末「G'zOne W42CA」のカメラ機能をチェックしていこう。 前モデルの「G'zOne TYPE-R」はタフネスではあったけれどもWIN端末でなかったし、カメラ機能も128万画素CMOSであり、他機種より若干劣っていた。今回はおサイフケータイ対応ではないものの、カメラ機能は2006年春に登場した「W41CA」と大きく変わらないスペックとなった。これはちょっとW41CAと比べてみなければなるまい、と思ったわけである。 G'zOne W42CAは、207万画素CMOSセンサー搭載でAF付きというカメラスペックを持ち、

    W41CAより若干進化? アウトドアで遊べるカメラ機能──「G'zOne W42CA」
    minus774
    minus774 2006/07/26
    過剰なシャープネスをやめてナチュラルな絵作りに ホワイトバランスも概ね良好 UXGAの保存に約10秒とはカシオ機にしては遅いな
  • IT総合情報ポータル「ITmedia」Home

    ビットコインの大暴騰、「億り人」と呼ばれる仮想通貨長者の誕生、マウントゴックス以来の大事件となったNEM流出など、派手な話題に事欠かない。世界各国政府も対応に手を焼いているようだが、中には政府が公式に仮想通貨を発行する動きも出てきており、国家と通貨の関係性にも大きな変化が起こりつつある。

    IT総合情報ポータル「ITmedia」Home
    minus774
    minus774 2006/07/26
    「VTRによる放送に「うっかり出ちゃった」はあり得ない。」「意図的ではない、というのなら、今度は放送人としてのモラルが問われるべきだ。」
  • アニメーターのわずかな個性も許さないアニメファンに絶望した! - ARTIFACT@はてブロ

    電源を入れてください〜都市ノォト〜 スクールランブル 2学期 15話 http://buchi21.blog64.fc2.com/blog-entry-207.html 今時のアニメファンは作品全体の統一感やら,十全性(安定)などを強烈に意識するらしく,それを壊す異分子はなるべく排除したいんだとか。声優の演技やらシナリオ(物語)に集中したいがために,邪魔になる個性的な作画を嫌うという。 と書かれていて、最近のアニメファンは統一感ばかり重視していて、個性を許さないよなあと思っていた。うつのみや理作画騒動とか。二次元のキャラクターに感情移入するためには、アニメーターの個性は邪魔なもの。更科さんがよく言う「ノイズ」扱いされてしまう。 しかし、事態はもっと深刻になっていた……! うつのみや騒動がかわいく見えるぐらいに。 こちらの記事で紹介されていた『魔法少女リリカルなのはA's』を見てみたら…。

    アニメーターのわずかな個性も許さないアニメファンに絶望した! - ARTIFACT@はてブロ
    minus774
    minus774 2006/07/26
    ×アニメファン ○萌えオタ どんな作品でも 演出意図やファン層の嗜好を無視すれば相応のブーイングが出るってだけの話では なのはの場合 DVD全巻揃えるお得意様の大半は「萌えない作画はクソ」だろうし
  • iチャネルやワンタッチアラーム、拡大鏡モードなどを搭載した「FOMAらくらくホンIII」

    ドコモは7月26日、「幅広い世代の人に使いやすい」点を追求したらくらくホンシリーズの最新モデル「FOMAらくらくホンIII」を発表した。価格はFOMA らくらくホンII初登場時と同等(2万~2万円台半ば)になるとみられる。 カメラレビュー:意外とあなどれないよ、このカメラ機能 →写真で見る「FOMA らくらくホンIII」 FOMAらくらくホンIIIでは、新たにiチャネルに対応した点が目新しい。テロップが30ドットの大きなフォントで表示されるほか、各コンテンツの詳細画面も9月中旬からは拡大表示が可能になる。 また、体裏面には約100デシベルの大音量を発するアラームのスイッチを用意した。緊急時などに周囲に簡単に通知できるほか、アラームと連動してあらかじめ指定した電話番号に電話をかける機能なども用意している。 さらに、周囲の騒音レベルを関知して自動的に音量調節をする「はっきりボイス」や、2つの

    iチャネルやワンタッチアラーム、拡大鏡モードなどを搭載した「FOMAらくらくホンIII」
    minus774
    minus774 2006/07/26
    本体はらくらくホンIIよりスリム・軽量化 外部メモリ・赤外線通信にも対応
  • 1020万画素になったコダワリ広角LUMIX「DMC-LX2」

    昨年7月に発表した“世界初”16:9サイズ比CCD搭載「DMC-LX1」の後継機。新製品は特徴的な16:9サイズ比のCCDはそのまま画素数をアップ。従来機の有効840万画素から、1/1.65インチ有効1020万画素へと高画素化した。 105.7(幅)×55.8(高さ)×26.3(奥行き)ミリ・重さ約187グラム(体)の小型軽量ボディに、35ミリ判換算で28ミリから112ミリという広角からの光学4倍ズームレンズを搭載。同社お得意の手ブレ補正ジャイロ機能付きのレンズは8群9枚(非球面3枚)F2.8~F4.9のLEICA DC VARIO-ELMARITを使用している。高画素になった分、EX光学ズームの倍率がアップし、16:9/5.5M画素時で5.5倍、4:3/3M画素時で6.2倍となった。 16:9のCCDサイズを生かした動画撮影は、今回新たに最大1280×720ピクセル/15fpsのHD解

    1020万画素になったコダワリ広角LUMIX「DMC-LX2」
    minus774
    minus774 2006/07/26
    16:9なら1000万画素もアリなのかな レンズの望遠側がもう少し明るいと良かったな
  • 第6回 AMDのATI買収劇が意味するもの

    7月24日、AMDはかねてからうわさになっていたATI Technologiesの買収を正式に発表した。現金とAMD株との交換を併用する買収の総額は54億ドル。手持ち資金に加え、銀行からの借り入れも行うという。現在同社は、ドレスデンの2カ所に続く工場(前工程)建設地を選定中とも言われており、何かと物入りだが、先に発表された四半期決算が好調だったこともあり、今のうちに将来に向けて必要な投資を行っておこう、ということなのかもしれない。いずれにしても、これで1985年から続いてきたATIのブランドが消えるわけで、一抹の寂しさを感じてしまう。 短期的な影響はマザーボードラインアップのみ さて今回の買収だが、その影響は短期的にも現れるだろうが、狙いは中期的、長期的なところにあるのではないかと思われる。 まず短期的な影響だが、現在Intelのマザーボードラインアップにある、ATI製チップセット(RAD

    第6回 AMDのATI買収劇が意味するもの
    minus774
    minus774 2006/07/26
    「100ワットのCPUが許されないのなら、1枚で150ワットを消費するようなグラフィックスカードも許されないはずだ。(中略)おそらくCPUが路線を変更したように、この1~2年でGPUも路線を変更することになるだろう。」
  • ITmedia Biz.ID:今、国産RSSリーダーがアツイ!? タイプ別RSSリーダー活用法

    livedoor Readerやgoo RSSリーダー、フレッシュリーダーなど国産RSSリーダーで効率よく情報を収集しよう。 オフィスソフトといえばマイクロソフト、検索サービスといえばGoogleYahoo!――。一般的にソフトウェアやネット上のツールというと、海外生まれのサービスが思い浮かぶのが現在のIT業界の常識でしょう。 もちろん、楽天やmixiのように日ならではのサービスもたくさん存在しますが、ことこのコラムで紹介するようなワークスタイル関連のツールやソフトウェアにおいては、代名詞となるのは海外産のものが主流なのが実情です。 ただそんな中で、国産のツールが非常に元気な分野があります。それが「RSSリーダー」の分野です。以前、“RSS未読恐怖症”の回でも簡単にいくつかご紹介しましたが、今回は、タイプ別にお勧めRSSリーダー活用法をご紹介したいと思います。 大量の情報を効率よく閲覧

    ITmedia Biz.ID:今、国産RSSリーダーがアツイ!? タイプ別RSSリーダー活用法
  • ITmedia D Games:「ニンテンドーDSブラウザー」レビュー:ニンテンドーDSでのブラウジング感はいかに? (1/2)

    DSカードとメモリー拡張カートリッジの2構成 ニンテンドーDS用を利用してWebアクセスを実現する「ニンテンドーDSブラウザー」(以下、DSブラウザー)がついに登場した。ニンテンドーDSを使って簡単にWebアクセスが可能になるとあって、登場を心待ちにしていた読者も多いはずだ。今回、このDSブラウザーをいち早く借りることができたので、実際にWebアクセスを行いつつ、どういったことが可能なのか確認していくことにしよう。 まずはじめに、DSブラウザーの仕様についてまとめておこう。もともとニンテンドーDSは、Webアクセスの実現を考慮して設計されておらず、体のみでのWebアクセスは不可能。そこで、Webアクセス用のソフト(Webブラウザ)と日本語入力システムを、一般のニンテンドーDS用ソフトと同じDSカードに入れて提供し、それをニンテンドーDSに取り付けることでWebアクセスを実現する。 DSブ

    ITmedia D Games:「ニンテンドーDSブラウザー」レビュー:ニンテンドーDSでのブラウジング感はいかに? (1/2)
    minus774
    minus774 2006/07/26
    「発売されている「PLAY-YAN micro」と同様に、店頭販売はせずにオンライン販売のみとされていることからも、どちらかと言えば実験的な意味合いの強い製品のように感じる。」
  • 国内モデルと海外モデル、韓国ビッグ3はどんな端末で勝負する?

    端末インセンティブの解禁や(4月25日の記事参照)、SK TelecomとKTFによるHSDPAサービスの開始(7月10日の記事参照)、VK Mobileの倒産(7月10日の記事参照)など、大きな出来事が相次いだ2006年上半期の韓国携帯市場。そんな中でも端末は頻繁に発表され続けている。最近の韓国端末には、どのような傾向が見られるのか。メーカーごとに追ってみた。 +αの機能とデザインで進化するスリム&ミニ化──韓国市場向けモデル 韓国市場において人気機種となりえるキーワードは、相変わらず「スリム」だ。単にスリムなだけの端末はすでに出尽くした感のある市場に、さまざまな付加価値のある端末が登場している。 Pantechの傘下となることで、昨年から初めてSK Telecom(以下、SKT)以外のキャリア(LG Telecom)へ端末を供給し始めたSKY。これに続き今年は初めてKTFへ向けた端末「

    国内モデルと海外モデル、韓国ビッグ3はどんな端末で勝負する?
  • ITmedia +D モバイル:腕時計型端末に垣間見える“ビジネス”の難しさ (1/2)

    腕時計型の製品はこれまでいくつも市場に登場してきた。そのジャンルもテレビPC、PDA、GPS、カメラ、PHS、音楽プレーヤーなど多岐に渡る。 左からエヌエイチジェイの“腕テレビ”「VTV-101」、ドコモの腕時計型PHS「WRISTOMO」、腕時計型MP3プレーヤー「リストオーディオプレーヤー WMP-1V」、腕時計型デジタルカメラ「リストカメラ WQV-1」 これらの製品に共通するのは、登場時はいくらか話題になるものの、いつの間にか市場から見かけなくなるという点。腕時計型端末は市場に受け入れられない宿命なのだろうか。 腕時計型製品の“ジレンマ”とは 腕時計型端末の多くは、四角をベースとする大きめなサイズの筐体を採用する。これは四角いディスプレイの形状に合わせたものであると同時に、内蔵する基板の形状や実装スペースの有効活用化を図ったものだ。また、先進的な機能を搭載したことを強くアピールす

    ITmedia +D モバイル:腕時計型端末に垣間見える“ビジネス”の難しさ (1/2)
    minus774
    minus774 2006/07/26
    サイズやデザインの問題を克服してもビジネス的に成功する事は難しい それでも腕時計型にこだわるのは 腕時計自体がジリ貧だからなんだろうな(特に若年層)
  • 米モトローラ、HSDPA対応の最新モデル - ケータイWatch

    MOTORAZR maxx 米モトローラは、HSDPA対応機種やスライド型端末など海外向け最新モデルを発表した。いずれも同社のヒットモデル「RAZR」シリーズのデザインを踏襲したモデルとなっている。 HSDPAとEDGEに対応した高速通信対応モデルは「MOTORAZR maxx」。ミュージックプレーヤーを内蔵し、閉じた状態ではタッチ式の操作パネルでミュージックプレーヤーを操作できる。2メガピクセルカメラを装備し、microSDカードは2GBまで対応する。HSDPA対応端末はこのほかにも「MOTORAZR xx」が発表されたほか、CDMA2000 1xEV-DO対応モデルではストレート型でBREW対応の「MOTOSLVR L7c」も発表された。いずれも2006年第4四半期に発売される見込み。 「MOTOKRZR」は、CDMA対応の「MOTOKRZR K1m」、GSM対応の「MOTOKRZR

    minus774
    minus774 2006/07/26
    スライドでも猪木アゴなのがMotorolaのこだわりなのかしら
  • ARTIFACT ―人工事実― 通信業界「僕たち魅力的なコンテンツを作る能力はないんだけど、君らのコンテンツは魅力的で訴求力があるから、こっちで配信させてよ」放送業界「お前ら自身で作

    ビースティーノカジノ- Beastino Casinoであなたの内なる獣を解き放ちましょう。何千ものトップスロットの中から選び、テーブルゲームで順番を決め、ライブカジノで動物のアクションを楽しむことができます。 カジノを見る ビースティーノカジノ ビーストモードで行こうBeastinoは、最大のゲームコレクションを持つカジノの獣です。アカウントを作成するのに時間はかかりませんし、唯一の問題は、最初に何をプレイするかを決めることでしょう。 Microgaming、NetEnt、Yggdrasil、Pragmatic Play、その他多数のトップクラスのゲームプロバイダーがここにあります。Beastinoでプレイすれば、いつでもジャングルの王様になった気分になれるでしょう。 Beastinoで何千ものゲームをプレイスロットが欲しいなら、私たちにはスロットがあります!正確には3000台です。次の

  • WEBアニメスタイル_COLUMN

    5月、6月に毎日1話分ずつ『エヴァ』について書いた。『エヴァ』くらい情報が詰め込まれており、解釈する事を楽しめる作品は他にないだろう。全話についてあれだけ書く事があり、まだまだ書く事があるのが何よりの証拠だ。今でも観返すと、新しい発見がある。よくここまで作り込んだものだと思う。『エヴァ』という作品はフェチの固まりでもある。キャラクターの造形も、映像も、台詞も、作品の隅々まで、観る者が引っかかりを感じるように作られている。それも再確認した。 ライターの立場の話になるが、『エヴァ』の原稿はシンクロ率が上がらないと書けない。作品と自分のシンクロ率だ。この「エヴァ雑記」を書いていて、LDの仕事をしていた時のシンクロ率の高まりを思い出した。作品に入れ込み過ぎて、ちょっと頭がおかしくなったくらいの状態で書くのが、多分、ベストなのだ。「エヴァ雑記」を読んでくれた友人に「書かれている内容よりも、書いている

    minus774
    minus774 2006/07/26
    結構間が空いたけど ここからまとめと