タグ

2007年2月27日のブックマーク (18件)

  • ケータイ新製品SHOW CASE au W51K

  • お役立ちのRSSフィードを総ざらい - ワークスタイル - nikkei BPnet

    お役立ちのRSSフィードを総ざらい〜ニュースから引っ越し情報まで (林田 孝司=ライター) 前回はRSSの概要を書いた。今回は、“使える”RSS対応サイトを紹介する。RSSに対応しているサイトは、最新のニュースに始まり、世の中の流行、地元の天気予報から個人の日記まで実に多岐にわたる。今回はそんな中から、ビジネスでもプライベートでも使える情報をRSSで公開しているお役立ちサイトを集めてみた。 最新のニュースをいち早くチェック 「ニュースのチェック」という名目でネットに向かったものの、つい無駄な時間を過ごしてしまうことは少なくない。ここでは最新のニュースをRSS配信しているサイトを紹介しよう。タイトルや要約に目を通して、気になるニュースだけ目を通すようにすれば、最小限の時間で最新の情報を得ることができる。 asahi.com速報ニュース見出し 朝日新聞のニュースサイト「asahi

    minus774
    minus774 2007/02/27
    Yahoo!ニュースが細分化してたのは知らなかった
  • フィリップスの『Drag & Draw』技術がかっこいい | i d e a * i d e a

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    フィリップスの『Drag & Draw』技術がかっこいい | i d e a * i d e a
    minus774
    minus774 2007/02/27
    まっ待て!その青い光はチェレンコ
  • Passion For The Future: EXIF情報をエクスプローラで詳細に表示するMicrosoft Photo Info

    EXIF情報をエクスプローラで詳細に表示するMicrosoft Photo Info スポンサード リンク ・Microsoft Photo Info http://www.microsoft.com/windowsxp/using/digitalphotography/prophoto/photoinfo.mspx デジタル一眼レフをはじめてから、写真画像のメタデータ(EXIF)が気になるようになった。 EXIFには撮影時の露出やシャッタースピード、ISO感度、レンズ情報などを詳しく記録されている。これまでこのデータは対応アルバムソフトなどを使わないと確認できなかった。Microsoft Photo Infoをインストールすると、エクスプローラ上で画像ファイルにマウスオーバーしたり右クリックすることでExifデータの詳細を閲覧することができるようになる。 なおニコン、キヤノンのRAW形式

    minus774
    minus774 2007/02/27
    英語版onlyなのかな?
  • YouTube - Sailor Moon & kureyon shinchan

    どの国のコンテンツ (動画とチャンネル) を表示するかを選択してください。サイトの表示言語は変更されません。

    minus774
    minus774 2007/02/27
    東映アニメーションは他社パロはやらない と思ってたのでちょっと瞳孔が開いた でも しんちゃんもセーラームフーンとかやってるから別に問題ないのか
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    minus774
    minus774 2007/02/27
    『従来モデルのホームスターから流星機能を省略、日周運動を電動から手動のダイヤル式にするなど簡略化して価格9975円にした製品』 日周が手動なのはちと風情がないけど ついに1万を切ったか
  • 10M/光学3倍カメラ、回転スティック型、大容量HDD──Samsung電子製端末、“スリム”+αの戦略

    10M/光学3倍カメラ、回転スティック型、大容量HDD──Samsung電子製端末、“スリム”+αの戦略(1/2 ページ) 2006年9月、ソフトバンクは10月1日のブランド変更を前に2006年冬商戦向けモデルとして13機種54色の新モデル(後に2機種11色を追加した15機種65色)を発表した。 各社、10月24日に始まった番号ポータビリティ制度を契機に、今まで6~8機種ほどだった新機種を一気に10機種以上もラインアップするようになった。ユーザーの多種多様なニーズに応えるべくそのラインアップを細分化するとともに、成熟した国内の携帯電話製品を、家電製品のような多品種少量生産体制にシフトしていくのが狙いだ。 これら多品種は、1メーカーあたりで異なるセグメントの機種を複数投入することで実現する。2006年の秋冬モデルで例えるとシャープが4機種(911SH、910SH、810SH、811SH)、東

    10M/光学3倍カメラ、回転スティック型、大容量HDD──Samsung電子製端末、“スリム”+αの戦略
    minus774
    minus774 2007/02/27
    個性派端末色々 動画も複数
  • Amazon.co.jp: X-ファイル コンプリートBOX (Amazon.co.jp仕様): DVD

    Amazon.co.jp: X-ファイル コンプリートBOX (Amazon.co.jp仕様): DVD
    minus774
    minus774 2007/02/27
    via.d:id:kanose:20070226:dvd やたら長い商品名とやたら詰め込んだセット内容とやたら高い定価とやたらめったらな割引率 極彩色のカオスだ
  • 音楽やビデオクリップに割り当てられた内蔵メモリの容量は──「F903iX HIGH-SPEED」

    富士通製のHSDPA端末「F903iX HIGH-SPEED」は、10Mバイトiモーションに対応する最初のFOMAとしてリリースされた。QVGA対応の大容量動画を楽しめるとあって、「音楽やビデオクリップにどれくらいの内蔵メモリが割り当てられているのか」という質問が寄せられた。 F903iX HIGH-SPEEDは、内蔵メモリの利用状況を「メモリ確認」でチェックでき(アクセスは「MENU」→「設定/NWサービス」→「スイング/時計/入力/他」→「情報表示/リセット」→「メモリ確認」から)、それぞれの保存領域もここで確認できる。それぞれの機能に割り当てられた保存領域をまとめたのが、右の表だ。 ミュージックフォルダには1曲3Mバイト程度の着うたフルなら約235曲、1曲5Mバイト程度のWindows Media Audioデータなら約141曲を内蔵メモリに保存可能。iモーションフォルダには、10M

    音楽やビデオクリップに割り当てられた内蔵メモリの容量は──「F903iX HIGH-SPEED」
    minus774
    minus774 2007/02/27
    <ほとんどのフォルダ容量が数百MB級 各種フォルダの合計容量は約3.2GB> HDD方式のW41Tを除けばブッチギリのNo.1だよな 色々と個性派端末だ
  • マクドナルドに「iD」「トルカ」を導入──マクドナルドとドコモがe-マーケティングの新会社

    マクドナルドホールディングスとNTTドコモは2月26日、おサイフケータイを利用したe-マーケティングを共同推進することで合意したと発表した。 両社は、マクドナルドが新設する会員組織向けのプロモーション活動を企画/運営する新会社を設立。2007年10月以降、順次全国のマクドナルド店舗にドコモのクレジットサービス「iD」や、電子クーポンサービス「トルカ」を導入するなど、おサイフケータイを利用したサービスの拡充に向けた施策を展開する。 新会社は2007年7月に設立予定で、出資比率は日マクドナルドホールディングスが70%、NTTドコモが30%。払込資金は3億円となっている。 今の時点では7月に新会社を設立し、10月よりiDとトルカを使った新サービスを展開していくということのみの発表で、どの程度の投資額になるのかや、どちらがどれくらい負担するのか、どのようなサービスを展開するのかといった具体

    マクドナルドに「iD」「トルカ」を導入──マクドナルドとドコモがe-マーケティングの新会社
    minus774
    minus774 2007/02/27
    <資本金3億円(うちマクド側が70% ドコモが30%出資)で7月に新会社を設立/10月より店舗にトルカとiDを導入> 旧態依然の紙クーポンを電子式に置き換えたいマクドと iDをねじ込みたいドコモって感じか auやSBMはどうすんだろ
  • Googleを携帯電話/携帯端末で活用する : ARTIFACT ―人工事実―

    ビースティーノカジノ- Beastino Casinoであなたの内なる獣を解き放ちましょう。何千ものトップスロットの中から選び、テーブルゲームで順番を決め、ライブカジノで動物のアクションを楽しむことができます。 カジノを見る ビースティーノカジノ ビーストモードで行こうBeastinoは、最大のゲームコレクションを持つカジノの獣です。アカウントを作成するのに時間はかかりませんし、唯一の問題は、最初に何をプレイするかを決めることでしょう。 Microgaming、NetEnt、Yggdrasil、Pragmatic Play、その他多数のトップクラスのゲームプロバイダーがここにあります。Beastinoでプレイすれば、いつでもジャングルの王様になった気分になれるでしょう。 Beastinoで何千ものゲームをプレイスロットが欲しいなら、私たちにはスロットがあります!正確には3000台です。次の

    Googleを携帯電話/携帯端末で活用する : ARTIFACT ―人工事実―
  • KONAMI、「ポップンミュージック文化祭」ライブリポート パーキッツ、桜井零士など6組のアーティストが出演

    【10月3日】 バンダイナムコ、今度のゲレンデはスノーボードも! Wii「ファミリースキー ワールドスキー&スノーボード」 任天堂、Wii「Wii Music」10月16日発売 誰でも簡単に楽器を演奏できる音楽ソフト セガ、Wii「ソニックと暗黒の騎士」 ソニック最新作は「アーサー王と円卓の騎士」が舞台! マイクロソフト、Xbox 360体に「ラスト レムナント」を同梱した 「Xbox 360 ラスト レムナント プレミアムパック」発売決定 西健一氏、飯野賢治氏による対談が実現 「iPhoneのために作ったゲーム『newtonica』」で新作を披露 GPコアエッジ、WIN「アルテイル2 〜銀陽帝大戦」 弊誌専用枠として1,000名のクローズドβテスターを募集 オンラインゲームファーストインプレッション コミカルに、シンプルに、楽しく! 劇的に生まれ変わった新時代の「Bat

    minus774
    minus774 2007/02/27
    <文化祭のメインと言えば当然ライブですよね> 村井"聖夜"な(ご丁寧に4回全て間違ってるし)
  • SEGA AGES 2500 シリーズ Vol.29 モンスターワールド コンプリートコレクション

    魅力的なキャラクターと快適なアクション、豊富な謎解き要素など、年齢を選ばず高い人気を呼び、アーケード、メガドライブ、ゲームギアそれぞれで人気を呼んだアクションRPG「モンスターワールド」シリーズが、同じ世界観のアクションゲーム「ワンダーボーイ」シリーズをも加えた驚きの全6作収録で登場します。 セガエイジス史上・過去最高最大の収録ボリュームでおくる、8年に渡って続いたゲームシリーズの一大絵巻。幅広いファンに支えられたシリーズの歴史が1つに! SEGA AGES 2500シリーズ Vol.29 モンスターワールド コンプリートコレクション メディア  :CD-ROM 1枚 ジャンル  :アクションRPGほか 発 売 日  :2007年3月8日発売予定 価  格  :2,500円(税込2,625円) メモリー容量:30KB以上 プレイ人数 :1人(一部タイトルのみ2人プレイ可) 対応周辺機器:デ

    minus774
    minus774 2007/02/27
    <3月8日発売/ウエストン往年の看板シリーズ総ざらえ/キャラ差し替え系を除く全6作全16ver.を収録/資料集・リプレイ機能等 この手の回顧物の定番要素も網羅> 初代からIIIまで全部ジャンルが違う というのが今思えばすごい
  • 任天堂 - 部品販売のご案内

    任天堂オンライン販売は下記URLに移動しました。 自動的に移動しない場合は下記URLをクリックしてください。 http://onlineshop.nintendo.co.jp/

    minus774
    minus774 2007/02/27
    <各種ハードのカバー・付属品・説明書など/代金支払いは郵便為替の郵送のみ/説明書は保証書としては使えません>
  • GAME Watch - SCEE、欧州版PS3でハードウェア構成を変更-EE+GSを省き、低コスト化

    Sony Computer Entertainment Europe(SCEE)は23日(現地時間)、3月23日に発売する欧州版の「PLAYSTATION 3(PS3)」について、ハードウェア構成を変更することを明らかにした。 日や北米で発売済みのPS3では、プレイステーション 2(PS2)ゲーム向けのCPU「EE(Emotion Engine)」とグラフィックチップ「GS(Graphics Synthesizer)」を1チップ化して搭載している。しかし、欧州版PS3では、このEE部分を省き、GSのグラフィックス機能の一部を備えた新チップを搭載する。 EEの機能はソフトウェアエミュレーションで実現する。これにより、初代プレイステーションとPS2用ゲームの互換性は日や北米版PS3より低下する見込み。同社では3月23日の発売当日にファームウェアのアップデートを行なうほか、動作確認リストを公

    minus774
    minus774 2007/02/27
    <EE+GS削除を公式発表> 結局 PS2本体を処分できない可能性は高そうだな
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    minus774
    minus774 2007/02/27
    『息子にはぜひヴェーダー卿のような人物になってほしい、男児たるもの暗黒面に堕ちて半分機械になるべしという家訓のあるかたは』 いるい…居ねぇよ!
  • 光速船(Vectrex)のYoutube動画色々 - Diary@minus

    ウィングコマンダーに思い入れはないけど、これの動画でASTEROIDS→光速船と1人連想ゲームが始まって、Vectrexの動画見てえなぁと思ったらやっぱり色々upされてたのでツボったものをまとめ。 ずっと勘違いしてたけど、Vectrex体内蔵のアレは家ASTEROIDSじゃなくて、"Mine Storm"っていうオリジナル作品だったのね。 定番っぽいもの 主要タイトル紹介 Mine Storm 体内蔵ソフト。要するに良くできたASTEROIDSバリアント。 同時代人が「光速船」って言葉でまず連想するのがやはりコレだよね。 SCRAMBLE(スクランブルウォーズ) コナミの正規ライセンス作品。 見た目は当然オリジナルとは全然別物だけど、ステージ構成やプレイ感覚はかなり頑張って再現してる? 米国版のTVCM なんかツボに入ったもの 何語か分かんないけど当時のTVCM 紹介文の検索結果から

    光速船(Vectrex)のYoutube動画色々 - Diary@minus
    minus774
    minus774 2007/02/27
    自己ブクマ 完動品を最後に見たのはン年前に中古ショップのお宝扱いで だったかな
  • ALL ABOUT 光速船/Vectrex

    1983年7月27日、奇しくも「任天堂ファミリーコンピュータ(以降ファミコンと略)」の発売と同年同月(ファミコンは7月15日)のその時、玩具店に突然異形なゲーム機が展示・販売された。 その名はバンダイ「コンピュータビジョン・光速船」、真っ黒な筐体に9インチモニタを縦置きで内蔵、かつ据え置きで体に収納可能なコントローラ内蔵という先進的過ぎたデザインといい、「ベクタースキャン方式」という洋物アーケードゲームでしか見なかった特殊な表示方式といい、その全ては色んな意味で圧倒的だった。 もっとも一番圧倒的だったのは「定価54,800円」という高価格だが。ちなみにファミコンは「定価14,800円」である。 他のゲーム機と比べて圧倒的な高性能と良質なソフトを揃え、その後一大ムーブメントを起こす「ファミコン」の陰に隠れ、そして何時の間にかその他大勢のゲーム機と同様に消えていった「光速船」。 「ベクタース

    minus774
    minus774 2007/02/27
    <世界唯一の家庭用ベクタースキャン機の詳しい国内サイト/カラーのベクタースキャンモニタをeBayで落札してホニャララとか異様に濃ゆいネタも> もう四半世紀になるのか 走査線もジャギーもない直線のなんと美しい事よ