タグ

reviewに関するminus774のブックマーク (137)

  • https://www.choke-point.com/kof15/kof15-osusumepc-image06/

    minus774
    minus774 2012/11/18
    ※Vita版BO1外伝 海外Vitaのラストチャンスであろう今ホリデーは本作(とアサクリIII外伝)に懸かってた訳だけど… 開発元判明時の悪寒は どうやら現実となってしまったようで
  • Choke Point | Duke Nukem Forever 海外レビュー

    Duke Nukem Foreverの海外レビューです。 ▼ Game Informer 6.75/10 私自身はもうこれ以上このゲームに時間を費やすつもりはない。Gearboxが乗り出してゲームを完成させてくれたのは嬉しいが、12年間も名前を聞き続けたのだから、もうゴメンだ。Duke Nukem Foreverがどんなゲームか分かって満足しているし、もうその話はしたくない。お帰り、Duke。(クレジット後に示唆される)次回作は、問題なくスムーズに発売される事を願っているよ。 ▼ GamePro 3.0/5.0 Duke栄光の日々のファンとして、Duke Nukem Foreverは我々が待ち望んだゲームではないという事実を受け入れるのは極めて難しい。遠く及ばない。昔親しかった友人と久しぶりに再会したものの、昔から全く進歩していないと分かった時のように、Dukeの帰還は過去は過去のままにし

    minus774
    minus774 2011/06/18
    軒並みボロクソだなぁ(;´Д`) / ゲームに限らず 散々延期を繰り返した作品って 良くて凡作 ほとんどはそれ以下になっちゃうよね
  • 荻窪圭\の携帯カメラでこう遊べ:ケータイカメラは、どこまで“EXILIM”の画質に迫るか──「EXILIMケータイ W53CA」 (1/5) - ITmedia +D モバイル

    ひさびさにカシオがやってくれた。 ケータイのカメラ機能といえばカシオ計算機製端末と言われた時代もあったが、最近の同社製端末はAFは搭載するものの、解像度は2Mピクセルほどのものが続いており、インパクトがそれほどなかったのだ。 それが久々にグッと来るカメラ性能を備え、さらに「EXILIM」ブランドを冠して登場した。それが、有効515万画素と携帯最強クラスのCMOSセンサーを搭載し、前モデル「W51CA」よりスリムになった「EXILIMケータイ W53CA」だ。 EXILIMケータイ W53CAのどの辺がどう“EXILIM”なのかは、別途、開発者インタビューを参照いただくとして、ここでは最も気になる「実際の画質」や「使い勝手」を中心にチェックしていく。 EXILIMケータイ W53CAのカメラ機能において、その性能上のポイントは大きく2つある。 1つは35ミリカメラ換算で28ミリ相当の広角レン

    荻窪圭\の携帯カメラでこう遊べ:ケータイカメラは、どこまで“EXILIM”の画質に迫るか──「EXILIMケータイ W53CA」 (1/5) - ITmedia +D モバイル
    minus774
    minus774 2007/08/12
    <EXILIM S500との比較画像も/画像の保存は最大でも約3秒ほど/ISOのマニュアル設定はなし> コンパクトでそこそこ写り 画質最重視ではないという立ち位置もEXILIM的なのかなぁ メニューが従来CA機を引きずってしまったのは残念
  • EXILIMケータイはどこまでEXILIM? [デジタルカメラ] All About

    EXILIMケータイはどこまでEXILIM?EXILIMのブランドを冠したauのEXILIMケータイ W53CAは、果たしてどこまでEXILIMとして使えるのだろうか? 携帯電話の機能を完全に無視してカメラ機能だけを徹底レビュー! EXILIMケータイはどこまで家EXILIMに迫れるのか? ケータイのカメラ機能というのはオマケ的な要素が大きい。こちらのガイド記事にも書いたように、どうしても職のデジタルカメラにはかなわない部分が少なくない。 また、画質においてもレンズを薄く、小型にする必要があるため、かなり不利になっているのが実際のところだ。 「とりあえず撮れる」というレベルをいくらも脱していないのである。 そんな中、auから発売されるW53CAに、カシオはEXILIMのブランドを使用した。 EXLIMケータイとして発売されるW53CAの実力は、どれほどEXILIMに迫っているのか。気に

    EXILIMケータイはどこまでEXILIM? [デジタルカメラ] All About
    minus774
    minus774 2007/08/02
    <au W53CAの作例色々> 『総合的に『デジタルカメラ以下、ケータイカメラ以上』というのが正直なところだ。』 等倍の画質は良くも悪くもないって感じかな 発色がイマイチなのは曇天下だから?
  • カメラもハイエンドに進化した“AQUOSケータイ 3rd model”、その写りはどう?──「912SH」

    AQUOSケータイ 3rd model「912SH」(メタルブラック)。カラーはこのほかメタルグレー、ホワイトシルバー、メタルブルー、メタルレッド、メタルピンクの、全6色を用意する “AQUOSケータイ”はソフトバンクモバイル(当時ボーダフォン)から始まっただけあって、2007年夏モデルの「912SH」は、もう第3世代となる“AQUOSケータイ 3rd model”として登場する。前モデルの「911SH」から、ワンセグなどの機能や基デザインは大きく変わっていないが、ディスプレイの解像度はワイドVGA(480×800ピクセル)と細かくなり、カメラも200万画素パンフォーカスから、320万画素のAF付きに大幅に進化した。 AQUOSケータイといえばサイクロイド機構が特徴。ディスプレイを横に90度回転させると自動的にワンセグが起動するようになっているが、912SHは横向き用のメニューUIもしっ

    カメラもハイエンドに進化した“AQUOSケータイ 3rd model”、その写りはどう?──「912SH」
    minus774
    minus774 2007/08/02
    サイクロイド系…というか カメラ特化機以外のシャープ端末って カメラは大抵イマイチだったので えらくまともな写りに驚き
  • 買っとけ! BD/HD DVD/DVD

    発売日:2007年7月27日 【機動警察パトレイバー 劇場版】 価格:「BD+DVD」10,290円 「HD DVD+DVD」10,290円 品番:「BD+DVD」BCXA-0003 「HD DVD+DVD」BCHA-0002 【王立宇宙軍 オネアミスの翼】 価格:「BD+DVD」10,290円 「HD DVD+DVD」10,290円 品番:「BD+DVD」BCXA-0002 「HD DVD+DVD」BCHA-0001 【BD仕様: 2作品共通】 画面サイズ:ビスタサイズ(MPEG-4 AVC) 音声:(1)日語(ドルビーTrueHD 5.1ch) (2)日語・劇場公開版音声 (リニアPCM ドルサラ) (3)英語(DD ドルサラ) 【HD DVD仕様: 2作品共通】 画面サイズ:ビスタサイズ(VC-1) 音声

    minus774
    minus774 2007/08/02
    <作品評ではなく 両ディスクと同梱のリマスターDVDの画質検証が主> 王立の打ち上げシーンは確かに『BD/HD DVDで観賞すべき作品』だよなぁ
  • ぱぱっとすすっと、カメラで“遊べる”防水ケータイ──「W53SA」

    三洋電機製の防水ワンセグ「W53SA」(カメリアレッド)。キルティング加工を施したようなボディデザインと、防水性能+ワンセグが特徴。カラーはこのほかにジャスミンホワイト、ライラックピンクの計3色を用意する いつもカメラ機能に力を入れていたり、高画質だったりなど、ハイエンドユーザーがそのカメラ機能に期待しそうな端末を中心に取り上げているのだけど、今回はちょっと趣向を変えて、“そこまで”ではない三洋電機(鳥取三洋電機)の「W53SA」を試してみる。三洋電機がこのauの夏モデルで搭載する「ぱぱっとパノラマ」と「すすっとスキャン」機能が面白そうだったからである。 この2007年夏モデルでは「パノラマ撮影機能」を重視した機種がかなり増えており、それなりに遊べたので、このW53SAはどうかなと(レビュー参照 「912SH」、「SH904i」)。 では詳細をチェックしてみよう。ボディは回転2軸ではない普

    ぱぱっとすすっと、カメラで“遊べる”防水ケータイ──「W53SA」
    minus774
    minus774 2007/08/01
    <例によって水中撮影は保証外> 発色がイマイチだけど画質はまぁ普通 パノラマ撮影はお遊び機能かなぁ シームレスマクロは大阪三洋から導入?
  • 東芝の“勝負機”「RD-A600」を検証する(後編)

    前編では「RD-A600」の最大の特徴と言えるHD DVDに関連した機能に触れた。今回は引き続きレコーダーとしての使い勝手を検証していこう。 RD-A600は、レコーダーとしての機能の多くを「RD-S600」から継承しているが、「RD-XD91/71」から導入された「RDエンジンHD」を「VARDIAエンジン」に進化させ、カタログではわかりにくい部分にも多くの改善が施されている。なお、RD-S600の詳細なレビューを行っていなかったため、RD-S600から導入されている機能に関しても意図的に取り上げている点はご了承いただきたい。 2番組同時録画時の制限を緩和 RDシリーズは、高速ダビング時の予約録画実行など、マルチタスク的な動作はもともと得意としていた。その反面、RD-XD92/72ではデジタル放送の2番組同時録画に対応したものの、2つ目のTS録画ユニットである「TS2」で録画していると(

    東芝の“勝負機”「RD-A600」を検証する(後編)
    minus774
    minus774 2007/07/21
    <後編はHDDレコーダとしての使い勝手を中心に> 総論が良くまとまってる HD DVDの将来性はどうしても気掛かりなものの ようやくRDからVARDIAにと言えるモデルの登場なのでは
  • 東芝の“勝負機”「RD-A600」を検証する(前編)

    「RD-A600」。ドライブやボタン配置などは「RD-S600」に準じているが、前面パネルは直立したデザインとなり、高級感を増した 東芝の「RD-A600/A300」が登場した。HD DVDレコーダーとしては、既にフラグシップモデル「RD-A1」が存在するが、こちらは初のHD DVD搭載機という記念碑的な製品で、機能、価格ともに一般コンシュマー向けではない。対して「RD-A600」は、多機能DVDレコーダー「RD-S600」の機能をベースにHD DVDドライブを追加した形で、一部機能はRD-A1をも上回りつつ、価格は通常のハイエンド機レベルに引き下げた。機能、価格の両面でBlu-rayレコーダーと真正面からぶつかる最初のHD DVDレコーダーといえる。 まずスペックをおさらいしておこう。前述のようにレコーダーとしての基機能はRD-S600から継承しており、2系統の3メディア対応デジタルチ

    東芝の“勝負機”「RD-A600」を検証する(前編)
    minus774
    minus774 2007/07/21
    <前編はHD DVD関連の実力を検証/データ放送分の情報をカットして記録する事により1層メディアに最大2時間強の録画が可能>
  • 小寺信良の週刊「Electric Zooma!」: 第315回:コンテンツ保存に命を賭ける東芝VARDIA「RD-A600」 〜 再エンコードなしにエバームーブを実現した力作 〜

    第315回:コンテンツ保存に命を賭ける東芝VARDIA「RD-A600」 〜 再エンコードなしにエバームーブを実現した力作 〜 ■ HD DVD普及モデル登場 昨年7月にHD DVDレコーダ初号機「RD-A1」が登場、その年の11月には松下がBDの「DMR-BW200」を、そして12月にソニーが「BDZ-V9」を発売したわけだが、どうもそのあとがとんと続かない。全盛期の2004年頃は、毎月レコーダのレビューをやらない月はないというぐらい新製品が発表されたことを考えると、気味が悪いぐらいの沈静化である。 日にとっては寂しい状況が続いてきたわけだが、昨年から今年前半ぐらいまで、次世代DVDの戦いは主に米国のプレーヤー市場が戦場であった。そろそろ日のレコーダもなんとかしないと、ということなのだろうか、ここでもまずは東芝が仕掛けてきた。 HD DVD/HDDレコーダ「RD-A600

    minus774
    minus774 2007/07/19
    <DVD→HDD→HD DVDの無劣化ダビングや Rec-POTからのムーブなども>
  • “ホームラン”か凡打か(笑)──“当たる”とすごくキレイな「M702iG」

    先日、ノキア製の「705NK」、Samsung電子製「707SC」のカメラチェックを行った。ノキア、Samsung電子ときたら忘れてはならない海外メーカーがモトローラ。今回はちょっと昔の機種だが、2006年末発売のドコモ向け端末「M702iG」のカメラ性能を“日製端末のカメラに比べてどうか”という目線でチェックしてみることにした。 M702iGは、MOTORAZRこと「M702iS」の上位モデルという位置付けで、W-CDMAとGSM(900M/1800M/1900MHz)、GPRSに対応する国際ローミング機。FOMA端末らしくアウトカメラとインカメラの両方を備える。アウトカメラは200万画素のCMOSセンサーを採用。内側にマクロ切り替えスイッチを備えるパンフォーカスレンズをディスプレイ部のヒンジ近くに配置する。 カメラは上キーで起動。起動時間は2秒ほどと迅速だ。機能そのものはほかの海外

    “ホームラン”か凡打か(笑)──“当たる”とすごくキレイな「M702iG」
    minus774
    minus774 2007/05/09
    撮影機能的にはシンプルで 時折妙な外し方をするけど 画質はなかなか 702MOとかM1000とかモトローラのカメラはダメダメだと思ってたけど これは潔い割り切りも含めてアリかな
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    minus774
    minus774 2007/04/30
    <北米版でのレビュー/20GB→120GB以外は不可 転送元は消滅 転送先も常に上書きと融通が効かない/17.5GB分の転送の所要時間は約1時間ほど>
  • ケータイ新製品SHOW CASE au W51SH

    minus774
    minus774 2007/03/28
    横画面への対応がおざなり(メインメニューすら非対応)なのはちょっと残念
  • KTR's Game Room: Game Review: Playstation

    ゲームの部屋 ゲームレビュー・プレイステーション編 インデックス ドラゴンクエストVIII 〜空と海と大地と呪われし姫君〜 [New!] ドラゴンクエストVII 〜エデンの戦士たち〜 ドラゴンクエストIV 〜導かれし者たち〜 かまいたちの夜−特別篇− Beat Mania -2nd Mix- Nightmare Project YAKATA パネルクイズ・アタック25 バイオハザード2 バイオハザード・ディレクターズカット グラディウス外伝 ストリートファイターEX plusα 海腹川背・旬 FINAL FANTASY VII サイキックフォース スターグラディエーター ヴァンダルハーツ バイオハザード 一番下へ ドラゴンクエストVIII 〜空と海と大地と呪われし姫君〜 最終更新日:2005.02.13 シリーズ初のPS2での発売となったDQ8。満を持して、という表現がピッタリ来る登場です

    minus774
    minus774 2007/03/27
    <番組再現度の高さとクイズゲームとしての秀逸さについて> 所詮パーティーグッズ という感がなかなか抜けない家庭用クイズゲームの中で 本作の拘りは突出してる ビバ児玉清
  • USB接続はもう古い!? SDカード型ワンセグチューナーを“最速”レビュー - 日経トレンディネット

    エルザジャパンは2007年3月下旬、SDカード型のワンセグチューナー「Telebitテレビット)」を発売する。いち早く製品版を入手したので、早速、使い勝手や画質を紹介しよう。 USB接続のワンセグチューナーは、話題のワンセグ放送を手軽にパソコンで視聴できるため、今、大人気だ。今回紹介するTelebitはSDカード型で、従来のUSB接続型よりもサイズがコンパクト。使用時も約2cmのアンテナ搭載部しかスロットの外に出ない。 消費電力が低いのも大きなポイント。例えばUSB接続の「DH-ONE/U2P」(バッファロー)は消費電力が最大500mW(カタログ値)だが、Telebitは最大294mWしかないという。モバイルで使うなら、少しでも消費電力が低い製品を選びたい。 ただし、対応機器には注意が必要だ。SDメモリーカードの拡張規格である「SDIO」に対応したスロットでのみ使える。従来のSDカードス

    minus774
    minus774 2007/03/26
    <エルザジャパン「Telebit(テレビット)」レビュー/ただのSDカードスロットではなくSDIOでないとダメ/画質良好・感度も外付けアンテナで向上するがチャンネル切り替えに約6秒ほどかかる>
  • NHKアニメ「精霊の守り人」試写 - 氷川竜介ブログ

    4月からNHK BS-2で放送予定の『精霊の守り人』の試写(第1話、第2話)を拝見しました。実に感動的で、「ああ、NHKでアニメを放送するというのは、こういうことなんだな」と改めて思いました。 http://www.moribito.com/ 上橋菜穂子による児童文学が原作。独特のファンタジー世界を映像化するのは『攻殻機動隊SAC』の神山健治監督。ある事件をきっかけに、王子を暗殺者から護ることになった女用心棒バルサの生きざまを描いたTVシリーズです。 みどころは、ズバリ「人間が描かれているところ」です。バルサがふと口にする言葉の重み。あらゆる登場人物が背負っている何かが絡みあって、いつのまにか引き込まれる感覚があります。なぜ王子を助けたのに礼がないのかなど「?」と思うことには、必ず「!」と分かる描写があり、そうなる理由も分かる。誰がどう悪いなどという「悪役」もなく、それぞれがそれぞれの理由

    NHKアニメ「精霊の守り人」試写 - 氷川竜介ブログ
    minus774
    minus774 2007/03/21
    人物描写とドラマに重きを置いた作りの模様 『かなり「地味」なところはありますが、この感じで最後まで駆け抜けてほしいところです。何かあれば積極的に応援したい、春の1本です。』
  • 2007-03-18

    この動画を見てデュプリケータが超欲しくなって絶賛検討中。 みんなで共同購入してshun._先生の家に置いてイベント前日に集まって焼こうぜ! とか思ったり。 SEGA AGES 2500 シリーズ Vol.29 モンスターワールド コンプリートコレクション 出版社/メーカー: セガ発売日: 2007/03/08メディア: Video Game購入: 2人 クリック: 66回この商品を含むブログ (38件) を見る これは買って良かった! (↑はパッケージ写真を手軽に貼るために使ってるのであってAmazonリンクは踏まないでいいのでとにかくみんな買え!) とりあえずのプレイレポートとしては、ごく一部の効果音の再現性が微妙かな? という程度で操作感覚などは全く違和感がない良移植。 サクっと『IV』を普通にクリアして、『III』の中盤でゴールド稼ぎ中、って感じ。『ワンダーボーイ』初代は厳しすぎる。

    2007-03-18
    minus774
    minus774 2007/03/20
    <DS「コナミ アーケードコレクション」レビュー/サーカスチャーリーの差し替え曲は並木学氏によるものとの事>
  • 『主文、大友克洋は死罪。映画「蟲師」:オダギリジョー 蒼井優』

    ■DVD:「蟲師 通常版/大友克洋完全監修 蟲箱」 ●主演:オダギリジョー、監督:大友克洋で「蟲師」が実写映画化 >問題は大友克洋である。 >私はもう、大友の泉は枯れたと思っているのだ。 >「スチームボーイ」で、疑惑は確信になった。 >そんな大友に実写の監督を任せるとは・・・ 上記の過去ログは、2005年10月のものである。 1年半前からある程度覚悟していたとはいえ・・・これは酷い。 【あらすじ】 今から100年前の日には、「蟲」と呼ばれる妖しき生き物達がいた。 彼らは時に人に取り憑き、様々な厄災をもたらす。 蟲に引き寄せられるように旅を続けるギンコ(オダギリジョー)は、 蟲を見つけ、蟲と対話し、蟲を払うことで多くの人々を癒して来た。 人は、彼のような人間を「蟲師」と呼んだ。 ある日、雪深い山で一夜の宿を借りたギンコは 庄屋の女将(りりぃ)から相談を受ける。 孫娘の真火(守山玲愛)の額に

    『主文、大友克洋は死罪。映画「蟲師」:オダギリジョー 蒼井優』
    minus774
    minus774 2007/03/14
    ああ そいつは蟲の仕業だな
  • 関西弁でまくし立てる宇宙人が大暴れ!――オリジナルよりも笑える日本版

    洋ゲーローカライズのあり方に一石を投じる野心作 海外メーカーによる欧米市場向けの作品、いわゆる“洋ゲー”が日語でローカライズされ、日で発売されるケースが徐々にではあるが増えてきたように感じる。イチ洋ゲーファンとしては、非常に喜ばしい限り。この「デストロイ オール ヒューマンズ!」(原題:Destroy All Humans!)も、オリジナルはTHQが2005年夏に海外で発売した作品。「宇宙人の侵略から地球を守る」というのは、ゲームでも映画でもやり尽くされた感のあるテーマだが、このゲームは逆で、プレーヤーが宇宙人となって地球を襲撃するというところがまず変わっている。といっても、シリアスなムードは皆無で、どちらかといえばB級SF映画をほうふつとさせるコミカルな内容だったが、これが海外のゲーマーから受けて、翌2006年には続編「Destroy All Humans! 2」まで発売されるほどの

    関西弁でまくし立てる宇宙人が大暴れ!――オリジナルよりも笑える日本版
    minus774
    minus774 2007/03/05
    シドニィ・シェルダンもビックリの超訳
  • ワンセグ録画番組の「ムーブ」対応「P903iTV」を試す

    PC連携ソフトが付属するワンセグ携帯 ワンセグのサービス開始からまもなく1年が経過しようとしている。携帯電話やカーナビのオプションなどを皮切りに、ポータブルDVDプレーヤーや、PC用チューナ、さらにはワンセグ専用のポータブルテレビが発売になるなど、機器の種類は非常に豊富になった。 ワンセグ対応携帯電話も、当初は「ワンセグ視聴に特化したモデル」といった扱いだったが、搭載端末が増加し、auの2007年春モデルのラインアップでは、新端末10モデル中7モデルにワンセグ機能を搭載するなど、準標準機能としての地位を固めた印象を受ける。 NTTドコモも、昨年発表の903iシリーズのうち、ワンセグ対応モデルの販売を2007年より開始。その中で、2月23日発売のパナソニックモバイル製「P903iTV」では、microSDカードに録画した番組を携帯だけでなく、PC上でも再生できるソフトを添付する。

    minus774
    minus774 2007/03/04
    <携帯初 録画番組をPCで視聴可能な同機のワンセグ機能特集> HDD→SDに再ムーブ可能は○ 〆で触れてるように他機種でもSD-Mobile Impactが使えるといいな(この添付版で他機種の録画データ管理は可能なんだろうか?)