タグ

関連タグで絞り込む (856)

タグの絞り込みを解除

*あとで読むに関するmiya1972のブックマーク (3,228)

  • 1. 右と左 - 伊藤昌亮 | トイビト

    「ネット右翼」もしくは「ネトウヨ」という言葉が広く用いられるようになったのは2000年代の半ば以降。いずれもネット上で保守的・右翼的な言動を繰り返す人びとを指す言葉ですが、前者はかつての「街宣右翼」や「任侠右翼」からの連想で攻撃的なイメージが、後者は「ネトネト」「ウヨウヨ」といった擬態語からの連想で醜悪かつどこか滑稽なイメージが強調され、その全容や実体がつかみにくい存在でした。彼らははたして何者なのでしょうか。また、その誕生にはどのような歴史的経緯があったのでしょうか。 ――右翼・左翼という概念はそもそも何に由来しているんですか。 もともとはフランス革命時の議会における席の配置ですね。急進的なジャコバン派などが左側に座り、保守的な王党派などが右側に座ったので、進歩的な勢力を左翼、保守的な勢力を右翼というようになったようです。 ――議会の右・左ということだったんですね。 そうです。フランス革

    1. 右と左 - 伊藤昌亮 | トイビト
  • ネグレクト、母親の家出。複雑な家庭環境で生理用品を買えない少女たちがいる #生理の貧困 | ランドリーボックス

    にも、ナプキンを手に入れられない女の子、女性たちがいる。 消費税が8%から10%に増税された2019年10月、生理用品は軽減税率の対象にならなかった。「生理用品を軽減税率の対象に」という声が上がり、今も署名活動が行われている。 生理ナプキンの無償配布や、学校やオフィスでの設置を求める声もあり、実際に海外では国が主導して無償配布を実施する動きが進んでいる。 しかし日ではまだ、生理用品を十分に手に入れることができない「生理の貧困」の認知が低いままで、対策が追いついていないように思える。 今回は実際に、生理の際ナプキンを手に入れられなかった経験のある2人に話を聞いた。 小4〜中3までナプキンが十分に手に入らなかった(ぐうたらこさんの場合) ブロガーのぐうたらこさんは、小学4年生で初潮を迎えてから、中学を卒業するまでの6年間、ナプキンを十分に手に入れることができなかった。 そこにはぐうたらこ

    ネグレクト、母親の家出。複雑な家庭環境で生理用品を買えない少女たちがいる #生理の貧困 | ランドリーボックス
  • 貧困学生に対して、でもスマホはあるんでしょ?という大人の心理|ヒオカ

    先日、#生理の貧困が話題になった。 「#みんなの生理」が高校生以上の学生を対象に、「生理の貧困」についてインターネット上でアンケートを行ったところ、3月2日時点で671件の回答があり、過去1年間に「経済的な理由で生理用品を買うのに苦労した」という学生が、20%にのぼることが分かりました。また、「生理用品を買えなかったことがある」と答えた学生も6%いたということです連日テレビでも取り上げられて、やっと問題が可視化されたのだ。 しかし、やはり、背後にあるそれぞれの複雑な背景を知ろうともしないような、揚げ足取りツイート、リプが散見された。 テレビでインタビューを受けた、経済的に困窮し、ナプキンを買えないという学生に対し、 「こぎれいな格好をしているのにナプキンが買えないのは金の使い方が悪いからだ」 「スマホ持ってるのにナプキン買えないとか言わないよね?」 こんなふうに。 既視感がある。 私が貧困

    貧困学生に対して、でもスマホはあるんでしょ?という大人の心理|ヒオカ
  • トヨタ・豊田章男社長、“脱エンジン”の流れに改めて苦言「雇用が失われ、噴射技術など日本が培ってきた強みも失われてしまう」

    トヨタ・豊田章男社長、“脱エンジン”の流れに改めて苦言「雇用が失われ、噴射技術など日が培ってきた強みも失われてしまう」 自工会豊田会長「3度目の警告」 岐路に立つエンジン ▼記事によると… ・「私たちの目指すゴールはカーボンニュートラル(炭素中立)なのであって、その道筋は1つではない。脱炭素の出口を狭めないでほしい」 4月22日、日自動車工業会(自工会)の豊田章男会長(トヨタ自動車社長)は定例会見に臨み、ガソリン車廃止に傾く国の政策に異議を唱えた。会見時間をほぼ丸々使い切って脱炭素政策に警告を発するのは、昨年12月以来、3度目のことだ 菅義偉内閣は昨年10月、日が2050年までに炭素中立を実現する目標を宣言。昨年12月にその工程表である「グリーン成長戦略」で、30年代半ばまでに乗用車の新車販売でガソリン車をゼロにすることを掲げた。 自工会は炭素中立に全力で協力すると表明済みだが、その

    トヨタ・豊田章男社長、“脱エンジン”の流れに改めて苦言「雇用が失われ、噴射技術など日本が培ってきた強みも失われてしまう」
  • 担任に不満の親に捧ぐ「モンペ化しない」対処法

    「学校の決まりに子どもが困っている」「先生の指導方法に疑問がある」といった悩みはあるものの、学校にどう相談すればいいのか、相談してきちんと対応してくれるのか、モンスターペアレント(モンペ)と言われないか、悩んでいる保護者が少なくありません。ではどうすればいいのでしょうか。今回は「子どもと合わない担任を変更してもらうことが可能なのか」という保護者から寄せられた質問について、くまゆうこ氏、小野田正利氏、鬼澤秀昌氏が回答します。

    担任に不満の親に捧ぐ「モンペ化しない」対処法
  • 試合中に激突!怒る選手に審判がかける言葉とは | おしごとはくぶつかん

    プロフェッショナルレフェリーは、JFAと1年ごとに契約を結びます。ケガをすれば仕事を失う可能性があり、パフォーマンスが悪いと減給になることも。「求められる厳しさは、ある意味サッカー選手と同じです」 レッドカードを出された選手が退場するシーンからくる印象ですね(笑)。 実際には審判員がプレーの良し悪しをその場で決めることはないんですよ。サッカーには守るべきルールがあり、守れなかった場合の罰則まで決まっています。ルールを守るかどうかは選手が決めること。審判員が選手にレッドカードで罰を与えているように見えるかもしれませんが、実際にやっていることは、選手の行為に対して「判定」という形で表現しているのです。 審判員を意味する「レフェリー」の語源は「refer」で、「(問題などを)任せる・ゆだねる」という意味です。審判員は「どんなことが起きたか、状況判断を任された人」。ですので、試合中は状況を判断でき

    試合中に激突!怒る選手に審判がかける言葉とは | おしごとはくぶつかん
  • 「反対するなら対案を出せ」は詭弁だ

    一般論として、「反対するなら対案を出せ」という意見をよく聞く。 国会などの政治の世界でよく見るし、より身近なところで言えば、会社の会議とかでも聞く人は多いのではないだろうか。 そして、「意識が高いだけで自分の頭でちゃんと考えない人」は、この意見が説得力あるように見えるのだろう。これを金科玉条のように振りかざし、自分の意見に反対する人に対して「反対するなら対案を出せ」と主張する。これは一種のイデオロギーであり詭弁に近い。そして、日の伸び悩み(衰退?)に繋がる質的な問題だと思うので、以下2点で反論しておきたい。 1) 対案がなくてもダメなものはダメ。ていうか反対自体が対案です例えば、ある商品を販売している営業会社があるとする。 社長が「最近売り上げが伸びていない。競合企業をなんとかしたい。ということで、競合企業の社長を事故に見せかけて殺害しようと思う」と言い出したらどうだろうか。 「バレた

    「反対するなら対案を出せ」は詭弁だ
  • 批判は創造的、否定は破壊的|Chika Kochi Ochiai

    新型コロナの影響下、芸術文化への風当たりが強いことがあります。芸術文化だけじゃないかもしれないですが。金銭的補償が必要だとか、困っているんですとか、声を上げることに対して、否定的な声が集まることがあると感じています。自分が否定されることは(まぁ嫌ですけれど)よいけれど、誰かが一方的に否定されるところを見るのは、自分以上につらい。 これをよく、○○に対して批判的だ、と言われることもあるのですが、昨今見られるものには、批判というよりも、この、「否定」に近いものが多いように受け止めています。 これはなぜなのでしょうか。 批判と否定の違いそもそも、批判と否定は何が違うのでしょうか。 批判とは、 1 物事に検討を加えて、判定・評価すること。「事の適否を批判する」「批判力を養う」 2 人の言動・仕事などの誤りや欠点を指摘し、正すべきであるとして論じること。「周囲の批判を受ける」「政府を批判する」 3

    批判は創造的、否定は破壊的|Chika Kochi Ochiai
  • 新型コロナ・ワクチンは「無期限の不妊症」を引き起こす懸念がある——マイケル・イードン博士がEUにワクチン試験を即刻停止するよう要請 |

    新型コロナ・ワクチンは「無期限の不妊症」を引き起こす懸念がある——マイケル・イードン博士がEUにワクチン試験を即刻停止するよう要請 大手製薬企業の元副社長で科学主任(scientific director)を務めていたDr.マイケル・イードン(Michael Yeadon)と、肺の専門医でドイツの国会議員であるDr.ヴォルフガング・ヴォダーグは、SARS-CoV-2(武漢ウイルス)のワクチン試験を全て即刻停止することを求めて、欧州医薬品庁(EMA)に12月1日、緊急申請を行った。特に製薬企業2社が共同開発しているBNT162bに関する研究(EudraCT番号 2020-002641-42)に対する即時停止を求めている。 Dr.イードンとDr.ヴォダーグは、被験者に対する深刻な安全上の懸念に対処する設計研究が整うまで、これら研究は中止されるべきだと語っていると、ドイツの2020 Newsが報

    新型コロナ・ワクチンは「無期限の不妊症」を引き起こす懸念がある——マイケル・イードン博士がEUにワクチン試験を即刻停止するよう要請 |
  • 新・規格外でもいいじゃない!!~シングルマザーたまことゆかいな子ども達~ Powered by ライブドアブログ

    カテゴリ : ゆうたろう LINEの更新通知が終了!アプリで読者登録してね♪前回はこちら↓ 今日の漫画どうぞ~♪次男の就学に当たっていろんな困りごとを想定しててどっちかというと学習の困難さやコミュニケーショントラブルを考えていたんですが ↑就学相談に行った時の話実際蓋を開けてみたらちょ ... 続きを読む カテゴリ : すーちゃん LINEの更新通知が終了!アプリで読者登録してね♪前回はこちら↓ 今日の漫画どうぞ~思惑が見事にすれ違い…… 中学生って難しいなぁ!!だんだん親との距離が離れて親と一緒にいるところ見られたくないって気持ちも出てくるだろうしわたしもあんまりグイグイ行かないように ... 続きを読む カテゴリ : たまこ LINEの更新通知が終了!アプリで読者登録してね♪前回はこちら↓ その③でおしまいです♪母のおかげで1人の夜の外出が叶いました!!感謝!夜に外にいるのがなんとなく

    新・規格外でもいいじゃない!!~シングルマザーたまことゆかいな子ども達~ Powered by ライブドアブログ
  • ルポ・東大女子のそれから 彼女たちが体感した「東大男子」と「男社会」の壁|文藝春秋digital

    東大に女子が入学して75年。華麗な経歴の陰に隠された葛藤とは——。文藝春秋digitalの連載をもとに文藝春秋誌に掲載されたルポルタージュ。/文・秋山千佳(ジャーナリスト) <記事に登場する人> 山口真由さん 赤松良子さん 栗崎由子さん 中野信子さん 豊田真由子さん 三輪記子さん あられさん(仮名) 宮下里美さん(仮名) 北村紗衣さん 藤田優さん女性の価値と成績のよさ「私、ここまで追いつめられていたんだなと思って……」 華やかなサテン地のブラウスをまとった女性の言葉はそこで途切れ、大粒の涙が溢れた。 彼女の名は、山口真由。コメンテーターとしても活躍する山口は、東京大学法学部在学中に司法試験と国家公務員Ⅰ種試験に合格。2006年の卒業時にはオール優の成績で総長賞を受賞した。財務官僚を経て弁護士となり著名な法律事務所に勤務後、ハーバード大学ロースクールに留学、東大大学院博士課程修了という、超

    ルポ・東大女子のそれから 彼女たちが体感した「東大男子」と「男社会」の壁|文藝春秋digital
  • 【#許すなわいせつ教員】元担任と「別れたい」と言葉残し 自殺未遂で意識戻らぬ女子生徒(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    わいせつ行為で処分される教員が後を絶たない。担任でありながら教え子と性的な関係を持った教員は、「別れたい」という女子生徒からの相談に耳を傾けずに関係を続けた。悩んだ女子生徒は自殺未遂をして、今も意識不明だ。性暴力は「魂の殺人」と言われ、被害者たちは心に大きな傷を負う。教員と教え子という関係に悩み、命を絶とうとした生徒とその家族の「癒えぬ心」を報告する。 【動画】不登校だった三代目JSB・小林直己さんに兄「家にいるな、渋谷に行け」 <ママ、今どんな表情をしていますか><こんなダメな私でごめんなさい>。2019年1月、大分県立高校の2年生だった女子生徒(19)は、母親宛ての遺書を残して自殺を図った。命はとりとめたが、今も意識不明の状態が続く。なぜこんなことを――。手がかりを探し求めた母親は、娘のスマホに残るメッセージを読んで驚がくする。そこには、信頼していた男性教員からの信じられない誘いの言葉

    【#許すなわいせつ教員】元担任と「別れたい」と言葉残し 自殺未遂で意識戻らぬ女子生徒(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
  • 経口中絶薬、国内初の承認申請へ 安全性、価格、運用… 期待と課題 | 毎日新聞

    経口中絶薬として各国で流通しているミフェプリストン(「MF」の刻印があるもの)とミソプロストール(「ML」の刻印があるもの)=大須賀穣・東大教授提供 人工妊娠中絶ができる経口中絶薬について、英国の製薬会社ラインファーマが、年内にも日で薬事承認を申請する見通しとなった。認められれば中絶薬として国内初となるが、欧米では20年も前から格的に使われている。一方、薬価や中絶の実施方法など運用面で課題もある。【中川聡子】 93・3%の確率で中絶が可能に 「副作用がほとんどなく極めて安全。医師による外科処置なしに、女性が主体的に中絶をおこなえるようになる」。中絶薬の治験に参加する東京大の大須賀穣教授(産婦人科学)はこう期待する。 日での中絶はこれまで、都道府県医師会が指定する母体保護法指定医の外科手術によって行われてきた。妊娠12週未満の初期中絶では、子宮内の内容物(胎児、胎盤など)を金属製の器具

    経口中絶薬、国内初の承認申請へ 安全性、価格、運用… 期待と課題 | 毎日新聞
  • 休校やオンライン授業を想定した準備、小中学校はできているか?(妹尾昌俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ちょうど1年前のいまごろは、全国で一斉休校となっていました。新型コロナウイルスは相変わらずやっかいで、あの頃よりも国内の感染者数(検査陽性者数)は比べものにならないくらい増えています(そもそも検査数も全然ちがいますが)。 昨日(4/19)、政府の分科会の尾身会長は、変異ウイルスは子どもに感染しやすいとの指摘もあり、学校に感染が広がれば、休校にする判断もあり得るとの考えを示しました(FNNオンライン)。同日、大阪市の松井一郎市長は政府の緊急事態宣言が発令された場合、大阪市立の小学校と中学校を原則オンライン授業に切り替える方針であると話しました(産経新聞)。 今後の状況次第ですし、休校やオンライン授業にはマイナス影響もあるので、さまざまな要素と選択肢(分散登校なども含め)を考慮していく必要があります。ですが、問題のひとつは、はたして学校側はオンライン授業等ができる体制になっているか、ということ

    休校やオンライン授業を想定した準備、小中学校はできているか?(妹尾昌俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • TweeterBreakingNews-ツイッ速!

    の娘がコメント「父親のことを、私は今も昔も父親とは思えません」 1: それでも動く名無し 2024/01/13(土) 09:35:18.86 ID:pG9EHOYzd 父親である麻原について 「父親のことを、私は今も昔も父親とは思えません。私が生まれた時、父は既に教祖であり、『グル』 […] 2024-01-13 82時間の残業で脳幹出血で死亡。労災へ。NECグループ 1: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [HK] 2024/01/31(水) 20:03:46.31 ID:rIByfcLA0● BE:896590257-PLT(21003) sssp://img.5ch.net/ic […] 2024-01-31 【悲報】寿司屋で炎上港区女子、諸々バレる 1: それでも動く名無し 2024/01/21(日) 21:20:14.70 ID:JtTkvtvQ0 https://i.img

    TweeterBreakingNews-ツイッ速!
  • Edge AIネットカメラATOM Cam(アトムカム) | ATOMシリーズ

    カメラ設置場所にWi-Fi環境*1があれば専用スマートフォンアプリ*2でかんたん設定、かんたん操作でリアルタイムに映像を見ることができます。 1台 2,500円 (税込・送料別) *1:Wi-Fiは2.4GHz帯に接続する必要があります。 *2:専用スマートフォンアプリはiOS 9.0以上、Android 8.0以上対応 1080P フルHD 動体検知 2WAYオーディオ 赤外線 ナイトビジョン 高感度 CMOSセンサー 14日間無料 クラウドストレージ 8倍 デジタルズーム microSD 保存 音声検知 Alexa連携 1.5G CPU アクティビティ ゾーン設定 4画面同時再生 マルチスクリーン タイムラプス Edge AI AI人体検知 AI検知 開閉センサー連動 モーションセンサー連動 連動用ドングル

    Edge AIネットカメラATOM Cam(アトムカム) | ATOMシリーズ
  • 伊是名氏の計算違いか 自民・熱海市議に聞く | 令和電子瓦版

    コラムニストの伊是名夏子氏がJRに過剰なサービスを求めた事件は、人にとって計算違いの結果となった可能性がある。舞台となった来宮(きのみや)駅を狙い撃ちした可能性が高いのは前回記事(伊是名氏”消された動画”が語る来宮駅狙い撃ち)で明らかにしたが、JRの対応によって当初の目標が達成できず、狙っていたものに比べ中途半端なアピールになってしまったのかもしれない。伊是名氏の思惑はどのようなものだったのか、そして計算違いはなぜ起こったのか。伊東線各駅のバリアフリー化に尽力する熱海市の川口健(たけし)市議の話を交え、推理する。 ■伊東線網代駅には2017年エレベーター設置 伊是名夏子氏が来宮神社を目的とする来宮駅への訪問についてYouTubeのライブ配信で政治目的を有していたことを明かしたと言っていい表現をしていたことは伝えた(参照:伊是名氏”消された動画”が語る来宮駅狙い撃ち)。 ここで簡単に同駅の

    伊是名氏の計算違いか 自民・熱海市議に聞く | 令和電子瓦版
  • 【乗車拒否騒動】伊是名夏子さんがコメント「私の言葉の配慮のなさも原因でした。でもそれ以上に誹謗中傷の嵐で、私への強い差別を感じます」 : ツイッター速報

    伊是名夏子 当に叩かれています。私の言葉の配慮のなさも原因でした。多くの人の理解が得られない書き方でした。 でもそれ以上に誹謗中の嵐です。複合性マイノリティの私への強い差別だとも感じます。当に悲しいです 伊是名夏子 私は駅員を責める気は全くなくて、会社全体として、障害のある人の移動を守る体制として考えてほしいのです。でも会社全体がなかなか動かない。だから声を上げました。 でも結果的には駅員を責めているように見える人が多く、そこを反省しています。悔しいです。悲しいです。 私は声を上げる前に、駅員さんに何度も 「どうしたらいいですか?」と聞きまし た。でもご案内できないと言われ続けました。代替案すら提案してもらえず、事前連絡をください、とも言われませんでした。マニュアルが何もない、車いすの人が想定されてないと感じ、だから交渉を続けました。狙ったわけでも何もなく、私もただただ困ったのです。

    【乗車拒否騒動】伊是名夏子さんがコメント「私の言葉の配慮のなさも原因でした。でもそれ以上に誹謗中傷の嵐で、私への強い差別を感じます」 : ツイッター速報
  • 法務省:インターネット上の人権侵害をなくしましょう

    様々な人権問題に関する相談を受け付けています。 各種相談窓口の案内はこちら。 インターネットの普及に伴い、その匿名性や情報発信の容易さから、個人に対する誹謗中傷、名誉やプライバシーの侵害、こどもも加害者や被害者として巻き込まれるSNS等におけるネットいじめ、特定の民族や国籍の人々を排斥する差別的言動(いわゆる「ヘイトスピーチ」)、「部落差別(同和問題)」に関して特定の地域を同和地区であると指摘するような投稿など、人権に関わる様々な問題が発生しています。 また、児童ポルノやリベンジポルノは、その画像がいったんインターネット上に流出すれば、画像のコピーが転々と流通して回収することが極めて困難となり、被害者は将来にわたって永く苦しむことになるなど、重大な人権侵害です。 さらに、自殺を誘うような情報など、インターネット上の有害情報に起因して犯罪やトラブルに巻き込まれ、被害に遭うなどの事案も発生して

  • 5歳娘 脳腫瘍でお空へ ずっとずっとあいしてる

    5歳娘 脳腫瘍でお空へ ずっとずっとあいしてる娘、4歳の夏、脳幹部のグリオーマDIPG になりました 頑張りぬいた娘の姿と家族の日常を綴ります 病気の周知と治療法の発展を願って! ブログに助けられました このブログがどなたかのお役に立てれば幸いです