タグ

食に関するmmddkkのブックマーク (250)

  • お茶は茶葉から淹れて飲むというこだわりを [男のこだわりグッズ] All About

    どんなに安い茶葉で淹れたお茶でも、ペットボトルのお茶より美味しい(まあ、極端に劣化した茶葉とか、例外はありますが)というのは、まあ誰でも知ってることだと思います。ただ、だからといってペットボトルのお茶が不味いわけでもなく、手間と味を秤にかければ、ついペットボトルをとってしまうというのは、無理もない選択だと思います。 とは言うものの、実はお茶を淹れるというのは、そんなに手間でもないのです。要するに、お湯に茶葉を浸せば良いのですから、それこそ極端な話、マグカップに茶葉を放り込んで、お湯を注げばOKなのです。中国茶などの何煎も飲める茶葉なら、お湯を足すだけで半日~一日はもってしまいます。ただ、口の中に茶葉が入ってくるし、ゆっくり飲んでたら、どんどん濃くなるのがネックですが。 同じように、お茶を淹れるのは来、そんな手間じゃないのに、という気持ちを伝えようとしたのか、静岡緑茶工業協同組合が、デザイ

    お茶は茶葉から淹れて飲むというこだわりを [男のこだわりグッズ] All About
    mmddkk
    mmddkk 2008/09/21
    「茶漉し付きティーポット」
  • DOMAIN ERROR

    ドメインウェブの設定が見つかりません 考えられる原因 ドメインウェブの設定がまだ行われていない。 ドメインウェブの設定がまだ反映されていない。(反映には数時間~24時間かかることがあります) ドメインウェブ・DNSの設定が誤っている。 アカウントが存在しない、契約が終了している、削除されている。

    mmddkk
    mmddkk 2008/08/10
    恵比寿の紅茶屋さん。
  • 新宿地下にこの山あり - 書評 - 新宿最後の小さなお店ベルク : 404 Blog Not Found

    2008年08月08日01:30 カテゴリ書評/画評/品評Art 新宿地下にこの山あり - 書評 - 新宿最後の小さなお店ベルク 出版社より献御礼。 新宿最後の 小さなお店 ベルク 井野朋也 読んですぐに書評したくなったが、「実際に味見してみるまでは自重」ということで、日、いや、日をまたいだので昨日に行ってみたのだが、書で紹介されている以上に素晴らしい店だった。これで自信をもってお勧め出来る。 すごいよ、この。 でも、お店はもっとすごいよ! 書「新宿最後の小さなお店ベルク」は、新宿東口の地下にある15坪の小さなお店、ベルクの店長およびスタッフによる、細腕ならぬ細店繁盛記。ほんと、細いのだこの店。 しかし、「骨太の方針」とは、この店にあるような言葉だ。 目次 - blues interactionsより まえがき 日一の立地にあるインディペンデントな飲店 1章 どこにもないファ

    新宿地下にこの山あり - 書評 - 新宿最後の小さなお店ベルク : 404 Blog Not Found
    mmddkk
    mmddkk 2008/08/08
  • 無効なURLです

    mmddkk
    mmddkk 2008/07/31
  • 岡山のおいしいものブティック「平翠軒」 :: デイリーポータルZ

    「ほそいさんに是非行ってきてほしい店がある」 「ここ行ってみたら?」 「お土産買ってきて」 今年に入ってから、示し合わせたように数人の知人からすすめられた店がある。 その名は「平翠軒」。岡山にある「おいしいもの屋さん」だそうだ。 そういえば、テレビや雑誌でみたことあるぞ。 なにやら物凄い量の品で埋め尽くされた店だった。 おいしいものを求めて、岡山は倉敷まで行ってきた。 (ほそいあや)

    mmddkk
    mmddkk 2008/07/05
    倉敷の美観地区の近く。
  • 「調理以前の料理の常識」を知らない人にまさにうってつけの本

    久しぶりに風邪をひいた。といっても今年の冬にインフルエンザにかかって以来だけれど。多分、というか絶対、お風呂上がりに薄着で窓を開けてネットをしていたせいかと思われる。 まだこの時期の夜はちょっと肌寒いよね、窓を開けておくには。 というわけで、がらがら蛇がすみついたと思ったら、今日起きたらすっかりしゃがれ声だった。関係ないけれどしゃがれ声としゃれこうべはちょっと似てる。 当ならば、土曜日の夜は蛍を見に行こうと思っていたのだ。もうピークも過ぎて多分この週末が最後だろう、と。結局今年見られたのは、我が家の庭にふうわりと飛んでいたはぐれ蛍だけだった。 ところで、この間Amazonでビジュアル版 調理以前の料理の常識 (今日から使えるシリーズ cooking)というを購入した。 ビジュアル版じゃない方も出ていてそれが人気が出たのでこちらが出たようなのだけれど、やはり写真がある方がわかりやすいので

  • 食い道をゆく: 153 タイガー食堂

    mmddkk
    mmddkk 2008/06/17
    東京都中央区銀座1-15-12
  • シャーレの中で育つ人工肉がついに完成|デジタルマガジン

    シャーレの中で育つ人工肉がついに完成 2008年05月22日 8:00 世界中の研究所で研究が続けられている人工肉がついに完成しました。培養液の中で細胞分裂を繰り返して増殖していくため、これなら菜主義者でもべることができます。 サウスカロライナ医科大学で研究をしている生物学者ウラジミール・ミロノフは、愛情を込めてこの人工肉を「shmeat」と名付けました。将来的にはこの「shmeat」を大量生産できるようにしなければいけません。 「shmeat」が広まれば、家畜、つまり動物にとっては良い結果になります。殺されなくなりますからね。しかし、「shmeat」には欠点もあります。それは細胞を常温で無菌の状態に保たなければいけないということです。それには非常に多くのエネルギーを必要とします。つまり、環境には優しくないのです。 気になるお味の方ですが、ミロノフによると七面鳥に似ているんだそうです

    mmddkk
    mmddkk 2008/05/22
    いいんじゃない?
  • 「タンク培養の人工肉」普及は間近?:培養食肉シンポジウムからのレポート | WIRED VISION

    「タンク培養の人工肉」普及は間近?:培養肉シンポジウムからのレポート 2008年5月15日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (1) Alexis Madrigal 人工培養肉は今のところ工業生産されてはいないが、『Tissue Culture and Art Project』(組織培養とアートプロジェクト)に参加するオーストラリア人アーティストたちは、『肉体なき料理』(Disembodied Cuisine)と題した展覧会のために、写真にある試験管ステーキを培養した。 Photo Credit: Tissue Culture and Art (TCA) Australia 5年から10年後には、スーパーマーケットの精肉コーナーに新しい製品が並ぶようになるかもしれない。家畜に比べて生産コストが安く環境への悪影響も小さい、タンクで培養された肉だ。 4月にノルウェーの

  • TOMOSATO-BLOG: このCPの良さは近隣店に驚異だ!

    mmddkk
    mmddkk 2008/04/30
    食べ放題の「食彩健美 野の葡萄」
  • 食用培養肉の開発に賞金 | スラド サイエンス

    NY Timesによると、PETA(Wikipedia:動物の倫理的扱いを求める人々の会)が2012年までに市場展開が可能な量と価格での用培養肉を開発した人に100万ドル(1億円超)の賞金を与えると発表したとのこと(家記事より)。PETAはオーガニック支持の完全菜主義者らを基盤とする団体であるため、この決断は組織内でも賛否両論を巻き起こしているそうです。これに対し、PETA創始者であるIngrid Newkirk氏は「苦しむ動物の数を減らせるならば、我々が苦しい立場に立たされることは構わない」と発言しています。 「用培養肉」って聞くと何だか欲がわきませんが、/.Jの皆様は用培養肉が市場に出回り始めたら、してみたいですか?

    mmddkk
    mmddkk 2008/04/22
    私は肯定派。
  • akhk Logbook | 英紙「The guardian(ガーディアン)」が選ぶ東京の居酒屋 TOP10

    イギリスの新聞「The guardian(ガーディアン)」にて、東京の居酒屋 TOP10 が選ばれていた。 この記事の執筆者 Kate Graham 氏が自らべて選んだみたいだけど、ちゃんとよさげな店が並んでいる。曰く、「ミシュランは東京の高級レストランに星を付けたが、市民は敷居の低い居酒屋を支持している」とのこと。 よく分かってんじゃないですか!! ということで、The guardian に選ばれた東京の居酒屋TOP10 をご紹介。 (気が向いたら店の紹介文も付け加えていきます) 1位 ■ てやん亭”おも屋 西麻布店 東京都港区西麻布2-20-1 2位 ■ 立喰酒場 buri 恵比寿店 東京都渋谷区恵比寿1-14-1 3位 ■ 炙家 風土 青山店 東京都港区南青山3-12-4 4位 ■ ビストロ 三十五段屋 東京都渋谷区円

    mmddkk
    mmddkk 2008/03/24
  • やっぱり牛肉が好き! <週刊特集 Vol.48> - Yahoo! JAPAN

    ※ホルモンのメニューの表記は、店舗によって異なる場合があります。ここでは、神泉ホルモン三百屋での表記を採用しています。また、特に断りのあるもの以外は牛のものです ※ここに掲載された各ホルモンの価格は、神泉ホルモン三百屋での価格(税込)です。 >>神泉ホルモン三百屋の情報を見る

    mmddkk
    mmddkk 2008/02/12
    ホルモンやモツの焼肉特集。
  • ピザトースト絵画 :: デイリーポータルZ

    このサイトについて 土曜ワイド工場 関連記事 「トーストを両手に持つとダメになる」に関する考察 誰でも絵が描けるようになる チーズで立体地図を作る Ad by DailyPortalZ ▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー © DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.

    mmddkk
    mmddkk 2008/01/26
    クリムゾン・キングは歯がコーンなのが良い。でも、これ全部食べると絶対太るな。
  • http://www.brutusonline.com/brutus/regulars/gourman/496/261

    mmddkk
    mmddkk 2008/01/19
  • お魚の口内にひそむエイリアン夫婦を激写 - メレンゲが腐るほど恋したい

    前エントリーで帰省について書きましたが、今回は帰省中に寄生虫と出会ってしまったというお話です。また、新年の抱負に「猥雑なブログ」というのを掲げてみましたが、おそらく年中にこれよりも気分の悪いエントリーを上げることは難しいかと思われます。気持ち悪くなるのが大好きという奇特な方のみ心してお進みくださいね…。奇特でない方や「俺ってよく変わってるって言われるんだよねー」という方ももちろんウェルカムですが、責任は取れませんヨ! それはメレ子母がタイ(飼いの鯛ちゃんではなくあくまで魚のタイ)を捌いてるのを眺めていたときのこと。実家はおいしい魚がモリモリべられて幸せだわー メレ子「やっぱり魚を捌けるようになりたいよねー。今はアラをうしお汁にするくらいがせいぜいなんだけど。そういえば、魚の口の中に寄生虫がいることがあるらしいよ。XREA.COMというところで見たんだけど、いつか実物を拝んでみたいもの

    お魚の口内にひそむエイリアン夫婦を激写 - メレンゲが腐るほど恋したい
    mmddkk
    mmddkk 2008/01/10
    こんなにデカイと、キツイね…
  • TOMOSATO-BLOG: 年間ベスト10 おススメのお店

    小笹寿し 銀座 延期になったようですが立ち退きの要請があったようです。あの立地から立派なビルに移ったら、値上げしなければクオリティが保てないでしょうからとりあえず良かった。 ミシュラン掲載を拒否したのも立派。繁盛店ですからこれ以上流行ったら入店できなくなります。 タネの種類も多く、ツマミをべたら握りすべてを制覇するのはよほどの大漢でなければ無理でしょう。 鮨 さいとう 元「鮨 かねさか 赤坂店」。いつのまにか任されていた人が独立して店名が変わっておりました。 ふらっとやってきた山益博氏を特別待遇しなかったので、その後寄り付かなくなったと豪語していた主人は当然掲載拒否すると思っていたので、ミシュラン一つ星は想定外で驚きました。わずか6席の店、気軽に入店できなくなりました。 清潔な店内、タネ質も上レベルで酢飯にそれほど個性はないですがバランス良い鮨だと思います。久兵衛出身でも

    mmddkk
    mmddkk 2007/12/26
  • 冷え込む季節に熱々“夏”の和菓子はいかが? (2007年12月15日) - エキサイトニュース

    きっちりとセイロにおさまった姿は可愛らしい雰囲気。”ほっと”も”こーるど”も200グラムとボリュームがあるので、ちょっとした軽にも。 寒い冬がやってくると、わらびや水ようかんなど夏の和菓子がべたくなる。 夏ならどこででも買えたものが急に手に入りにくくなる、そんな一種のノスタルジーのせいかもしれない。 しかしこの時期に冷たいものをべると身体が冷える。それならいっそ、「熱いわらび」なら、どうだろう。 そんなわらびべられるのは大阪にお店を構える老舗のわらび専門店、芭蕉庵さんだ。 固まりのわらびを切り分けつつべる“笑来美(わらびもち)”が名物のお店だが、そのメニューを見てみると「ほっと」&「こーるど」表記が。 暖かいわらびは裏メニューでもなんでもない。こちらではごく普通に「わらび、暖かいの」「わらび、冷たいの」と注文できるのだ。 ちなみに、わらびには挽きたてのきな粉

    冷え込む季節に熱々“夏”の和菓子はいかが? (2007年12月15日) - エキサイトニュース
    mmddkk
    mmddkk 2007/12/15
    「暖かい」わらび餅。これは試してみたい…。
  • 僧侶のバー「寺カフェ」が静かな人気 入り口には「南無阿弥陀仏」:アルファルファモザイク

    僧侶のバー、静かな人気 「寺カフェ」でリラックス 僧侶がバーテンダーのバー、境内にあるオープンカフェやサロン。一見ミスマッチとも思える「異空間」が「落ち着ける場所」として静かな人気を呼んでいる。僧侶らは普段はなじみの薄い一般の人に寺や仏教に親しんでもらおうと力を入れている。 東京・新宿区の雑居ビル2階にある「坊主バー」。入り口には「南無阿弥陀仏」と書かれた板が立て掛けられドアを開けるとお香の香りが漂う。作務衣(さむえ)姿で客に酒を出す代表の藤岡善信さん(30)は、浄土真宗願寺派の僧侶だ。 大阪店がある、このバーは2000年に東京に進出。藤岡さんら3人の僧侶が客の相手をする。仏教に関心のない客も多いが、藤岡さんは「バーで仏教の話をすれば、少しでも身近に感じてもらえるのではないか」と期待する。 以下ソース http://sankei.jp.msn.com/life/trend/

    mmddkk
    mmddkk 2007/12/05
    次は密教系でお願いしたい。
  • 凝ったナプキンの折り方を教えてくれる『Napkin Folding Guide』 | 100SHIKI

    ちょっと高級そうなレストランに行くときちんとしたナプキンが出てくる。 レストランによっては実に凝った折られ方をしていて「これってどうやるの?」と思ったりするが、自分でもそういうことをしたい人のためのサイトをご紹介。 Napkin Folding Guideではナプキンを使ったアートの紹介をしている。もちろん作り方も解説されている。 ネクタイ風に折ってみたり、器がうまく入れられるように折ってみたりとなかなか素敵だ。外産業の人ならずとも、ちょっとした雑学として知っておいてもいいかもしれない。 ちょっとした小技でちょっとだけ他の人を幸せにする。そうしたスキルは常に意識していたいですね。

    凝ったナプキンの折り方を教えてくれる『Napkin Folding Guide』 | 100SHIKI