タグ

2008年5月26日のブックマーク (40件)

  • 「夏への扉」は名作だけれども「夏への扉」だけでSFは語れない - 煩悩是道場

    雑感 もし当にSF小説を語りたいなら、読むのは一冊(多くて二冊)で良いSF小説を語るのに全てのSF小説を読む必要はあるか? - ハックルベリーに会いに行くその二冊とやらを提示しなければ話は先に進まないですよね。 で。「夏への扉」はSFを代表する一冊としてあまりにも有名なのだけれども、SF好きが集まる会合、例えばSF大会だとかSF好きの集まるコミュニティのような場所に行って「夏への扉」だけを読んだだけなのに「私、SFって面白いなと思いました」とか言う参加者がいたら華麗にスルーされるか「SF語って良いのは一千冊読んでからだよねキャハハハハ」という趣旨のことを告げられるかのどっちかでしょう。ええ、私も笑われましたとも。 此処で大切なのは「夏への扉」は確かにSFを代表する作品ではあるけれども他のSFで描かれている全ての要素を内包はしていない、という点です。「夏への扉」を読んで感動するのは結構。だ

    mobanama
    mobanama 2008/05/26
    『「ジャンル」を語るなら千冊はともかくとして、サンプリングとして有効であると思えるくらいの作品数を読む必要があるのではないでしょうか』当たり前だよね。それが「ジャンル」ってもんだ。
  • 最近のことですが、テレビ番組で血液を体から出して、フィルターのようなもので、きれいにして、また体内に戻すという治療をみました。…

    最近のことですが、テレビ番組で血液を体から出して、フィルターのようなもので、きれいにして、また体内に戻すという治療をみました。 ドス黒かった血液が、きれいな赤色になったのを覚えています。 血液の老廃物を取っているのでしょうか? 効果として、手足が暖かくなるというのがありました。 最近、手足がとても冷たくなって冷え性のようですし、血液検査でもコレステロール、中性脂肪が多いと言われ続けています。 この治療を受けてみたいのですが、なんという治療で、どこで受けることが出来るか教えてください

    mobanama
    mobanama 2008/05/26
    血にオゾンを混ぜて喜んでいるとは。その手の人たちが(多分)大嫌いな「活性酸素」だぜ、そりゃ。アホか。
  • 女性が、「この男、器が小さいな。」と思う23個の行動| スゴレン|もてる方法-彼女の作り方-恋愛相談-恋愛の裏ワザ

    携帯をイジっているだけで、「男?」と聞く人。 何気ない行動、仕草であっても女性はしっかりと観察し、評価しています。特に、「この男、器が小さいな。」と思ったものならば、恋愛関係にもなることなく、フェイドアウトされたり、噂話のネタとされたりします。そんな不幸な状況をさけるべく、女性が、「この男、器が小さいな。」と思う23個の行動をまとめました。 【基姿勢編】 1)人の話を聞かず、自分の話ばかり。 自分の話ばかりの人間は、嫌われるようです。 2)「世界で一番、自分は大変だ。」という空気を出す人。 気持ちはわかりますが、それを相手に伝える必要性はないようです。 3)すべて最終学歴で判断する人。 多様な判断軸が求められるようです。さまざまな価値を見出す力を身につける必要があるようです。 4)すぐ責任転嫁する人。 「すべての責任は自分にある。」くらいのスタンスが好感が持たれる模様

    mobanama
    mobanama 2008/05/26
    著者の名前がない。id:blackdragon氏に同意。男女の問題じゃないじゃんほとんど。アホか。
  • SF初心者は自動評論家の夢を見るか - カレーなる辛口Javaな加齢日記

    http://d.hatena.ne.jp/aureliano/20080518/1211038930 SF語るのに必要なのは数じゃない. おかげで今では、「何かを語る時にそのジャンルを全て読み尽くす」などというのは、全くのナンセンスだと思ってる。 「現実的でない」というのには同意. SF小説を語るのに、古今東西全てのSF小説を読むなどというのは、この上なくバカげたことだ。 うんにゃ.古今東西の「様々な」SF小説を読まないと,何一つ語ることはできないよ. シャーロック・ホームズが記憶について考察したように、有限な人間の脳にとって、必要のない情報は頭をぼかしてしまうのだ。だから、入ってしまった余計な情報は、わざわざ捨てなければならなかった。 「緋色の研究」だったかな. 上記の話は確かにあって,だからこそホームズは「地球が太陽の周りを回っている」というような,「常識ではあっても推理に必要のない

    SF初心者は自動評論家の夢を見るか - カレーなる辛口Javaな加齢日記
    mobanama
    mobanama 2008/05/26
    『たまたま手に取った1冊を読んだだけで全てを理解した気になるのは愚かしい行為だ』『映画版の(anything)だけを見て,さも(anything)やSFを理解したかのように騙ってる奴がいたら反吐が出る』
  • 空気読まずに夏への扉を語ってみる - memorandum

    id:ululun氏に触発されたので、ちょっと。 http://d.hatena.ne.jp/ululun/20080525/1211688587 「夏への扉」を好きですかと問われたら、好きだよと答える。主人公は天才発明家。しかし仲間と女に裏切られた。未来の世界に強制的に送られたものの、そこで復活。過去へと戻り、裏切ったものには復讐し、自分は富と女性を手に入れる。ラストはハッピーエンド。男の願望が詰まったようなSF小説だ。 と、思っていたのだ。再読するまでは。 再読して思ったことは、ダニイがいかに嫌な人間だったかと言うことだ。 ぼくは、何も欲得ずくで会社の指導権を握ったのではない。ただ一筋に、他人に従う身になりたくなかったから−自分自身の主人でいたかったからだ。マイルズは仲間として実によく働いてくれたし、ぼくも充分信用はしていた。しかし、最初この事業をはじめたとき出した資の六十パーセント

    空気読まずに夏への扉を語ってみる - memorandum
    mobanama
    mobanama 2008/05/26
    ちょっと同意できない。信用して裏切られてもそれでもまた信用したという文脈を引用して何故そのように主張できるのか不思議に思う。
  • SF小説を語るのに全てのSF小説を読む必要はあるか? - ハックルベリーに会いに行く

    ずっと以前、「何かを語るなら、まずは知識がないといけない。少なくとも、そのジャンルを全部読み尽くすくらいでないと……」という言説を聞いたことがある。それは確か、「SF小説を語るなら、古今東西全てのSF小説を読んでからでないと」といった文脈で語られていたように思う。 まだ少年だったぼくにとって、これはなかなか説得力のある言説だった。また、博識な人に強く憧れ、世界の全てを知りたいと思っていたから、ある意味魅力的な挑発でもあった。そのため、これを真に受けて、ありとあらゆるものを読んだり見たりした時期があった。 特に中学3年生の時は、マンガが好きだったから、出版された全ての男性向けマンガ雑誌を読んでいた(少年向けから大人向けまで)。当時の書店は立ち読みができたし、また出版点数も少なかったからそれが可能だった。 しかし、一年間その生活を続けてみると、さすがにバカらしくなった。時間がかかったというのも

    mobanama
    mobanama 2008/05/26
    一つで語れるのは「ジャンル」じゃないし、ジャンルだと思いこんでいるものはただの「お気に入り」なだけ。手前勝手な一断面に過ぎない。せめてその一つ二つを具体的に提示してみな。納得したら撤回する。ありえんが
  • 平日の昼に行列1時間、大人気の「クリスピー・クリーム・ドーナツ」に行ってきました

    2006年12月15日に新宿サザンテラスに1号店がオープンし、連日長蛇の列ができることで有名な人気ドーナツ店「クリスピー・クリーム・ドーナツ」に行ってきました。 「平日の昼間なら並ばなくて済むだろう」と思いきや、1時間も並ぶ羽目になった有名ドーナツ店の味を行列レポートとセットでお届けします。 詳細は以下から。 訪れたのはJR新宿駅南側「サザンテラス口」の近くにある、日第1号店の「新宿サザンテラス店」です。 待ち時間は50分。店頭の列の後ろに並べばいいのかと思いきや、列の整理をしている警備員さんに、店の右横にある階段を上がった橋の上で待つように言われました。 階段の方に向かってみると、平日の昼にもかかわらず列が出来ていました。なんですかこれは…。 並んでいるところ。 10分ほどして店頭の列へ移動。並んでいる間に「やっぱり無理」と言いながら列を抜ける脱落者がチラホラ。 通行人。時折行列を見て

    平日の昼に行列1時間、大人気の「クリスピー・クリーム・ドーナツ」に行ってきました
    mobanama
    mobanama 2008/05/26
    確かにくそ甘い。うまいはうまいけどあそこまで並んで食うもんじゃないよ。マクド一号店に並んだモスクワ人を笑えない。
  • 思考錯誤 - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    mobanama
    mobanama 2008/05/26
    アマゾンの発売前レビューについて。私もアホだなあとは思うが、制度的に制限はかけづらいだろうなとも思う。アマゾンで買うとも限らないし、事前に情報がないものばかりでもないからなあ。特に洋書とか。
  • オカーンかオケインか | JBL4344とプラスα

    米海軍イージス艦オカーン。なんとも憎めない響きで、大阪に入港していたら別の意味ですごく話題になったと思うが、このカタカナの書き方、読み方が、当初はすべてオカーンだったのに、オケインに変えるメディアがでてきて、現在はオカーン派とオケイン派に分裂している。 5月22日時点で自分が知っている範囲では以下。 オカーン派が高新、毎日、産経。オケイン派が、朝日、読売、NHKなどテレビ各社。 で民報はというとオカーン派である。 21日に宿毛に降りた艦長や、佐世保基地からきたという米軍通訳もオケインに近い発音をしていたし、横須賀海軍司令部からきたFAXにもオケインと記されていたので、オケインに変える社がいても無理もないが、一方で5月21日に艦の広報官が配布したオフィシャルな資料には「オカーン」とある。 「いったいどっちやねん」といいたいところではあるが、米海軍の公式資料に書かれているものを、わざわざこっち

    オカーンかオケインか | JBL4344とプラスα
    mobanama
    mobanama 2008/05/26
    通常の米語的にはオケインと。
  • enemyoffreedomのブックマーク / 2008年5月24日 - はてなブックマーク

    21日、高知県宿毛市の宿毛湾港に、アーレイ・バーク級イージス駆逐艦「オカーン」(USS O'Kane, DDG-77)がやってきました。 ::::::::::::::::::::::::::::,.(⌒ 、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,. ⌒   ⌒):.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.(⌒      r':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:r ⌒ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.

    mobanama
    mobanama 2008/05/26
    『リソース配分におけるトレードオフについて教える際に、トリアージを例にあげずにどうするの、とすら思うんだけどね』わしもそう思たからなんでこういう流れになるのかいまいちわかってない。
  • かわいそうで解決するなら美しいですけどね - novtan別館

    どうしても「自分はそんな選択に晒されない」という仮定で論争しているよなあ、と思ってしまうのです。 そんな選別をしたら捨てられる側はたまったものじゃないですか。 あのー、それ、普通にかわいそうなんですがーー「トリアージ」という自己欺瞞 - (元)登校拒否系 「リストラは悪だし弱者切捨ての医療改革は覆されるべき!って話だよね…だってかわいそうだもん」って言っているように思えてしまうのです。 人の命は算術的な比較が可能であるというゴマカシ。そのような足し算割り算は、いつも権力者が独占するそろばんで行われます。 あのー、それ、普通にかわいそうなんですがーー「トリアージ」という自己欺瞞 - (元)登校拒否系 会社にリストラさせるのは可哀想だから使えない奴は俺達が追い出そうぜ!ってことかなあ。それとも一緒に踏ん張って倒産すればみんなで同じ悲しみを共有できるぜってことかな。 「もう助かりそうにない患者」

    かわいそうで解決するなら美しいですけどね - novtan別館
    mobanama
    mobanama 2008/05/26
    『何を説明するための話なのかが理解されていなかったから』でないかと。『トリアージを色々な場面に適用すべきって話じゃないんですよね』
  • デーモン閣下は英語も堪能:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1211092216/ 492 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/05/24(土) 22:19:52 ID:je4vW7R30 【社会】デーモン小暮氏、英語で大相撲解説。世界に国技をPR[5/24] http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211601322/ デーモンは幼少時代にNYで生活していたこともあり、英語は堪能。 過去にも米CNNの看板トーク番組「ラリー・キング・ライブ」にも出演した 18 名前:名無しさん@全板トナメ開催中[sage] 投稿日:2008/05/24(土) 13:00:20 ID:bnIzTA5V0 幼少時代にニューヨークなんて存在しないだろ

    mobanama
    mobanama 2008/05/26
    *3『世を忍ぶ仮の姿の幼少期といいなさい』なるほど。然様であったか。
  • トリアージの件 - raurublock on Hatena

    http://twitter.com/Stella_NF/statuses/818715718 現在のはてな村の話題:「冷たい方程式」はかわいそう わっはっは。まあ、みんなあれを読んで論理的には納得しつつも「かわいそう」という感情を抱かざるを得ない、という人間の性質があるからこそ、名作として残ったんだよなあ。 それでまあ 福耳コラム の話ですけど、言ってることは全く正しいんだけど、なんだけどその一方で「トリアージについて学生に理解してもらえない俺ってかわいそう」な被害者意識の恨み節全開の書き方でもあって、その辺がまあいらぬ反発を招いたよね、って思いましたー。 逆にそういう恨み節がこもってるせいで、同じ被害者意識を共有する人にとっては感情的な一体感も喚起して「そうだそうだ!」的方向に走らせ易く、例えばトリアージを理解できない人への叩き行動へと向かわせたりとか。レジデント初期研修用資料の人の

    トリアージの件 - raurublock on Hatena
    mobanama
    mobanama 2008/05/26
    孫引き『現在のはてな村の話題:「冷たい方程式」はかわいそう』うまい。
  • asahi.com:コピペしたリポート、ばれちゃうぞ 検出ソフト開発 - 暮らし

    mobanama
    mobanama 2008/05/26
    『電子データで提出された文章をソフトに入力すると…形態素解析…類似した文章がネット上で見つかれば、URLを表示して知らせる』色々使えそう。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    mobanama
    mobanama 2008/05/26
    放置推奨対象とのこと。/中二でなく大二と。吃驚。『そりゃあ、トリアージをするでしょうね。何故なら、それが医者のルールとされているから』『自己保身のために、トリアージをする』…「下手の考え休むに似たる」
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    mobanama
    mobanama 2008/05/26
    化学療法という記事と、民間療法+放射線療法という記事を見かけた。どちらにしろ『玄米菜食で、がん細胞を消滅させたとのこと!』は間違い。あと、ロッド・スチュワートは2000年に手術を受けても今活動中なのに。
  • JNC, Barton-Wright, Self Defence with a cane part 1

    Self-defence with a Walking-stick: The Different Methods of Defending Oneself with a Walking-Stick or Umbrella when Attacked under Unequal Conditions (PartI) By E.W. Barton-Wright [EN1] From Pearson’s Magazine, 11 (January 1901), 35-44. Contributed by Ralph Grasso. Editor’s notes by Ralph Grasso and Joseph Svinth copyright © 2000 all rights reserved. Introduction It must be understood that the new

    mobanama
    mobanama 2008/05/26
    杖か傘を用いた護身術。
  • トリアージについて - REV's blog

    要約すれば、権力の側から一方的に人を選別する「トリアージ」の欺瞞と「トリアージ」という言葉によってその選別を正当化しようとする論者の欺瞞を指摘するものです。 http://blog.goo.ne.jp/rebellion_2006/e/625334246bb0be75f6532962061f4597 このトリアージ――選別するのは常に権力の側であり、それが災害医療現場であれば、患者の側に選別の権利はありません。勿論、専門家が適正な基準で誤りなく判断を下せば、その選別によって助かる命の単純な数が選別しなかった場合のそれを上回る可能性はあります。 http://blog.goo.ne.jp/rebellion_2006/e/625334246bb0be75f6532962061f4597 傷病者が圧倒的多数の場合は、できる限り多くの人命を救助するため、処置を実施しても救命の見込みが無い傷病者は

    トリアージについて - REV's blog
    mobanama
    mobanama 2008/05/26
    『たぶん、「トリアージ」という言葉を使うと、見通しが悪くなるんだな』『「時間的にも、空間的にも、限られている」わけではないのに、限定されていると錯覚させる効果があるのかもしれない』
  • 中国inチャイルド★プラネット - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    さすが中国。とんでもない解決法を編み出しております。四川大地震で廃墟となった町を爆破で埋め立て、平地でニッコリ。 レコードチャイナ - <四川大地震>北川県が消える…封鎖して一部地区を爆破―北川チャン族自治県 ここまで大胆な発破はさすがに聞いたことねえ。 残存している廃墟となった建造物を県両端の山を爆破し、平地にすることを決めた。 レコードチャイナ - <四川大地震>北川県が消える…封鎖して一部地区を爆破―北川チャン族自治県 「決めた」(笑)。なんという決定。そんなもん決めるなよ。 これによりこの地域を代表する少数民族のチャン族自治県が地図から消えることとなる。 レコードチャイナ - <四川大地震>北川県が消える…封鎖して一部地区を爆破―北川チャン族自治県 なんと、地図を変えますか。自治県がなくなりますか。なんという強引な発破。 ま、あれだな。こんだけ大胆なことやるってことは、きっと何かあ

    中国inチャイルド★プラネット - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    mobanama
    mobanama 2008/05/26
    『これによりこの地域を代表する少数民族のチャン族自治県が地図から消えることとなる。』あのニュースそうだったのか。流石中国、ここぞとばかりやりまくるつもりだな。
  • 「プルタブを集めて車椅子をもらおう」という都市伝説。 : パソコントラブル出張修理・サポート日記

    この日は、パソコン関連ではこれといった話はなかったのですが、中学生の娘が持って帰ってきた学級通信にこんなことが書いてあった。 みんなでプルタブを集めて車椅子を寄贈しよう! …( ̄△ ̄; でたよ…またこの手の都市伝説が。 プルタブだけを集めたからといって、車椅子をもらえるわけじゃないのに…。 プルタブに血道をあげるぐらいなら、ベルマーク集めた方がいいって…。 いや、都市伝説とはいえ、まるっきりのデマではない。 理屈の上では、プルタブを集めれば、車椅子が手に入らなくはないのです。 ちょっとヤヤコシイ話になりますが…。 ----- まずは「プルタブ」でぐぐってみましょう。 真っ先に出てきたスポンサーリンク。 まぁとりあえず開いてみましょう。 プルタブ・アルミ缶回収運動 :株式会社フクナガエンジニアリング 単純な話、プルタブやアルミ缶を金属のアルミとして再生して、それを換金し、車椅子を購入し、どこ

    mobanama
    mobanama 2008/05/26
    個人的には全く同意なんだが、トータルでの環境負荷等も含めた収支が著しくマイナスに偏っているというのでなければ、しない善よりする偽善の方が尊いとおもうから、している人に対しては特段の口出しはしていない。
  • senrigan.net

    senrigan.net 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    mobanama
    mobanama 2008/05/26
    バーナム効果実感体験コース
  • パコパコママ期間限定スペシャルー無料お試し開始!

    mobanama
    mobanama 2008/05/26
    インフラ作りや通用する基準という点では理解できるが、なんで小学校レベルで英語の水準を比較する必要があるんだ?
  • 似非科学批判と「北風と太陽」 - 非行型愚夫の雑記

    似非科学批判に対し似非科学批判批判な人が「批判より懐柔が必要だ」というようなことを「説教」することがあります。 それは、ある意味では「正論」です。似非科学の「コート」を纏った「旅人」は批判という「北風」に曝されれば曝されるほど、「コート」を吹き飛ばされまいとより強固にそれを掴む傾向があるのは事実ですから。 しかし、その「正論」は似非科学批判な人の目的が「コート」を脱がすことにあるときにしか成り立ちません。 そして、似非科学批判な人の目的は大抵そこにはありません。 では、何処にあるかといえば似非科学の「コート」の「暖かさ」がまやかしに過ぎないことを似非科学について知らない人にも示すためです。 それもこれも似非科学の「コート」を纏った「旅人」が似非科学について知らない人にまやかしの「暖かさ」をもって共に「コート」を纏うように勧めるからです。 そのようにして似非科学が「仲間」を増やそうとする以上

    似非科学批判と「北風と太陽」 - 非行型愚夫の雑記
    mobanama
    mobanama 2008/05/26
    『似非科学の「コート」の「暖かさ」がまやかしに過ぎないことを似非科学について知らない人にも示すため』わかる。
  • 返却されたらメールでお知らせしましょうか?:アルファルファモザイク

    編集元:ガイドライン板「136 名前:水先案名無い人 投稿日:2008/05/21(水) 20:57:19 ID:uH/h0uyy0」より 890 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/14(水) 20:24:31 レンタルショップに通って1巻から順番に借りてたシリーズもののDVD その日借りた分の次の巻が貸し出し中になってたんで、店員さんに聞いた 俺「これの次、貸し出し中なんですけど、予約とかできませんか?」 嫁さん「でしたら、返却されたらメールでお知らせしましょうか?」 ショップがそういうサービスをしてるんだと思って、喜んで教えたら、 確かにメールでお知らせは来たけど、それは嫁さんの個人的な親切だった 俺はショップのサービスだと思って気安く頼んじゃったこと 嫁さんは説明足りずにショップのサービスだと誤解させたこと それぞれ、ショップのカウンターで二人でぺこぺ

    mobanama
    mobanama 2008/05/26
    『俺が結婚できたのは、長谷川平蔵のおかげなんだわ』鬼平w
  • ハリポタの生徒、刺殺される - MSN産経ニュース

    映画「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」のプレミア試写会に出席したが(左から)ルパート・グリント、ダニエル・ラドクリフ、エマ・ワトソン(AP) ロンドン南部で24日、若者らのけんかの末、俳優、ロブ・ノックスさん(18)が刺殺された。ノックスさんは日を含む各国で11月から上映される人気映画「ハリー・ポッターと謎のプリンス」で寄宿学校の生徒役の1人だった。英メディアが報じた。 英国では少年らの暴力が社会問題化。今年に入りノックスさんら14〜19歳の28人が殺され、半数が刺殺だったため、ナイフ所持規制を求める声が強まっている。 若者らはパブで飲んだ後、店の前でけんか。5人が刺されるなどして病院に運ばれ、ノックスさんだけ死亡した。このうち1人の男(21)が殺人容疑で逮捕された。ノックスさんは男が友人の携帯電話を盗もうとしたととがめていたという。(共同)「ハリー・ポッター」の話題・ハリポタ著者「売

  • http://www.teamrenzan.com/archives/writer/tachibana/116svhr.html

    mobanama
    mobanama 2008/05/26
    いつから測定してるのかはしらんけど。米の『新潟県中越沖地震で柏崎原発がぶっ壊れたとき、(2007/7/16過去ログ参照)鋭いピークがでましたのでかなり敏感です』も謎。
  • なにゆえ熱いのか?:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1210327894/ 954 :名無しさん@HOME:2008/05/21(水) 20:52:59 0 うちの亀は、ヒーターのサーモスタットが壊れて、気づいたら風呂並みの湯に浸かってたな。 妙に水槽から湯気が立つのと、亀が何か深く考え込んでる顔していたので気づいた。 亀で良かった。金魚だったら煮魚になってるところだったよ。 うちのは出入り自由にしてるので、逃げる事はいつでも可能なんだけど 「なんでこんなに熱いんだろう」って浸かったまま考えてたみたいだ。

    mobanama
    mobanama 2008/05/26
    『「なんでこんなに熱いんだろう」って浸かったまま考えてたみたいだ』哲学的な亀。
  • Formula 1 - F1 - news, race reports, standings and results - Telegraph > サマリー(&view=SUMMARY)

    Find all the latest real-time sports coverage, live reports, analysis and comment on Telegraph Sport. News, fixtures, scores and video.

    mobanama
    mobanama 2008/05/26
    こういう文脈か。余分な一文がなければ取敢えず間違いではなかったかもしれないのに。アホだな。それでも言及方法等に偏見をたっぷり含んだ、非難されるに十分の記述かとは思うが。
  • 痛いニュース(ノ∀`):英紙「日本人は犬を食べない。しかし、日本人の7%はドッグフードを食べる。」

    1 名前: 山田よしお(東京都) 投稿日:2008/05/24(土) 19:56:25.98 ID:oaCzhRLw0 ?2BP http://www.telegraph.co.uk/sport/main.jhtml?view=DETAILS&grid=A1YourView&xml=/sport/2008/04/25/sfnrod225.xml Dog, of course, is a Korean staple - at least, it was in more impoverished times - and the consequence of poor agricultural soil, although a recent survey revealed that seven per cent of Japanese respondents admitted to ea

    mobanama
    mobanama 2008/05/26
    『テレグラフの記者が釣られたか、もしくは人種偏見を煽るために意図的に捏造した模様』木偶の版みたいなことをテレグラフがすんなよ。/同様にEnglish breakfastを頭からバカにする輩もちんちんの皮をチャックに挟め。
  • mypress.jp

    This domain may be for sale!

    mypress.jp
    mobanama
    mobanama 2008/05/26
    『言葉を学び始めた段階の子ども達は、英語という日常に存在していない言語よりもずっと切実に、「日本語」を必用とするのだ』『小さな子ども達にはより豊かな日本語環境を与えてください』『ゲームを英語にすれば』
  • BARATIE

    mobanama
    mobanama 2008/05/26
    『デーモンは幼少時代にNYで生活していたこともあり、英語は堪能』『幼少時代にニューヨークなんて存在しないだろ』げにw。ニューどころかヨークもないわな。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    また作りたいレシピ 2024年5月第3週 「五月病」という言葉を忘れ去っていたことに気が付いた。もうすぐ5月も終わってしまう、なんということだ。ぐったり気味だった1週間の、また作ると確信したレシピです。 ・生ピーマンの肉みそ 去年、グルメ番組で見かけた生ピーマンと肉味噌の取り合わせが気になり…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    mobanama
    mobanama 2008/05/26
    中二。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    仲春はゆっくりと通り過ぎる 寝て起きたら3月である。今日の東京の最高気温は20度を超えている。正月のインフルエンザが完治して、これでやっと健康で文化的な年度を始められるぞ、と意気込んだのも束の間、今度は原因不明の高熱を出して1週間寝込んだ。 脳がグツグツ煮える音が聴こえそうなほど…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    mobanama
    mobanama 2008/05/26
    『すぐわかったような男のほうがあれだぜ』『どうせ観念で理解して観念で完結しているんだろうから』ぐさり。/『(3)とにかくトリアージってあんまり経営と関係ないと俺は思う』理由は色々のその色々を聞きたい。
  • SENZA FINE:「地震と原発」一口講座 14 - livedoor Blog(ブログ)

    mobanama
    mobanama 2008/05/26
    『原発で一番だいじな仕事は「冷却」です。発電はその次です』悪意ありあり。
  • Rauru Blog » Blog Archive » 人工知能の叛乱

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    mobanama
    mobanama 2008/05/26
    『「2001年宇宙の旅」の昔(7年前ではない)から、発達しすぎたコンピューターは意思を持って人類に反抗するものと相場が決まっているので、そろそろ幼年期が終わったコンピューターが反抗期に入る頃だと思うのです』
  • 「子供に見せたくない番組」五年連続第一位とはすばらしい - [間歇日記]世界Aの始末書

    mobanama
    mobanama 2008/05/26
    『さすがにこればっかりは子供にあまり観せたくないという番組はある。国会中継だ。「内容がばかばかしい」うえに「言葉が乱暴」だからである』
  • ミャンマー洪水・四川大地震の政治利用(下) - 心に青雲

    mobanama
    mobanama 2008/05/26
    とりあえず自分のわかる分野においていい加減なことばっかり言っている人の言うことを信用できなく思うのも当然だと思うんだがな。
  • 活字中毒R。 『徹子の部屋』が、「一切編集をしない」3つの理由

    『聞き上手は一日にしてならず』(永江朗著・新潮文庫)より。 (ライター・永江朗さんが、各界の「プロの聞き手」10人に「聞き方の秘訣」についてインタビューしたから。黒柳徹子さんの回の一部です) 【永江朗:『徹子の部屋』は世界でも珍しい長寿番組になりましたね。ひとりで司会するトーク番組としては世界最長だとか。長く続くからには、それだけ画面にはあらわれない苦労も多いと思います。収録の前には、どの程度、スタッフとミーティングをするんですか。 黒柳徹子:月曜、火曜で6録っています。当は5でいいわけですけど、少しずつ余裕を見て。6録れば、1ヶ月で4のストックができます。何があるかわかりませんからね。ユニセフの仕事海外に出かけるため、夏休みとして収録を2週お休みします。芝居の舞台稽古があって休むこともあります。毎週、金曜日に打ち合わせをするのですが、いまディレクターが14人ぐらいいまして、

    mobanama
    mobanama 2008/05/26
    『そうそう、編集をしないから、と、本心を話して下さるゲストも多いです』
  • ワシントンポストに"This is crazy."(気が狂っている)と痛罵された日本のコメ政策 - 木走日記

    ●ミニマムアクセス(最低輸入機会)米、買い手ゼロ〜外国産米輸入を始めた95年以来、初めての出来事 4月22日の農水省の地味なプレスリリースから。 平成20年4月22日 農 林 水 産 省 平成19年度 第10回 MA一般輸入米入札結果の概要 日、平成19年度第10回MA一般輸入米の入札を実施したが、入札予定数量62,502トンのうち、41,502トンは不成立、21,000トンは不落札となり、全量落札されなかった。 問い合わせ先 総合料局糧部糧貿易課 代表:03-3502-8111 内線:4267 直通:03-6744-2089 担当:垣見 http://www.komenet.jp/_member/documents/05-080424.pdf 4月22日の入札で「MA一般輸入米」が、「入札予定数量62,502トンのうち」「全量落札されなかった」という、地味な発表ですが、この事態は

    ワシントンポストに"This is crazy."(気が狂っている)と痛罵された日本のコメ政策 - 木走日記
    mobanama
    mobanama 2008/05/26
    『いまさらコメの国際価格が高騰したから「放出せよ」とは、この前まで「日本は輸入米を再輸出してはいけない、国内消費に使え」と主張していた国のメディアとしてはいかがなものでしょうか』
  • ホメオパシーと医療ネグレクト - NATROMのブログ

    インチキ医療を批判することに対し、「そうは言っても現代医学が病気を100%治すことができない以上、一縷の望みを持ってすがるものがあっても良いのではないか。それをインチキだ、ニセ科学だと批判したり、笑い物にしたりするのはいかがなものか」という意見がある。一理ある。一理あることを認めた上で、インチキ医療の弊害は歴然と存在するのであり、批判することに意味があると私は考える。インチキ医療は現代医学の否定と関連していることが多く、治せる見込みの十分ある疾患が放置されたり、余計な苦痛を味合わせたりする。 さて、mixiの「ホメオパシー問題を考える」コミュの「雑談トピ」*1経由で知ったのだが、■ホメオパシー的 自分探しの旅*2というブログにおいて、ホメオパシーに(それも、よりたちの悪いホメオパシー・ジャパン)はまっている母親が、幼児の耳の怪我をホメオパシーで治そうとしている経緯を書いている*3。 ■ホメ

    ホメオパシーと医療ネグレクト - NATROMのブログ
    mobanama
    mobanama 2008/05/26
    逆切れ。名乗らず根も碌に示さずに只管印象批判で罵倒。レベルが知れる。