タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ダイヤ改正と電化に関するmoewakaのブックマーク (1)

  • JR学園都市線が電化 札幌―石狩当別9分短縮-北海道新聞[道内]

    JR学園都市線が電化 札幌―石狩当別9分短縮 (06/01 12:48) 電車出発に先立ち、テープカットを行う泉亭俊彦町長(左から4人目)ら=午前9時20分、JR石狩当別駅 【当別】JR北海道は1日、学園都市線のうち桑園―北海道医療大間(約29キロ)を電化し、札幌―北海道医療大間(約31キロ)の列車100の7割で、従来のディーゼル車に代わり電車による運行を開始した。 沿線各地では同日午前、記念式典が開かれた。このうち石狩管内当別町のJR石狩当別駅での式典では、同町の泉亭俊彦町長が「当別町民みんなで感謝したい」とあいさつした後、テープカットが行われた。コンサドーレ札幌のMF宮沢裕樹選手の合図で、午前9時30分発の札幌行き列車が出発した。 今回の電化で、利用者の多い札幌―石狩当別間の最速運行時間は従来の46分から37分に短縮される。JRは10月のダイヤ改正で、全列車を電化する予定。 <  前

  • 1