タグ

ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (378)

  • 議員センセイも特別扱いなし…JRグランクラス : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東北新幹線で3月5日に導入される新型車両「はやぶさ」に設けられる国内初のファーストクラス「グランクラス」について、JR東日が衆参両院に対し、国会議員に与えられる無料パスの適用外とする申し入れをし、両院とも受け入れていたことがわかった。 グランクラスは、1車両に18席。革シートで飲の無料サービスが付くのが売り。JR東は申し入れ理由について、「予約が殺到するほどの人気が予測されたため」と説明する。 無料パスは、JR全線で新幹線のグリーン車に無料で乗車できる。しかし、両院がJR東の申し入れを受け入れたため、グランクラスを使う場合は、乗車券分しか手当てされない。 東京―新青森駅間の料金は2万6360円。国会議員の負担額は、グリーン車との差額(5000円)ではなく、乗車券分を除いた1万6490円となる。両院によると、これまでのところ、議員側からの異論は出ていないという。

  • 箱根駅伝、学連選抜89回大会までは存続 : エトセトラ : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • メトロと都営、乗り継ぎ利便化…統合は議論継続 : 鉄道 : 特集 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京地下鉄(東京メトロ)と都営地下鉄の経営統合問題で、国土交通省と東京都、東京メトロなどの協議会が3日午前、東京・霞が関の国交省で開かれ、乗り継ぎの利便化など、サービス改善を優先的に進めることで合意した。 都側が「サービス改善の前提」としていた経営統合については、都営地下鉄が多額の債務を抱えていることなど課題が多いことから、結論を見送り、国と都が株式を保有する東京メトロの完全民営化の問題も含め、議論を続けることとなった。 検討中のサービス改善策は、東京メトロ半蔵門線と都営新宿線の九段下駅のホームの壁の撤去や、六木駅や浅草駅などの改札共用化、距離が近い東京メトロ日比谷線秋葉原駅と都営新宿線岩町駅の乗り継ぎ割引適用など。また、乗り継ぎ客の運賃負担軽減のため、現在70円としている乗り継ぎ割引の拡大も検討する。

  • 長野電鉄屋代線、3票差で廃止決定 : 鉄道 : 特集 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    多額の赤字を抱える長野電鉄屋代線の存廃について、長野市など沿線自治体や関係者らが議論する「長野電鉄活性化協議会」が2日開かれ、多数決の結果、小差で廃止が決まった。 屋代線は新年度以降に約90年の歴史を終える。長野電鉄の廃線は、2002年の木島線(信州中野―木島)以来。 協議会は昨年11月、事務局の長野市が〈1〉引き続き増便などの実証実験を実施〈2〉存続検討のため運行を一時休止し、バスを代替運行〈3〉廃止してバスを代替運行――の3案を提示。委員から「今決めるのは拙速」とする反発が相次いでまとまらず、結論を持ち越していた。 一方、長野市若穂地区などの沿線住民は、実証実験の継続などを求める要望書を提出し、住民集会を開くなどの活動を展開。沿線3市(長野、須坂、千曲)の市議有志による議員連盟も発足し、運行継続を求める声は大きくなった。 この日も、「住民の自己負担も考えたい。結論を出さないでもう少し時

  • E5系「はやぶさ」、一番列車は40秒で完売 : 鉄道 : 特集 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    3月5日に運行が始まる東北新幹線の新型車両E5系「はやぶさ」(10両編成、731席が全席指定)の切符の前売りが、5日午前10時からインターネット上や窓口で始まった。 JR東日の新幹線では1997年以来の新型車両で鉄道ファンの注目を集めており、下り一番列車は40秒で全席が完売。新幹線初のファーストクラス「グランクラス」(18席)は、運行初日の計6の全席が20秒で売り切れた。 はやぶさは最高時速300キロで、東京―新青森駅間を3時間10分で結ぶ。当面の運行は、東京―新青森駅間で1日2往復、東京―仙台駅間で1往復。

    moewaka
    moewaka 2011/02/05
    「「グランクラス」(18席)は、運行初日の計6本の全席が20秒で売り切れた」
  • 新日鉄と住金、経営統合へ…12年度めど : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    海外鉄鋼メーカーが大規模な合併を進める一方で、国内鉄鋼メーカーは独占禁止法の問題から業界再編が遅れていた。業界最大手と3番手の経営統合により、激化する国際競争で勝ち残りを図る考えだ。

  • 秋田新幹線の新型車両E6系、初の秋田入り : 鉄道 : 特集 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • 成田エクスプレス転じて日光号・きぬがわ号に : 鉄道 : 特集 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    JR東日は、JR新宿駅と東武日光、鬼怒川温泉両駅を相互乗り入れして結ぶ特急車両「日光号」と「きぬがわ号」の新車両を栃木県下野市の小山車両センターで公開した。 日光で弥生祭が開かれる4月16日から運行する。 新車両は、2002年にJR東日が増発した成田エクスプレスの車両「253系」をリニューアルした。車両カラーは東照宮のイメージなどから赤を基調にした。1車両の座席数は現行特急より29席少ない290席。化粧や身づくろいをするパウダーコーナーや授乳ができる多目的室などを備えている。中国人や韓国人観光客向けに中国語や韓国語でも車内放送をする。 同特急は2006年3月に運行開始。首都圏の主要駅から乗り換えがないことから、年間46万人の利用者を見込んだが、09年度は37万7000人の利用にとどまっている。同大宮支社は「直通特急の認知度はまだ低い。新車両の導入で、利用者が増えることを期待している」と

  • 豪華寝台車で九州一周、JRが13年にも開始 : 鉄道 : 特集 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    JR九州は、九州を一周する豪華な観光寝台列車の運行を2013年春にも始める。 観光地を巡りながら車内などで2〜3泊する列車で、博多駅発着が有力だ。年間を通じて定期的に走らせる。 30日、福岡市内で開かれた九州新幹線鹿児島ルートの全線開通記念シンポジウムで唐池恒二社長が明らかにした。6〜7両の新型車両を1編成つくって投入する。寝室は1両当たり3〜5部屋、定員は全体で30〜40人程度になる見通し。2泊3日の場合、費用は1人15万〜20万円程度を想定している。宿泊は車内のほか、沿線の旅館、ホテルなどの利用を検討している。 有名観光地の最寄り駅などで停車するとみられ、桜や紅葉など季節によって変えるという。

    moewaka
    moewaka 2011/02/01
    カシオペアみたいなものになるのかどうか。
  • 東京メトロ・都営地下鉄、経営統合見送りへ : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京地下鉄(東京メトロ)と都営地下鉄の経営統合を協議してきた国土交通省と東京都などは、統合についての結論を見送り、乗り継ぎの際の利便化など、サービス改善を優先的に進める方針を固めた。 今週中にも協議会を開催して正式合意する。都が「サービス改善の前提として必要」としてきた経営統合だが、都営地下鉄が多額の債務を抱えていることなど課題も多く、今後、さらに議論を進める。 東京メトロ(9路線、1日の輸送人員630万人)と都営地下鉄(4路線、同230万人)の経営統合は、都側が「利用者の利便性向上」を理由に提案。東京メトロ半蔵門線と都営新宿線の九段下駅の両ホームが、壁を挟んで隣り合っている例を挙げ、「壁のせいで乗り換え客が迂回(うかい)しなければならない。経営を一元化すれば、壁がなくなり便利になる」と主張した。

  • 国内どこでもFM52局聴取可能に…携帯で : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    KDDI(au)は25日、携帯電話向けに、全国の民放52局のFMラジオ放送をインターネット経由で配信するサービスを26日から始めると発表した。 実際の放送時間から5分程度遅れるが、放送エリアにかかわらず全国どこでも放送を聴くことができる初の試みだ。 新サービスは「LISMO WAVE(リスモ ウエーブ)」。専用アプリ(応用ソフト)を取り込めば、ワンタッチ操作で選局できる。FM放送を受信すると、放送中の楽曲名などが自動表示されるほか、番組表も見ることができる。簡単な操作で楽曲を購入することもできる。通信状況が悪い場所でも途切れずに音楽を再生できる機能も盛り込んだ。 対応機種は当面はスマートフォン(高機能携帯電話)「IS03」1機種だが、順次増やす。月額利用料は315円。5月末までは無料キャンペーンを実施する。

    moewaka
    moewaka 2011/01/26
    「実際の放送時間から5分程度遅れるが、放送エリアにかかわらず全国どこでも放送を聴くことができる」
  • 日航の「鶴丸」4月復活…再出発をアピール : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    経営再建中の日航空は16日、2008年に姿を消した「鶴丸」と呼ばれるロゴマークを4月に復活させる方針を固めた。 日航は3月末に会社更生手続きを終えることを目指しており、新たなスタートに合わせてマークも変更し、原点からの再出発をアピールする。 新しい鶴丸マークは、昔と同じタンチョウをモチーフにした赤く丸いデザインを使い、「JAL」の字体などを若干変える。 鶴丸は、日航の国際線開設を受け、1954年から日的なイメージを強調するマークとしてパンフレットなどに使われるようになった。59年に商標登録され、機体のマークや社章などにも採用された。その後、日航が02年に日エアシステムと統合したのを機に新たなロゴマークがデザインされたため、鶴丸は08年5月にすべての機体から姿を消していた。

  • 我が子と覚えた「桃太郎」 : 鉄の掲示板 : 企画・連載 : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    全長18・2メートル、重量100・8トン。老朽化した旧国鉄型機関車の後継機として1996年に登場した。走行する場所の起伏に応じて消費電力を制御する小型モーターを備えるなど省エネ性能が高い。最初は岡山機関区に配備されたことが愛称の由来。今でもJR貨物の主力として東海道、山陽線を中心に活躍している。 側面の「桃太郎」ロゴはPR効果が抜群。ママ鉄のブログには「うちの子が最初に覚えた機関車」「桃太郎って、カワイイ」などの記述が並ぶ。 (宇那木健一撮影)

    moewaka
    moewaka 2011/01/13
    「ママ鉄のブログには「うちの子が最初に覚えた機関車」「桃太郎って、カワイイ」などの記述が並ぶ」
  • 東京フェア出展やめ別のアニメ展…都条例反対で : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    テレビ&ラジオニュース 秋の連ドラ 記者座談会総括 (12月28日) 秋の連続ドラマもすべて完結。10月の「秋ドラマ座談会」であれこれ言い合った記者たちが感想を話し合いました。各自の年間ベストも選んでます。(12月28日) [全文へ] テレビ&ラジオニュース 「テキトー男の旅」飛騨高山へ (12月28日) 日テレビ系で4日午後2時55分から、「テキトー男3人旅」(中京テレビ制作)が放送される。元祖テキトー(適当)男を称するタレントの高田純次=写真左端=に、ゴリ(ガレッジセール)と山崎弘也(アンタッチャブル)=同右から2人=を加えた3人が気の向くままの珍道中を繰り広げるバラエティーだ。(12月28日) [全文へ] テレビ&ラジオニュース フジテレビ系ドラマ 「CONTROL〜犯罪心理捜査〜」に主演…松下奈緒 (12月27日) ヒットしたNHK連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」の後、最初に主

  • 雷鳥ヘッドマーク、0系速度計…「鉄の福袋」 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    来年3月に廃止される特急「雷鳥」のヘッドマークや行き先表示器などの部品を詰め込んだ“鉄の福袋”が、1月3日正午からネット販売される。 1袋100万〜10万円と高額だが、販売するJR西日の子会社「思い出を独り占めしてほしい」としている。 100万円の福袋は、大阪と北陸を結ぶ雷鳥の中でも、先頭車両が改造された貴重な車両「クハ481―801」の車体番号板や、JR西で唯一となった急行「きたぐに」(大阪―新潟)の行き先表示器など計9点。オークションでの類似商品の落札価格などを参考にすると、約150万円相当という。 2年前に引退した新幹線の初代「0系」のビュッフェ車両に設置されていた速度計や、かつて「スーパー雷鳥」に使われたグリーン車の車体番号板などを入れた福袋計5種類を用意する。 鉄道ブームの過熱で、転売目的の業者が部品を買いあさり、ファンが購入できない事態が相次いでおり、担当者は「往時を懐かしん

    moewaka
    moewaka 2010/12/29
    「担当者は「往時を懐かしんでくれる人以外の購入はお断りしたい」と」
  • 注目集めた都条例改正問題 : ニュース : 本よみうり堂 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • 商業施設含め名称は「東京スカイツリータウン」 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東武鉄道は27日、東京・墨田区で建設中の東京スカイツリーと、ツリーに隣接する関連商業施設などを含めた全体の名称について、「東京スカイツリータウン」に決定したと発表した。 また、ツリーが開業する2012年春には、最寄り駅の業平橋(なりひらばし)を「とうきょうスカイツリー」に改称する。平安時代の歌人・在原業平にちなむ駅名は1931年から続いてきたが、消えることになる。 ツリータウンは敷地面積が約3万7000平方メートルで、開業初年度には、約2500万人が訪れると見込まれている。 物販店や飲店など約300の店舗が入居する商業施設は、空に伸びるタワーのある街ということから、「東京ソラマチ」と命名。ツリー東側で建設中の31階建てオフィスビルについては、名称を「東京スカイツリーイーストタワー」(高さ約150メートル)と決めた。

    moewaka
    moewaka 2010/12/28
    「平安時代の歌人・在原業平にちなむ駅名は1931年から続いてきたが、消えることになる」
  • 引きこもり抜け出したい : 心身 : 人生案内 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    30代男性。実家で親と暮らしています。現在、無職で引きこもりです。 高校では成績も良く、部活もやって充実していました。でも、大学受験の頃から、自分が何をやりたいのかわからなくなりました。取りあえず大学に進みましたが、興味が持てずに中退。以来、短期のアルバイトを数回やった以外は、8年近く引きこもり生活です。 引きこもりを脱するために仕事を探していますが、興味ある仕事を見つけても、それを自分ができるか、職場の人とうまくやっていけるかなど、不安になります。何かやろうとしても、まずできなかった時のことを考えてしまい、無能だと思われるのが怖くて結局何もしないということが幾度もあります。度胸がなく、マイナス思考で優柔不断なのです。 こうした不安を克服して社会復帰を目指すのにはどうしたらよいでしょうか。この年になって、さすがに今のままではダメだと焦っています。(東京・O男) 自分のことをよく見つめていら

    moewaka
    moewaka 2010/12/27
    「ボランティアでも小さな仕事でも、何でもいいので人に喜ばれることをしてみましょう」
  • 「5扉」5000系デビュー40周年 : 鉄の掲示板 : 企画・連載 : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    1970年、沿線の住宅開発で急増した通勤客らに対応するために誕生した。5扉は乗降時間を短縮し、定時運転の確保に威力を発揮してきた。ラッシュ時が終わると、5扉のうち中央寄りの2扉を閉鎖。代わりに天井に収納していた座席を約30秒で下ろし、座れる乗客を増やす。 各駅停車から急行まで幅広く使えるために重宝がられ、今も7編成49両が現役だ。30日まで、全編成が記念のヘッドマークを掲げて走っている。 (関口寛人撮影)

  • 全線不通の無人駅、復旧願うメッセージ続々 : 鉄道 : 特集 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    岩手県岩泉町と宮古市を結び、今年7月の大規模な土砂崩れで全線不通となっているJR岩泉線(38・4キロ)の早期復旧を願う声が全国から多く寄せられている。 有数の「秘境駅」として人気の押角(おしかど)駅(宮古市)には、峠道を越えて車で駆け付けた鉄道ファンらが、駅に備えられたノートに応援の言葉を次々とつづっている。 押角駅は、北上山地の山あいにある無人駅。待合室はなく、歩くと木のきしむ音がする板張りのホームがあるだけで、周囲に人家もなく、停車するのは日に上下6。自然の中にぽつんとたたずむ様子が人気を集め、人気漫画「鉄子の旅」でも取り上げられた。 ノートは駅名標脇の木箱にあり、ファンが自発的に置いていったとみられる。岩泉線は7月31日に土砂崩れによる脱線事故が発生し、岩泉―茂市間の全線不通のまま、復旧の見通しは立っていない。 事故後も押角駅を訪れるファンは絶えず、ノートには「新婚旅行で来ました。

    moewaka
    moewaka 2010/12/21
    岩泉線「署名から関西、九州方面からもファンが訪れているとみられ、書き込み数は既に90件を超え、ノートも2冊目に」