タグ

2008年4月24日のブックマーク (13件)

  • 「ヤフーなしで前に進む準備はできている」--MSのバルマーCEOが発言

    Microsoftの最高経営責任者(CEO)は米国時間4月23日、米Yahooへの提示額を引き上げる意図はなく、買収提案を打ち切る用意があることを示唆した。 Dow Jonesの記事によると、Steve Ballmer氏はイタリア・ミラノのカンファレンスで「われわれはYahooの価値を把握している。440億ドルというのは高い金額だ」と発言したという。 Ballmer氏はMicrosoftでは「Yahooなしで前に進む準備ができている」と付け加えている。 Yahooは米国時間4月22日、第1四半期決算を発表し、純利益が大幅に増えたと発表した。1株あたりの利益は、アナリストたちの推測より2セント高い11セントだった。 Ballmerは22日、Yahooが決算発表する直前にも、同様の発言をしている。

    「ヤフーなしで前に進む準備はできている」--MSのバルマーCEOが発言
    mohno
    mohno 2008/04/24
    んー、これで株価が上がっているのか?(やれやれ)まあ、Bill Gates も「Yahooなしで遂行が可能」とは言っていたわけではあるが→http://tinyurl.com/39gq3e
  • http://nagablo.seesaa.net/article/31518345.html

    mohno
    mohno 2008/04/24
    まあ、端から勝負はついていたと。
  • 公正取引委員会VS日本音楽著作権協会 その1 - memorandum

    大きなニュースが出たので、久しぶりにブログを書く気になった。 音楽の著作権管理事業を巡り、自らに有利な内容の契約を放送局と結び、新規事業者の著作権管理市場への参入を不当に締め出した疑いが強まったとして、公正取引委員会は23日、独占禁止法違反(私的独占)の疑いで日音楽著作権協会(JASRAC)に立ち入り検査した。公取委による同協会への立ち入り検査は初めてという。 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版 とは言うものの、あまり面白そうな題材でもないんだよな。「公正取引委員会がJASRACに対して歴史上初めて立ち入り調査を行った」と言う以上の意味はないだろう。この調査によってJASRACが困るかと言えば、少しは困るだろうと言う他はない。しかし、JASRACとしては包括契約を個別契約に切り替えていけば済む話。泣きをみるのは放送局だろう。番組の中で使った局を一曲一曲集計し、JASRACに

    公正取引委員会VS日本音楽著作権協会 その1 - memorandum
    mohno
    mohno 2008/04/24
    「今回の公正取引委員会の立ち入り調査は、JASRACに対する追い風にもなりかねない」と懸念しているわけです。全然困ってない気がする。
  • 6000人が作ったシステムは必ず動く:ITpro

    最盛期の開発要員6000人,開発工数11万人月,投資額2500億円,取引件数1日1億件。三菱東京UFJ銀行が「Day2」と呼ぶ,勘定系システム一プロジェクトの成果物である。6000人のシステムズエンジニア(SE)が作り上げた巨大システムは,2008年5月の連休明けに必ず動くはずだ。 23年間にわたって情報システム開発プロジェクトの取材を続けているが,6000人のSEを集めた事例は過去に一度も見聞きしたことがない。世界を見渡してもおそらく例がないはずだ。これから何年間,記者を続けるのか分からないが,今回の三菱東京UFJ銀行を除けば,6000人を動員するプロジェクトを取材する機会は二度とないだろう。 6000人のSEが同時期に集まったのであって,「6000人月」ではない。開発工数は先に書いた通り,11万人月である。この数字も凄い。一体何を作ったのかと思ってしまう。正確にはこのSEパワーは開

    6000人が作ったシステムは必ず動く:ITpro
    mohno
    mohno 2008/04/24
    根拠がなく、こんなに不安にさせる記事を書いていいのか、と。
  • Live Mesh Devices

    Features Meetings and conferencing Online meetings Video conferencing Screen sharing Custom backgrounds Webinars Accessibility Hot Desking Town hall Teams Phone Teams Phone VOIP PBX Video calling Business phones Contact Center Chat and collaboration Instant messaging File sharing Collaboration Chat Devices Teams Devices Teams Rooms Apps Apps and workflows Meeting apps Microsoft Mesh Frontline work

  • 「クリエイティブ・コモンズは著作権帝国の中の自治都市」~CCJPシンポジウム

    クリエイティブ・コモンズ・ジャパン(CCJP)は27日、著作物の利用促進を目的とした非営利団体「クリエイティブ・コモンズ」の発起人であるスタンフォード大学ロースクールのLawrence Lessig教授を招き、著作権表示に関するシンポジウムを開催した。シンポジウムでは、現在の著作権制度とクリエイティブ・コモンズの関係の解説や、クリエイティブ・コモンズを利用した創作活動の実例などについての発表などが行なわれた。 ● 著作権の独占によるデメリットの解消を CCJPの代表を務める東京大学大学院法政治学研究科の中山信弘教授は、「著作権制度は情報化時代の基的なインフラだが、あらゆる制度はプラス面とマイナス面の両方を持っている」として、現在の著作権制度の問題点を解説した。 中山教授は、「著作権制度は、独占というメリットを著作権者に与えることによって創作活動へのインセンティブを与えるものだが、独占であ

  • ネット規制について冷静な議論を - 池田信夫 blog

    きのうMIAUに続いてthink-filtering.comという団体がネット規制に「反対声明文」を出し、きょうはマイクロソフトやヤフーなど5社が反対声明を出した。しかし反対声明がたくさん出るのに、その対象となっている「規制法案」とは何なのか、よくわからない。 こうした声明で想定されているのは、当ブログで今月初めに紹介した通称「高市法案」だと思われるが、これは自民党として党議決定されたものではない。総務部会がきのうまとめた「インターネット上の違法有害情報対策について」をきょう見たが、努力義務を定めているだけで、罰則はない。民主党でもらった「子どもが安心してインターネットを利用できる環境の整備等に関する法律案」も、ほぼ同じで罰則はない。 自民党内でも高市法案は少数派で、支持者は10人前後だといわれる。きょう国会周辺で聞いた限りでは、高市法案が党議決定される可能性はきわめて低く、民主党が罰

    mohno
    mohno 2008/04/24
    とてもまともな良いエントリ。法制化の問題は実効性。ダウンロード違法化と同じで有名無実になる恐れがある。検索エンジンは、広告掲載に審査があるはず。民間主体でのホワイトリストで自主規制が落とし所か。
  • 音楽著作権管理事業者の新規参入を阻害するのは「Culture First」なんでしょうか - P2Pとかその辺のお話@はてな

    みんな大好きJASRACが公取委に怒られてるみたいだよ、っと。 ■ 音楽著作権管理、JASRAC独占の疑い・公取委が立ち入り:NIKKEI NET(日経ネット) ■ JASRACに立ち入り検査、音楽著作権新規参入を阻害 : 社会 : YOMIURI ONLINE ■ 公正取引委員会、JASRACに立ち入り検査--著作権管理市場を独占の疑い:CNET Japan ■ 公正取引委員会、JASRACに独占禁止法違反の疑いで立ち入り検査:InternetWatch 確かに包括契約ってのは、契約を結んでしまえば、煩雑な処理が必要なく音楽を利用できるという点で、非常に有効な契約だとは思う。 ただ、それが許されていたのはJASRACが独占的に著作権管理業務を行っていたためであり、2001年の著作権管理事業法施行以降、競争相手が登場するいたっては、そうした利便性だけで判断されるものではなくなったと。 個人

    音楽著作権管理事業者の新規参入を阻害するのは「Culture First」なんでしょうか - P2Pとかその辺のお話@はてな
    mohno
    mohno 2008/04/24
    どんぶり勘定容認派(←なんじゃそりゃ)としては、安上がりな包括契約をジリ貧に追い込む口実にされかねないかと危惧していたりするわけですが。→ http://tinyurl.com/5cf493(全曲報告を否定してないですよ)
  • 1枚3,000円のCDが売れたときのJASRACの取り分 - P2Pとかその辺のお話@はてな

    どうも「CDが高いのはJASRACがぼったくってるせいだ」と思っている人がいるようだ。痛いニュースなんかを見ていると、とりあえずすべての原因はJASRACだ、みたいな人が多いなぁと。私もJASRACは問題の多い組織だという印象を持っているけれど、かといってやることなすことすべてがおかしい、何か問題がある、という絶対的な悪の組織というわけでもないだろう。 ということで、CD1枚売れたときのJASRACのいわゆる「搾取」っぷりを考えてみるよ。 CD1枚につき… JASRACはCD(オーディオ録音)における音楽著作権料として6%の音楽著作権使用料を設定して徴収している。CDが1枚3,000円だとしたら、 3,000円 * 0.06 = 180円 これが音楽著作権使用料として徴収される。JASRACはここから6%を著作権管理料として差し引く*1。 180円 * 0.06 = 10.8円 ということ

    1枚3,000円のCDが売れたときのJASRACの取り分 - P2Pとかその辺のお話@はてな
    mohno
    mohno 2008/04/24
    だから利用料は決して高くないわけで(たぶん諸外国に比べても)。JASRACの収入の柱はカラオケ、放送、音楽商品。続いて、着メロ、レンタル、実演というところ。JASRACのサイトに行けば見られるよ。
  • 単純所持違法化を時期尚早と考える理由と改善案 - 雑種路線でいこう

    あまりに長文なので分割した。全文はd:id:mkusunok:20080422を参照のこと。 最初に断っておくと、わたしは現時点で児童ポルノ法改正によって単純所持を違法化することに反対する。これは日で 諸外国と比べ児童の対象年齢が広すぎ様々な社会的混乱を招くと考えられること 単純所持を取り締まりの必要性を正当化するに足る統計情報が提示されていないこと 古い出版物の意図しない保管まで違法となり実質的には法の不遡及に反する疑義があること が理由である。 わたしはこの分野に疎いので、法的理解、技術的理解に誤りがあるといけないので、最近つらつら考えていることを記す。まず日は先進国でみて子どもにとって最も安全な国のひとつであって、しかもその文化的背景から、児童虐待の多くは折しも先日直木賞を受賞した『私の男』に描かれているような幅広い意味での近親姦であり、いたずら目的の少女略取誘拐などの凶悪犯罪は

    単純所持違法化を時期尚早と考える理由と改善案 - 雑種路線でいこう
    mohno
    mohno 2008/04/24
    なんにせよ“二次元”は外しておけと。リアルは簡単ではないよ。現実に被害児童がいるわけだから。
  • TechCrunch

    Uber’s future will be greener, more affordable, and able to challenge Amazon at its own rapid delivery game, CEO Dara Khosrowshahi predicted while on stage this week at SXSW. His vision, which h

    TechCrunch
    mohno
    mohno 2008/04/24
    ][Microsoft][Live Mesh]
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » ドメイン名で、 goooooooooooooooooooooooooooooooooooogle.com? を取りたい? 残念。本家が先に取得ずみ

    The European Space Agency selected two companies on Wednesday to advance designs of a cargo spacecraft that could establish the continent’s first sovereign access to space.  The two awardees, major…

    TechCrunch Japanese アーカイブ » ドメイン名で、 goooooooooooooooooooooooooooooooooooogle.com? を取りたい? 残念。本家が先に取得ずみ
    mohno
    mohno 2008/04/24
    「網羅することに成功した」<DomainTools.comを使えば所有者(whois)のリストが手に入るよ。お金かかるけど。もっと凄いドメイン名に期待。
  • Domain Details Page

    mohno
    mohno 2008/04/24
    今ならosaka.com が20万Euro以下で。